>>677
一応全部読んだけど、特に後半は何が書いてるんだかわかんない
自分、読解力が無い方ではないと思うんだけど

なのでラストの一連の流れが充分に盛り上がってるかと問われるとよくわかんない
道中に無理矢理なところがないか、でいうと大きく矛盾とかは無いように思うが
人の感情の流れとして自然な行動や発言や信念ではない部分がいくつかあると思う
こういうのはプロット段階では気づかなくても、書き始めると違和感が明確になってしまうことがよくあるから注意
その度にプロットを調整すればいいだけの事なんだけどね
書いてる間に自分で気づいて考えることでキャラ造形が深まるので、具体的にどことは指摘しない

最終的に面白いかどうかで言うとこれは微妙
書き方が悪いのもあり、終盤の登場人物の感情の流れやロジックについてけないので
1つ思うのはボーイミーツガールなストーリーの中でヒロインの性格設定を「ポジティブ系」にしたにも係らず、大筋で主人公の行動に好影響を与えているように見えない
そのへん、もうちょっと考えたほうがいいかな
もしなってるというならゴメンちょ、だって分かりにくいんだもん

まあ何となく「もののけ」とか「ナウシカ」系のジブリぽい話がやりたいのかな、とか思った

そこまで真新しい話ではないと思うけど頑張って書いてみて