X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 588冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 00:35:39.69ID:gKmVIoSo
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 587冊目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1496733825/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 00:36:10.48ID:gKmVIoSo
■関連ページ
香月 美夜
http://goo.gl/Ks1wsQ
https://twitter.com/miyakazuki01

本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜
http://goo.gl/9qOSmA
本好きの下剋上 SS置き場
http://goo.gl/77JPwH
ハンネローレの貴族院五年生
https://goo.gl/tqqTDl
本好きの下剋上 設定等まとめ
http://goo.gl/0VUGge

■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/booklove/

■コミカライズ作品ページ(ニコニコ静画内)
http://goo.gl/eFTEGF

■刊行情報
2015-01-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘I」
2015-02-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘II」
2015-06-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第一部 「兵士の娘III」
2015-09-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いI」
2015-12-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いII」
2016-03-25 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIII」
2016-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第二部 「神殿の巫女見習いIV」
2016-09-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女I」
2016-12-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女II」
2017-03-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女III」
2017-06-10 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女IV」
2017-09-09 本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 第三部 「領主の養女V」

■コミックス情報
2016-06-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!1」
2016-07-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!2」
2016-11-10 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!3」
2017-02-25 本好きの下剋上 第一部 「本がないなら作ればいい!4」

■公式オンラインストア専売情報
2016-12-20 本好きの下剋上ふぁんぶっく (2017-03-10 電子書籍化)
2016-12-20 ローゼマイン工房紋章キーホルダー
2017-04-17 本好きの下剋上クリアファイルA・B・C・D (全四種)
2017-07-10 ローゼマイン工房紋章キーホルダー(ゴールド)

■その他
2017-09-09 ドラマCD
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 00:36:29.15ID:gKmVIoSo
■非テンプレの有志まとめ的なやつ

家系図
 http://goo.gl/Fx7BzV
 http://i.imgur.com/ZKI7dIT.gif
髪と目の色一覧
 http://i.imgur.com/hh4pyJe.jpg
時系列まとめ
 http://i.imgur.com/7i2Rbfq.jpg
 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d4QZ07PHrWsPnrfeS0zMUy_y3dBgSFl8bRIlBowmZ1w/pubhtml#

俺Tueee.Net! - 作品全文検索 - 本好きの下剋上
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n4830bu
作品全文検索 - 本好きの下剋上 SS置き場
http://tueee.net/tools/nsearch.html?n=n7835cj

本好きwiki
http://www8.atwiki.jp/booklove/
活動報告まとめ(公式SS置き場に未掲載のSSあり)
http://www8.atwiki.jp/booklove/pages/35.html
俗語・略称一覧(2chスレ内限定)
http://www8.atwiki.jp/booklove/pages/14.html
スレ立てテンプレ
http://www8.atwiki.jp/booklove/pages/375.html
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 08:52:33.43ID:216VMNCO
ヴィルは地雷さんに完全に見下されてるのに気づいてないふうな描写になってたけど
あれ、貴族として致命的じゃね?
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:09:10.90ID:7gCXGMhT
一番の問題はやっぱ競争取り除いてしまって、地雷さんやシャルがやってる事を自分が出来なくても危機感覚えないところだと思う

側近の質も‥ナチュラルにフェル見下しが染み出てるし、地雷さんに勝てない→領主の子の標準って何でやねん

本来次期アウブは領主候補生の中で最も優れた人がやるんやから、別格の地雷さんに勝てないのはともかく標準じゃなくせめてシャルに勝てるように常日頃言ってたら、シャルが出来る挨拶をシャルは大変だなで済ましたりはしなかっただろうに
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:13:30.97ID:bZC2Z3zr
書籍で描写が変わってヴィルを地雷さんも側近も下に見てるの隠さなくなってるけど
こうして見てると、ハンネさん編でヴィルの大幅下落もありえるね
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:14:49.55ID:PtnMrjCs
 この後、白い塔事件を起こすまでヴィルは廃嫡騒動があってもあまり身に染みてない時期なんだろう。
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:15:59.88ID:bTvdNroa
>>5
ヴェロ様にかろうじて致命傷で済まされたヴィルがこれから本編の裏でどう成長していくのかが見所でもあるのだ…
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:25:15.97ID:+RCwbn2G
>>6
ゲオルギーネ様が末っ子男児のジルにおこなってきた数々のトラウマが原因だろうな
長男を後継ぎにしておけば回避できると考えたんじゃないか
ゲオルギーネ様は今まで次期アウブとして努力してきたのに生まれてきた下の子に親の愛情と地位を奪われて憎しみの波動に目覚めたちゃったから
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:35:16.54ID:LDQ4A6Yn
ぼんくらはともかく、次期アウブの側近として集められた奴らって各一族でもそれなりに優秀な奴らのはずだよな?
そういう描写まったくないけど
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:38:26.78ID:0K9CMOvh
この時点のヴィルは優しい虐待によって基礎教養がまるで足りてないからね
何が普通なのかという基準点を見定めるための土台がこれまでの自分本位のまま(それでも洗礼前よりはマシ)だし、
身内としか接しないこの時期に劇的な変化は望めない
貴族院に入ってからは、多数の人間と関わることで自分を取り繕ってみせることもできるようになったけど、本好きらしく
根っこの部分はそんなに大きく変わらんという
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:44:43.19ID:JO5pkRQI
>>12
ゲオは元々ヴェロ似で攻撃性高い人間だからそうなったのがシャルを見ていると読者からは良く分かるけどジルには分からなかったんだろうな
コンスタンツェからも煙たがられたりうざがられたりしたゲオと汚点つき兄が地雷さんとの婚約で次期アウブに労せず返り咲いたのに表立って不満を漏らすこともなく支えてくれてたシャルが同じようになるかもとか失礼過ぎる気もするが
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:45:28.32ID:bTvdNroa
>>13
貴族の常識として長男継承が基本ならば
次期アウブの側近も各一家の跡継ぎ長男で
ぼんくら揃いになる傾向があるんじゃないか
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:48:07.80ID:4kulpShZ
本来はアウブだけじゃなくどこの貴族も後継ぎは魔力優先で決めるべきなんだけどねえ
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:49:18.15ID:JO5pkRQI
>>17
貴族の常識は正妻の中で最も魔力が多いのが跡取りだが、この時期のエーレンはヴェロの影響で長男優先になってたのかもな
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 09:54:39.87ID:0K9CMOvh
原則はそうであっても、人間社会だから何かと例外だの慣習だので流れはねじ曲がるもんだしねえ
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 10:10:53.13ID:2TwanfPF
このボンクラが地雷さん目覚めた時には頼もしい感じになるわけだから、対比としてよいSSだと思う
でも残念ながらそこがピークなんだよなあ
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 10:11:30.76ID:+RCwbn2G
次期ツェントもグル典入手という魔力優先で決める改革をしたばかりだから
次期アウブも同じように魔力優先で決めるような社会にしていかないといけない段階にきていると思うね
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 10:11:34.30ID:bTvdNroa
>>19
それは領主の跡取りの話じゃん?
貴族の常識というより貴族の実態として
兄弟なら大差はないうえ人数も少ないから
大部分が長男継承になってしまうだろうな
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 10:18:21.51ID:4kulpShZ
>>22
だが、魔力強いD子みたいなのが後継ぎになっちゃう社会もそれはそれで困るぞ
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 10:31:47.01ID:ImrMsWXz
>>13
優秀なやつを優先的に集めてあの時期は人質使われた人はラン兄以外は逃亡済み

優先的に集められてはいるけど声かけた人が必ず側近になるとは限らないし
親が用意した人材も人間だから無私で一生献身してくれるわけでもないっていう
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 10:42:00.97ID:LDQ4A6Yn
>>26
へーそんなことになってたのか

前権力者ヴェロと現権力者ジルがぼんくらを次期アウブと決めている以上、貴族としては側近に一族の者を送り込むのは当然と思っていたんだがそうでもないんだな
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 10:49:38.05ID:XHwvbrXz
なんだヴィルフリートって地雷さん並に貴族の常識もって無いんじゃん

と、しみじみ思った特典SSだった

自覚のある地雷さんと違って、自分はちゃんと常識知ってるぞって認識してそうなところ、
そして本当に万事に応用を効かせられないあたりが非常にヤバいな
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 10:52:27.39ID:yr4ci4eV
>>29
というか、挨拶されてわからないのは
完全にヴィルは知恵遅れじゃん
耳が聞こえないのかと思うレベル、ここまで行くと教育のせいじゃないわ
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:00:31.50ID:PcHDxWDf
>>29
それをきちんと教える側近がいなかったんでしょう
ある意味ヴェロによる次期領主候補の教育が壊滅させられて、そういうノウハウ持ってたやつはウザがられて排除された様だし、ヴェロ派の人材優先投与でしかも自分に甘い人物ばかり、次期領主候補の機嫌を損ねなければ地位だけは安泰。
そんなぬるま湯の奴らが育てて、直前まで真面目に教育受けさせるのに四苦八苦してたんだからノウハウすら持っているか怪しい。まして引きこもりで貴族院で社交していたかすら怪しいし
まともに領主候補生としての教育ができるやつってリヒャルダしかいなかったんだろうけど、領主候補生としての教育をしなくて爆弾になるのはどう考えても地雷さんの方だしね
それなりに側近が揃っていると思われているヴィルにリヒャルダを当てるより地雷さんの方を優先したんだろうけど
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:09:52.77ID:fPmIaRqt
教えられてなければ挨拶の意味はわからないと思う。
ゲオへの挨拶も意図して意味を教えてなかった様だし
かなり歪められて育ってるなと思った
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:16:02.82ID:aYm0x1Hf
>>33
意図して…
「ヴィル様は(貴族語の意味が)理解出来ないから、文言だけ、文言だけはたたき込もう」的な?
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:17:25.36ID:yr4ci4eV
さすがにあのヴィルの頭の悪さはおかしいレベル
ここまで下げられるのは予想外
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:21:43.07ID:fPmIaRqt
>>35
ゲオが帰る時の挨拶は次に会う約束はしないって意味だと知らされないで挨拶させたんでないの
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:22:42.86ID:3x8EdrBg
>>33
あれ絶対に側近に黒幕がいたと思うよ
ゲオルギーネ様にお話しできる機会はありませんでしたが、最後にご挨拶できますから
ご挨拶のときがお話できる最後の機会ですねとか

地雷さんの星祭り一回目もそうだったけど、
ベンノとかルッツに比べて、貴族組は追及が甘い
フェルでさえ、神殿裏庭で何やって石畳持ち上がったのか調べてないし
ジルもフロもヴィルの教育できていない点は認めても、原因、対策がまるでできていない
ヴィルがゲオと話したがっているという情報すら入手してなかったかも
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:23:28.66ID:yr4ci4eV
これでハンネさんの相手でヴィルだけは無いとはっきりしたからいいかな
ヴィルは嫌いだけど、まさかここまで地頭が悪いとは思わなかった
地頭が悪いというよりなんかおかしい
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:23:48.83ID:PcHDxWDf
>>36
特典まだだから想像だけど、作者様の教育されていない7歳児の実体験じゃないの?
幼稚園とか小学校低学年とかで子供の同級生見て色々感じ入ったとか
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:24:34.73ID:JO5pkRQI
リヒャルダと地雷さん、最近のリーゼレータと地雷さん、ちらっと見えた咳払いしたシャルの側近とシャル、ユストクスとフェル、半値さんとコルドゥラ、リヒャルダとジル

なんかこの辺の主従が持ってる「身分の上下に関わらず、下が上に対して何か厳しい事を言う必要があるときちゃんと言える感」がヴィルとヴィル側近にはない気がする

で、ヴィルもリヒャルダに厳しく怒られるのは嫌だ発言やラン兄遠ざけから見るにそういう厳しい事を言ってくれる人間を遠ざけるから更に悪循環
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:26:50.08ID:bTvdNroa
>>36
教育を受けていないんだからむしろそれが当然であって
予想しておくべき範囲なんよ
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:27:06.62ID:fPmIaRqt
7歳のガキならこんなもんだと思うけどね
むしろリアルより優秀だとは思う。
教育は大事だと思うた。
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:30:04.31ID:3x8EdrBg
>>36
逆算したらあの当時はあんなもんじゃ無いかな
悪意は無いのは確定したが、ヴィルはきっと現代だと、
大好きな車が走っていたら何も考えずに車道に突っ込むタイプだと思う
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:33:06.39ID:j0l7dmrf
今の段階でヴィルがこうなのはまあわかる問題はピークが貴族院一年生の時でそっからループするってことかやっぱ地雷さんが寝てる間はフェルとリヒャルダがビシバシできたけど起きたら二人とも地雷さんにかかりきりでヴィルは放置だったのがまずかったのかね
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:34:23.79ID:+RCwbn2G
>>30
児童虐待しそうな無知さだけど小学高学年の11〜12歳でも挨拶を返してこないのゴロゴロいるよ
授業中に話しかけても明確に答えられない子もいるけど普通学級にいる
自閉症でも教育すれば挨拶できるし、運動部で監督に絞られている子なら街を歩いると向うから挨拶してくるから挨拶は教育だよ
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:43:11.38ID:BV+oPi9U
>>50
え?実際に児童虐待やってるんでしょ
ヴィルがあんな風に頭がおかしいのなんて予想できてたし
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:47:57.72ID:aYm0x1Hf
新刊で、フェルが神殿入りしてるのにこき使われてるなとしみじみ思った
昨年は領主会議中はフェルとヴェロのふたりが礎に魔力注ぐとか、本来なら領主一族では無い(嫌味)状態のフェルにその義務無いやろ…
そんな人不足なら、第二夫人娶れよ…
ライゼガング系なら、ガタガタな政権の支えになるやろ…

とかとか
web版の時に思わなかった感想が出てくる
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:48:33.68ID:mqZFAeiQ
教育が欠けると人の子はいとも簡単に猿以下になる
幼児の躾を怠ると一生台無しになるんだな
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:49:34.39ID:3x8EdrBg
>>50
知恵遅れの方がひどいと思うけど
ヴィルに関しては障害じゃ無くて、教育されていない無知さなのは明白
この場合は、時の女神の糸についての理解が足りない、後のゲオへの突撃の伏線じゃん
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:50:22.58ID:PtnMrjCs
>>50
小さい子ができないのを環境が悪いのではなく、知恵遅れだから本人の問題と決めつけるのは、リアルで
自分の子供に対しても同じことをしそう(できないことを自分のしつけじゃなくて子供自身の所為にしそう)
ってことでしょ。
リアルでもいるよ。まともにしつけしないで、大きくなってから子供がダメダメに育つ家庭。
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:51:43.34ID:BV+oPi9U
>>50
とりあえずさっさとスレから出ていけば
児童虐待してるようにしか見えないよ
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:54:30.92ID:pcikBZq/
ヴィルにはキャラがこんだけ叩かれたら普通の作者さんなら何かしらフォローするとこだけど
作者さんも感想やツイッター見てるにも関わらず何のフォローもしてないし
ヴィルアンチが言うような死んでいいって言ってもいいキャラにあえてしてるって事だろうねぇ
しかも二連続で特典にヴィルディスに繋がる閑話をぶっ混んでくる徹底ぶり

そのうち本当にヴィル死ぬんじゃないか?
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 11:59:01.01ID:pcikBZq/
>>58
キャラ叩き容認してるようなスレで何を言ってるんじゃい
あっちは叩いていいけどこっちはダメとかおかしいからな
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/11(日) 12:00:41.70ID:3x8EdrBg
>>57
ヴィルdisっていうか、どっちかというとヴィル側近disじゃない?
ヴィル本人については、惜しいなあというか、ちょっと可哀想になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況