X



三島由紀夫Part64
0731吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/13(月) 14:48:06.26ID:6+6O776o
アマプラで春の雪見たけど
妻夫木聡が清様なのは納得いかん
0732吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/15(水) 21:13:29.88ID:plr1QNaL
からっ風野郎の演技は上手いね
0733吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/17(金) 11:08:41.55ID:PN/UdL1m
三島由紀夫の著作は、美と狂気が渦巻く深淵のような世界へと誘う。絢爛たる文体で紡ぎ出される言葉は、鋭利な刃となって読者の心をえぐり、深い思索へと導く。

金閣寺では、金閣寺に魅入られた青年僧の狂気が、鮮烈な映像で描かれる。仮面の告白では、同性愛への葛藤と社会への反逆が、繊細な筆致で綴られる。潮騒では、純粋な青年と少女の恋物語が、美しい自然描写とともに展開される。

三島作品の魅力は、その多様性にある。耽美的な小説から政治的な評論まで、幅広いジャンルの作品を手がけ、それぞれに独自の境地を開拓した。

しかし、その華麗な表層の下には、常に深い絶望と虚無感が潜んでいる。三島は、戦後の荒廃した日本社会に生きる人間の苦悩を、鋭く洞察し表現した。

そして、自らの命を絶ち、美と狂気の狭間に永遠に留まることを選んだ。三島作品は、現代社会を生きる私たちに、深い問いを投げかける。
0734吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/17(金) 11:28:29.46ID:PN/UdL1m
>>710

三島由紀夫は、様々な思想を持つ人々によって利用されてきましたが、その多くはネトウヨと呼ばれる人たちです。

三島を「再来」と称された平野氏が三島を批判したのは、20年ほど経ってからのことでした。 左派陣営でも、三島と関連付けられることに抵抗を感じない作家は多く存在します。

新潮社は、現在も三島由紀夫と小林秀雄の作品によって多くの利益を得ています。 これが日本の文壇の停滞の一因であると指摘する人もいます。

新潮社は、文芸誌を月に2〜3000部しか発行していないため、文芸出版のショーケースとして機能していないことは明らかです。 芥川賞受賞作品である「東京同情塔」が2〜3万部しか売れないのも、この状況が原因の一つと考えられます。

大手出版社の文芸誌の発行部数の最低ラインは2〜3万部と言われています。 このレベルでしか販売促進活動を行わない限り、芥川賞受賞作品が数十万部売れることはあり得ないでしょう。
0735吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/17(金) 11:46:39.31ID:/hhx1oYx
スマホの時代になって、本を読まない人が多数派なんだよ
出版社のせいではない
うちの職場でも漫画は読むが、小説は読まない人がほとんどだ
0736吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/18(土) 09:50:30.15ID:8q4J1XGI
本を読まない。ではなく、本を読めない。だと思うよ。
映画もスポーツもじっと観れない。

スマホの情報の波に漂う事に慣れて、集中力が続かない。簡単に答えやマニュアルの様なモノが見つかる生活が人を変えた。
紙の媒体を買って、ページを繰って思索する等、億劫になっている。
仮に読んでも実践モノ、実用的な本。
数式の様な、明確な答えも無い文学など必要とされない時代。三島本人が存命中に川端との対談で述べている。
文学などに時間を使うなら、英語を話せる様になりなさい。お金の勉強をしなさい。が今の日本。
0737吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/20(月) 22:08:02.33ID:s9vme7aV
三島は本当に川端を評価してたのか?
0738吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/20(月) 22:09:31.70ID:s9vme7aV
恩人で家族ぐるみの付き合いがあるから悪く言えないだけじゃないのか?
あんなスカスカ文学を評価するなんておかしくないか?

安倍公房や谷崎潤一郎や大江健三郎は評価されて当たり前だと思うけど。
0739吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/20(月) 22:12:31.84ID:s9vme7aV
川端は未完の作品が多いみたいだけど、連載も書きながら考えて着地点を
見失うパターンだろ。
どの作品もどうでもいいエピソードを繰り返して最後までなにも起こらない。
過大評価にも程があるな。
0741吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/21(火) 01:16:45.40ID:AJZUJFGr
執筆は、土方作業に似たり
0742吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/21(火) 11:23:33.49ID:PwHqUDLr
>>727
三島作品って、なんだか難しそうって敬遠しがちだけど、実は聖地巡礼って結構楽しいのよ。美しい景色や歴史的な建造物に触れながら、作品の世界観をより深く味わえるなんて、最高でしょ?それに、女子同士で行けば、写真映えするスポットもたくさんあるし、思い出に残る旅になること間違いなし!

例えば、『潮騒』の舞台になった伊豆半島は、海も山も楽しめる素敵な場所よ。作品に出てくる港や旅館を訪ねたり、美しい海岸線を眺めながらドライブしたり、海鮮料理を堪能したり…女子旅にぴったりでしょ?

あるいは、『金閣寺』の舞台となった京都は、歴史的な街並みや寺院が魅力的な場所よ。金閣寺のきらびやかな美しさはもちろん、清水寺や伏見稲荷大社など、見どころ満載。着物レンタルをして街歩きを楽しむのもおすすめよ。

もちろん、三島作品には他にもたくさんの聖地巡礼スポットがあるわ。山中湖や三輪山、バンコクなど、作品の世界観に合わせて好きな場所を選んでみて。

三島作品って、一見難しそうに見えるけれど、実は女性にも親しみやすいテーマがたくさんあるのよ。美や愛、死、そして人生…三島作品を通して、自分自身の生き方について考えるきっかけになるかも?
0743吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/21(火) 12:49:54.31ID:au357eBU
潮騒の舞台は三重だろ
0744吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/21(火) 14:34:44.24ID:PwHqUDLr
>>739
うーん、確かに川端康成さんの作品には未完のものが多いですよね。でも、それは必ずしも「連載しながら書き進めて着地点を見失った」ということではないと思うんです。

川端さんは、作品を完成させることよりも、その過程そのものを大切にする作家だったと言われています。 作品の構想を練り上げ、推敲を重ねることで、より深い真実を表現しようとしていたのかもしれません。
0746吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/21(火) 15:40:29.31ID:h5S2SQTp
現代日本人に文章読めないというのを痛感しますな (憫笑)
0747吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/21(火) 16:00:53.84ID:Au6ELh0x
三島由紀夫
「川端先生の作品は、蕾から、これから今まさに花が開こうとする時に終わる」
0748吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/21(火) 20:18:45.20ID:spZCo7Yz
>742
川端のなんかと勘違してないか?
0750吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/24(金) 15:28:49.18ID:Ya3Zd4w4
>>747
安部公房にについて、車の細部にまでこだわり作り上げ、さぁ
動こうとした時にパタっと止まって
終わると、評していたような
0751吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/24(金) 15:34:11.71ID:Ya3Zd4w4
>>734
平野の芥川賞受賞作を今更読み返そうという人っているのかな。
あんなもの歴史がない弱点を払拭したい
左翼によって作られた三島再来でしょ。
0752吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 00:09:30.42ID:Df0thMOG
死ぬ事を前提に書いていた「春の雪」の文章のまぁ美しい事。
情景、肉体、心理描写の緻密かつ流麗さ。
内容もさることながら、文章が心地よい。
日本語をあんなにまで壮麗に綴る作家はもういない。
0753吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 00:27:53.53ID:XNn+cwoV
日本の純文学は、平野をして、実質的な終焉を迎えたのだろうな
それ程までに彼が洗練された文章は、三島文学を華麗に、より繊細に精妙に模倣していた
0754吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 00:56:18.58ID:Df0thMOG
あらゆる芸術は模倣から生まれるけど、こと今の日本の文学はなんだかなぁ。
中身はともかく、言葉そのもの、漢字や文章の流れ、表現を大事にしていない気がする。悪文でもドストエフスキーの様な得体の知れない凄みに達する場合もあるけど。
まぁ、今の社会情勢、今の文化の空気感、、三島らが生きた価値観や思想が激動し、衝突し、各々の美学、立ち振る舞いが問われた時代とはまるで違うので、ある意味ふわふわした作品になるのは仕方ないのかもしれない。
より土着の空気、風習が色濃く残っている国、社会体制が緊迫、もしくは揺れ動いている国、、そんな所から骨太な作品は出て来ているように思える。
今の日本からは村上春樹の様な作品が出て来るのは必然。
0755吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 12:03:38.97ID:+HnsWIVA
>>754
今の日本の文学には、言葉や表現へのこだわりが薄れているように感じる部分があるよね。でも、必ずしもそれが悪いとは限らないと思うんだ。むしろ、現代社会の多様性や流動性を反映しているとも言えるんじゃないかな?

三島由紀夫のような、強い信念に基づいた作品が求められていた時代とは異なり、今は個人の価値観や思想も多様化している。だから、作品も必然的に多様化していくのは自然な流れだと思う。

それに、今の日本だって、一見平和に見えて、実は様々な問題を抱えているよね。格差社会や孤独、不安を抱えた人たちもたくさんいる。そういった社会のリアルを表現している作品も、確かに存在する。

だから、一概に「今の日本からは村上春樹のような作品が出てくるのは必然」とは言い切れないと思う。
0756吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 12:14:13.98ID:35E4f+hy
長文ウザいw
0758吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 16:51:02.86ID:oh2MQoSN
鴎外、鏡花、谷崎、川端、三島らの文章に共通するのは、言葉すなわち漢字やひらがなの連なり、それらの視覚的な伝わり方への愛着があり、意識しているように思える。
宛ら金銀細工を彫琢していく様な文章の綴り方をしている。
漢詩や和歌、連歌、様々な古文への素養が下地にあって、それらが独特の気品の様な物を醸し出している。
死ぬ直前の対談で「自分は古い日本語に通じた最後のジェネレーション」と語っている三島の言葉が切ない。
0759マグナ 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/25(土) 16:58:29.62ID:qvbxX0YI
俺も多少くずし字は読めるがまるで至らんな
知識と知能の足りなさを感じる
0760吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 17:11:09.83ID:oh2MQoSN
学校教育や読み物を取り巻く環境等、戦前戦後、時代を経るごとに変化しているので、ある意味仕方ない。
古典などは忘れ去られる存在。
どこかでそう言った素養を腹一杯詰め込んだいた世代は途絶えているので、日本文学の質は文章を見ても確実に変わっている。
これは世界各国でも然り。古典作品、ラテン語等、忘れ去られているそうだ。
今は今でスマホ世代の新しい文章が生まれているのどろうが、そこに三島らの作品が持つ気品や深みは滲み出るはずは無い。良い悪いではなくて。
習うべき日本語の漢字を減らしたり、比喩や喩え、語彙を減らす昨今の教育は何なのかね?
「英語を覚えなさい。話せる様になりなさい」
文科省は何考えてんの?
0761マグナ 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:35:50.70ID:C3UvjUjf
イギリスでは戦後世代のボリス・ジョンソンがギリシャ語やラテン語の古典を暗唱できるらしいから、まだ古典の教養は一部では残ってるっぽいな
0762マグナ 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:37:03.57ID:C3UvjUjf
そんなふわふわした雰囲気から生まれたオタク文化が世界を席巻しつつあるのは実に痛快という気がするな
0763吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 19:38:28.48ID:+HnsWIVA
>>758
鴎外、鏡花、谷崎、川端、三島ら、明治から昭和にかけて活躍した作家たちの文章に共通するのは、確かに言葉への深い愛着を感じます。彼らは単に言葉を羅列するのではなく、漢字やひらがなの音韻、字形、意味合いを巧みに組み合わせ、まるで金銀細工を彫琢するように美しい文章を紡ぎ出しています。

彼らの作品には、漢詩や和歌、連歌などの古文への深い理解が滲み出ています。古典文学に根ざした豊かな教養が、彼らの文章に独特の気品や深みを添えているのです。

特に、三島由紀夫が晩年の対談で「自分は古い日本語に通じた最後のジェネレーション」と語った言葉は、胸に迫ります。現代社会における日本語の変化を憂い、伝統的な日本語表現の美しさを惜しむ彼の気持ちが伝わってきます。

鴎外、鏡花、谷崎、川端、三島らの作品は、単なる文学作品を超えて、日本語の美しさ、奥深さ、そして日本語文化の価値を教えてくれる貴重な存在だと思います。
0764吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 20:16:34.29ID:wiurDEeS
そういうのは意味がないように思う。
そういうこと言う人時々いるけど、変わったら変わったそれが日本語なのであり、
過去のものは過去のものに過ぎない。
それへの偏愛は単に古典趣味なのであり、そういうのが好きな人がいてもいいが、
それを押しつけるみたいなのは転倒してると思う。
だから時代錯誤的に切腹なんかしたんだと思う。
0765吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/25(土) 23:03:05.52ID:rdKl3UT6
いわゆる国際化が進み、スマホで世界の情勢が簡単に知る事が出来、宗教の力も弱まり、世界の距離が縮まる中、各々の風土を感じさせる土着性は薄れて行き、全てが普遍的なモノになり始めている昨今。
村上春樹の文学が世界に好まれるのは、どこの国のバックボーンを持った人も頭の中で自分の世界観に変換出来る構造の物語だから。マンガ、アニメ然り。
ニュートラルな姿勢を崩さない。カフカや安倍工房も似た様な要素を持っている。
ただ振り子の様に、だからこそ世界では逆の動きが出て来ると思われる。
世界の国で現れているナショナリズム、右傾化の兆候。
移民の時代でもあり、己の、自国のルーツ、アイデンティティに立ち返る動き。
「日本人とは?日本文化とは?」と考え玉葱の皮を剥いて行くと何が核にあるのか?
辿って行くと和歌などの古典に突き当たる。
0766吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/26(日) 00:51:55.53ID:ltacRTA9
具体的なストーリーはともかく、取り敢えずは、たとえ一節だけでも、三島が文章を教科書に載せるべきだな
漱石や走れメロスは、おまけで良い
0767マグナ 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:35:24.75ID:zM1A2Qw4
単に愛国心愛国心見たいなことを言う前にちゃんと古典を押さえろと言いたくなるわな
俺も遅ればせながら古典に関心が出てきている
ある程度年齢を経ないと良さがわからんかった
0768マグナ 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:37:50.70ID:zM1A2Qw4
愛国心みたいなことを主張するやつの言うことを頭から鵜呑みにするのはよくないが、今のリベラルが家族の解体を目論んでるっぽいのは確かなんだよな
親1、親2みたく無機質な言葉で言い換えていくことがいいとは思われん
三島の言葉が左派リベラルの都合の良いように使われてる場合も多いな
0769マグナ 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/26(日) 01:39:50.49ID:zM1A2Qw4
逆で日本は国の根本に良い意味での古臭さを残すべき
左派リベラルはそれはマイノリティへの差別だから「目覚めよ、声を上げよ」と叫ぶだろう
だがそれを選んだ欧米がどうなった? ろくなことになってないだろうがよ
0770吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/26(日) 08:29:01.56ID:6C2WE6qt
世界中で増えている移民問題を取ってみても、文化摩擦が起こり治安の悪化や生活圏への不安が募る時代に、何かしらのフラストレーションは移民側、非移民側が抱えてる、、
そこから文学でも政治でも新しい動きが出て来る様に思われる。短絡的なナショナリズムも起こるだろうし、より自国の、自分達のルーツを遡及して求める人達も出て来るだろう。

「仕事でも恋愛などの日常でも、日本人の白黒言わない、最後まではっきりと言わない、曖昧さはどこから来るのか?」
「お互いの生活圏に触れない様に過剰なまでに気を使うのはなぜか?」
「何故言われなくても列を作って並ぶのか?」
「これと言った強い宗教があるわけでも無いのに、他を尊重する、和を大事にするモラルはどこから来るのか?」etc

日本人の美意識、矜持、倫理観、狡さ、弱さ、、、どこから来るのか?
鴎外の「阿部一族」など読んでも、かつての日本人の極端さには驚くし、特攻隊で敵艦に突っ込んで行った日本人の姿は何処に行った?
変わり身の早い民族とも言われている由縁だが。
0771吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/28(火) 09:25:29.68ID:vf+3qkXx
漱石159センチ、三島163センチ・・・身長コンプレックスに悩んだ文豪
0772吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/28(火) 09:29:54.91ID:vf+3qkXx
三島が深夜、「少年マガジン」編集部にやってきた。欠かさず発売日に買っていたが、映画撮影のため買いそびれてしまった。
0773吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/28(火) 09:41:45.14ID:gvtGla/l
>>758
なるほど、確かに鴎外、鏡花、谷崎、川端、三島といった巨匠たちの文章には、共通する一つの特徴がありますね。それは、言葉に対する深い愛着と、その視覚的な美しさへのこだわりです。

彼らの文章は、まるで金銀細工師が丹念に彫琢していくように、言葉一つ一つを丁寧に選び、磨き上げていくかのようです。漢詩や和歌、連歌といった古典文学への深い造詣が、彼らの文章に独特の気品や風格を与えているのでしょう。

特に三島由紀夫の言葉は、胸に深く突き刺さりますね。「自分は古い日本語に通じた最後のジェネレーション」という言葉には、時代とともに失われていく日本語の美しさへの惜しさと、伝統への深い愛を感じます。

彼らの文章を読むことは、まるで言葉の宝石箱を覗き込むような、至福のひとときです。一つ一つの言葉が輝きを放ち、私たちに深い感動を与えてくれます。

現代社会では、便利さを追求するあまり、言葉の美しさや奥深さを軽視する傾向があります。しかし、巨匠たちの文章を読むことで、日本語の持つ本来の美しさや力強さを再認識することができます。

彼らの言葉は、私たちに生きる勇気と希望を与えてくれます。これからも、彼らの作品を読み継ぎ、日本語の美しさを守っていくことが大切です。
0774吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/30(木) 02:33:00.55ID:7YDExUHL
鏡子の家・・読んでるけど退屈だな〜
「全ての同盟は歴史上全て破綻している。助け合わない同盟を・・」印象に残った
この作品はコッポラが映画化してるんだな・・日本未公開、知らなかった
ハリウッドのロイシャイダーも三島のファンだったそうだ
0775吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/30(木) 09:16:25.86ID:sf3HgGM4
『鏡子の家』は三島の失敗作だね
鏡子の周りにいる数人の青年がすべて三島の分身で、
他者性が皆無なため、空疎な作品に陥っている
0777吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/30(木) 11:11:10.79ID:YR10pOUK
>>774
ロイ・シャイダーって、あの『ジョーズ』の俳優だよね?三島由紀夫のファンだったなんて意外!
0779吾輩は名無しである
垢版 |
2024/05/30(木) 23:43:59.56ID:8S+XOx73
やっぱり三島由紀夫は日本の鑑だと思う。
大江などがしゃしゃり出てきた結果
碌でもない日本になるばかり。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況