X



【ゆゆぽ】包囲殲滅陣総合スレ 8【努力チート】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/16(日) 10:06:53.72ID:dghlfS8B
    左翼&右翼
     ↓↓↓ 

左翼→  敵中央  ←右翼
     ↓↓↓

     タンク職


 包囲殲滅陣の完成であった。

前スレ
【ゆゆぽ】包囲殲滅陣総合スレ 7【努力チート】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1493991766/
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/05(木) 12:13:43.16ID:QPtIAmKC
斜め読みだが、主人公が事務処理を一切せずに暇そうにしてて笑った
新興貴族のうえに戦争準備とかでサインが必要な書類が大量に発生してそうなのに
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/05(木) 13:20:32.73ID:71xdLaL+
>>872
まぁ日常語として定着してる面もあるから、おかしくはないんじゃないかな
終身雇用が廃れてるから、最近だとあまり使われないかもしれないけど

スポーツなんかだとまだ生きてるのかな。ドラフトや下部組織からの生え抜き組と移籍組(外様)って概念
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/05(木) 13:58:48.03ID:FHy1yqr1
ルークは文官もできるから雇われてるってこのスレで聞いたんだが
職務放棄でもしてんのか?
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/06(金) 02:36:39.38ID:tSfGbRvh
>>866
3の『抱かせてもらった恩を忘れた世界』ってのがパワーワードすぎて草

4もそのつぎにすこ
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/06(金) 09:06:47.81ID:iw9OYn56
>>875
出兵前1部隊の責任者だから
前回での死傷、重軽傷者の補充
練度訓練・山岳訓練
物資調達
数人での進路調査、斥候

いろいろあるんやで
暇な訳ねーだろ
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/06(金) 11:24:56.30ID:dRY6yzr6
でも、おまいらだってシミュレーションゲームで自由行動になったら
ヒロインイベントを進めるやろし、それが攻略的にも正解やろ?
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/06(金) 18:28:48.85ID:ja5A6mUG
オリコンランキング見たけど、ランキングにカスっても居なかったね。
実質3000部以下かな?
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/06(金) 22:29:21.57ID:AamCjY2a
ゆゆぽの呟き

>コンサートとかコンクールでピアノを弾き終わった時の、あの万雷の拍手と声援を経験したら、そりゃピアノやめられなくなるよなぁと思った。

なろう小説が好きなんだろうなぁと思いました(小並感)
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/06(金) 22:47:36.17ID:zxv/uQWz
コンサートやコンクールでピアノを弾き終わった後って拍手はともかく声援って飛ぶの?
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/06(金) 23:01:59.72ID:caU/aL1m
それは家族や友人に褒められるということじゃないか
なろうでいうクラスタだな

ゆゆぽ大先生は遠まわしに不正中毒であることを告白しているんだぞ
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/06(金) 23:31:35.61ID:0kiGsd9r
ゆゆぽの場合はコンサートで足踏みでも応援に聞こえるのであろうw
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/07(土) 00:33:08.91ID:qLTqVxD7
ゆゆぽは上位承認の欲求が強そうだな
自分が書きたいことを書けば自然とある程度は受けるなろうの申し子やで

それで飯を食えるかは別やけど
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/07(土) 00:36:48.49ID:hnnfVJ91
新作2本連続でウケてないのを考えるとなろうの申し子というのはちょっと
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/07(土) 00:53:59.29ID:qLTqVxD7
申し子なんだけど基礎能力不足&ワナビを拗らせたんやろなぁ
それらを含めてなろうの申し子なのかもしれないが
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/07(土) 05:54:59.05ID:vHvJijbu
ゆゆぽはなろうが無かったら書籍化はまず無理だろうし

2ちゃんねるがなかっらなろう作品の中でも有名になることも無かっただろうね
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 20:03:58.74ID:865oKXQT
私、ゆゆぽ
今、哲学の本を読んでるの
哲学部屋にも行ったし、先月は25冊も本(マンガ除く)を読んだわ
ん〜、インプットインプット

も〜。文章力が上がっちゃうな!!



今のゆゆぽ(Twitter)はこんな感じやで
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 21:48:52.87ID:y67HW2Ea
ゆゆぽくらいインプットしたものをアウトプットするのが下手な奴もいないな
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/09(月) 21:55:58.41ID:OR/qTMaQ
ゆゆぽのことだし、本を読み直すとかはしてないんだろうな
定着してない知識が創作で役に立つことはないのに
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 16:09:59.09ID:8KSCKlSw
ゆゆぽ先生はこれから戦記のお勉強するらしいぞ
泥縄すぎて草も生えない
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 20:15:22.98ID:6TmpqKW/
上谷圭@努力チート2巻発売中!? @kamitanikei 21 時間21 時間前
その他
努力チート最新話書き終わった。水曜12時予約投稿。この更新の次から、ウェルリア侵攻編が始まるんだけど
戦記の必要資料がまったく読めてない。つまんない話更新してもなーって感じなので、資料の読書のためちょっと更新休みます。
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 20:16:53.90ID:6TmpqKW/
上谷圭@努力チート2巻発売中!? @kamitanikei 10月8日
その他
カフェの中で有志が集まり、哲学的なテーマを議論する哲学カフェに行ってきました! 議題は簡単に言えば「極限状態の中で善意は成立するのか?」
ということだったんですが、みんなの議論が多数決の正義や移民問題に発展して、とても勉強不足であることを痛感させられました。でも、楽しかったです!


そうだな、無意味に領地を焼き払われた貴族や
そこの住民たちの事を一切考慮せず描写も省いたくらいだしわかってないよね
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 21:11:39.60ID:PejCbfty
極限状態における多数決の正義って皇帝との問答でやっとったやんけ
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 21:24:41.08ID:fUNf7gBD
多数決とった結果住民と領主みんなが焦土作戦に賛成したのだと思えばなにもおかしくないな
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 21:34:50.58ID:7oWoVS8w
良い哲学者が良い文章を書くかと言ったらそんなことはないんだよな
インプットするものからちょっとズレてる
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 21:40:10.08ID:xTJ0nKFW
とりあえずゆゆぽは
メモリの増強と辞書のインプットが最優先事項だな
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 22:01:07.41ID:bxaPR3Ai
何だかアンドリュー・フォーク准将の部下みたいな気持ちになってきた
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 22:05:06.86ID:4Gp09IP8
タイトルを「俺は牟多口に転生して異世界に転生したんだけど文句ある?」にしたらしっくり来るんじゃね?
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 23:50:40.01ID:RwfniJTb
>>904
ゆゆぽは何も追い詰められてないのに極限状態みたいな思考してるけど、
無茶口さんは、戦争初期のまだ余裕のある時は、補給の大切さを部下に説教してたりしたらしいから(震え声)
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/10(火) 23:59:48.12ID:6TmpqKW/
上谷圭@努力チート2巻発売中!? @kamitanikei 57 分57 分前
その他
漫画8冊読んだ。努力チートが面白くできるようにするのも当然だし、次作の仕込みも今からやっておかないとだからな…。1日10冊ぐらい本が読めればすべて解決するんだけれど。

上谷圭@努力チート2巻発売中!? @kamitanikei 50 分50 分前
その他
本も、条件満たせば1日5冊までなら読めるので、またひたすらインプットする期間にしたい。
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 00:20:38.74ID:4od7orjS
どんだけインプット増やしてもアウトプットが少々小難しい単語や言い回しを駄文の中に散りばめる程度なんだよなあ
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 00:27:05.48ID:oTr85Rll
勉強不足だっつーなら冊数増やすより一冊の理解を深めるべきなんじゃねーかな
インプットもロクにできとらんわけやし
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 01:02:20.89ID:4od7orjS
ゆゆぽがやたら本を読むのは、師匠と崇める人に「たくさん本を読んで勉強しろ」的なことを言われたかららしい。

多分その師匠は短い一言に色々な意味(物語の組み立て方、読みやすい文章の書き方、キャラの立たせ方、伏線の張り方、読者の思考誘導の仕方 etc.)を込めたんだと思うのよ。
ところが言われた本人はそのあたり全然理解してなくて、言葉面通り読了冊数を増やして勉強した気になってる・・・ようにしか見えないよな〜
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 01:24:51.65ID:QB9rnILa
そもそも孫子の兵法なんて
「コレを知らなきゃ話にならない」程度の代物であって
これを知って確実に勝てる訳じゃないんだよな
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 02:58:44.84ID:2CtipmZe
小説家になるためのセミナーみたいなのに金払って参加して
当たり障りのない創作論しか述べないペラッペラの内容に感化されて講師を師匠と呼んでる可能性がかなりあると思う
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 09:56:16.84ID:rTmEmSwt
小説を書くインプットに小説を読む所がなろうテンプレっぽいよな
テンプレのオマージュのオマージュのオマージュ

普通戦略物だったら城や合戦の後を観光に行って
地の利とか当時の人物関係を資料館とかで洗って参考にするんじゃないの?

包囲殲滅陣と言うネタをそのまま書くのかどうかで期待されてた1巻に比べ
2巻はネタが無いから買う人少ないと思うけど
そんな状況でテンプレのオマージュするんじゃなくて
自分の感性信じて変な作品かいていけよ
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/11(水) 21:03:37.23ID:4HYJV/RC
そもそも面識あるのか
ブログかツイッターあたりに上げられた創作論を読んで勝手に師匠と呼んでる気さえするんだが
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/12(木) 09:17:08.02ID:JQwZhtyF
ゆゆぽが心の中で作り出した仮想の小説の師匠だからな

簡単な叙述トリックだよ
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/12(木) 12:02:33.28ID:Nyix6LWb
最新話の話題が無いのが草
まあ特に語るほどのものでもない繋ぎの話だったし
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/12(木) 20:11:40.92ID:/IFkXYA4
>今、俺の中でニーチェが最高に熱い。

お、おう、アウトプットに生かせるといいな
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/12(木) 20:51:23.08ID:gN0d9J0x
ゆゆぽはルークをどの方向に進ませようとしてんのん?
自意識ばかり強くなってキレがないよキレが
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/12(木) 22:23:46.56ID:g18rU6i4
んなもんその場のノリに決まってるだろ
物語進行させるのにいいやり方見つけられなかったら知能落とすし雑魚にもするだろ
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/12(木) 22:35:11.46ID:Oyob/vFE
上谷圭@努力チート2巻発売中!?
@kamitanikei
フォローする @kamitanikeiをフォローします
その他
ニーチェ入門を読んだから、戦術の本質と言う本を読んでる。本当に戦術だけは勉強しないと、俺の作品で一番突っ込まれるところだからね……。

お前あれ自覚あったの?
っていうかネタとか伏線とかじゃなくて本気でやってたの?
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/12(木) 23:42:29.60ID:h34gvMRO
ゆゆぽはたぶん、半端に智恵つけても小さくまとまって何も残らないから、勉強とかやめた方が良いと思うんだけどな
包囲殲滅陣とかも、凡人だとトンデモすぎて書けないようなことを平然と描いたのが当たって話題になっただけで、
まっとうな物書きと同じ訓練方法じゃ長所を殺すだけで、次のヒットは飛ばせないだろうに
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/12(木) 23:58:37.75ID:ISGk6pu5
感性に任せて書いたモノが宝くじくらいの確率で大当たりすると思うんだよね
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 00:01:33.04ID:38MDlRll
それはあるかもしれんね
天然おバカが頓珍漢なことをしたり顔で言ってる感じの面白さが魅力だったのに、
今じゃ意識高い系無学が自意識過剰なこと言ってる不快感が先に来ちゃってるからね

・・・などと作品を読んでいない俺が書き込むテスト
だけどツィは生温かく見守ってるよ?
師匠って鷹山何某か三木なずなのことかなぁ?って推測するくらいには
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 00:08:00.53ID:vJe6rjm5
まぁ熱膨張や鉄は火矢に弱いに通じるものはあった
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 08:21:41.98ID:frzdXLrM
ゆゆぽツイッター見てから幼女戦記の人見たらあまりの学の違いに悲しくなった
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 08:38:07.52ID:WUR/d1Ho
幼女戦記の人はガチミリオタだから……
原作挿絵の展開図見るだけで作り込みが違うって分かるもの
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 11:09:53.38ID:dVb3Lz0e
ニーチェなんて比較的戦争とは無縁の温和な状況で生まれた
現実に対する悲観論者が戦時中の話内にどう生かされるって言うんだ・・・

しかし軍師を目指すなら場当たり的な戦術ではなく
戦略を徹底するのが重要なんだよな

少数精鋭で大隊を打ち破るのは必要に迫られてたまにだと仕方ないが
自分で攻め入る時にゲリラ奇襲をかければ良いやとか
そんなご都合主義過ぎて後の展開すら読む気がしない
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 13:37:40.80ID:GLsvzuhm
中世なのにシェルショックとかアウトレンジ戦法とかゲリラ戦とか
時代錯誤の用語を平気で出す人だから
戦略なんぞ学んでも無駄
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 17:44:14.02ID:r3Qb47rr
戦略学ぶってなんだよ
だれの戦略論学ぶか言わないと
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 17:55:38.38ID:ioUKDwX9
補給部隊には山を越えて、更に国中を隠れながら動き回ってゲリラ活動する本隊を探し出し合流してもらいます
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 18:01:27.71ID:J6D3KD9l
ファンタジーなら、
山脈を挟んで補給線を構築するのに空飛ぶ魔物を使役して物資輸送に当てる
みたいな戦略にファンタジー要素を入れろよ
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 18:01:46.31ID:dVb3Lz0e
そりゃ包囲殲滅陣なんだからカエサルの戦略学べばいいんじゃないの?
と言っても戦略は派手でなく外堀を地道に埋めていく行為だからゆゆぽ向きでは無いが

ハンニバルに負け続きのローマは機動性の高いハンニバルを避け
別の軍だけ各個撃破していく

ハンニバルと戦う時は消耗戦をしかけ補給に乏しい(育成に時間がかかる騎馬隊)
優先的に攻撃する

兵站の重要性を重んじ補給拠点(ウェソンティオ城市)は24時間体制で守る

情報を重んじ他部族からも情報を集める

ガリア戦記で戦略を重んじているのは彼が
・戦場となる場所に最速で到着し優位を占める
・必ず必要になる物資を押さえる
・必ず通過する場所に強固な自軍の砦を先に築く

を徹底した事だな
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 18:09:27.36ID:r3Qb47rr
まあ補給部隊なんかちんたら待ってたら敵領内で機動戦なんかできんわな
そもそも敵軍が奥地に撤退したら兵站なんか一瞬で破綻するし
イナゴみたいに都市と農村荒らしまわって適当に戦えばいいよ
略奪してハーレム作ろう
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 18:17:05.23ID:SplKndJI
>>932
いうてそれなりに勉強してるであろう幼女戦記ですらドイツ軍は優秀だったけど物量と無能な上のせいで負けたという
一昔前のパウル・カレル史観のノリでやっていてちょっと微妙だし
戦史ものというのはそれくらい難しいものなのに付け焼きゆゆぽでどんな代物が出来上がるのか楽しみだわ
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 18:37:47.23ID:vJe6rjm5
敵国でゲリラ戦やりたいなら、ネームドだけで潜入して民衆を扇動してレジスタンス作った方が良いんでない
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 18:47:34.45ID:ioUKDwX9
Q.攻めるには険しい山を越えなくてはいけません、どうするのですか?

A.きっと誰も見つけていない安全で楽に進めるルートがあるはずなので大丈夫です
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 19:00:25.72ID:PNGhz3aZ
精鋭部隊のリリを捕獲したって宣伝すりゃ士気ガタガタに出来そう。
今も民衆に人気あるのか知らんし、勝手に一騎打ちして敵に降伏して寝返った売国奴だけど。
タクティクスオウガだと命からがら逃げだした兵士が真相を言って周り宣伝効果無力化するところ。

別次元で魔王ルークと呼ばれ、焦土作戦も帝国の国力を減らす裏切る為の前段階って未来リリに言ってほしいレベル。
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 19:47:47.17ID:ioUKDwX9
「ごめんなさい……。私はもうルークとは戦えません。
 エジンバラ軍に投降します」

 師団長を務めるリリの言葉に、ウェルリア軍の兵士たちに衝撃が走る。

「そ……そんな……。じゃあ我々は一体どうなるというのですか!」
「あまりにも無責任ですよ、リリ様!」
「そうだ。仮にも一軍の総大将が、男がいるからって敵国に投降などしていいのか!?」

 兵士たちの不満は、やがてリリへの糾弾に向かおうとしたところで、リリの親友らしきベアトリーチェがそれを遮る。

「うるっさいな、あんたたち! 今までリリにおんぶに抱っこで、散々引っ張ってきてもらってさ!
 リリはとても強いかもしれないけど、まだ16歳の女の子なんだよ!? そりゃ、心折れる時だって来るよ!」


16歳の女の子だから勝手に一騎打ちして男目当てで裏切ってもええんやで!
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 20:30:07.98ID:vJe6rjm5
学生のお遊びのノリで戦争に参加したら悲惨な状況に直面して現実を知る。みたいな戦争モノは多いけど、
戦争の悲惨な状況を乗り越えたけど学生のお遊びのノリで降伏する(そしてそれを正当化する)戦争モノって結構新しいかもしれない
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 22:19:55.95ID:0ME7uJbZ
救世の女神。リリ様やぞ

王国民をこの世から、救っていくんや
食糧難になってる国でゲリラ戦、農地の襲撃、略奪も仕掛ける予定やからな
民の被害については目を瞑るで

帝国の農村地帯もついでに焼いちゃったルークの為にもお仕事せんと
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/13(金) 22:22:20.53ID:UrO2P4e7
>>942
あのエンドにするならそれでいいんじゃねーの?
そもそも史実ドイツと同じでなければおかしいと罵る意味がわからない
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 00:18:35.43ID:/URKgre8
>>953
実際無謀な二正面作戦
スマートな独裁国家のイメージとは裏腹に官僚主義が横行して連携の悪い政府と軍部と党
あの時のドイツの敗因は上げればキリがない

幼女戦記の帝国もまたドイツ第三帝国の一つの方向から見たイメージだろうさ
そもそもゆゆぽ戦記はその領域にすら達してないがな!
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 05:06:02.19ID:54/mOMhl
上谷圭@努力チート2巻発売中!? @kamitanikei 10時間10時間前
その他
そろそろ努力チートのプロット見直しやって、本文書いていく作業始めるですよ。ここ最近たくさんインプットしてて、書きたい欲が溜まってきた。

上谷圭@努力チート2巻発売中!? @kamitanikei 5時間5時間前
その他
戦術にしろ哲学にしろ、勉強量が低いまま作品に使うから浅くなるのであって、
その対策に勉強量を増やすのは一番正しい解だと思うんだよな。ようするに、たくさん勉強しましょう……。


包囲殲滅陣は浅いとかそういう次元の問題じゃないと思うんだけどなぁ……
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 12:00:14.93ID:CHVn5Bi5
手出しをするなと上官命令を下すリリ。
勝手に降伏するリリ。
ろくに戦ってないのに降伏すると言われた兵士達。
散々リリに引っ張って貰ったんだから文句言うなと言うベアトリーチェ。

尚この後リリとベアトリーチェは帝国軍としてウェルリア攻めする模様。
戦ってない兵士は頑丈な奴隷扱いの強制労働である。
上官の女2名えぐすぎw
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 13:34:24.38ID:PMyIMXRi
戦術書を勉強すればするほど奇策は邪道
正しい戦争は
敵より多くの兵を集め
敵より有利な地形に陣を取り
補給路を正しく確保する

これなんだけどな
奇策ってのは結局その裏返しで
敵の兵の運用を下げ(確固撃破、戦闘参加数の減少)
敵の陣を掻き乱し(奇襲、挟撃、混乱)
敵の補給路を断つ

3倍の兵力があれば3交代で奇襲や補給路を守れるから
ほぼ勝てないんだよな
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 16:45:32.36ID:KekTGbfy
皇帝のお気に入りでどんな進言も通るけど兵を集めるのだけは通らないぞ
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 16:47:13.88ID:ly4HZz5A
外交で決着をつけるという発想がないのがね
あれだけ大勝したなら有利な講和を結べるだろうに
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 16:56:36.99ID:GrSuQbvV
異世界建国記の最新話の後書きが「以下、戦争をAA?というか、記号で表した場合、
投稿した時にズレが生じるか、どうかの実験 」をしてるね
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 17:37:59.45ID:54/mOMhl
ゆゆぽの立てる作戦の何がおかしいかというと(全てにおいておかしいけど)
味方の被害や策のデメリットを書きたがらないところかなーと

包囲殲滅陣の、ごり押しなのに味方の被害がほぼゼロ
焦土戦での国や民への被害も描写せずにひたすら作戦は大成功だ!ルーク有能!とヨイショ
森でのバトルも終始味方が攻めて敵がバタバタやられていくだけ、これも味方の被害はほぼゼロ
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/14(土) 23:39:29.91ID:54/mOMhl
上谷圭@努力チート2巻発売中!? @kamitanikei 17 分17 分前
その他
あー! 俺も自分用の哲学書のレジュメ作ろう! ただ再読しまくってるだけじゃ、たしかに非効率だ。


なんか順調に拗らせてるなぁ
ゆゆぽの仲間ってゆゆぽに変な事吹きこんで遊んでるんじゃないか?
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 07:10:49.79ID:bVlmQoOG
ゆゆぽは自分や作品の欠点を自然と見て見ぬふりをする天才なんだから
何もかもを疑い抜く哲学者とは真逆のタイプじゃん
どうして哲学?向いてないぞ

ゆゆぽには自己啓発書与えればどこまでも走っていきそうな印象しかないわ
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 07:49:42.99ID:JPMi5nOh
ゆゆぽが哲学やってる理由は「よくわからんけど頭よさそうだから」だと思う
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 09:29:31.32ID:2G1gJoAs
自分用の哲学書のレジュメ
という意識高い系のパワーワード
こじらせ過ぎだ
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 20:29:33.03ID:ISYislK2
上谷圭@努力チート2巻発売中! @kamitanikei

知り合いに「お前には人生経験が足りない(意 訳)」と言われて、そのとおりだと思ったので、色んなところに出かけて人生経験を積みたいです…。テニスは続けるとして、近くのカフェで哲学カフェという催しをやってるので、 それにも参加して勉強できたらなーと!



哲学を始めた理由は人生経験が足りないかららしいぞ
0971この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/15(日) 23:00:19.18ID:V+Shm+OE
戦記の勉強はどうしたんだよwww
逃避してんじゃねーよwwwww
0972この名無しがすごい!
垢版 |
2017/10/16(月) 02:34:48.58ID:6b1f1KXC
人生経験を指摘されて哲学カフェ選ぶ辺りゆゆぽはずれてるな
大学の哲学科見てもわかる通り
本>>>>>経験の集まりだぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況