X



純文学5誌総合スレ 第98巻目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 19:31:41.60ID:4Bzydtwy
>>504
松浦は長編書きまくってんじゃん
堀江もいまやってる連載もう2000枚近くいってそう
この人の小説で一番売れたのも長編のなずなだろう
川上も書いてるわな
二十年くらい前なら通用したかもしれない漠然とした印象ですね
0510吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 19:33:30.06ID:tHW9WYZ8
>>507
わかってるよ
でも純文にそんな変わり種の展開の仕方している小説なんかめったにないじゃん
漱石だってフォーマットとしてはきれいなもんですよ
0511吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 19:37:49.01ID:BTqxsQkY
>>493
このスレの前のほうでワナビが書いてた情報だよ。
まあでも文芸誌ぺらぺら見てれば賞の募集ページあるし、
各文芸誌のTwitterとかでも宣伝されてるから
それくらいは知ってる人いるんじゃね?
0512吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 19:42:29.56ID:JzFAEvuV
>>511
どっちでもいいよ。
スレや文芸誌をやたら細かくチェックしていることだけは分かったわ
0513吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 19:45:11.06ID:nkmZZPLz
>>510
漱石は大衆文学だよ
純文学にフォーマットがあったとしても、そのフォーマットで読者をひきつけてるわけではない
0514吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 19:46:11.87ID:K9N/A12P
>>508
へえ、そうなんだ!
名作なのにそんなタイトルの小説存在しないっていうね
0515吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 19:48:27.26ID:K9N/A12P
>>513
いよいよイミフだわ
そのお前の私観だと大正・昭和初期の私小説なんか全部大衆文学扱いになってしまうんじゃないか
0517吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 19:49:51.79ID:bXjgjdfe
>>516
お前、さては馬鹿だろ
0520吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 19:58:25.29ID:A9YWY6g4
>>518
芥川がそもそも漱石の門下生の一人だろ
しかも現代で言うところの「純文学」は漱石の時代にはまだない
お前、さてはバカだな?
0521吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 19:58:54.44ID:dr/oBV31
>>506
「密度」じゃなく質の問題だよ
大衆文学だってスカスカで良いわけないだろ
純文優越論者なのがミエミエで引くわ

>純文学は文章の密度が要求される
0522吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:01:47.36ID:3rH9yM0+
>>512
このスレにいるのって文芸誌マニアみたいなの多いだろw
俺も広告とかまで見るしな。
0526吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:06:38.70ID:nkmZZPLz
一文に複数の意味を込めて幻惑させるのが文章の密度
それを突き詰めたのがフィネガンズ・ウェイク
0527吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:10:26.48ID:bQhjVqkH
密度くんも密度じゃなくて質だくんも生きていて虚しくなりませんか?
0529吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:13:57.98ID:UmzvxKPY
>>525-526
ンなものは言葉遊び、大衆文学でもやるよ、ミステリーなんか言葉遊びの宝庫
逆に「アフリカの印象」と同等以上の作品なんざ純文でもほぼないし必要もない
言語観もなにもかも前時代過ぎて、それこそお話になりませぬ
0530吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:14:14.30ID:xBV9i+fK
>>528
お前からは分かりやすいものにしかひれ伏せない極端なマッチョイズムしか感じられない
だから周りの人からも嫌われているだろう
0531吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:16:00.82ID:LBu+U3cy
フィネガンズ・ウェイクやアフリカの印象あたりを文学の極北扱いしている人を見ると、センス無いんだろうなあって思わずにいられない
0532吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:17:02.91ID:1c7cV/cf
ミステリをミステリーって書く人はミステリを全然読んでいない証拠
0535吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:23:20.11ID:kQHyLc8S
>>534
このスレは万年ワナビがいる限り自然と埋まる
0536吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:24:50.07ID:AKoAYpAe
最近の翻訳文学だと「青い脂」とかもそうだけど大真面目に文学面して読むようなもんじゃないからな
基本的に言葉や文学が好きな連中の悪ノリ作品、こんなのもあるわなというていどよ
0537吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:25:56.01ID:d4n+O5Tc
どこが最近なんだよ年寄り
0538吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:27:35.40ID:nkmZZPLz
>>529
言葉遊びを最初から最後まで徹底したのがフィネガンズ・ウェイク
部分的に言葉遊びをやる程度で文章に密度があるとか言われてもな
0539吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:10.74ID:4eBLKXu/
>>537
んじゃ、もっと最近ので文庫になるくらい話題になった壊れものを挙げてみ
0541吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:53.33ID:KZNGQru+
純文でも評価され、ミステリでも売れた松本清張最強だな。
0542吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:29:15.41ID:gR2m9Ioc
>>538
その徹底というやつがいかにもモダニスト特有の信条でしかないっていうのがミソ
0544吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:30:00.67ID:4eBLKXu/
>>538
じゃあ、そのフィネガンズ・ウェイクに匹敵する日本の文学作品ってなによ?
少なくとも日本の純文学分野には出てるんだよね?
0545吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:30:33.80ID:P9iyuXFt
>>539
なんで?
11年前の翻訳を最近とか言ってる年寄りをバカにしただけなんで
0547吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:32:45.07ID:skPbvsdi
いや、このスレ埋めに一番貢献してるのは
死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
だろw
0548吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:33:50.31ID:4eBLKXu/
>>545
11年ぽっち、文学史からしたら最近も最近じゃんか
どういうタイムスケールで考えてんのよ
0549吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:34:15.86ID:oTjhPVyC
>>547
隅々までよくチェックしてるな
さすがワナビ
0550吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:35:55.05ID:oCkf65yD
>>548
年寄りのタイムスケールの話なんかどうでもいいわ
0552吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:37:41.13ID:hfbr6+Xo
>>539
なんで文庫になってなきゃいかんの?
文庫ってだけで単行本から最低でも数年遅れだし
金ないの?
0553吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:46:15.77ID:C4j0/HoU
>>552
なにヒステリックに喚いてんだよ
そう思うのなら単行本で淡々と挙げればいいだろ
だから文学畑の輩は嫌い
0554吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:49:06.38ID:OpARWJyC
>>553
貧乏で口先だけの年寄りなんか好きな人いませんよ?
0555吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:50:34.76ID:JDjBJYdK
文庫しか眼中に入らないタイプの老眼
0556吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:56:11.51ID:4eBLKXu/
>>554-555
文庫本の枠を外したってロクなもん挙げられないわけだろ
ひとを罵る暇があったら自分の無能を呪えよ暇人
0557吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 20:58:28.87ID:9ZkERsr7
11年前を最近とか言っちゃった年寄りがだらだら粘着してくんのダルいわー
0558吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 21:03:28.81ID:uzz/+Xex
>>557
無能な若人が言い訳だけ並べてんの、ダサいっす
0559吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 21:06:36.62ID:PW/UtVTX
11年前を最近と言い出したと思ったら、勝手に文庫で他の作品挙げてみろとか言い出したボケ老害に何言われたとて…
0562吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 21:12:46.11ID:nnv5Kazq
臭そう
0564吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 21:21:46.66ID:QpfdPXBb
ミシンと金魚って9刷までいったんだな。
そのへんの芥川賞受賞作品より売れてるやん。
0565吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 21:27:52.50ID:45smmVy3
部数が分からんけど話題性は継続してんね
0566吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 21:40:30.66ID:4eBLKXu/
>>559-562
無能な上にヒステリックな粘着質
いかにもモテない文学好きらしく香ばしい
0568吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 21:50:07.91ID:hQGlX84z
>>566
文庫本しか買えない貧乏な年寄りがモテるモテないを気にしたとて…

臭そう
0572吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 22:06:52.36ID:D4PhBBNy
ホセくん次くらいには受賞だろうね。
ここでも大人気だし。
0573吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 22:56:42.45ID:4eBLKXu/
>>568
フィネガンズ・ウェイクさんが坂口安吾まで挙げといて何ほざいてんだか
せめて存命作家の名前くらい出してからにしろよ老害ワナビ
0574吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 23:05:40.08ID:psKfUVq3
>>573
なんだ、ただの老害ワナビだったのか
11年前を最近と言ったのも自分
文庫本で紹介しろと言い出したのも自分
こっちは何も聞いてないのに自分から貧乏な年寄りアピールしてきたんだよな…さすが老害ワナビ
自分の発言に対する配慮すらないから長年ワナビなわけだ
0575吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 23:14:21.57ID:LJ7jK11s
文庫本で紹介しろ!→文庫本じゃなくてもいいから紹介しろ!→存命作家の名前を紹介しろ!

なんやこいつ
アホちゃうけ
0576吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 23:46:31.28ID:AKoAYpAe
>>574-575
欲求不満の老害ワナビが自己投影ですか、哀れやな
0577吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 23:52:57.11ID:CKW2ATjU
>>576
こっちはボケ老人の実際の書き込みに基づいたことしか書いてないんで
ボケ老人は長時間妄想してるだけな
0578吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/28(土) 23:54:42.96ID:dhWE+HaI
11年前を最近と言い、文庫本しか手に取らない貧乏な年寄り

それ以上でもそれ以下でもない
それ以外の内容はゼロ
0579死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:38:14.57ID:2R5TAsg+
コロナは文学なのが病気なのか。
0580死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:39:34.15ID:2R5TAsg+
死を恐れる生に執着する。文学ではないのか。テーマとして。
0581死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:40:21.66ID:2R5TAsg+
病気を病気と見ないとコロナの解があるのでは。
0582死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:41:23.14ID:2R5TAsg+
看護師に聞くから病気なんだよ。病院も万能ではないから死者が増える。
死生観が大事なんじゃ。
0583死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:41:47.48ID:2R5TAsg+
ペストは文学でなかったか。
0584死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:42:13.23ID:2R5TAsg+
コロナは炎の暴発。
0585死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:42:33.37ID:2R5TAsg+
冷やせばいいだけなんじゃ。
0586死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:43:11.23ID:2R5TAsg+
肺炎は肺の炎症。
0587死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:43:37.52ID:2R5TAsg+
炎の使い手になればいいじゃん。
0588死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:44:22.43ID:2R5TAsg+
死んでることがマイナスになるのが医学。
0589死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:45:06.77ID:2R5TAsg+
死ぬことと生きることの違いが運命を変える。
0590死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:46:30.44ID:2R5TAsg+
コロナ時代の言論はコロナに感染していても変わらないわけじゃないが
コロナ以外を語る文面がコロナの原因ではないのか。
0591死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:46:50.74ID:2R5TAsg+
現象表象学。
0592死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:47:46.43ID:2R5TAsg+
死んでしまうとコロナにひとくくりになるが生きているのもコロナじゃないのか。
0593死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:48:42.72ID:2R5TAsg+
病院だけでは解決しない。死者は増えるのみ。
0594死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士
垢版 |
2023/01/29(日) 06:49:07.91ID:2R5TAsg+
そういう視点でワクチンを開発する。
0596吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/29(日) 11:01:41.32ID:jZaPRrbh
この世の喜びよ
もう4刷になってた。
0598吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/29(日) 11:38:27.13ID:wjwjQHVX
高校の教師ってあんまり忙しくないのかな。非常勤?
小さいお子さんがいて家事育児しながら働いて、
群像に短編もぼこぼこ載ってるし、
そのバイタリティには驚かされるわ。
0599吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/29(日) 15:51:27.43ID:3JAsUA9y
>>489
読んでみた。まあまあ読み応えあるかも。編集者の対応とか参考になるからワナビは
読んでおいても悪くないかも。(図書館で必要なところだけでいいかも)
著者の作品が結構詳しく書いてあるけど、正直、確かに、買って読みたいのとか
ないね。共感云々以前の問題かもしれない。
著者は純文学でデビューできなかったことを心の底でずーっと根に持ってそう。
母親みたいに純文学でデビューして芥川賞候補になるのを夢見ていたのかな。
芸術家ファミリーなんだし、コネかなんかでデビューさせてもらえばよかったのに。
売れてないとはいえ、十数年小説書いてやってるだけでも幸せじゃないですか。
奥さんいて子供いて持ちマンションあって、猫もいて。
むちゃくちゃ幸せだよね。ただの愚痴でもお金になるの、うらやましいわ。
0600吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/29(日) 15:55:44.10ID:3JAsUA9y
というか、編集者みんな普通の対応だし、ぶつくさ言われる筋合いなさそう。なかなか
編集者というのも怨み買いそうな仕事で大変だね。
0601吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/29(日) 16:05:04.63ID:itri3shR
アマゾンレビュー以下の駄文
0602吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/29(日) 16:14:25.67ID:qSRcDnjo
駄文でもひとりごとでもなんでもいいんだよ。埋めたいだけだから。
0605吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/29(日) 16:29:58.49ID:iq1IgZNV
古谷田奈月みたいなヴァージョンもあるから
純文学の賞で最終残るくらいいってたら掲載の声くらいかかったかも。
0609吾輩は名無しである
垢版 |
2023/01/29(日) 17:41:06.06ID:scX4TGKg
>>489
これ読んだよ。小説家の裏話としてはわりと面白かったが
本の中で紹介されてる作者の小説がどれもタイトルがダサすぎると思う
内容的に個性があってまあまあ面白そうなのがデビュー作だけで
あとは糖尿病の体験記はネタ的には興味深いが
それ以外の作品はあらすじだけで読む気が起こらなくなってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況