>>824-825
アゲキチ君は、とりあえず >>1 を声に出して読んだほうがいいと思うな。

・感想への批評はNG。
 他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし

何故かと言うと、批評に対する批評は、投稿者の利益にならないから。
まあ、君が個人的に読みやすいと思うのはいいんじゃない?
ただ、それを押し付けられるのは迷惑という話なわけで。


>ところでこの書き方って神様視点っていうのか?
>神視点は誰の心情にも入り込まないタイプだろ?
>もしかして三人称多元視点と間違えてないか?

視点というのは、地の文章を誰が書いているか、なので
その場にいるキャラクターが知り得ないことを書いていれば、
その文章は、神様視点(作者視点)ということになりますよ。
(でなれば誰の視点なの?)

視点というのは、個別の文章ごとに判断するものなんです。

多元視点というのは、複数のキャラクターの内面を描くスタイルのこと。
この場合もキャラの知らないことは書けないし、キャラが知りえないことを
書いたら、その文章は「神視点」ということになります。

初心者は、キャラクターの視点で描写することができないので
作者が説明する神視点になりがちなんです。
アケキチ君が神視点にこだわるのは、キャラクター視点で物語を進める
筆力がないからじゃないかな。