X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 592冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/23(金) 14:05:11.97ID:M8gb3aok
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 591冊目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1497933524/
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 10:25:37.61ID:9X2YhJxK
30話いっぱい半値さんの結婚話なのかな?
贅沢を言えばそれ以外の貴族院の話も見たいだが
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 10:31:36.12ID:r6GS4dDT
メルヒやレティにスポット当たった次世代編とかもあると嬉しい。昼デブ?唯の雑魚やろ、個体値はそこそこだったのに育成ミスってるし

6Vで努力値も稼いでメガシンカまでしやがったアウブ観て焦ったのは同情だが
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 10:43:18.64ID:aWc4j+SV
貴族院5年生のハンネさん婚約者騒動を通して
「その後の彼ら」があちこちで垣間見れてそれなりに楽しいけどな。アナ先生とか
絶対になにかやらかすだろう地雷さんも、他者視点だからまるで別人かも
大根さん視点の奉納式みたいにw
とりあえず、リーゼレータの婚約者が誰か早く知りたい
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 10:45:57.42ID:r5FPk0GT
リーゼレータの婚約は、追い詰められたハンネさんの思い込みによって見えたまぼろし説
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 10:53:57.72ID:pbFqqErN
ハンネのネタバレになりそうな未来SSはノーサンキューかなぁ
来て欲しいのは領主会議SSだけど、1話で終わらなそう
書籍に合わせた内容が来るのかね。エルヴィーラとかでもいいのだが
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 10:59:01.57ID:dVeE69LB
リーゼレータのお相手誰だ選手権!

エスコート相手に困ったアレキ夫妻の側近に申し込まれた説
候補 グレーティアにフラれたラウレンツ・ライムント

お相手がいないアレキ夫妻の側近に申し込まれた説
候補 マティアス・ユストクス

お相手がいるアレキ夫妻の側近に申し込まれた説
候補 シュトラール・ゼルギウス(年齢的に結婚済みの可能性が高い)

本編にでてきてない貴族に申し込まれた説
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 11:00:40.01ID:dVeE69LB
女神降臨SSのジェルやエグやじじさまや英知ちゃんやフェルでもよいそわ
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 11:19:22.76ID:RQXsk1vh
ユルゲンシュミットの男女の人口比ってどうなっているのかねえ。
実は結婚できない未婚男性が結構多い気がする。
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 11:25:25.99ID:38ENrfQx
>>804
だから能力の低そうな男子は神官か下働きになって
さらに実家が貧しいと売り飛ばされるか放置されて熱に殺されるかだろ
生き抜いて貴族になれた奴はまあまあ結婚できるんじゃねぇ?
ダームエルみたいになかなか結婚できないのは珍しいみたいだし
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 11:27:40.59ID:3sLjIn1X
ユストクスとローゼマインの側近大人組は魔力圧縮してるのかね

ユストクスがリヒャルダにこれ以上強くなる気ですかって言って欲しい
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 11:33:15.33ID:XLs0oFdi
>>777
たまに完結した人気作の続編を数十年後に描いてキャラが違う!って言われる漫画家はいるけどなw
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 11:39:46.07ID:W/RJb4k1
領主会議のときは、余興的に、
ユルゲン一武道会みたいなのはやらないのかな。
ツェントが、「来年からやるから、自領に出場したい人が
いたら、来年の領主会議の時に同道してきてね」
と言ったら、実現しそうな気がするけど。
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 11:43:54.64ID:GNiS7dcX
音楽のコンクールとか、踊りのコンテストとか大人のイベントあってもいいよね
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 11:52:04.89ID:jyOLmJBK
そんなんあったとしても領地順位と身分で結果決まるんでないの?
エーレンでの狩猟大会みたいにさ
そうならないようにできれば面白そうだが
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:16:32.93ID:BRr1436d
新刊の挿し絵だと星結びの時、カルステッドは座ってるように見える
護衛中じゃないのかな?
Webの初の星結びの時はジルの後ろに立ってるけど

ローゼマインがジルの左隣だからカルステッドを挟んで右側にフロレンツィアがいるのかな?
男女左右逆ではないだろうか?
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:19:27.70ID:qe7eUWe+
本編完結後時間軸のフェルなら素で「誰だおまえ」になってそうな気がしなくもない
真顔かつ素の発言で周囲と読者を「お、おう…」て気分にさせてくれそう
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:21:39.43ID:pdH9AzcZ
>>810
見た目や魔力で見分けつかんよう全員銀布で全身覆ったペプシマン状態でコンクールやな
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:23:16.48ID:khPhEKH5
香月美夜@本好きの下剋上
@miyakazuki01

更新完了。

SS置き場に第三部4の発売記念SSです。
リヒャルダ視点で。
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:25:58.18ID:H1pYXOJa
考えてみると「神の世界で知識を得られる」って最終的に嘘でもカバーでもなくなってしまったな……
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:33:29.51ID:jyOLmJBK
そういやリヒャルダ視点初か
お母様やっぱいい女だわ
あと書籍読んでても思うけど、フェルの当時の隠れデレっぷりに笑う
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:36:14.64ID:RqAA2RuP
>>827
貴族院の図書館のメスティオノーラ像の前に突然顕現した赤ん坊をフェルディナンドがさらって来たと言っても納得しそう
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:37:42.29ID:CO8AxQmc
神殿育ちのハンデでフロの子供達が十分戦えるとフェルまで思ってたんだな

地雷さんはそんなの吹っ飛ばして女神の化身化したけど
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:38:47.78ID:UAol11QL
SS良かったけどちょっと消化不良感が否めない……
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:41:39.12ID:pdH9AzcZ
>>832
多分だが、フェルは個人としての優秀さだけなら自分並かそれ以上でも神殿育ちでアウブレースも大丈夫と思ったんだと思う

地雷さんの場合、直接的に貴族に利益ばらまく上に物凄く気前良いから……
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:41:52.35ID:H1pYXOJa
>>832
3コース卒業まで最優秀なんていうデタラメな成績を残した領主候補生が神殿に
押し込められる領地での話ですし……
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:43:42.59ID:H1pYXOJa
>>831
そんなことをフェルが言ったら「どこの娘さんを孕ませたのか知りませんが責任を取ってらっしゃい!」って激怒しそうw
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:47:20.22ID:kmDbZNRV
>>836
周囲への利益ばら蒔き力だとフェルは地雷さんの足元にも及ばんからな
地雷さんはそういう意味で本当に凄いから
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:50:22.35ID:BK//iL8j
>>824
最初の頃に地雷さんやフェルを軽んじて領主一族を優先する雰囲気を感じたけど
どこの誰の子ともわからない娘よりも四代にわたって仕えている領主一族を優先するのは当然か
この分だとフェルが先代の息子ではないことも掴んでそうだな
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:50:34.46ID:3qHUvmYP
しかもこの頃はまだみんなヴィルがまともな教育をされてると思ってるからな
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:50:39.96ID:U5EK3hep
>>833
消化不良感わかる
でも香月先生は同じシーンを他視点から書くのは嫌いな人だからしかたない
当時の城内のザワザワっぷりが判っただけでも美味しいと思うしかない
そして、やっぱりリヒャルダ最強が確定したことも
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:54:29.84ID:VAf7hOv2
>>839
地雷さんと初対面のときのフロは内心の不満とか不安を全部押し殺してたってことだよな
貴族笑顔で
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:56:47.54ID:WLgqyhIV
>>844
貴族院一年生の時も、アウブは目指さないよね?的な確認もあったね
養女だし、次期アウブに立候補するのも嫌がってるのかな?と感じたけど、何処の誰か分からない子供だと…確かにね

愛妾すらいない(持てない?)っぽい先代が連れてきた子だし、顔つき体格も、血の繋がり感じないようだし、優秀な側仕えなら察してたかもね
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:57:16.75ID:PDi5I2WA
しかしSS読んでますます不思議に思える
何でヴェロはフェルを庇うリヒャルダを他の貴族へのように攻撃しなかったんだろ

ボニ爺と親しいから攻撃しにくかったって意見も見たことある気がするけどその嫁には苛烈な嫌がらせしてるし孫に至っては毒殺仕掛けてるからあんまり遠慮してる感じでもないけどな
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:02:54.38ID:eqT/MB/2
ヴェローニカ派が大半の城で領主候補生の教育係できるって時点で
ちょっと手出ししにくいぐらいには権力持っているのでは
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:04:15.61ID:VAf7hOv2
>>853
種明かしって何かあったっけ?
フロは最後まで地雷さんが元平民って知らないよね?
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:05:11.30ID:zNg+uECY
>>849
リヒャルダは母親のガブに仕えていた元側近で数少ない上級貴族だし
ヴェロが子供時代に上級貴族だけの社交で心細い思いをしてたときにリヒャルダが気にかけてくれたとかのエピソードがあるのかも
かつての主の忘れ形見がいたら気にかけるくらいしそうだし
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:10:18.41ID:TAWN8XCc
>>849
庇い方によるんじゃない?
ヴェロはリヒャルダを監視として送り込む
リヒャルダはフェルに隙を見せるな、自分もまたヴェロから送りこまれているのだと
ヴェロの意図とは違う形で親身になりつつも不利にならない立ち回りをみせたとか
側仕えにも気を許さないフェルディナンドの育て方っぽいし
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:11:56.35ID:r5FPk0GT
>>849
ヴェロの死んだ母親の側近だったリヒャルダを攻撃できないんだろうな
それこそ思い出語れる数少ない相手なのだろうし
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:18:08.82ID:S4BarrA8
>養女の件を強行したのです。ジルヴェスター様達もよくよく考えた上で決断されたはずです
からの
ジル「息子が勉強から逃げてる?俺も昔そうだったからなんとかなるだろう」
とかそりゃキレるわな
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:21:02.44ID:CO8AxQmc
>>847
全部は押し殺せてないから「わたくしたちの」じゃなく「ジルの」養女っていう表現なのかも
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:21:45.55ID:ofw54Ps4
フロレの教育不足がたまに話題になるけど養母の名前を貸しただけでも上等で
地雷さんの教育が足りなくて問題になるのも自分の家族に火の粉が飛ばない限りは実子への見劣り要素として歓迎だったのかな

家族としてのフロレとヴィル達にとっての地雷さんはジルが勝手に連れてきた相手だから迫害しないだけで十分で本物の家族と認められないのは仕方がないと思うんだよ
(後ろ楯目当てに婚約者としたあとの態度の悪さについては批判したいが)
ただジルの一家は優しい家族で地雷さんを真の家族として受け入れているって主張には同意できん
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:24:17.06ID:RQXsk1vh
>>833
最後にもう一言欲しかったな。
ローゼマインの世話をするようになってから実際どう感じたのか一言あればしまった感じになったのにちょっと残念だ。
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:26:05.04ID:WLgqyhIV
名前貸し…
リヒャルダ側仕え頼む所でも、ジル様、カル、お母様で、養母様は不在やね

当初から、地雷さんの親する気、ゼロ?
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:26:58.92ID:CO8AxQmc
>>866
シャルだけが命の恩人てこともあって家族っぽかったり、メルヒは物心ついた時から姉というポジションに地雷さんがいたりとシャルメルヒは貴族的には十分家族っぽくてなんか歪になってるのかもな
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:27:49.30ID:W/RJb4k1
>>867
まさか、ベッドでシュタープをいじって、天蓋に穴をあけるような姫に育つとは、
このときは思いもしませんでした。

みたいな?w
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:27:56.17ID:xyOzBEGO
>>669
ゆみ吉のことくらい知っておいて損はないぞ。

しかしなぁ…
みゆ吉はボーイッシュ系やらクール系女子のが似合うけど、地雷さんとは印象が違うんだよなぁ…

ヒロインさんは櫻井氏で文句ないというか、彼しかいないと思うがw
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:29:45.83ID:NsIP4zAv
当時のSS来たらまた読み返ししたくなるじゃんよー
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:30:38.45ID:9X2YhJxK
貴族の母親としては最高得点に近いエルヴィーラ母様も
エーファ母さんのような親子共倒れになるようなかばい方はしないだろうしな
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:32:46.93ID:RQXsk1vh
>>870
その一言を想像するのも楽しいよね。
貴族院に入ってからの様子だと、
世話をしてきた子供の中で、
ジルヴェスターにてこずったのとは別の意味で
手こずってましたからね。
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:33:45.97ID:aJnMjo3A
お母様がリヒャルダに様つけてたのにはビビった。そうだよね同じ上級貴族で尚且つ生え抜きの領主一族側仕えって普通は立場上か
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:40:02.73ID:1hRZ7cSB
なんにせよリヒャルダ視点が完結まで来なかった理由は分かった
フェルのデレ具合が分かってしまうからだったんだな
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:40:18.67ID:MK+qrDTu
側仕えってメイド的なイメージしちゃうから様付け出ると違和感あるねw
周りは上級貴族だらけとか、そら気を抜けんよなぁ
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:40:58.10ID:8e7xukr0
そういやこの時期ってヴィルの扱いすごい難しいな
次期アウブだがヴェロ失脚。学的にこのままだと切り捨てになりそうなことをリヒャルダとエルヴィーラは見抜いてる
そこに地雷さん養子

ヴィル第一更生までのフロレの心境やばそう。父親のほうは何も考えてなかったがw
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:42:00.25ID:RQXsk1vh
こうなると、フロレンツィア視点でローゼマインがどのように映っていたのか読みたくなるなあ。
エルヴィーラについては、本編中にあったからいいとしてもね。
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:45:18.97ID:MK+qrDTu
フェルがそわそわするのって本当地雷限定のデレで笑うわ
面倒見の良さが完全に父親の境地になってるというか、この時から既に家族してたんだなぁと思うと泣ける
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:47:46.91ID:r5FPk0GT
この段階だとヴィルはジルと同程度に育っている予定で
幼女がひとり増えたところでひっくり返ることはありえないレベルで
ヴィルの次期アウブが確定的と見せかけられていたんだな
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:48:31.96ID:/TZt1/jC
なんか、フェルディナンドソムリエは地雷さんしかいないかと思っていたけど元祖はリヒャルダだったんだなとシミジミ思う
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:49:30.48ID:YmbDS+7V
もうちょっとこう、地雷さんの優秀で異質なところに目を剥くみたいなエピソードも欲しかったな
まあ地雷さんの筆頭側仕えになるまでの話、というのはわかるけど
これだけではなく就任してからのリヒャルダから見た地雷さんウォッチを別SSでとても読みたくなる
この時期のフロレンツィア視点も欲しくなる
地雷さんてホント謎の生命体だわ
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:51:23.56ID:9Ooc0uof
>>882
海のフェルディナンドの目でも見抜けぬとはヴィルフリート、なんと恐ろしき(ry


領主一族全員の目が節穴って酷ぇ、いや正しい報告上がってない所為もあるが
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:52:31.79ID:1hRZ7cSB
男女の領主候補生の有利さにやっぱ凄い差があるんだな

メルヒは大きくなる前にヴェロが消えてくれて助かったんじゃなかろうか
女児のシャルに厳しい態度だったヴェロがフロに育てられたメルヒをどう扱うかなんて考えなくてもヤバイのが分かる
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:52:43.07ID:8e7xukr0
>>884
エルヴィーラが地雷さんアウブをこの時点で語れる程度には目を剥いてる感じだな。視点主のリヒャルダじゃないけど
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:53:54.52ID:pdH9AzcZ
年齢からするとリヒャルダはヴェロのおしめ変えたりおっぱい吸わせてた時代もあったんだろうか?
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:55:24.37ID:8e7xukr0
>>886
地雷さんがいない場合はヴィル失脚コース
さて、その場合ヴェロは次にどうするのか……と考えると怖い
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:57:37.90ID:wTE6eTJv
ちょっと本好きマイスターの人に質問なんだけど
挨拶の時に頭を下げないって設定だったと思ってたんだけど変わった?
確か下町家族と別れるときにお辞儀をして見慣れない挨拶って別視点で言ってたような気がするんだけど…

今回のSSで
「わたくしに礼をしました。目を見張るほど艶のある髪がさらりと肩を流れます。」とあって
頭を下げることが全く無い文化だと思ってたからちょっとしっくりこなくて
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:58:10.63ID:aA5IR9q/
リヒゃルダが知るゲオの状況を見ると性別差でっかいのな
本人だけじゃなく婿の資質も含めて考えて負けたとか
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:58:20.96ID:1hRZ7cSB
>>889
メルヒを取り上げるにもさすがにフロは嫁いできたばかりで子育て任せられない段階じゃないから…フロ殺害かな
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 13:58:22.17ID:bcPTbfmk
リヒャルダのことなめてたみたいだ
これは平民ってわかってるよね
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 14:00:41.49ID:1hRZ7cSB
>>891
その婿に礎関係をお願いする事態があり得てしまうのが女領主だからな
仕方がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況