X



新・E★エブリスタ Part 3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/07(金) 22:43:02.55ID:y9HJ9j9u
このスレはエブリスタ・モバゲーのクリエイター小説について語るスレであり、「sage推奨」です。
「sage」とはメール欄に「sage」と記入して書き込むことであり、そうすることでこのスレは上がらなくなります。
特定コミュニティの話題を取り扱うため「sage」を推奨しています。
書き込みの際は、メール欄に「sage」と入力して下さい。

次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定

【これらはスルー】
・気に入った話題やエブリスタとは全く関係ない話をごり押ししてスレを私物化
・特定のクリエへの執拗な攻撃やそれに対する擁護
・作品の自晒し叩き、粘着
・その他スレチ行為

【もし、自晒しする場合】
・自晒しの際は混乱防止に留意すること。(トリップなどの目印添付を推奨)
・批判歓迎の際は一言添えて置くと良い。
・批判する時は出来るだけ理由を添える。ご利用は計画的に。

2ちゃんねるでも画面の向こうは人間同士。
紳士的に楽しいエブリスタライフを送りましょう。
気に入らない話題はスルー、他の話題を出す等し、他人への批判に批判を重ね事を荒立てるようなことのないよう努力しましょう。
※前スレ
新・E★エブリスタ [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1471156136/
新・E★エブリスタ [無断転載禁止] Part.2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1481806779/
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/24(火) 20:45:11.37ID:+KQYWDTL
>>640
なんかちらほら名前見る人はいる。
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/24(火) 20:47:17.61ID:+KQYWDTL
>>639
そういうのはいいよ。
ここ、叩き禁止なんで。
ふーん...、くらいにしときませんか?
何が事実かもわかんないのに、疑いの目で見るのも疲れますよ?
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/24(火) 21:34:31.32ID:VkoAXcLN
ジャンル別の新作で、ランキング載るのって結構簡単だったりしますか?
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/24(火) 21:59:47.83ID:8rXLu0W0
>>641
そうなんですね
そういう人ってなんで出版社主催の文学賞に応募しないんだろ
ちょっと迷惑(´・_・`)
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/24(火) 23:11:38.94ID:VkoAXcLN
エブリスタのサークルで自分の小説を宣伝するときに思うんだけど、いっつもおなじ人が同じ小説を延々と宣伝しててなえない?

そしてきゃつらは、どこのサークルにでも居てさ、もう最近はサークルで宣伝することもなくなってしまった。いろんな人が宣伝してるのかと思ったが全然なのな
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/24(火) 23:42:32.94ID:F5mUTRyR
昔はそんなことなかったけど、ここ数年は過疎って人がいなくなったから
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/24(火) 23:55:24.16ID:VkoAXcLN
そうなのかー残念でならないな。
なろうは読者層の偏りがえぐくて、それで嫌気さしてこっちに来たんだけど過疎ってるのか、哀しいな。
モバゲーの頃は栄えてたのになー
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 03:00:16.58ID:vnLG/Ej7
過疎っているのは書き手で、読み専は多い。
ゆーても充分な人口。
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 08:32:10.48ID:4tHOEXbu
エブリスタのランキングってどういう基準なの?
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 11:29:44.37ID:IeeXm5wv
でも明らかに、これよりは読まれてるだろうなぁ...っていうやつに抜かれることがある。
なんなんだろ?
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 12:13:22.11ID:IeeXm5wv
ケータイレイアウトってなに?
スマホでも見れる?
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 12:21:52.75ID:IeeXm5wv
見れた!すまん!ありがとう!
なるほど、確かに現実見れた!精進しますわ
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 12:37:46.79ID:PvpLUzDF
自分の小説のジャンルがライトノベルなのかファンタジーなのか判然とし難いときない?

異世界転移ものはファンタジー? 
それともライトノベル?
剣や魔法もでるけど、主人公は日本人。街並みや世界観は西洋風。
ジャンルで迷って、よく眉を寄せるわ
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 13:46:03.02ID:7yR+J4HZ
>>647
モバゲーの頃ってガラケー全盛期でライバルサイトもろくにない個人サイトだらけの時代じゃないかw
なろうは偏りエグいがそれでも読者数はなろうの方が多いぞ
エブリスタは日刊2位ですでに閲覧4桁になるし
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 15:12:28.66ID:/qerIx2o
>>655
ライトノベルの概念間違えてない?
世の中にはライトノベルのファンタジーもたくさんあると思うだけど
俺が古い人間なのかな
最近はどうジャンル分けされてるの?
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 15:13:36.55ID:8qgYk//c
>>655
ライトノベルはライトな小説全般を包括しているから、自分が「これはライトノベルだ」と思っているのであれば入れていいんじゃない?
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 18:56:51.53ID:mIBF7VP9
>>657
>>658
 いや、ライトノベルの概念は分かっているつもりだが、エブリスタのファンタジーとライトノベルのランキングにどちらも異世界転生なのか異世界転移なのか分からんが、両立してあるだろう?
 ここエブリスタでのライトノベルの扱いがよーわからんのよね。なろうは明瞭にしてあるから困らんのだけど。
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 19:10:45.04ID:mIBF7VP9
ライトノベルはライトノベルなんだから

ライトノベル▶ハイファン
       ローファン 
       ラブコメ
       学園

こうならんとアカンのよな。そうじゃないから混乱する。
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 20:45:31.20ID:/qerIx2o
>>661
そういうことですか
自分ならファンタジーで登録します
検索する時に、ライトノベル読みたいと思うよりはファンタジー読みたいと思って検索しそうだし

>>663
ほんと、このカテゴライズ意味ないねw
ほとんどラノベだろうし、どうせならラノベではなく純文学のカテゴリーを入れておけと言いたい
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 20:55:40.96ID:Dm4UryKA
だったらミステリーもジャンル分けして欲しいわ。

エンタメミステリー
ライトミステリー
警察ミステリー
ハードボイルド
サスペンス
みたいな
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 21:13:36.97ID:/qerIx2o
あとはエッセイかな
詩があるのにエッセイがない
そんなにポエマーが多いのか?
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 23:28:37.81ID:mIBF7VP9
みんな、なんページくらい書いてんの?
自分は21ページくらいで閲覧数上がらず嘆いてるわ。
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 23:39:13.99ID:vDSA7iI6
登録から3ヶ月で591ページ。もうすぐ完結。
閲覧数25000、しおり740、スター3300
これってどうなんでしょう?
なんせ、エブリスタ初心者なので、だれか評価お願いします!
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/25(水) 23:56:46.36ID:mIBF7VP9
ここぞとばかりに承認欲求が浮き彫りになってるな。
それと前々から思うけど、591ページで完結ってことは物語り的に短いよね。小説一冊未満の文字量だと思うし、そういう人結構いるよねー
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 00:05:40.89ID:WDm4fLmt
スターの要り具合なんて千差万別過ぎて分からん。
自分のは21ページで28くらい、参考になるかな?
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 00:05:48.48ID:rn2P05HN
自分は1ページ500字以上で書いてるから
591ページもあれば30万字ほどで小説3冊分くらいなんだけどな
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 00:09:20.31ID:flR6Wj9i
591ページで1冊に足りないと思うなんてどんだけ少ない文字数でやってるんだ…
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 00:12:26.16ID:WDm4fLmt
そうなのか、600ページもあれば30万文字くらいにはなるのか。
もっと短いかと思ってた
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 00:13:40.16ID:0O5c0QCn
さすがに600ページ近くあって一冊未満と思う認識はおかしい

けど、しおりと閲覧数の割にスターが多いのは気になった
投げ合いのイベントとか、特定の仲良しさんと相互で稼いでそう
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 00:16:36.61ID:SB5knJ1X
レイアウト多すぎ
しかもレイアウトによって表示される情報変わるし単純につかいにくい
もうちょいなんとかならんのか
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 00:16:59.16ID:WDm4fLmt
>>677
すまんな。ページに入る文字数が少ないから、短いと思ってたわ
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 00:21:43.87ID:WDm4fLmt
>>679
普通じゃね?
栞は挟んではくれないけど読んでスターだけ投げる人結構多いし、邪推はするもんじゃない
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 00:22:23.77ID:4AfpjJNp
みんなすげぇなぁ。
自分10ページ以下の短編ばっかりだけど、最高で16スターだわ。他は軒並み一桁ばかり
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 00:29:55.51ID:WDm4fLmt
>>687
しつこいなお前。
1ページに500入ることも知らなかった俺からしたら、安易な妄想としか言いようがないわ。
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 00:57:19.23ID:flR6Wj9i
>>688
ええ…
1ページ何文字で考えていたのか聞きたいだけなのに
そこを頑なに答えず切れるってわけわからん
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 01:04:15.86ID:WiGi74r3
>>674
ありがとう
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 03:06:38.01ID:dCWrwDX+
スターの数と入賞ってほとんど相関関係無いような。
昨日発表になった短編の大賞に至ってはスター4つしかないし。
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 04:39:27.17ID:cd3n9DYg
運営の身内やろうな
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 04:50:03.75ID:4AfpjJNp
三行妄想イベントしかやってないけど、スター10個未満で2つ入賞したことあるよ
とはいえどっちも佳作だから、「みんな中身を見てますよ」アピールのために適当に選ばれただけの可能性は否定できないけど・・・
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 06:56:02.87ID:4Y8oJnTh
>>689
エブリスタは登録して日が浅いからな。知らんこともある。知っている風に見えるのはあんたの主観や

>>690
一ページに入る文字量事態考えていなかったのに、それこたえろってのもムチャだが、強いて言うなら500文字以下。
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 07:23:11.20ID:xdoaPBbe
>>695
みんな責めてるわけじゃないんだしそんなカッカせず落ち着こうよ
前々から思ってたとかランキングは閲覧数とか1ページに入る文字数が少ないとか知ったように言うから知ってる風にみえるんだと思うよ
自分もそう見えたし
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 07:45:46.20ID:4Y8oJnTh
どうしてそんなに怒っている方向に運びたいのかが謎。
煽りたくてしょうがないようにみえる
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 08:41:44.17ID:865pvcYp
>>697
あ、怒ってないのか
一応レス全部見返してそう見えたから言っちゃった
煽ってるつもりなくて揉めたらまた変なの来るからヤダなと思っただけごめん
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/26(木) 14:56:22.74ID:tKgXjtEi
>>644
文芸誌はそれなりの文章力のある人がときには2000人以上応募してくるから、
ネット小説の公募は与し易いのだろう。
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 10:20:24.79ID:dzqQs6OF
>>671
普通になかなかの努力家だと、私は認めたい。
自分なんて、連載書いてるけど四年書いててまだ完結のかの時もない。
閲覧数の割にスターがあるのも、それなりの面白さがあるからじゃないかな?
面白いものにはスター投げてくれる読み専はいっぱいいるし。
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 19:53:46.07ID:Ugu5w5MF
執筆するときにお香たくといいよ。
ガムや飴なんかよりも集中力上がるし、お香によって脳を癒す効能もあるやつもある。
十数本束になって100円だし、オススメ
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 20:36:32.46ID:+oqecsaj
>>701
あ、うん。.....ふーん...
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 20:46:52.89ID:+oqecsaj
恋の始まり
優秀賞が二つとも書籍化作家ってなんか萎えるわぁ
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 20:55:25.62ID:4zt9LHhU
>>703
しょうがないよ、まともなのが他になかったら必然の結果
つかエブリスタはまじで尻すぼみだな
大型新人出る気配もないし、大きめの賞とかイベント設置して立て直さないと終焉しそう
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/27(金) 20:58:34.24ID:FmLiyJVT
とりあえず1pあたりの文字数上限増やさないと絶対人は増えないだろうな
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 00:09:17.20ID:y6HSOeVR
スマホで書いてて、途中でちょっと離れた時に、フリーズして、再読み込みされた時に書いた文全部消えてるってことたまにない?
あれこの世の終わりかってくらい、凹むんだけど...ないかな?
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 00:22:53.64ID:qTXteM4I
>>706
エブリ以外で一話1000文字以下とかやってたらそれだけで避ける読者もいるレベル
つまり他のサイトに慣れてる読者はエブリにはほぼこない

書く側の意見もあるけど長くなるので割愛
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 00:44:24.39ID:FkawLEXL
エブリスタの文字数で他のサイトに投稿更新したら炎上した作者もいたしな
文字数の足並み揃えるのは必要かもな

あと>>644とか>>703みたいに足を引っ張るのもよろしくない
良い作品が受賞した方がいいんだからむしろ積極的に参加してもらってエブリスタの宣伝となって
盛り上げてほしいわ
賞やっても該当なしがちらほら出てるしヤバい
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 00:53:38.35ID:ZLCYdl7f
>>708
一話=1P じゃないから言ってる意味がよくわからないんだけど
1Pの設定が何文字であろうと一話の文字数は自由でしょ?
読み手より書き手の問題だと思うんだけど
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 01:11:33.67ID:/g+U0NWf
>>708
うーん
1000文字で話を区切ってて1P=1話なら読みにくいのわかるけどエブリスタの1Pは1話じゃないからなあ
1話分読みたきゃ数ページ一気に読めばいいだけの話じゃないの?
慣れの問題だと思うけど違う?
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 01:12:14.52ID:veq3DgZe
>>709
おいらみたいなエブリスタ初心者でも佳作はいれたのは、過疎が始まりつつあるからなのか・・・
なろうもオワコン臭が最近酷いし、もうネット小説というジャンル自体が黄昏時なのかねぇ・・・
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 02:41:37.17ID:qTXteM4I
>>710
>>711
1話1pじゃないとかなんだよ……他のサイトの感覚で話したのが悪かったんだな

1話は1pってこと、ちらっと他を見てくればわかるが概ね言い方が違うだけや

エブ以外だと3000~5000字で1pがよくある文字数
数百文字ごとに区切ってるとクレーム対象になることもある

ケータイ小説時代は千文字ですら多い、数百字が適切な文字数だったと自分も思ってたけどね
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 04:47:13.55ID:KdkZFqng
>>713
自分10頁連続表示する形式で読んでるけど不満ないよ
しおりちょこちょこ挟めて楽だし
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 10:50:50.05ID:GnB2eV9t
話変えて悪いけど、セカオワのSaoriが本出したらしいな...
五年かけて300ページしか書けんような奴に、簡単に本を出せるってのに、こんなに必死に書いてる俺ら何なんだろう
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 11:01:46.06ID:JHE5VK2W
なろうなら、一章終わるまで書き進めて
1-1
1-2
みたいな感じ投稿するな。
でも、プロットたてて真面目にやってると所謂なろう受けというに逸れるから人気はでないのよね。毎日投稿&ライブ感とか、ムリムリ
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 11:08:44.44ID:JHE5VK2W
>>717
なんの面白いものも書けない、生産性のないワナビ
妬んでる暇あったら構想練ってプロットたてればいいのに
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 11:14:11.90ID:JHE5VK2W
ってか、そんなに本だしたいなら自費で出せや。
やろうと思えばエブリスタが有料化させてくれるやん。それとも、どうしても紙媒体で本を出したいのか?
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 13:14:44.62ID:PnZ32l5t
短編しか使ってない俺、蚊帳の外。
長いのは文芸誌に応募。
短編はエブリスタって使い分けてる。
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/28(土) 19:33:58.50ID:AWT0fC25
5年掛けて300ページか、森見さんは有頂天家族に8年かけたし、とらどらに至っては9年かけて新刊が出たしで、執筆ってのはやはり難しいものなんだろうて
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 15:31:07.60ID:CxZnzHAZ
ぶっちゃけ、なろうとエブリスタはどっちが書籍化しやすいと思う?
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 15:46:21.91ID:ccXNBBS5
>>724
比べるまでもなくエブリスタ。
妄想で大賞を取ればそれだけで書籍化するから。

鶏口となるも牛後となるなかれ

なろうは巨大過ぎるから零れ落ち組がエブリスタで鶏口になりつつある。
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 17:48:32.95ID:pnjwEWrV
佳作でも短編集に載せてくれるエブリスタの方が確実に書籍化しやすい。ソースは俺
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 18:45:08.30ID:2HR0jMcd
そうなのか...てっきりなろうの方が目をつけてる出版社が多い分、拾ってもらえるんか思ってた...
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 18:49:38.31ID:MkBjKsxQ
書籍化書籍化って、書籍化だけが目的なら自費出版すればいいのに
印税目当てなら投稿サイトより出版社の賞に応募した方がマシだよ
新人育てる出版社のはまだあるからね
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 18:59:39.77ID:pnjwEWrV
>>727
一律ん万円で買い取られた感じ。書籍化っていっても短編集の一つだからだと思うけど・・・
金額は高いのか安いのかわからないけどPS4買おうかなとは思った。
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 19:28:51.67ID:t2DObZ7l
>>726
同じ経験をした者として同意見
カクヨムとなろう含めて他の投稿サイトも利用しているけど
(書籍化経験もある)
エブリスタほど書籍化しやすいところはない

>>730
他のサイト経由より高い方だと思う
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 20:18:58.48ID:366LndKB
>>730
買い取りかあ
結構売れてるみたいだったからそれなりに入ってるのかなと思ったけど
買い取りじゃあ売れても関係ないわけか
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 20:23:34.76ID:MnBFtY15
>>729
じゃあ、君は何のために書いてる?
どうせ書くなら書籍化されたいって思うのは向上心の表れで素敵だと思うけど。
それなら、君はエブリスタを抜けて新人育てる出版社とやらに応募専門にしたら?
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 21:05:17.47ID:sPpwy2zQ
>>733
同意見です。
エブリスタをネガキャンするならなぜここに?
他の人も言ってるが、エブリスタは書籍になりやすいよ。
多様なジャンル拾ってくれるし。
自分も短編買い取りしてもらいました。
あと、出版社の新人賞でデビューしても育ててくれません。
ソースは、結構大きなラノベじゃない新人賞とった知り合い。
一作目が売れなければ、ネットで頑張りましょうと言われるの本当らしい。
世知辛いね。
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 21:42:08.65ID:6+vA6JfQ
>>733
読むセンからすると、書籍化ーー!ってモチベは分からんでもないが
文句なしに面白いのを書けばどこであろうと書籍化されるんだから
ここなら書籍化されやすいだのなんだの妄想する暇あったら書けばいんでないのって思っちゃうよね

書籍化自体目的なら>>729自費出版すればいいし
それが目的なら生き残れないよねって話

>>734
出版社からデビューしたらもれなく面倒見てくれるわけないよ
それでもネットよりは育ててくれる可能性は高い。才能があればだけど
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 21:54:02.15ID:Xp2OjGkO
書籍化の話ってループっていうか、うん。
一応?データとしては、なろうのほうがエブリスタより率は高いらしいよ。
0.001%の差だから誤差というか、エブリスタの方が多い!って体感があっても間違いじゃないんだろうね。
カクヨムは分からない。どっかに数字転がってるのかもね。

*******************************
190この名無しがすごい!2017/10/13(金) 12:38:23.98ID:Lqr/vrME>>192>>196
現実見ようって、別にエブリスタの方が小説家になろうより
書籍化数が多いなんて誰もいってなくない?

実際の書籍化の割合を数値で見ると
小説家になろう:0.004%
エブリスタ:0.003%

この0.001%の違いをどうみるかだね(250作品に1本/330作品に1本の割合で書籍化)
元々の話題は「>>182エブリスタにも面白い話がおおいのに、もったいないねぇ」
だから、別に現実見てないとかじゃなくて、小説家になろうの方が書籍化が多いって
前提で話してるわけで

では、書籍化された1作品の平均売上をみてみると、どうなるかっていう話が>>180だね

まぁ、駄目な人はどこで書いてもだめだし、いい人でもサイトによって強いジャンルとか好みとかあるし
結局自分が好きなものを好きなところで書くのが一番いいと思う(もともこもないが)
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 22:00:59.83ID:ccXNBBS5
エブリスタは、悪く言えば青田買いだけど、
初心者にも温かいと思う。
その恩義には報いたいと思えるくらいに。
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 22:08:04.83ID:C7HSGMiX
つか、エブリスタスレで聞いてもエブリスタをメインにしてる人が多いんだからそりゃエブリスタ寄りの意見になるでしょ

基本、なろうをメインにしてる人がエブリスタを利用することはあっても、エブリスタメインの人がなろうを使ってることは少ない
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/30(月) 22:11:52.99ID:C7HSGMiX
>>738
レッドライジングっていう、本来の打診ラインより低いptの作品を手当たり次第青田買いしまくった結果、破綻したなろうレーベルがあってだな……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況