異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part111 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 01:34:57.84ID:ReoZvvCC
このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。

前スレ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part109
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1497403349/
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part110
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1497517001/
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 02:06:43.66ID:s4qVbZau
>>1おつ
ここはweb小説で読んだステータス土下座ハーレム転生学園編決闘武道大会エタ!
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 02:07:41.12ID:dt4vhz5H
受付嬢 「>>1乙様、初めての方ですか? スレ立て有り難う御座います。 奴隷を買うのがいいでしょう」
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 02:09:09.38ID:DFF2Mboi
ステータスオープンに疑問を投げかけてた感想の人はまだなろうを読んでいるのだろうか
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 02:17:30.75ID:iq/D5am1
ジョジョかFate的なステータス表記ならまだいいけど
数値はどうもな
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 02:50:18.52ID:BrcFZvkZ
異世界からの苦情によってある日ステータスとスキルが突然なくなってしまった話か
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 03:25:19.97ID:k9cX4KuB
なんか、もうテンプレって
「いつものアレで始まって、いつものアレがあって、いつものようにエタった。」
って1行書いとけば、あとは読者が勝手に補完してくれるんじゃね?
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 03:53:19.62ID:aMr5TEDK
そういや国王や王妃だけでなく王子や王女と呼び捨てにする主人公や現地人もおかしいよな。様や君に殿下くらいつけろよ。卿や公主に親王って何?って作者も多そう
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 03:59:37.37ID:4DBt6Jft
女王の夫を王配(王婿とも)と言うことも知らなそう。
この前公務から引退することを決めたフィリップ公が王配陛下やで。
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 04:00:37.33ID:k9cX4KuB
もう、「テンプレだ。あとは自分で考えろ」って、書いとけば良いよね。
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 04:01:25.37ID:4DBt6Jft
あまり厳密にやって「そこは逝去やのうて薨去や」とツッコミが入るのもイヤだなあ。
住民の殿下陛下省略(もしくは殿下陛下今上呼びのみ)で勘弁してあげて。
ナロッシュがやったら遠慮なくプギャるけど。
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 04:03:58.01ID:DFF2Mboi
現代から転生してるんだから王侯貴族の正式な呼び方を知らないのは流石に仕方ないだろ
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 04:15:02.06ID:BrcFZvkZ
実際召喚慣れした異世界渡り歩き系はかくかくしかじかテンプレテンプレで経歴説明できるというね
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 05:10:34.88ID:PfD3pS3B
>>21
テンテンプレプレ、俺は86人の嫁と123人の子と276人の孫に看取られて異世界での第二の生を終えた。
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 07:27:07.78ID:mdCzDoxN
昨日のAKBの結婚発言騒動をなろう風に例えるならどうなるやろ?

ヒロインの為に大金使って援助してやってたのに
知らないモブと結婚しますこれまでありがとう言われるようなものか
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 07:36:21.63ID:dt4vhz5H
なろ 「頑張って第20姫様に王位を継がせるぞ!!」

第20姫 「王位を継げたので、隣国のイケメン王子を婿に迎えて結婚します」

第11姫 「他の姫メンバーの涙を考えると胸が痛い」

オタ 「11姫が最高!! 萌え!!」


良識人 「ええと…ファンの涙は?」
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 08:27:24.99ID:jK80HQXp
前スレ見てて思ったけどやっぱりなろう主が悪事の限りを尽くしたい願望の根本って
「純粋に悪いことして人生楽しみたい」んじゃなくて「現に悪いことやって楽しんでる奴らがいるのに、そいつらをやっつけたら同じテロリストだといわれて
じゃあ同じことやろうとしたら情けない、悪いといわれるのが納得いかない!」っていうところから始まってるから凄い拗れるんだろうなと思った
エロゲで魔法少女とか変身ヒロイン投げ飛ばして倒してからハメまくる怪人の方が、まだ願望と行動がストレートな分だけ見ていて清々しい
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 08:32:03.44ID:pKrEqJIR
ヒロインはアイドルじゃないからな
例えば奴隷ヒロインなら「解放してくれてありがとう(心からの感謝)これで故郷のあの人と一緒になれます」は状況的に何もおかしくないし
お姫様ヒロインだって身分相応の相手がいるのも何もおかしくないし
まあヒロインがなろうしゅ相手に恋愛営業していたならまた別だけど

どっちにしても心に涙を抱えたままヒロインの幸せを願い黙って去る方が主人公としてまだ格好いいな
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 08:35:01.67ID:jK80HQXp
>>27
そもそもなろう主というのは身分の差、それもガッチガチに中世における身分差がどれだけ凄い物か理解できてないよな
どんだけ助けようが困難な任務を達成しようが、なろう主が騎士やアウトカーストなら恋愛対象としてすら上がらないからな
「身分下の奴は自分を助けて当たり前」なのが、中世という倫理観なんだから
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 08:39:06.16ID:hBopJMdB
>>26
タグ隔離制が始まってから幾つか出てきた現地人の復讐モノがまだそこそこ読めるのは
「同じテロリストと言われてもいいから俺が悪人をやっつける」で一応拗れが止まってるからなんだな


ある意味テロリストより捻くれてる奴が普通とかすごい世界だ
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 08:51:06.51ID:jK80HQXp
>>29
まぁなろう主やなろうオタの心理って麻原彰晃と一緒だからな
捕まった時に老刑事に対して「自分が普通に生きていく上で、世間一般の枷やしがらみが多すぎるんですよ…」といったのが印象に残ってると証言されてるが
なろう主の望む「普通の人生、普通の生活、普通の恋愛」って、世間一般でいう「親が国会議員レベルの超エリートでも1パーセントくらいしかいないような例外中の例外」みたいなのばっかだからな

なろうテンプレ批判されて、顔真っ赤にして、知的障害の気でもあるんじゃねえのってレベルのアクロバット屁理屈でキレるのは
「挫折やあきらめや血も涙も流して気を吐いたことがない恵まれたリア充が、何を訳も知らず上から目線でほざいてるんだ!」って反発みたいなもんなんだと思う
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 08:52:07.02ID:pKrEqJIR
>>28
そうだからこそ乗り越えた時のハッピーエンドがカタルシス
もしくは乗り越えられなくても美しい悲恋として美味しいんだけどな
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 08:54:24.99ID:mdCzDoxN
なろうだと
アイドル活動なぞ目的の為の手段に過ぎぬ!とか言い放ちそうだな
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 08:57:04.38ID:57isn7bY
テロリストは人道に照らして悪とみなされてるわけじゃないからな。
恐怖を作る過程で違法行為をやるから悪である。
恐怖による支配(テルール)は合法。なぜならテルールする主体が法執行するから、自分を違法として処罰しない。
テロリストは法執行者じゃないのにテルールしようとするから非合法に落とされる。
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 08:58:24.18ID:0R0dcZaq
ナローシュはDOGDAYSのシンク・イズミクラスの境遇でようやくまぁ普通ってクラスの高望みがデフォだしな
あれより上ってもうキャラクターでそんな恵まれてるやついるか?ってレベルだけど
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 09:01:45.14ID:tavaSPuA
助けてもモノにならないのはヒロインでなくモブであって
フツーに描写も大きくカットされる存在だろうに
いったい何と戦ってるんだか
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 09:02:33.11ID:jK80HQXp
テロリスト=悪→創作では大体悲惨な最後を迎えるってのが認識としてあるからだろうな
単に成功したテロリストはテロリストとは呼ばれないっていう簡単な事実に目を背けてるから
違法行為をしまくりたいのに、どうすればテロリストと呼ばれないかってのを考えて、異様に権力集団に入ろうとするなろう主が完成する
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 09:11:22.21ID:tavaSPuA
悪とかテロリストとか異世界でそんなくだらないこと真面目に考えてる作品なんかあるのかね
権力側ってのは隙を突かれて殺される可能性が減るとかおおっぴらに歩ける場所が増えるとか安心感をもらえるだけだろうに
冒険者なんて安易なテンプレも、ならず者の市民権として機能してるし似たようなもんだ
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 09:13:55.66ID:v5V3Copq
テロリストはともかく、悪についてはめっちゃ意識してない?
そうじゃなきゃなろうしゅのやること為すことあそこまで社会的正義に仕立て上げないでしょ
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 09:14:30.70ID:pKrEqJIR
暴れん坊将軍の上様も助けた女にフラれたことあるしヒロインにフラれるのはまあ珍しくはない気がする
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 09:37:19.27ID:1/w0cFv1
>>40
ヒロインの種類を増やそうとしたら自然とそうなるだけのような
山賊より貴族のほうが正義、純真から腹黒、悪までいろいろなヒロインとの関係を作りやすい
ナローシュなんてそんなもんだ
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 09:41:46.70ID:9GcYIG9i
悪行でも突き抜ければ一種の魅力として成立するし、勝ち続けている間はなろーしゅにとって生きるための正義なんだと思う

下手に公的概念な正義にすり寄ろうとしてるから中途半端になったりなろーしゅの思考がねじくれたりしてるよーな
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 09:43:16.39ID:PfD3pS3B
>>41
錯者と毒者にとってサスナロと言わぬヒロインなど無価値極まりない
世間では一般的だとかなろうでは無縁なことだと思うよ
なろうの逸般的なものは一般的とはかけ離れすぎてイラつく
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 09:53:26.90ID:9GcYIG9i
>>44
なろーしゅの行動ってなろーしゅ視点の悪人には圧倒的()な力で蹂躙が多いけど、はたからみたら助けられてもどんびきものよね
なろーしゅの善意で行動するも怯えられたり恐れられたり嫌われたりの斜め45°ぐらいで善意がまともに働かない世界はみてみたい
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 09:55:21.99ID:dt4vhz5H
一般人の当然 > 楽あれば苦あり 努力しても叶わない事もある 一夫一妻

最多なろう民の当然 > 気楽に大成功 努力しないでも勝利 ハーレム
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:00:52.64ID:qa1x9Pa8
さすなろ以外の意見を許さないファシスト国家それが小説家になろう
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:04:13.87ID:X7Qkj09W
前スレのもしハーレム作らなかったにしても政略結婚はしなきゃいけないじゃんには笑った
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:09:32.56ID:PfD3pS3B
>>45
脅威から救われたとしても新たな脅威として恐怖を覚えて関わろうとしないわな
触らぬ神に祟りなし
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:17:52.63ID:p2UZrZ5S
なろう主みたいにやることなす事大成功ってのもどうかとは思うけど
フィクションなんだから「努力しても叶わないこともある」を頻繁に出されてもそれはそれでなんだかなって思うな
成功:失敗が7〜8:2〜3ぐらいなら物語に深みも出るんじゃないかな?
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:20:06.64ID:+w1fp8YI
>>8
あれも結局限界突破や無限大、例外になるからなぁ
今思うとFateってステータスオープンだったんだな。脳内イメージだったけど
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:25:10.23ID:w+W7pFTZ
昨日パイレーツオブカリビアン見てて思ったけど
なろうだと主人公か味方でジャックみたいなトリックスターキャラは
作者や読者にすげーうざがられそう
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:30:32.77ID:dUvkVrbP
×トリックスターがウザがられそう
○格好良いトリックスターが書けなさそう
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:36:16.96ID:hBopJMdB
>>54
なろう主はある意味トリックスターこじらせて演出失敗してる奴ばかりじゃん
真面目に王道ヒーローとして善行を成したり正面から戦闘やってる奴がどれぐらい居るのか
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:41:26.26ID:X7Qkj09W
>>56
アンチテンプレなら成功は3割くらいにしないと
成功7割って普通に成功者じゃん
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:45:43.60ID:OrWCSm7+
紋切り型の属性ばかりキャラってのはなろうでよく見る

厚みとかバックボーン描写が足りない登場人物ばかりなのがね

その辺を突っ込まれると無駄を省いた文体や展開だからとか
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:45:57.13ID:TBJkqHhY
だが待って欲しい
なろうしゅはほぼ何でもかんでも成功するからアンチテンプレを名乗るなら
成功率は1割を切らなければならないのではないか
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:46:16.73ID:ZpT1FeYA
俺そもそも、パイレーツオブカリビアン自体がウザそうだから見てないや。
何でジョニー・デップってウザ・キャラばっかりなんだろうね。
シザーハンズは面白かったけどさ。
そもそもディズニー嫌い。
でも、ディズニーランドで子供と一緒にカリブの海賊に乗るのは好き。
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:54:27.14ID:n4UI0tKp
でもさ大抵の小説のなろうしゅは主人公だから失敗しても死なないんだよね
危機に陥るのは仲間たち
で、危機を乗り越えたらさすごしゅの嵐
そんな失敗を繰り返されてもねー
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 10:54:48.54ID:+w1fp8YI
>>51
努力しても叶わないこともある多発の主人公が出会った運命の○○
そして今まで無駄だった努力も一つ一つは微々たるものだけど血となり肉となり主人公を助けるのです

というのもよくあることなので気にはならない
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 11:01:23.54ID:PfD3pS3B
>>51
別にやることなすこと大成功でもいいんだよ創作なんだし
肉を両面焼いたり金貨積み上げたり木箱に腰掛けたりするから三、四才の幼児相手に「しゅごいでちゅねー」ってやってんじゃねーんだぞおいってイラつくわけで
成功にしろ失敗にしろ世界観や登場人物の思惑が絡み合った末に説得力のある結果が出るなら何も文句言わねーよ
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 11:19:24.09ID:hBopJMdB
それね、毎日更新が有利だから一人称メインになるし
一人称メインでなおかつ読者の快感のみを増加させようとするから必然的に主人公極振りにせざるを得なくなる
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 11:19:31.44ID:pKrEqJIR
>>61
パイレーツオブカリビアンは物凄く面白いから見ないと損!と言うつもりはないけど見てないのに印象だけで語るのもなんだかな
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 11:19:32.13ID:jEIFk61v
戦闘描写はせめて擬音使うのは止めてくれ
あとGYAOOOとかマヌケな鳴き声も
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 11:22:38.09ID:pKrEqJIR
肉の両面焼きは主人公が転移前の日本で焼き肉奉行として名を馳せていた設定があるなら許せる気がしてきた

そして異世界で焼き肉無双
「凄い、焼き方一つでこうも変わるなんて!さすなろ!」
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 11:22:53.01ID:v5V3Copq
真面目に、あんなあからさまな異世界接待で気持ちよくなってる読者ってそんなにいるのか?
全体的に小馬鹿にされてる気にしかならないんだけど
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 11:23:30.26ID:UotV3dYM
なろう的幼稚な表現

ドオオオオオン!
キーン!
ガオーーーー!
グオオオオオ!
ブシュ!
ビュっ!
バーーーン!
ガアアアアア!?
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 11:25:03.16ID:pKrEqJIR
オギャァァァ!
を忘れてはいけない
なんでか知らんけど個人的に一番イラつく
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 11:29:12.19ID:rwLooUkm
ヴィジュアルが凄いから面白いと感じるだけで
話の筋書きはなろう内の高レベルな話と同レベルだな…と感じることは商業のヒット作でも多々あるよ
進撃の巨人とか
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 11:44:13.23ID:HfVGeokQ
>>77
1巻あたりは確かにすごい見た目だが
おもしろいと感じさせるものがあるなら間違いなく良い商品てことじゃね…
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 11:49:52.23ID:hBopJMdB
>>74
テーマが「俺らってすげえ」だからな
それに反感を抱いた奴は「俺ならもっとうまく書ける!」と大喜利に参加するから
余計に盛り上がるわけだ
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 11:53:12.09ID:1/w0cFv1
ジョニーデップは恋愛映画が死ぬほど退屈で嫌だって言ってたな
恋愛映画ってのはなろうテンプレと客層から何から真逆の世界だから
ハリウッド人気俳優の中ではなろう受けは良いかもしれない

ディズニー嫌いには深く同意するが、別にジョニーデップはディズニー社員じゃないし
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 11:59:13.62ID:1/w0cFv1
>>81
俺tueeeに比べて俺達tueeeの闇は深いぞ。
Gateとかもそうだが、集団に自己投影すると人間はなかなか戻ってこない
何か成功して「俺スゲー天才かも」なんて夢はすぐに醒めるが
「第三帝国万歳、我が帝国は無敵なりぃぃ」なんてのは互いに増幅し合うからな
シナの愛国無罪ごっこもそう
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:01:18.43ID:hBopJMdB
>>75
同じドオオオオオン! でも
俺は爆炎魔法を投げかけた。ドオオオオオン! 奴らは死んだ。

俺は爆炎魔法を投げかけた。どぉぉんと轟音を立て、辺りに立ち込めた煙が消えたとき……。
では全然違うしな。
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:03:45.25ID:hBopJMdB
>>83
だから最近のなろうテンプレってここでイラツかれてるより案外中毒性強いのかなと思ってる

特にやることのレベルが下がるほど「俺ら」に所属する人数が増えていくから余計にな
たとえば魔法で科学現象を再現するとかだと文系や勉強が苦手な奴らの中には疎外感を感じる奴も居るのかもしれないが
両面焼きや木箱に腰掛けるだけですげぇええできるならそいつらも疎外感を感じないわけだ
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:05:59.62ID:wwaR/tbD
なろうの科学現象を再現って文系理系関係ないくらいの低レベルさだろw
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:07:43.93ID:8TL7ANzy
前スレの話題で申し訳ないが、洗浄魔法は、むしろあって当然だと思うんだ

魔法が画一的な効果しか生じないものならともかく、使い手によってある程度アレンジができるなら、
水魔法で体洗うとか、トイレのあと尻を洗うとかできたら便利だよなあ、という発想は絶対出てくる

洗浄魔法という特殊魔法じゃなくて、水魔法のアレンジで結果的に洗浄できるよ、というのはある可能性が高い気がするんだ
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:13:52.10ID:3SxErKeD
>>87
水魔法で体洗っているのは少数派だよ
たいてい生活魔法の「クリーン」だ
何も考えていない
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:17:04.39ID:hBopJMdB
>>88
でもそれが「もともと高名な魔術師が一般向けに殺傷力を抑えた属性魔法をベースに開発したものらしい」
「この魔法も火と水の複合魔法の研究過程で編み出されたものだという」みたいな説明が入ってれば割と許せなくね?
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:19:47.79ID:W/urHA17
そもそもケツの周りをきれいにする必要がある、という発想が現地人には浮かばないかもしれない

なろう作者は何も考えず洗浄魔法とか取り入れてるに一票
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:20:50.29ID:1/w0cFv1
>>85
異世界に日本食持ち込むなんてのもそれだな
バラエティ番組とかも完全に流れに乗ってるからどうにもならないぞ
長年、木造と石造の役割分担ができてた国の職人たちを連れてきて
日本の木造特化ガラパゴスの世界遺産修復見せてsugeeeeさせたり露骨すぎ
誰でも持ってるスマホsugeeeがアニメ化するとか頭痛い

俺tueeeの方が娯楽としては全然マトモだろこれ
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:24:00.26ID:3SxErKeD
>>89
だから、「何も考えていない」というのはそういう類の物
一切なしでただ安直に出しているだけー、という意味な
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:24:25.84ID:hIwXJwwx
ちょくちょく大卒で今は30代のナローシュが大学時代に一度だけHした(新歓コンパor風俗or二股された)から童貞じゃないとか
わざわざ書いてるけどそれってそんな重要なことなのか?w
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:24:27.29ID:hBopJMdB
>>91
だって俺が強いってことに自信を持てないし明確なビジョンも想像できないやつが多いから
だから上位者に頼んでざまぁしてもらうとか相手が突然アホになって戦術に引っかかるとか
どうしても戦闘しなきゃいけなくなったら現代兵器を持ち出してくるとかそういうのばっかりになる
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:25:08.82ID:hBopJMdB
>>93
ごめん、俺が読んだことある生活魔法が出てくる作品では
結構そういう作品が多かった印象だからつい反論してしまった
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:26:00.65ID:+BYAzB/a
>>94
童貞のわりにテキパキしてんなーご主人。みたいな目で初夜のヒロインに見られたくないからじゃね?
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:26:00.77ID:HzFpKd70
俺達TUEEEEの割には恩恵を受けるのはナローシュだけだな
俺達なら他の転移者も出して恩恵を分かち合えよ
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:27:18.84ID:hBopJMdB
>>98
むしろ他の転移者と協力して共同研究の結果成功してもいいよな
なぜかなろうだと俺だけがすごくて善人な転移者なんだ!ってなるけど
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/18(日) 12:27:39.05ID:0nt93kK+
なろうに出てくるのは水で洗浄してるんじゃなくて
汚れや雑菌、垢を直接消滅させる浄化魔法じゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況