>>894
・面白いかどうか
他の人も言ってるけど設定が分から無さ過ぎる
WEBサイトという単語が出てくるけど具体的に時代設定はどのくらいなのか
登場人物の名前がカタカナだけど外国のどの辺が舞台なのかあるいは異世界が舞台なのか
そういうのが全然説明ないから、物語に入っていけない

・文章がおかしくないかどうか
色々と説明不足というか、具体性がなくて背景が想像出来ない
>賞金首と言ってもただの賞金首ではない、数年前に突如発生したポイズナーという人型生命体が対象のものだ。
こういう文章が出てきたら「いや数年前って何時なんだよ」って感じになる
でもそこまで読みにくい事はないし文章のテンポとかは悪くない気はする

・キャラクターに関してどうか
ラノベのテンプレって感じのキャラ付けで個性が見られない
でも売れてる商業ラノベとかも「どの作品見ても同じキャラがいる」ってネタにされたりする事があるし
ラノベのテンプレっぽいキャラを作れてるっていうのはそんなに悪い事でもない気もする
ただ「エリス」(何の捻りもない名前)で火使いで勝気ツンデレ系ってのはやっぱ流石にやりすぎな気もする