X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 593冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/26(月) 14:30:01.87ID:nqXsOjgA
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 592冊目 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1498194311/
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 08:49:28.85ID:VfB1l7Fc
結局のところ神殿長次期アウブ推しな世の中にするならメルヒ一択だ
ヴィルシャルがアウブになるには中継ぎの道しかない
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 08:56:51.38ID:PumM6gua
だが果たしてあのユルゲンシュミットがそう大きく変わるだろうか?
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 08:57:25.01ID:YMCzRZl1
領内的に、ブリュンの子が有利すぎて、シャルもメルヒも実はいらない罠
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 09:02:56.19ID:+V0y/5+i
>>548
サイン会でのサインは書いてもらってる間作者のそばに行けたり
一言二言でもお話できたり、
さらにサインがその日の記念になったりするから嬉しいけどね。

自分のためでもなく、
ただサインしてあるだけのモノに興味ないなぁ
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 09:04:44.25ID:SRlWrY/6
>>805
ブリュンの子の婿にメルヒがなればok
は冗談としてメルヒが上位領地とライゼガングから嫁を貰えば安泰じゃね?
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 09:16:48.50ID:pb0enFx1
次期アウブがメルヒなら
ヴィルとシャルは上位の第二夫人か第三夫人の子
もしくは領主一族に近い上級貴族との縁組みがいいんだろうなあ
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 09:18:33.08ID:nVQvq7FU
ヴィル「最近メルヒオールがローゼマインの服を着て作り物の髪を被って気持ち悪い笑みを浮かべている…」
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 10:02:47.59ID:tli+y4Yz
>>813
それを危惧してライゼガング古老の勢力を削ろうとしたのがフロとレーベレヒトなんだろう
つまりフロの情報網にはライゼガングのそういった動きが入ってきていたと見える

ジルは当てにならないんだから例えエルヴィーラの地盤といえども我が子のために先手を打つのは当然といえる
エルヴィーラが古老どもを制御できるなら普通に頼むだけだけどライゼガングの過激派は一切制御できねーし
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 10:06:54.83ID:FYi/lPKW
ローゼマイン姉上のようになりたいメルヒオールが本物のディッターで金粉領を制圧するって?
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 10:52:53.42ID:CEMWbccG
シャルがグレッシェルを庇ったこととかメルヒが自分の側近に経験を積ませるために貴族院の奉納式に出席する許可をとったり
貴族院の奉納式でしっかり地雷さんを手助けして経験を積んでエーレンの奉納式までに授業を終わらせて帰ってくるように言ったこととか
やったのがヴィルならヴィルは領主に相応しい器を見せたと大騒ぎするだろうにヴィル以外がやったら評価するほどの材料ではありませんなんだな
ヴィル信者の中では
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 10:55:36.72ID:49v0sHRN
ブリュン子のバックに地雷さんがついたら
ヴィルは前科持ちの問題外、シャルは女だから問題外、メルヒは神殿に入ってる
だから、完全にブリュン子が次期アウブで決定なんじゃ
ヴィルも神殿に入れるか、他領に放逐までありうる
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 10:55:38.52ID:7q/Yaze7
フロレ系をないがしろにしたらフレーベルタークもアレキも黙っちゃいないだろ

そういえばジル夫妻は今後兄姉から小聖杯頼まれたらどうすんだ
毅然として断れるのか それともアレキサンドリアに頼んだりしちゃうんだろうか
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 10:58:58.50ID:49v0sHRN
>>821
フレーベルタークはキレるだろうけど
アレキとしたら、ライゼガングは身内だしブリュンは地雷さんの元部下だからむしろ歓迎するんじゃ
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:04:59.50ID:xY2n02sS
フレーベルにキレる資格なんてないし
ジルがフロをないがしろにすることもないわな
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:09:14.87ID:tli+y4Yz
>>822
ブリュンヒルデは地雷さん的に身内だろうけどライゼガングはねーわ
地雷さんも迷惑がってたし何よりジルに駄々甘なフェルの存在を忘れてる
地雷さんの不利益にならん限りはフェルはジル(の溺愛するフロ)の味方
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:09:51.24ID:zi34Qld4
>>823
母親だって必要とあれば切るわけだし
フロレがまたライゼ排斥やろうとして領主とライゼに溝作ると
実質的に愛されるだけの妻の仕事しかさせられなくなるかと
0827この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:11:05.25ID:6EFl0FBp
なんで古式に戻して神殿の重要性を国中に広めようとしてる地雷さんをバックにつけた勢力が
神殿に入ってた事を理由にメルヒを攻撃できるんだ?
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:11:40.50ID:rkqBu6Hz
時勢的にはブリュンの子ができたらむしろ積極的に神殿入りありそうな

>>818
ヴィルがやっても大したことなくね
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:15:18.99ID:as+62tBC
>>820
フロレンツィアは他領の領主候補生で、
番長は領主一族ではあるけどただの上級貴族。

フロレンツィアが突然死して番長が第一婦人に繰り上がったりしない限り、
番長の子供が領主狙いは難しいかと。

ましてや神殿に入るのが汚点とされていた頃ならともかく、
今は神殿長として神殿に入るのはアウブやツェントになるための下積みコースだからな。
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:18:13.22ID:xY2n02sS
>>826
もう地雷さんがいないのにライゼの過激派が大人しくしならないってんなら
フロとブリュンが協力して排斥すればいいしジルにとってもそんな奴らいらんだろう
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:23:43.06ID:as+62tBC
地雷さんを領主にできなかったなら、
次にライゼ系が狙うのは地雷さんの子供を
エーレンフェスト領主一族の配偶者にすることかなー……

ただこれから生まれてくるだろう地雷さんの子供とじゃ、
年回りの良さそうな子供がエーレンフェストにいなさそうなのよね。

シャルがこのまま卒業と同時に婿とって星結びって流れになれば
ギリギリってところかね。
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:23:59.25ID:pb0enFx1
まだ産まれてもいないブリュンの子が成人する頃まで古老達は生き延びているのだろうか(小声)
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:28:24.95ID:zi34Qld4
>>831
フロレがライゼ潰ししようとした理由勘違いしてね?
過激派潰しのためにやったわけじゃないんだが

自分の立場を維持するためにまた不用意に領地貴族と対立すると
領内安定を進めたいジルにとって足引っ張る味方にしかならんって話
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:31:13.79ID:xY2n02sS
>>833
地雷さんの実子が女の子だったら大領地どもがこぞって猛烈に欲しがるだろうけど
地雷さんならその子が成人するまで手元で大事に育てた上で嫁ぎ先を本人に選ばせるような気がする
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:37:03.70ID:+tx8rEAZ
フェルマイの子はどう考えても魔力強大だから女子なら次期ツェントの第一夫人に求められてしまう
アナエグ夫妻に男子ができたら超ピンチ
マインが産み分けの知識をフェルに伝えて頑張って男子をもうけようw
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:48:07.05ID:6EFl0FBp
>>835
立場維持の意味もあったろうけど領地の首脳陣が改革派なのに
ライゼ系が頑強な保守派でそもそも味方と言い切れない勢力の力を削ぐのは悪いことじゃないじゃない?
これからは領主に恭順した連中に旧ヴェロ派のポストを回してジル派ともいえる勢力を作っていってるんだから
これを主流派にするのが一番領地のためでしょ
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:49:49.76ID:inEIU78A
>>838
というか、もしフェルマイの子とアナエグの子が結婚したりしたら
そのまた子どもは魔力がえらいことになって
どこを探しても結婚相手が見つからなさそう

「わたくし、初孫には、先日高みに上ったかつての一の騎士の名をつけようと思うのです!」
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:52:58.82ID:+tx8rEAZ
>>839
もちろんそうだよ、本人に相手を選ばせようとするだろうし
でもお子さんたちの貴族院生活は縁を持とうとする人だらけで大変だろうなー
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:55:20.99ID:qs0tpP1S
>>841
もう砂糖国から魔力強い人を呼んでくるしかないな
あと10くらいは魔力強い家系がないと
0844この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:01:24.03ID:m0hmwcIs
コリンツダウムの領主候補生が求愛の魔術具を金粉化されるのは確実
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:02:59.41ID:fKhYIcW7
そんなサイヤ人みたいに際限なくどえらいことにはならずに
たとえばフェルが後天的に努力してのばしたぶんの魔力が遺伝しないとかなんじゃないか?w

まぁリアル長年、獲得形質は遺伝しないとかが常識だったようだけど
近年の研究で一部では例外あるのかも?ってなってきたトコロか
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:03:29.88ID:qs0tpP1S
あれだけアダ実が優秀なら
普通にアダ姫を姫として呼べばいいのに
アダ姫とアダ実の使い方がもったいなさすぎ
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:06:07.06ID:KZ9hbG7n
>>841
ダームエル、早死にしすぎじゃね?40歳前に孫がいてもおかしくない世界なんだが
ダームエルさんにはエルダーダームエルに進化するまで長生きして欲しいんだが
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:07:05.59ID:Ks7nwDaE
アレキ夫妻の実子が何人かにもよるんじゃね?
一人娘とかだと大戦争だろうがもしかすると年の近い三兄妹とかそれ以上な可能性も
新領地だから領地に残す子どももそれなりに必要だろうし
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:24:49.42ID:A681vrFQ
>>845
それだと突出した個人が階級上がるのが無理だから普通に親の魔力量は遺伝するんじゃないか?
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:29:08.62ID:inEIU78A
子の魔力量は母親の魔力量で決まると明言されてるけれども
結局、似たような魔力量じゃないと子はできないわけで
あのあたりの理屈はイマイチようわからんかったな笑
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:29:18.04ID:I5PmnFkd
古代期と比べて魔力の平均値事態が下がってるような印象はある。
まあ祈り補正の有無だけでその差なだけか
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:30:40.39ID:fKhYIcW7
母親が体調不良ともなると
ベーゼヴァンスのように残念なことになるしな……
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:30:47.18ID:I5PmnFkd
例えば貴族の細胞とって試験管でクローニングしたら遺伝子一緒だけど魔力無い子供が出きるんだろうか?

実証出きるの1000年後とかになりそうだが
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:32:38.29ID:rkqBu6Hz
まず胎児に魔力与えるってのがイメージ沸かない
身食いから始まり、魔力ってかなり取り扱い注意な感じで
マインみたいなのがちょっと加減ミスると魔石化すらあるんじゃないかと思っちゃう
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:33:36.11ID:XLyUPRUl
・母親の魔力を与える必要がある。不十分だと魔力的未熟児(サンダンヴァーラ)になる
・でも与えすぎると死ぬ。量は感覚的にわかる

この情報からすると、普通に父親の種も重要っぽいよな。遺伝を学術的に知らなきゃわからんだろうけど
ただ、精子と卵子の質量差から考えてもやっぱり母親の資質の方が影響度高いのもうなずける
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:38:15.14ID:XLyUPRUl
上位領地の領主一族は大丈夫だろうし、10人産まなきゃへーきへーき
よしんばそこまでいっても男なら強い上級貴族、女なら第二夫人って手もある
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:38:23.93ID:KZ9hbG7n
魔力の量は遺伝しないんじゃないか?
子の魔力量は胎児の頃に親の魔力で器を大きくされた結果なんじゃなかろうか
胎盤にくっついている間はある程度母親の精神で子の魔力制御が可能とか
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:40:58.83ID:z0eumV/z
精液や卵子が魔力圧縮するわけじゃないだろうし
遺伝や生来の魔力量が親の抱えてる魔力を耐えるのに重要なら
素質が王族と平民+なフェルと地雷さんじゃ魔力で釣り合っても子供は難しそうだな
お産の神に祈ればどうにかなるとか重大な隠し技あるなら残ってるだろうし
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:44:50.95ID:dXTh3yvc
そう簡単に遺伝するなら
下級貴族でも数世代前のアウブ級とかになってそう
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:47:04.10ID:tKM6StEb
遺伝って言葉を使っているだけで実は遺伝ではないんじゃないかとは前にスレで言われてたな
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:47:10.67ID:XLyUPRUl
>>862
一切遺伝しない説だと、魔力を与えすぎると死ぬが矛盾しない?
地雷さん基準だとちょっと与えただけで死ぬことになるし、下級貴族基準だと魔力回復薬を使って狙って中級を産めるようになる
最低でも魔力耐性は遺伝が仕事してると思うが
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:49:04.45ID:d0ItAQdi
胎児は無意識に魔力圧縮しそう。
行動遺伝とか有るらしいから胎児時から差が出るとか
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:56:19.00ID:A681vrFQ
>>866
受精時の両親の平均魔力が胎児の限界魔力で、母親がその限界内で注いだ魔力の大きさが胎児自身の器になるとか?
それならアダ姫が強い子供産む為に魔力の強い男を探すというのが説明つく
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:56:27.76ID:tKM6StEb
>>866
魔力を与えすぎた場合に耐えられないのは胎児ではなく高魔力を宿す母親のほうかもしれん
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 12:57:57.14ID:KZ9hbG7n
>>854
父親の魔力が弱すぎると精子が卵子の魔力の壁を突破できず、
逆に強すぎると卵子そのものを破壊しかねないとか?

>>866
胎児の量とはいえ下級貴族が中級相当の魔力量を制御できるか分からん。少なくとも慣れとらんはず。身の程は弁えねば
……というか、回復薬使うの胎児に悪影響出ないかね?栄養剤とは別物だろうし。どんな原理で回復すんのやら
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 13:07:33.06ID:z0eumV/z
アダ姫でわかる事は子の属性は両親の属性が合わさったもので
色をピッタリ一律に合わせれるほど確実に子の属性を予想できるって事だね

ただこの理屈でいくとユルゲンが全属性で溢れちゃうんだよな
フェルは全属性同士の子と考えたほうが無理なさそうだけども
そうするとアダ実がやってた交配の差の実例(ジェルとフェル)をなんと説明づければいいかうごご
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 13:14:12.37ID:XLyUPRUl
>>868
兄弟で魔力差結構ある場合もあるから、平均じゃなくゆらぎはある程度あると思ってる。精子に当たり外れがある可能性もあるなw

>>869
母親もダメージ受けるかもしれんけど、胎児が死ぬってのは本文中だからまぁ、先に死ぬのは胎児だろう

>>870
胎児相当ならさすがになんとかなるだろう。じゃないと作中の子供の魔力の成長度合いが大したことないってことになるし
悪影響の可能性はあるけど、要は下級貴族が全力で胎児の地力を上げられるか否かで
胎児の限界点に届かず全力でできてしまうのなら貴族の上下はもうちょっと垣根が低いんじゃっていう推測だな
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 13:16:31.76ID:1+TddG0G
そらあれだよ、例えば農作物の品種改良にしたって交雑させても全部が全部遺伝する訳じゃないじゃん?
ステ振りがばらけた中からめぼしい奴をピックアップしてる訳だから、属性・量ともに個々で差は出るんだろ。無論、シキコーザみたいなハズレガチャだっている
たぶんテルツァとクインタと言うだけあって、1とか2は失敗作だったんじゃない?ジェルマのサンジみたいに
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 13:16:49.69ID:fKhYIcW7
上級以上だと属性の補完とかの計算できても
下級だと魔力量との兼ね合いもあるのか、属性少なく
両親の属性がちがっても単純に増えてくとかじゃなさそうってことだろうか
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 13:24:39.20ID:XLyUPRUl
>>874
どの時点でハズレガチャか分かるのかは気になる
胎児の限界点で「あれ、明らかにお兄ちゃんのときより魔力こめられない……?」と分かる場合悲惨なことをする可能性も…
例の場合は愛情深い母親だからやらんだろうが、アダルジーザの姫とかそれやってSR以上厳選とかしてそう
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 13:27:55.59ID:z0eumV/z
シュタープの件を考えた場合属性は大神の加護だろうから
子が受け継いでるのは属性という遺伝ではなく親の徳かもしらん
下級貴族は旅商人と同じで元罪人の子孫とかだったりして

そう考えたらもしメス神がじじさまの件を根に持ってネガキャン広げてたら
フェルマイの子から水風火が欠落する可能性ありそう
逆に命はユルゲン最強に
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:11:44.75ID:E27XdLjf
ヘタに意趣返しなんてするとまた魔石毒食らわせに来そうだし、
「そっとしておく」以外の選択肢は無いのでは
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:11:46.53ID:zxjkIinV
目の色が変わる人って地雷さん以外だと誰がいる?
レオノーレが旧ヴェローニカ派の一年生をシュタープぐるぐるした時とか目の色変わった感じになってたけど
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:13:34.65ID:E27XdLjf
虎王がラリってオルドナンツしてきたときに
フェルディナンドも目の色変わってなかったか
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:14:43.28ID:ltLyul6x
ヴィルがエーレンアウブになるのはヴェロ存命中はもう無理じゃないか?おばあ様を懐かしく云々言うダブスタの人が勝手に解放しないとは言えないし、
あと白の塔事件ってヴィル側視点で今まで語られてるけど、
ヴェロ派からすれば暴露するミスはヴィルがしでかしたのにヴィルに罪を着せようと企てた事になってるのがひどいな
ヴェロとヴェロ派次期筆頭が他派閥を出し抜いて接触する機会作っただけなのに
それこそジルが早死にしてヴィルがアウブなら愛しのおばあ様解放出来たのに
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:20:00.12ID:4VSoVw+8
フェルの無礼も地雷さんの祈りとユルゲン礎染めと図書館愛で相殺してもらえる……はず
あとは生まれてきた子供本人の行い次第では
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:22:31.76ID:q5dUvsrT
胎児への魔力は、初期の魔力を入れる器造りのイメージがある。肉体的には、胎盤が自動で育てるけど、魔力入れは、母親が意識的に拡げていかないとダメみたいな。
でも、体のサイズ以上には出来ないし、拡げるには母親の魔力がかなり必要とすると、魔力を注ぎ過ぎても駄目だけど、急に魔力の大きい子供がつくれない理由や、上の階級に上がるのは3代続いてから、という決まりに納得がいく。

見食いが生まれる理由がわからなくなるけど。
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:30:19.74ID:mb3vfgUc
マインが身食いとしてはあり得ないほどの魔力を得たのは大人精神で魔力を圧縮したから
子供や胎児が自力で圧縮出来る訳が無い
胎児も体があるのだから、魔力をしまう箱を持っているが、魔力をしまう事ができない
できないから魔力が自然増加以上は増えない

だが母親は当然魔力を圧縮できるので、体内の胎児の魔力箱に魔力を圧縮する事が出来る
そうやって圧縮することで魔力が伸びる
胎児の箱の容量を超えて圧縮して失敗してあふれちゃうと、胎児は死ぬ

って所では
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:32:06.27ID:QVLxjlKl
>>759
ヴェロだけじゃなくクリスティーネの境遇や
愛人に会うための転移の魔法陣を設置したアウブのフェルの説明
フロやハハンネの反応を見ると正式に夫人を迎えるのと違って
愛妾を囲ったり神殿に花を買いに行くのは外聞的にも第一夫人に責める権利があるっぽいね
なのに女神の化身の婚約者に女を斡旋するって喧嘩を売るような本末転倒の行為だねw
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:38:53.48ID:KZ9hbG7n
>>885
魔力の供給源は食事だろうね。母体が体外に排出しそこねてる魔力成分が勝手に子に向かい蓄積されるのだろう
ひょっとしたら、いいもの喰ってる連中から産まれる身食いの方が魔力量が多くなってたりして
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:42:08.45ID:tIi+BhAu
>>887
神官時代に灰色巫女とやりまくりだったと思ってるんじゃね?
マインが知ってるならそういう男と婚約したんだから気にしないと思われるし
マインが知らないなら未成年には手を出さないし発散相手斡旋するよって考え

なお現実は童貞
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:44:21.91ID:cWBOehFN
子供精神力だと圧縮以外にも感情による魔力増大で死ねるからな
乳飲み子ディルクがお腹空いたで顔ぼこぼこにしてたし
魔術具つけてればそういうのも回収してくれるんだろうが、圧縮もろくにできん

>>885
魔力は血を含めた体液にも宿るから、胎盤通して流れるんじゃね?
平民だと産まれたときに何もしないけど、貴族は何か儀式して誕生季の加護貰えるのかも
貰わないと身食いになって、国境門の影響のみとか
属性も領主候補生などは調合時に魔力分けもするので、その技術がないとダメとか
下級は1属性しかないのでその感覚が無く誕生季以外貰えないとかね
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 15:00:49.04ID:hPGtSCcz
魔力で降ろせるなら魔力避妊とかあるのかな
マルグリットさん無駄死にの可能性
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 15:18:17.81ID:myWcvkIt
そうなると青色神官・巫女の間に生まれた中級並の魔力を持ったグレーティアってちょっと異端だな
貴族院にも行っていない巫女が胎児に中級になるくらいに圧縮して魔力を注げたのか?
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 15:31:08.41ID:RFeP5R72
平民の身食いが女神の化身になるのに比べたら
青色同士の子が中級並っておかしな話ではないよね
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 15:31:40.01ID:myWcvkIt
>>893
うんそこがちょっと分からないんだ
本人が魔力が低いけど実家が高いから子供は高いという可能性があるなら逆もあるのかな?
つまり地雷さんの子には平民並の魔力の子が生まれる可能性もある?

血で魔力量が遺伝するのか、単純に母体と胎児の時注がれた魔力量だけの問題なのか
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 15:39:15.02ID:QVLxjlKl
子供に魔力を注ぐ親の祝福の数で魔力の質も変わってくる可能性もあるんじゃないかな
少なくとも身食いが全属性に染められたら全属性のシュタープを得られるくらいには魔力の質に影響あるっぽいし
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2017/06/30(金) 15:56:35.24ID:cWBOehFN
魔術具なしで成人できた平民からでも中級並みの子供(ディルク)は生まれるんだし、
魔術具なしでは生きられない下級並(実家は中級)の青色巫女から生まれた子供が
中級として充分な魔力持つことも、事例は少ないだろうがあるんだろう

技術で高めることも、体調不良で下がることも、
他の要因で突然変異みたいになることも、いろいろあるんだろうね

原因は何かと言われても何とも言えないけどさ
日本でも運動音痴の家族で一人だけ運動できる子がいることも、その逆もあるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況