>>55
ざっと読んでみたけど。

一番の問題はこれ視点じゃないだろうか。主人公がヒロイン?それはまあいいけど、ターゲット誰?
ヒロイン視点で男を落とす話なんて、男には基本受けんぞ。精神的にホモに近い。三人称視点で男4割でも同じこと
月刊少女野崎くんみたいなコメディでなんとかセーフって感じ。ついでに漫画だからまだマシって感じ。
絵もない小説で女視点って、相当キツイ。なんで恋愛主軸のギャルゲーが男主人公ばかりか一度よく考えて見るんだ

次の問題は、キャラだな
他のヒロインが個性弱そうなのはまあ、↑で言われてる通り。でもそもそも説明されてないからな。パス
問題はヒロイン。前も言われたみたいだが、何もしてなくないか。
つかこいつ諦めてばっかだな。ギャグを目指すならともかく、真面目にウケるのキツイって。
諦める主人公ってほんとウケ悪いから。マジやめとけって。こいつの良いとこどこだよ
強みが夢で一目惚れされただけじゃないか。設定語りでも悪いとこしか書かれてないぞ

ついでにヒロインと男共々、惚れる理由が弱い。
夢を理由に美女5人の告白断るとか、草食系通り越して正直引くぞ。虹ヲタでも引きそう

あと設定も……。落ちこぼれ……5人しかクイーン候補いないのに、そもそも優秀なサキュバスの定義が良くわからない
たくさん吸えたところで種族繁栄するわけでもないよね?
クイーン候補じゃないサキュバスが頑張る理由ってなんかあるの?
100年に1度、能力に関わらず5人しか選ばれないのも、嫉妬とかやばそうだけどうどうなのかな

これ多分王道のエロコメとかラブコメだよね?素直に男主人公一人称でいいんじゃないかな

そんでさらに王道をつなげると、主人公のもとに5人の美女がくるが、彼女たちの正体はサキュバスだった。
途中でクイーン試験の駒として迫られたことに主人公は気づき、サキュバスたちもそれを認め、それでも選べと迫り、
主人公は所詮駒扱いかと苦悩するが、その後ヒロインそれぞれと命を救うようなイベントが個別で起き、絆が深まり、
サキュバスたちも試験の駒という認識から、段々本気で好きになっていく……
駒を好きになってる自分に戸惑ったり、でも信用されない苦悩を今度はサキュバス側が抱えるとか。
要するに総員総ツン→デレをやるとかね。

それに加え、主人公も幼少期に一目惚れしたのがこの中にいると知り、
誰がそれか悩むとか(これは読者にも隠す)
そういう話の構成で引っ張るとかね。いちご100%的なやつね。
上のヤツでも隠されてたけど、1人だけ最初から実はデレだった的な。
こういう話なら、ちょっとサキュバスに対抗勢力いるとか、殲滅せんとせまる陰陽師的なのがいるとか、
バトル要素やプラスα要素もいれるかもだけど。

まあ勝手に話作ってしまったが、要は今のままでは
最後が予定調和すぎて先が気にならないということだ
かといって、過程はひたすら受け+諦めなんで、過程も魅力的にはみえない

先が気になるような作りを、もう一捻り二捻り加えたらどうか
アイディアが弱いと感じる