X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part119 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (オッペケ Sr37-BGZn)
垢版 |
2017/07/07(金) 22:56:09.07ID:VbufBhOOr
このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう
 
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part118
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1499267574/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-/ZU1)
垢版 |
2017/07/11(火) 15:05:49.03ID:fpJlf8JHr
>>892
ナローシュ「睡眠時間を削ったりトイレに行く時間も惜しんだ元・自宅警備員
だった俺にとって、長時間のデスクワークなんて苦じゃないぜ!(ドヤッ)」
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ bf23-0idM)
垢版 |
2017/07/11(火) 15:45:41.75ID:Jlaa2nyY0
>>869
それは明治に脱亜入欧で「日本っぽい格好は全て野蛮、西欧っぽいのが文明的で最高」という思想が出来たから。
言い換えれば、「我々のファッション文化は全て野蛮、ナローシュ様のもたらすものは全て最高」という価値観が
その異世界で形成される過程が無いのに、それがメタ的に「中世風異世界のファッションは野蛮」という目線のみで
ファッション無双しちゃうのがなろう的すぎる。
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f48-8zMS)
垢版 |
2017/07/11(火) 15:48:43.26ID:jg4rxeIQ0
なろう主人公の忙しさって、実際の仕事において立場が上になることによって生まれる仕事以外の会合や調整、コネ作成、挨拶まわり、資金調達などの忙しさではなくて、
RPG、内政SLG、サンドボックスゲームなどの操作が多いゲームでやることをそのまま実行する忙しさということがほとんどなんだよな
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ 5711-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 16:29:51.98ID:eMJvu2ks0
>>904
あくまで日本の政治家主導でやってたから許されてただけで
外人主導だったらイラつく元志士が増えて外人狙いの辻斬りが増えるだけだよな
最近でさえ近所の変な国主導の文化猛プッシュでイラつく人多かったのに
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f49-rvkC)
垢版 |
2017/07/11(火) 17:56:40.69ID:sJ1EiCKn0
>>853
GATEで伊丹の持ち込んだコスプレ雑誌が外に流れて、それが今までにないデザインで奇抜だってことで貴族のおばちゃんたちに流行って
社交界がおばちゃんたちのコスプレ会場になっているって言う流れはおもしろかったから、こう言うのならイラ付かないと思った
0912この名無しがすごい! (ワッチョイ 9711-mXtg)
垢版 |
2017/07/11(火) 18:06:00.51ID:e6z3nAn80
弔辞や祝辞って大半ライター雇ってるよね
会合なんかも秘書任せの先生とかいるし

昨今はそういう付き合いが汚職を疑われるかしないって先生も増えた気がするんだけど
じゃあ、何が忙しいんだとか思っちゃう
0917この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f6f-7OKX)
垢版 |
2017/07/11(火) 19:55:10.28ID:YRXV112M0
>891 >894

アレは「サンドイッチという概念」をパクったからじゃないぞ

「ハムレタスチーズサンドはパン生地にハーブバターを、フルーツクリームサンドは練乳を練り込む」
その配合を主人公が試行錯誤して生み出して 学園祭で料理研究会の仲間と二種類のサンドイッチとして売り出したら

1 転生ヒロイン(設定上では料理上手)にレシピをねだられ 断ったらヒロインの取り巻きに処刑されそうになる

2 転生ヒロイン達が料理研究会からレシピを盗み 「私が考案したレシピを主人公に盗まれた」と主張 
  サンドイッチを国王に献上してレシピの考案者であることを公認させようとする

などをしたため
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ bf53-KuRC)
垢版 |
2017/07/11(火) 19:55:10.51ID:3DqcXdz70
戦場で1万以上の兵を倒し要塞も単独で落とすキャラが数百のちょっと強いだけの
兵しかいない城の守りが硬すぎるから奇襲をあきらめたりお遊びで戦闘しただけで
広範囲の地形を変形させるような敵が急に本気で戦ってるのに小屋が1個吹き飛ぶ
だけのレベルになるのってなんなの

話によってキャラの強さのレベルが変わりすぎ
自分で書いてる作品の主要キャラの設定ぐらいおぼえとけよ
0919この名無しがすごい! (スププ Sdbf-4xAr)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:03:10.48ID:fi+i3jFld
>>897
血なまぐさい展開とかにしなくてもいいからってのはあるかも
あとは主人公をクズにしなくてもヒロインいっぱい出さなくていいというのも大きい
要するになろうの短所を比較的押さえた話が書ける

クズじゃない主人公が普通に見映えがする程度に敵とバトルしてヒロインもいないか一穴主義の少年漫画路線のバトルもの
これで底辺にならずに盛り上がって駆け上がれるならそっちのほう書きたいって料理もの作者は多いと思う
0920この名無しがすごい! (ワッチョイ 97aa-pw7F)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:04:34.31ID:VVSvkERz0
>>912
勉強

五十を超えたおっさんおばさんは新しいこと学ぶのに時間がかかるんや
スピーチ一つとっても声の調子や呼吸のタイミングやら練習しないと上手くならん
芸能人崩れが重宝されるのは人前でなにかする基礎が出来てるから
なろーしゅに演説なんざ無理無理
0921この名無しがすごい! (ワッチョイ 17a4-0idM)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:04:48.24ID:z0RqLVxj0
>>894
しかし現実の歴史でも、サンドイッチ伯爵は「所謂サンドイッチを広めた人」として
「さすサン! さすサン!」されているのだから、異世界でさすなろされること自体はおかしくない。
そうなるに足る展開さえきちんと書けてれば。
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f27-C1yM)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:15:33.02ID:SQBeagP+0
>>922
ガチの強くてかっこいい敵出すだろ、主人公が戦うに当たり、チート使っても勝てない、主人公の本気の底力で粘り勝ちするしかないよ的展開になると、
その主人公は元から強い人間でチートなんかなくても十分に活躍できる存在であったとなるやろ、
するとドクシャサマは「こいつは俺達とは違う、糞が!」とお怒りになるんだ。

構造的な問題あるな
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f6c-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:40:08.06ID:epv9Bq3O0
読者なんか気にしないで書けば良い、なろうなんだから
まずは自分のオナニーを完結するべきじゃないか
メンタル弱いなら感想欄は完結してから見るべきだ
0931この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-mAmz)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:08:20.37ID:zJRhyoWRd
主人公が負ける展開も相手強くてしかたなくそれでも主人公かっこよかったって展開を書けないからでは?

大抵主人公がいきなり池沼になったりご都合悪い主義の連発で無理矢理主人公を不利にしてるからかと
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f6c-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:10:42.29ID:epv9Bq3O0
感想欄見るなら、毒者を切る覚悟も必要さ
それに存外、マゾかも知れないし内心喜んでるかも知れない
本当に嫌なら閉じるのに見てるって事は、つまり、そういうことだよ
0941この名無しがすごい! (ワッチョイ f7cd-rvkC)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:27:49.33ID:iPdgjlPg0
わざわざ読み込んでから文句付けるのは読まずに文句つけるよりマシ程度の連中だし、ほぼ例外なく速攻ブロックが正解
ただ、確実に作者の進歩も止める目的の自爆テロ要員が紛れ込んでるので要注意、適当にあしらうのも可
仮想戦記界隈だと無料の添削要員や資料集め奴隷に活用する剛の者も散見される
0947この名無しがすごい! (ガラプー KKfb-ODq8)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:44:41.19ID:HsKJMTXfK
>>917
それの話じゃなくてサンドイッチは例え
サンドイッチみたいに簡単に真似できるものなのに誰も真似しないでさすなろされるのがなろうしゅ接待過ぎてイラつくって話ね
その作品に関しては原作ゲームが料理モノなのにパンの加工を今まで誰もやってないってのがそもそもの主人公接待すぎる
その後も競合業者出てこないあたりもイラついたわ今どうなってるかは知らんが
0961この名無しがすごい! (ガラプー KKfb-ODq8)
垢版 |
2017/07/11(火) 22:42:59.54ID:HsKJMTXfK
作者の想定する主人公への評価がおかしいとイラつくよね

>性格は非常に温厚、そのため人から傷付けられる事も極端に嫌う
>敵対する者を憎む事なく、自己犠牲の傾向あり

> 神様が言うには人間は常に利害を考えて行動する生き物らしい。
> 例えば人助けをする時。
>『この後の展開』『トラブルに巻き込まれる可能性』『周りの視線』『自分への評価』など、助けるメリットとデメリットを考えてしまう。
> でも俺にはそれが無かった。
> 愚直なまでに人の役に立とうと頑張った。助けるために必要な事だけを考えていた。
> 普通の人間にはあり得ない精神だからこそ、考えて行動する人々と同じ生き方が出来ずに、利用され、貶され、そりが合わなくて引きこもったと。
> どこまでも純粋で穢れの無い、とても美しい魂。それが俺らしい。

そんな人間が転生して最初に考える事が↓

> あの駄女神への復讐はそのうち絶対にする。今まで人を恨んだりした事はないけど、あの女神だけはダメだ。

ちなみに恨んだ理由は
>「コミュ力が高いイケメンで貴族の次男で姉と妹が一人づつ、戦争のない平和な国で陰謀に巻き込まれないような家で、幼馴染の少女とイチャイチャしながら現代知識で内政してスローライフを送りたいです。
>冒険者ギルドに所属してチート能力でSSSランクなのに実力隠してDランクでニヤニヤ展開、旅先で困っている女性を助けたりケモ耳少女を救ったり助けた獣が擬人化する人生でお願いします!!! 重婚ありで!!」

↑を断られたから

主人公の作中評価と実際の主人公の言葉・思考が全く噛み合わなくて気持ち悪い
0964この名無しがすごい! (ガラプー KKfb-ODq8)
垢版 |
2017/07/11(火) 22:52:56.81ID:HsKJMTXfK
>>962
主人公は将来的に神様になる可能性があるので転生させて貰えるらしい
その神様になる条件が>>961のような清らかな魂って説明だった
>>961はほぼプロローグだけど1話目以降はただのテンプレで早々に切ったからその後聖人らしい行動をしたのかは知らない
0968この名無しがすごい! (JP 0Hfb-TD3V)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:01:06.63ID:dM+eGbipH
>>953


>>961
頭のおかしな主人公が
人を見る目のない女神に出会ってチートをもらい
転生した異世界で色んなトラブルを引き起こすドタバタコメディなんだろ?
そうだと言ってくれ
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f27-C1yM)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:09:00.24ID:SQBeagP+0
>>953
お、おつなんだな

>>968
自分というものがない言いなり社蓄してたらダメに成ったので引きこもり、そのままこじらせて人間のクズになった中年が、
人を見る目のない無能の女神様に転生チャンスもらったが、テンプレチーレムよこせと我儘言ってシカトされつつも、
実際のところかなり近いいい感じの境遇に生まれ、テンプレしてそれなりの立場とか手に入れ、そのくせ女神は絶対許さんとか抜かしている。
そんな感じのテンプレ。
0973この名無しがすごい! (ガラプー KKfb-ODq8)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:13:10.07ID:HsKJMTXfK
そうか!女神の絶賛も主人公の歪んだフィルターを通っているのか!
これから徐々に主人公の歪んだ認識を思わせる矛盾した描写が入り、
そして最後に主人公の歪んだ世界が大崩壊して読者にその実態を見せつけるという手法なんだな
いやー凄いなーなろう作者に書ききれるかなー
0977この名無しがすごい! (ワッチョイ 5711-rvkC)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:29:12.78ID:6HRDNVEX0
>これは勇者の隣で共に歩み続けた一人の一般人の人生の物語である。

勇者の隣の一般人ってやつ、あらすじのこの時点でもうかなり厳しいわ


>>974
少しだけ読んだけど本当に書かれてる通りでワロタ
ってか記憶維持したまま、能力の調整までして貰って第二の人生歩ませてもらえるのに
チートくれねえとかふざけんな!恨んでやる!とかなろう脳すぎる。穢れ無き魂……
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ 5711-Razr)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:34:56.38ID:eMJvu2ks0
>>953 乙
>>961
魂うんぬんの設定忘れこけて女神を逆恨みするシーン思い付きで入れたのかね
ただ資産が百万の時に他人に五十万貸せる種類のアホって助けてもらう側になると
おっそろしく図々しくなることがあるんで、ナチュラルにそういう系統なのかも
まともに頭が動く人間を「計算高い」「ずるい」と言って引きこもっていく
そんな魂、籠って熟成して腐ってドロドロなんじゃないかと思うけどな

ちなみに貧しい国の人間と結婚した時のテンプレとして金を無心して群がる親戚
あれも同じ種類
玉の輿の幸運が無ければ、閉じたコミュニティでフツーに助け合っててヤバさが見えない
0979この名無しがすごい! (ワッチョイ bf23-0idM)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:35:05.57ID:Jlaa2nyY0
>>974
俺も前に紹介されてたときに序盤読んだけど、見事なまでに
「幼児期から魔力訓練で〜系レベルアップ」+「現代家電や現代料理再現deさすなろ」
のテンプレコンボだったよね。

つまり、「語るべき特徴が何もない」展開。
0980この名無しがすごい! (ワッチョイ d797-rvkC)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:43:16.78ID:JXrmvEZe0
>>961
作者なりのボケとツッコミ待ちだったんじゃなかろうか
0981この名無しがすごい! (ワッチョイ 9717-n4Bn)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:48:34.80ID:pKVooSBs0
>>974
一応この冷遇はちゃんと理由があるらしい、5歳の誕生日の儀式にもう一度女神様と会って
これからもチートなくてもやっていける、と言えばチートをもらえるっていう仕様らしい

そういう試験をクリアしたので実際チートもらった模様
現地人テンプレとの合わせ技かよ!って噴いたわ
0987この名無しがすごい! (ワッチョイ bf23-0idM)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:44:50.48ID:/37jZ5fo0
>>986
無職転生がそのパターンでうまく成功したから、安易に真似してちょいクズ前世設定にするのだけど、
ちゃんと客観視してクズさをきちんと描けないから、
「クズなのに作者に甘やかされる展開」になる……というのはあるのかも。
0990この名無しがすごい! (ワッチョイ f76f-hAxK)
垢版 |
2017/07/12(水) 01:44:42.98ID:F0qt7/U50
なろーしゅって善人思考でも悪人思考でもないよね
自分に得なことならズルでもばれなきゃ桶の小市民的というか

お天道様が見ている、こんなことしちゃいけないって発想が無い
命が掛かっているんだって免罪符も喉元過ぎたらキレイに忘れるし
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fcb-Wxq/)
垢版 |
2017/07/12(水) 01:49:04.33ID:xw6CQd1B0
無職は更生してきちんとした成長を遂げてても合間合間にクズな部分が出て反省って繰り返してるけど
他のは即効聖人になって過去を省みないもんなぁ…
0992この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f11-Razr)
垢版 |
2017/07/12(水) 02:50:41.37ID:I9b3MORE0
>>981
最初に落として(落ちてないけど)後で持ち上げる方式か
5歳の時点でやっていけるって思えるくらいのイージーモードを更にイージーにするとかもう滅茶苦茶じゃん
0996この名無しがすごい! (オッペケ Srcb-gtkz)
垢版 |
2017/07/12(水) 05:54:20.63ID:UBsByq4Jr
>>991
あのクズな部分がある種の期待感を生んでたから、それをあっさり削ってしまう作品は面白くならない
善人でも善人ごっこでも悪人でもなく人間らしい主人公が見たいのに
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況