X



純文学5誌総合スレ第69巻目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001吾輩は名無しである
垢版 |
2019/01/04(金) 17:02:01.37ID:PgDlXD20
前スレ
純文学5誌総合スレ第68巻目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1541391841/

主に「新潮」「群像」「文藝」「文學界」「すばる」に掲載された作品について語るスレです。

「早稲田文学」「三田文学」「江古田文学」「太宰賞ムック」
「たべるのがおそい」掲載作品の話題も可です。

新人賞受賞作 芥川賞受賞作を各論で批評することもOKです。
文芸誌の感想は、書いても書かなくてもOKですが、あるとなお可です。
受賞作決定前の候補作の批評は普通に本人・出版社工作員のステマと見做されますから気をつけてください。

文芸誌の話題にとどまらず、新人賞選考委員の評価・クレームなどもOKです。
さらには文学のありかた、これからの文学は、そもそも文学とは? といった総論や大きなテーマも歓迎です。

次スレは970を踏んだ人が建てて下さい。
985行っても建ってなかったら、他の人が建てても可。
0920吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/01(月) 22:12:30.65ID:n7Fq7D81
まあ、作品による評価で選考委員の格を論じるのはね。評価は主観だからね
人によるとしか
ただ、小山田に対する評価が妥当かどうかは知らんけど、小山田はちゃんと段階踏んでる分、客観的には納得できるけどね
又吉とはそこが違う
又吉は芥川賞以外取ってない
0921吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/01(月) 22:45:32.74ID:jRFqbCYE
別によくね
新潮も面白いことするねーくらいにしか思わん
0922吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/01(月) 22:50:31.24ID:GujYcD0/
作家でもあり純粋な読者でもあるやつの目線が入るんやろ?ええんやないの
0923吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/01(月) 22:51:33.93ID:GujYcD0/
それより百田尚樹が「錨を上げよ」は純文学だとかツイッターで言ってたけど、読んだ人おるんか
0924吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/01(月) 23:30:06.31ID:zXF82zWx
ああそうか。
新潮、中村文則と川上未映子が委員辞めるということね。
0925吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/02(火) 00:07:33.39ID:CV/98KRK
新潮は応募者のクオリティ確実に下がるだろうね
文学界も微妙だし、これからは群像が新人賞のエースになるのかな?

新人でいい作家発掘するよりも又吉の原稿が欲しいってことかねー

新潮、おわったね
0926吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/02(火) 00:28:13.50ID:x+e3S+Tn
新人賞の選考なんかよほどの門外漢でもない限り誰がやっても変わらんと思うが
0928吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/02(火) 08:18:19.45ID:tC8yb43P
みえこさんやってたときは散々叩いてたくせにね。
小山田さんいいと思うよ。

そんな怒ることか?ワナビくらいしかあんまり興味ないだろう。

そういえば文藝も選考委員変わるって予告に書いてあったけど。
0929吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/02(火) 09:05:45.06ID:8p/OvGHA
川上中村は普通に任期満了でしょ
0930吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/02(火) 10:16:46.78ID:6nF6IENb
>>928
何でもかんでもワナビのせいにするなよ
未映子の選考委員の話は石原千秋の批判からも明らかなとおり、むしろ文壇内の問題でワナビなんてまったく関係ないだろう
0931吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/02(火) 10:43:05.55ID:RPPlqbce
石原千秋ww
0932吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/02(火) 12:25:29.72ID:8p/OvGHA
なんで林真理子が、有識者?
小説家の代表としても足らないだろ
0934吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/02(火) 13:34:30.25ID:foSElGim
>>932
何冊か読んだけど、林真理子の文章ヘタッピだよなぁ
純文の人じゃないが、それにしても稚拙すぎる
0935吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/02(火) 19:18:35.45ID:VR7tiXac
有 識  者
0936吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/02(火) 23:07:27.33ID:8p/OvGHA
現役の作家なら、大江は立場的に無理として古井由吉あたりが適任だろうな
まあもう終わったことだが
0938吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/03(水) 08:05:11.95ID:1phcQNGC
>>930
批評家粘着叩きは粘着ワナビよりもきもい。
0939吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/03(水) 08:12:36.41ID:b4t3S8ZV
https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/ba42142186bf74cc1993

この記事で告発されている町田忍とよく似た行動をした人間が純文学界隈にもいたよなと
成長中の業界では、このような真似をしている暇はないし、あったとしてもフィクサー同士の競争になって結果的に実力は磨かれていく
しかし、衰退著しい小さな業界ではフィクサーの数も少なく、ひとりの発言権が強くなるから記事にあるような理不尽が罷り通ってしまう
純文学界隈もこのままでは銭湯レベルで落ちぶれてしまう気がした
0940吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/03(水) 08:14:34.04ID:MKdDVHCk
>>938
ちょっと何を言っているのかわからないですね
作家・批評家をはじめとする表現者は叩かれて当たり前の職業
それがわからないならやめちまえって話だ
0941吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/03(水) 08:42:56.64ID:uvfP91Z+
ワナビが選考委員誰か気にするのはわかる気がする。
選考委員の好みで受賞作とか決まるから。
受賞できなくてもデビューしてる人とかいるし、
自分の作品を強力プッシュしてくれる人がいるのはありがたいことだよ。
0942吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/03(水) 09:08:00.20ID:OPfFOIZJ
作品を強力プッシュする批評家の機能は別に否定しないが、批評家自身がプロデューサーのごとく振る舞って、
気に入らない他の批評家や作品を排除しようとする可能性があるので、そこは気をつけないといけない
業界が縮小するとこういうことが起こる
0943吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/03(水) 12:17:32.27ID:WvusyRVd
ワナビって誰?
0944吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/03(水) 14:10:46.46ID:W9eyBQiT
勝海騒動で北条裕子が小保方と一緒に掘り返されてるね
小保方と同じ枠になったんだ
0945吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/03(水) 22:15:18.29ID:hVmoJEhc
文芸誌読んでるのなんて半分はワナビと言ってもいいだろう
そういう層が新人賞取って芥川賞までノミネートされた北条や既存の作家褒める批評家連中を嫌ってヘイト撒いてるのも納得
0946吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 12:08:25.51ID:2FqwRF4u
美しい顔、出版されるってさ。


株式会社講談社(本社:東京都文京区)は、2019 年 4 月 17 日、北条裕子著
『美しい顔』(第 61 回群像新人文学賞当選作)を刊行いたします。
刊行にあたり、4 月 5 日発売の「群像」5 月号にて、下記の通り告知文を掲載
します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「群像」2018 年 6 月号に掲載した第 61 回群像新人文学賞当選作「美しい顔」
(北条裕子)について、著者の北条裕子氏ならびに編集部は、発表時の参考文献
未掲載の過失を反省するとともに、各位からのご指摘を真摯に受け止めて文献
の扱いについて熟慮し、文献編著者および関係者との協議と交渉を経て、著者自
身の表現として同作を改稿いたしました。
0947吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 14:06:48.66ID:SF5QS+ny
またひと悶着なければいいがな
0948吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 14:14:52.73ID:SF5QS+ny
>>945
ワナビのせいにするのは勝手だけどそれもまた信じたいことだけを信じるポストトゥルース的態度なんじゃないかなと
北条裕子の大炎上はワナビだけで引き起こされた類のものではないのは誰から見ても明らかだろうしね
0949吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 14:25:19.56ID:CIW68ZEB
北条氏の件、解決したのであれば、
めでたいじゃないか。
0950吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 14:29:49.03ID:SF5QS+ny
しかし、勝海麻衣が炎上している時期に出すのは失策なのではないだろうか
0951吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 16:31:10.73ID:+4Kr6D2C
最寄りの図書館には新潮と文學界しか置いてないのな。中央図書館になるとこの5誌も、もっとマイナーな雑誌まで置いてるけど。
0952吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 17:41:37.55ID:tLhMEXZ9
創作に携わる者として盗作は一番許されない行為なのだから全方位から袋叩きにされるのは当たり前。
やっかいなのは盗作者が「美人」だと変な擁護が湧くこと。
これを見ると男女平等は遠いなと感じざるを得ない。
0954吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 18:08:10.36ID:rOoxXSyR
>>952
イケメンでも擁護わくのでは?
そのへんは男女差ないと思う。
0955吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 18:08:32.70ID:tLhMEXZ9
許諾を得た?
改稿したとあるのだから協議の上で修正したの間違いでは?
それに盗作した事実が消えることはない。
0956吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 18:12:54.70ID:0qwceauJ
いずれにしても、
許可を得た ということで間違いないこと。
0957吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 18:13:20.52ID:tLhMEXZ9
>>954
イケメンで擁護が湧く事例は少ない。
今までほとんどないのではないか。
金を出す人間が男性ばかりなので構造的な問題になっている。
0958吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 18:18:34.51ID:QlLNvQIj
美人とか美人でないとか、
イケメンだイケメンでないとか、
なにが関係あるの?
許可を取った、なら解決だね。それだけの話。
0959吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 18:20:34.47ID:tLhMEXZ9
>>956
許可を得たとは書かれていないので、講談社が一方的に出版する可能性もまだ残っている。
盗作をするとその後も疑われ続けてしまうことくらいは認識してほしい。
0960吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 18:22:59.17ID:tLhMEXZ9
>>958
私はフェミニストなので。
ルッキズムには疑問を投げかけたいと思っています。
0961吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 19:11:45.66ID:BLWKE3vv
連投で自分の意見押し付けてくるあなた、
Pさん?
0962吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 19:23:46.08ID:xpIHQua9
許可をとったら解決と主張している人のほうが意見を押し付けようとしている気がするけど
まさに自分がやっているから相手もしているように感じてしまう典型的な症例ですね
0963吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 19:32:32.16ID:0qwceauJ
当事者間において、
相手から許可を取りましたというなら、
じゃ 解決ですねというのは当たり前であって、

それにイチャモンつけるなら
なにか理由が必要でしょう?
0964吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 19:33:46.25ID:rWtfOfGO
まあ、又吉さんにしても北条さんにしても、北京OpenBookのベストセラーに入れば、食指が動くけど。
現状日本勢はHigashino Keigoひとりだから。
0965吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 20:14:08.01ID:QeAptfGt
>>963
講談社のプレスリリースを見たけど、許可を取りましたとは書いてないよ
0966吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 20:16:13.79ID:QeAptfGt
これだけ日本語感度が低い人も純文スレにいるのだな
印象操作ならまだわかるけど
0967吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/04(木) 20:21:50.18ID:ZXJKC58E
それにしても今さら単行本出すなんて。
無料公開してしまったし、時間が経って話題性にも乏しいのに。
買う人いるのか。

もしかしたら二作目発表とかあるのかね。
炎上商法でも売れればいいんだろうからなあ。
なんだかなあ。
0968吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 01:11:17.61ID:TvtzA8I8
単行本刊行を速報したのが佐々木敦と関係の深い東京新聞だけ
わかりやすくていいね
ほんと、佐々木敦はマヌケだね
0969吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 03:41:26.13ID:i6EKsdzw
朝日新聞デジタルでも記事にしてた。
ヤフコメでも叩かれたな〜

やっぱ一回こういう騒動になってしまうときついね。
0970吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 04:44:07.11ID:sbb/N6Rd
ところで、改稿とあるのは書き直したという認識でよいのだろうか?
まさか、参考文献を付け加えただけで改稿とは呼ばないよなあ
0971吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 09:47:09.93ID:5nlYvMyI
文學界新人賞、2作品ともすごい短編だね。
影裏より短いかも。
奥野さん写真インパクトある。
2人ともキャラがある感じ。
あとで読み終わったら感想を書くぜよ。
0972吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 14:22:09.43ID:28q5MpuH
てかもう北条に問題ないでしょ
もとより法的には問題ないが、規範的にグレーだったのが当事者間の協議も終わってんだから
まだ叩くのってやっぱり5ch批評家くんよっぽど粘着質で根強いんだな
0974吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 14:45:27.50ID:es5m6OeY
>>972みたいな考え方はさすがに馬鹿丸出し
法的な規範は人間が社会生活を送るうえで最低限守るべきことを規定しているのであって、その上に我々が普通に生きる上で守らなければならない常識や倫理があるわけなんだけど
純文学や人文系の思考に触れているにも関わらずそんなことすらわからないのか
0975吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 14:45:50.56ID:5nlYvMyI
文學界新人賞
『逃げ水は街の血潮』奥野紗世子
地下アイドルが主人公の性と暴力のサブカル小説。読み始めて誰かの小説に
文章、文体の感じが似てるな、と思った。勢いがあるから最後まで読めたが特に
推すほどでもなく、二作目読むかはわからない。選考委員も言っているが、これから
苦労すると思う。

『レンファント』田村広済
皮膚疾患を持つ赤ちゃんの世話をするイクメンの話。いろいろな薬の名前が出てくる
がそれは別にいらないのではないかと思った。中学生時代の記憶と友人、不仲気味の奥さん(育児放棄気味?)が出てきてそれぞれ話に絡む。女性選考委員2名とも
育児の大変さが伝わってきていいと書いていたが、そのへんは自分は子供いないから
わからない。イクメンの方に感想を求めたい。
0976吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 14:47:23.07ID:es5m6OeY
法的にOKなら何やってもいいってのは野蛮人の考え方というのは知っておくべき
0977吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 15:20:13.07ID:b1dsWpBw
電車での独り言、統合失調症の人が望む対応とは?

電車に乗ると、時折ひとりで話している人を見かけます。「ブツブツと何かつぶやいていて、驚いた」という経験談は少なくありません。実は障害が原因

障害のある人に聞いた「独り言」を口にする理由とは? 
 「スミマセン……スミマセン…私だって」。隣り合った女性が、何やら謝り始めました。話し掛けている方向を確認してみても、誰もいません

乗客の女性は、どうして謝っていたのでしょう。実は、「統合失調症」という障害の当事者であると考えられます。

 専門家に、少しかみ砕いてもらいしょう。精神科医の阿部大樹先生に聞きました。

統合失調症とは、考えや行動がうまくまとまらなくなる状態のことです
特徴の一つが、幻聴などの「陽性症状」と呼ばれる症状です。症状が強い場合は、「他人に悪口を言われている」などの妄想に発展する場合もあります。

 幻聴が聞こえてくるのに返事をしてしまうことで、周りからは「誰かと話しているような独り言」というように見えることもあります。

幻覚を体験する時、当事者はどのような状態にあるのでしょうか? エッセーコミック『統合失調症日記』(ぶんか社)の作者で、漫画家の木村きこりさん(28)を取材しました。

「ずっと私を小馬鹿にする、といった調子ですね」

木村さんは、幻覚によるストレスが極まると、大声を出して心を落ち着けています。
特に電車の中で、子どもや学生の集団と鉢合わせると、監視されているような感覚に襲われるといいます。

 「お前を見て笑っているぞ」――。そんな幻聴まで聞こえ、叫んでしまったこともありました。

 そして他の乗客から不審そうに見られるたび、気まずくなって途中下車したり、別の車両に移動したりしてきたそうです。
当事者が独り言を発している際に、乗り合わせた人はどう対すればいいのでしょう?
「だから怒らず、まず『もしかしたら統合失調症かな?』と思って欲しい。苦しそうに見えたら、車掌さんや駅員さんに、それとなく助けを求めてもらえるとうれしいですね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000002-withnews-soci&;p=1
わがまますぎやろ!なんやねん統合失調症って
電車の中で大声出してても怒らないで欲しいって
0978吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 15:23:40.30ID:b1dsWpBw
統合失調症はお代官様かなんかですか?
電車の中で大声上げても許されるんですか?
へえ統合失調症って周りに迷惑かけても許されるんですね
病気だから病気だからってか
0979吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 15:48:02.11ID:HseX+xYU
>>976
それは逆に言うと恣意的にルール、価値観を強要して
他人の自由を制限するということに繋がるよね
もっと簡単に言ってしまうと根拠もないのに他人の自由を侵害することになる
0980吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 15:57:14.31ID:XWimenkt
次スレ、よろ。
展開によっては、いつスレが爆発するか分からないよ。
0982吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 16:19:04.20ID:es5m6OeY
>>979
つながるからこそ倫理や常識が哲学的に何百年にも渡って議論されているわけ
北条の盗作は法的なレベルではなく作家としての倫理的なレベルで議論されるべきものだから>>972の話は的を外しているわけ
0983吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 16:20:37.37ID:es5m6OeY
しかし、ここまで北条を上げたい勢力がいるとは思いもよらなかった
きな臭いものを感じるのでこれから注視していくわ
0984吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 16:27:33.12ID:thjaIliA
「OK!考えがまとまった。つまりこうなるわけか、あああああ」
外に出てもぶつぶつ言ってんだろ?
気持ち悪い
0986吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 18:08:09.74ID:b1dsWpBw
「スミマセン……スミマセン…私だって」。隣り合った女性が、何やら謝り始めました。話し掛けている方向を確認してみても、誰もいません

統合失調症とは、考えや行動がうまくまとまらなくなる状態のことです

幻覚を体験する時、当事者はどのような状態にあるのでしょうか? エッセーコミック『統合失調症日記』(ぶんか社)の作者で、漫画家の木村きこりさん(28)を取材しました。

「ずっと私を小馬鹿にする、といった調子ですね」

木村さんは、幻覚によるストレスが極まると、大声を出して心を落ち着けています。
特に電車の中で、子どもや学生の集団と鉢合わせると、監視されているような感覚に襲われるといいます。

 「お前を見て笑っているぞ」――。そんな幻聴まで聞こえ、叫んでしまったこともありました。

 そして他の乗客から不審そうに見られるたび、気まずくなって途中下車したり、別の車両に移動したりしてきたそうです。
当事者が独り言を発している際に、乗り合わせた人はどう対すればいいのでしょう?
「だから怒らず、まず『もしかしたら統合失調症かな?』と思って欲しい。苦しそうに見えたら、車掌さんや駅員さんに、それとなく助けを求めてもらえるとうれしいですね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000002-withnews-soci&;p=1

>エッセーコミック『統合失調症日記』の作者の木村きこりさんが言ってるよ

すれ違う人に笑われてる気がするとか
監視されてるとか全部おまえが感じてることは幻なんだよ
いい加減自覚しなよ
だから統失はバカなんだよ
バカにされて当たり前
なんでわからないの?事実じゃなく幻なんだよ
そんなことがわからないほどバカならバカにされて当たり前だよ
0987吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 18:09:15.02ID:Y7EMnbOh
北条プロジェクトで儲けたい輩が諦めきれないんでしょ
上手くいけば第二の未映子にできたからまだこだわっている
北条は低劣な盗作でもはや望み薄だけど、北条受賞時の不自然な絶賛と勝海麻衣の盗作騒動を見ていると、北条にもエージェント会社が一枚噛んでいる可能性があって、それ絡みなのかもしれないなと
0988学術
垢版 |
2019/04/05(金) 18:29:05.14ID:m0FK6BdJ
聖書にも幻の記述があって精神科というよりクリスチャン、や宗教家の方が詳しいぐらいだ。
0989吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 18:31:24.98ID:Y7EMnbOh
ちなみに、今回の銭湯絵師、勝海麻衣の盗作は本当に酷いもので、とにかく作品どころか経歴まですべてがパクり・作り物といっても過言ではない状態なんだよね
それでもエージェント会社(今回はサニーサイドアップ)が絡んでいるとこれだけ売り出せるのだなあと感心してしまう
売れない純文学界隈がこのようなエージェントに飛びつきたくなる気持ちもわからなくもないが、このような作り物の商売は今の時代では基本的に失敗する
日本のエンタメ業界は今の時代についていけてないように見える
0990吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 18:32:12.51ID:b1dsWpBw
ただ統合失調症で
すれ違う人に嫌な顔されてる笑われてるって言う奴がいるけど
外でもぶつぶつ言ってるから
それを見て笑われている可能性はあるかもな
ぶつぶつタイプの統失は笑われてるよ実際に
キモいって言われてるわな
ぶつぶつタイプ以外は単なる幻
0991学術
垢版 |
2019/04/05(金) 18:36:08.45ID:m0FK6BdJ
150 名前:学術 2019/03/07(木) 07:26:24.66
精神科病院の統合失調症(旧精神分裂病)より狐憑きの方が上だ。
0992吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 18:36:58.20ID:b1dsWpBw
>>991
おまえはぶつぶつタイプ?
0993吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 18:40:30.97ID:b1dsWpBw
記憶はぶつぶつタイプらしいよ
実際に本屋でOLに
ぶつぶつ言ってるとこみられ笑われたんだと
0995吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 20:09:23.35ID:81PznV7o
>>982
議論は勝手だけど、強制力を行使する権利はないよね
自由を制限する権利はないよね
それに芥川賞選考委員は全員が問題ないという結論じゃなかった?
他に太宰も同じようなことやってるよね
0998吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 20:26:48.15ID:3t2Fzsjp
当事者間の協議が終わって規範的にも問題がなくなったものに対して、「いや、法的に問題なくても規範の問題なんだ!」って的を外しすぎだろ
文芸誌読んでる層って論理的な思考ができないのかな?
0999吾輩は名無しである
垢版 |
2019/04/05(金) 20:27:09.18ID:TvtzA8I8
太宰がやってるからセーフって考えなら底なしの馬鹿としかいえん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 3時間 25分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。