X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 600冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/25(火) 23:21:14.20ID:IotOh7JZ
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 599冊目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1500351736/
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 01:36:25.10ID:OKe2iyZG
>>350
指摘されなくても明確に初期投資なら契約に引っかかるだろ
通常のインクの契約なら気づかなかった方が悪いから払う必要ないけど魔術の場合は気づかなくても罰則を受けると書いてある
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 01:38:35.06ID:O2BRBhLT
なんかおかしな議論してるぞ ベンノの論理はリアルでも当然だ

経費というのはかかった証拠(領収書)を提出して
これだけかかったので経費として認め、払ってくださいと請求して初めて
わかりました確かに必要な経費ですでは領収書の金額分払い戻しましょう
という形で動くもので(実務では給与明細の中だけで処理されるケースも多い)
だからこのときのベンノはマインが経費としての請求を行うかどうか見てただけだぞ

あくまで"ベンノが破ってる"んじゃなく"マインが正規の手続きをしてない"だけだ
だからベンノは請求されたなら払うので契約は破ったことにならないと言ってる
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 01:48:45.44ID:wSXlGDDE
初期投資かどうかを双方の合意で決める説が有力じゃないかな
魔術が介在してる以上商人用であろうと神への誓いになると考えるのが普通だろうね
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 01:51:06.45ID:RVzbCDcC
権利問題にふみこんで、知らんうちにでも契約魔術は発動するだろうってのと
この場合のマインからの申し立てが必要だってのをわけて考えりゃいいだけかな
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 01:55:30.20ID:mcBJwPwi
契約書の魔術って契約内容に違反したらペナルティを課すだけで契約書に書かれてないことにまで関与しないでしょ

したらそれもう契約書にならんし
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 01:57:31.18ID:TJj6B004
神々との契約はエグしかやってないし
商人だろうが貴族だろうが範囲が領内だろうが全国だろうが
人と人が契約する契約魔術は本質はみんな同じ
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 02:00:53.67ID:OKe2iyZG
地雷さんは領収証なんか取ったことないのになぜ領収証が必要だなどと言い出す奴が出てくるんだろう
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 02:10:12.67ID:ooHjG3Kw
>>334
正規に説明を受け、手順を怠ると罰則を受ける立場のベンノが契約魔術に対して間違って理解している様なら終わりだ
偉そうに独自解釈書く前に原作をよく読んでから書いたら?

「契約魔術はほいほい使えるようなものじゃない。必要な魔術具は認められた商人にしか与えられない上に、
目玉が飛び出るほど高価だ。それに、お前も考えたように、契約者以外にも影響を及ぼす契約魔術は必ず領主様への
報告が必要になる。報告なしに被害が出たら、罰されるのはこっちだ」

>>360
神に対する契約は光の女神の神器を使う契約でしょ
町の魔術具を使用する町の中のみの商人用契約、他にアウブ級の領地内契約魔術(井戸ポンプ)に
ツェント級の国内契約魔術(マイン式圧縮・ジルが顔青くなる程高価)が作中に登場する
これらは商人用と同じく魔術具に拠る物じゃないかな

>>364
マインはベンノに架空請求し放題?社会の常識から勉強した方がよくね?
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 02:17:24.41ID:OKe2iyZG
>>365
一度くらい小説読め
コミックだと領収切ってるのか?
原作だとベンノを通して買ってるぞ
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 02:19:13.61ID:Ho0+uBr7
契約魔術のトリガーは魔術契約を結んだ人間の意識にある説とかどうだろ

契約相手から請求される→誤魔化すことを考える→契約魔術が発動してあぼん
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 02:23:16.90ID:ooHjG3Kw
>>366
そうだね、小説にコンビニ言ってアイス食ったって書いてあって
お金払ったとか、レシートもらったとか記述無かったら、
お金払ってない、又はレシートもらってないよね

うん、返事してごめんね
君は君の世界で頑張ってね、触ってゴメンね
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 02:24:38.83ID:TJj6B004
>>367
契約内容を知らなくても発動するから意識は関係ない
他人が結んだ契約魔術に抵触して知らないうちに死ぬ人が出ないように周知徹底するわけだし

そこら辺の話はは紙かインクかどっちかの時に触れられてたはず
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 02:25:34.07ID:L4e2FhbL
>>368
買ってるのはベンノなのでマインからベンノへの請求はない
マインは金払ってないので領収も切らない
読者になってからおいで
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 02:38:03.55ID:L4e2FhbL
マインが直接取引しないのはなぜか後々わかる重要な伏線だからこれを知らない読者はいないよな?
な?
読んだらみんな知ってるよな?

契約魔術に領収書が必要(キリッ

これはキツイ
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 03:00:34.75ID:ooHjG3Kw
>>372
>マインが直接取引しないのはなぜか後々わかる重要な伏線だからこれを知らない読者はいないよな?
掛け取引ならともかく現金取引はストーリー上問題ないが?
ギルドカードを使用した現金取引は問題になるかもな

>契約魔術に領収書が必要(キリッ
>>356が書いているのは経費認定に領収書が必要であって、契約魔術とは書いてないが?
契約魔術が架空請求と経費の区別をどうやって付けるのかは分からないが、契約者が経費の区別をつけるにのは必要だろう
もし無ければ、架空請求し放題になる(キリッw

もっとも俺は領収書ではなく、発注書に領収済みサインだと思ってるけどね
作中でも、ベンノが受領サインや領収サインを取引の際に行っているのだろう
そうしないと、後でまだ払われていないと工房が2重請求できる事になる(キリッw

普通の工房ならベンノ相手にはやらないだろうけど、ギルド長相手にベンノがこの辺ミスったら間違いなくやるだろうねw

ごめんね君も触っちゃだめな子だったんだね、触ってゴメンね(キリッw
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 03:36:09.16ID:qQCm2j5n
諸経費の支払いに関してはあんまりギチギチにすると
地雷さんが自分でモノを買った瞬間に契約の不履行でベンノが死にかねないので、
ある程度遊びを持たせた契約に最初からなっていた説。
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 06:13:41.79ID:+O+Wp/bg
契約魔術一つでこんなに発狂する人は、何の説明もない最終兵器彼女とか読んだら憤死するんじゃないか。
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 07:09:50.06ID:OKe2iyZG
マインは経費を差し引かれてから金貰ってるだけなのにいつ領収書貰うと思ったんだろう?

働いたことのない子だろうか?
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 07:12:36.47ID:OKe2iyZG
マインが発注
商品はギルベルタ商会にお届け
ベンノが支払い

これでなぜベンノが領収書貰わずマインが貰うんだ?

エア読者かよほど頭おかしいか発狂してんのか
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 07:29:02.91ID:0SH0Rtlz
何度か読み返して思ったんだけどラオブルートはいつから蜂起を考えてたんだろうね
マイン視点だと二年の事情聴取の時にフェルが疑われてたのは分かるけどその時は虎王に対して叛意はなかったかんじなのに
トルークの汚染状況から逆算すると三年次くらいから全く正反対の立場に立ってるように思う
ゲオと接触があったと仮定してもそんなに簡単に翻るもんなのかねえ仮にも警察的立場の人が
それこそトルークでおかしくならないとそんな行動に出なさそう
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 07:33:53.43ID:+VZ8Lh7S
この作品に領収書なる言葉は出てないと思うんだが、エア領収書を発行してるのか
紙がないインクは高い識字率も悪いという環境で経費に領収書なんて発想があるのかね?
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 07:49:35.13ID:PIwrN8Tq
>>385
そんなんジェルがランツェに出荷される段階からでしょう
あんなツェント関連の情報所有者をまとめて連座させるようなマネ偶然で起こる訳ない
内通者が居たと思って間違いない
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 08:11:39.65ID:MToyjGAq
反感自体はアダ離宮の頃からありそうだけど
謀反を決意したのはグル典紛失確認してからじゃないかな?
ジェルがカムバックする正当性も勝ち目も出てきたんだから乗るしかないよね
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 08:27:16.30ID:/LF0IC+j
娼婦の斡旋の副業をしていたら領主候補の割り込みが発生して廃業になったと思ったら
領主候補(幼女)から「割り込んでごめんなさい? お客にも私から謝っておくから名前を教えて?」
と言われたカントーナの心情を答えよ
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 09:49:56.43ID:5SdFHmoZ
虎王が姫の受け入れ拒否ったことで砂糖国が暴走したのかと思ってたけど、んなこと関係なくジェルの計画は発動してたんかね?
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 09:54:59.53ID:ShkmhFKn
砂糖王自身も乗り気だったのか、
反対だったのにすでにクーデターみたいなの済みだったかがわからんかね
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 10:00:27.16ID:oboEsgPy
>>384
別にこの世界の経費申請に領収書が必要だとか言ってなくね?
リアルで例えるなら経費申請は領収書などの証拠だして、経費として認められたらおちるもの
地雷さんがベンノさんに申請してないうちは経費として認識されない、だから申請後に払わないのはだめだけど、申請されないものを払わないのは踏み倒し(契約違反)じゃないっていうベンノさんの説明もそういう事だろって話だったのでは…?
現実では二年の時効がうんぬんってリアルの事情を論拠にもちだすくせに、他の人のリアルでの例え話は認めないの?

自論自説ありきではなし進めるなら、他人の解釈に異議となえるなよ
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 10:01:21.27ID:2I7BAg6H
拒否ってから用意したのではちょっとあの数の軍艦は揃わないのではないかと
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 10:07:39.38ID:ShkmhFKn
ラオブがいろいろとやってたっぽいのもだいぶ昔から…か…
王族に必要な情報が伝わってないなとか
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 10:11:24.48ID:/FHrbou4
荒れる元になるんで、いつまでもしつこく領収書うんぬんの話する人はチラ裏かブログかアンチスレ行ってもらえませんかね?
誰が正しい正しくないじゃなくて、本当にいいかげんにして欲しい
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 10:13:48.17ID:NKgo6v6+
>>388
偶然っていうか、連座に誰かの思惑があるとか思いも寄らなかったわ…中央こわい
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 10:19:10.17ID:c96zTo5a
アダ離宮で量産してた魔石は砂糖原住民に差し出してたりしたのかな
供給が止まったから砂糖ユルゲン民が狩られ出したとか?
存亡の危機となれば短期間でも頑張って揃えるかも?
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 10:25:27.73ID:ED2Sjsqi
>>388
そういやラオブの嫁のオルタンはエグに近しいクラッセンの上級貴族だったな
粛清馬鹿のクラッセンのジジイを唆して煽るにはクラッセンの信用を得る繋がりが必要になるな
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 11:10:42.30ID:QWSHQilh
領収書奴のIDわかってんだからNGにぶち込んどけよ
連鎖あぼーんで快適だぞ
あ、領収書の話したい人はちゃんとアンカつけてどうぞ
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 11:13:46.15ID:OKe2iyZG
領収書に関してはマインが貰うはずないのは読者ならバカでもわかる当然のこととしてこの世界には領収書自体無い気がするな

もし領収書が存在するならマインやルッツへの支払いに対して彼らがギルベルタ商会宛てに領収書を切ってるはず

もしマインが領収書を切ってたりしたらその描写がないのは極めて不自然
これだけ文字の読み書きに拘る作品なのに

ギルドカードを合わせるだけで手続きが終わると繰り返し書かれていることからカードが支払い証明の機能を持っていると考えるのが妥当かな
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 11:44:44.49ID:H6t2Xxdl
>>407
貴族院に入れば習うようだ。
(380話「図書委員GET!」)
>二年生の算術は…、計算だけではなく領地の予算の必須項目とその割合や
 税の計算についても多少勉強するが、それほど難しくはない。小学校の中学年から高学年程度のことができればよいのだ。
 それ以上の算術は文官コースの者が学ぶことになる。

なので、第4部のSSで希望すれば、
作者が体系だって書いてくれるかもしれない。
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 11:51:06.37ID:y2S73WzZ
フィリーネのエスコートにダームエルがいったら
一部女生徒に人気者になるんだろうか

恋物語の悲恋の騎士その人だし
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 12:24:11.54ID:OQcJYgcV
ダムさん、事情知らないでいるフィリーネの同年代の子達に保護者枠でエスコート頼まれた人と思われたりしないよね…?
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 12:25:55.69ID:tOZ5/z22
商人用のギルドやカードがどう作られたのかはかなり謎なんだよな。そのへんファンブックで質問しておくんだった。
カードは、貴族も持っているみたいだけど、通貨と同じくユルゲンシュミット全体で共通仕様?とか。
メダル登録がないけど、旅商人はカードがあるのかとか。
あと、都市部の税金関連も作中では言及が無かったはず。
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 12:37:07.15ID:203cytVP
アンゲリカの成績上げ隊まで借金返せなかったダームエルさんの給与明細見たい
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 13:51:33.48ID:IhLcchxw
議論して結論出なかったことはふぁんぶっくの時に聞けばいいから
wikiの伏線のところにでも追記するか
新しく「Q&A送り」の項目でも作ってもらったら
このペースで行くと1年に1冊はふぁんぶっくが出るから
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 13:53:48.48ID:6g8F44b/
漫画いいとこで終わってるなw
しかしこの辺読んでると、この後ルッツルートが消えるとは思えんくらいルッツがイケメン過ぎる
地雷さんが完全に保護者目線だとは思うけど
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 13:58:26.04ID:vlmV9zdP
今日のルッツは最新SSのコル兄を思い出した
おんなじような葛藤をして成長していくんだな
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 14:06:23.36ID:y2S73WzZ
>>417
ルッツ(ノД`)

魔王様より子供ルッツの方が人間ができてる件
いや、生い立ちとか色々あるけど
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 14:07:53.76ID:FD+LKVjr
この時はベンノも内心相当キツかっただろうな
合間のほんわか夫婦漫才が逆に悲しくなってくる
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 14:13:41.02ID:IhLcchxw
>>409
小学の中学年で計算できる税金てことは人頭税に
ギルドからいくらか巻き上げるくらいかな
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 14:20:25.91ID:XnBfuHuL
>>424
魔王様の問題部分は子供より人間できてないっていうより自立した大人になってからのおごりだからまた別な気がする
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 14:27:33.83ID:XnBfuHuL
素直天使な子供時代→思春期に拗らせる→問題ある大人に成長
本好きはこのパターンが多いから魔王さまも幼少期はあんな虐めに耐えて父も兄も恨まず慕うなんて天使!って言われるような可愛い幼児だった可能性が微レ存
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 14:27:48.72ID:qdDoaEhY
>>426
あとは家賃かねぇ
白の建物は全部アウブのものらしいんで、賃料を取れるだろうと
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 14:44:31.52ID:hyrr0IDc
>>429
まあ、魔石にする子供に衣食住以外のモノを与える必要無いんだから
話しかける事も教育もせず、ただ閉じ込めるだけだろうし
今と全く違う状態だろうなとは思う
天使っつーか、何もかも諦めきって感情が擦れ切れた子供ってイメージがあるな
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 15:15:28.52ID:q2ZG/jpo
お、SSきてる!ってコル兄視点か…orz
久々の更新は嬉しいがちょい残念だ
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 15:24:59.56ID:y2S73WzZ
なにこのカッコイイ人達

>「……オレができることなんてない。こんな子供で、力も、頭も、金も、何もなくて……できることがあるなら、教えてくれよ」
>「マインに心配させるな。気を遣わせるな」
>「っ!?」
>
>「男ならマインの心配の種をこれ以上増やすな。
>知らなかったふりなんて出来るわけがないんだから、アイツが少しでも自分の命を買えるように協力しろ。
>マインが考えた物は俺が作るなんて、大層な事を言うなら、次から次へと作って売れ!
>泣いている暇があるなら頭を動かせ。身体を動かせ。金を稼げ!」
>「……わかった」
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 15:29:40.90ID:/LF0IC+j
エック兄がハッセのときに挙動の怪しいやつを見ただけで地雷さんを小神殿に戻したのって
フェルの暗殺警戒が身に染みてるせいだったんだな
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 15:37:16.43ID:dM8L99AV
しかしコル兄であの後悔っぷりだと魔王様はどんだけ後悔したのか?

地雷さんを血だまりに沈めるのも問題ないって言ってたからそれほどでもない?
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 15:45:08.05ID:xsvUSmCM
>>438
×血だまりに沈めるのも問題ない
○1度皆の前で失神させて虚弱さと扱いに慎重さがいることを周知しこの後に備えよう

血溜り失神事件はさすがに計算外かと
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 15:55:56.33ID:xle0s/oO
>>436 いやーかっこいい
1部読んでるとルッツともベンノさんともくっつかなかったの信じられない
地雷さんが男前すぎて相手は多少女々しくないと釣り合わなかったのか……
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 15:59:57.08ID:xGL5niSM
他人を癒す貴族なんていないのに、自分でやっちゃうくらいだからなw
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 16:02:44.45ID:xsvUSmCM
>>440
>「うーん、大体の見当はついてるよ。紙を作った時と一緒で、材料と道具を揃えるのが大変だし、細かい割合の調整で試行錯誤は必要だろうけどね……」
>「よし、やってみろ」

> ビシッと人差指でわたしを指して、ベンノがニヤリと笑った。脳内で利益を計算している商人の顔だ。

> 興奮しすぎたのか、ルッツがちょっと涙目になっている。わたしはルッツの肩をポンポンと叩いた。

>「ルッツ、ちょっと落ち着きなよ」
>「オレを興奮させてるのはマインだ!」
>「うん、そうだね。ごめん、ごめん」

ジルとベンノさん、ヴィルとルッツは似てるところもあるのにどうして差がついたのか
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 16:12:09.96ID:w/R8AcnL
コミカライズの最新話見てきた
次回更新8月1日ってあるけど、これマジ?
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 16:19:24.11ID:hyrr0IDc
>>442
似てるって、
ジルとベンノさん:仕事上の後ろ盾、保護者
ヴィルとルッツ:兄妹(当初ルッツはそれに近しいと思ってたはず)、パートナー(ヴィルは婚約者的な意味で)
って意味で? …似てる言われると抵抗を覚えるほど差があるなw
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 16:28:11.05ID:IP9ADh8o
>>443
※次回更新の8月1日は、コメント募集企画で選ばれたイラストを大発表!お楽しみに!
※25話は、9月1日掲載予定です。
だからね、次回は企画物
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 16:30:36.57ID:xsvUSmCM
>>444
地雷さんが考えることにニヤリと笑って「よし、やってみろ」と言うジルとベンノさん
地雷さんの言葉に振り回されて突っ込んだり涙目になったり怒鳴ったりして地雷さん自身に宥められるルッツとヴィル
掛け合いの基本パターンが似てたから差が大きいな…と
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 16:30:49.53ID:OKe2iyZG
町中にある平民の文具店
予約もせずいきなり行ったのにインクや羊皮紙がすぐに買える
店番はおじいちゃん店主で護衛は恐らくいない
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 16:42:16.48ID:xGL5niSM
ジルとベンノは見える位置で動いているかどうか、自身が動いてるかどうかで差があるし
ヴィルとルッツは地雷さんへの思いやり成分で差があるな

ヴィルに思いやり成分がないわけじゃなくて、年上の親戚に対するような距離感
心配はするけど自分の領分ではないので、自分の被る迷惑への心配が上回る

そんなイメージ
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 16:47:12.33ID:OKe2iyZG
ジルは慌てるのが仕事のなんちゃって保護者だけどベンノは色々教えてくれる人生の教師

ヴィルはただの引き立て役だけどルッツはマインの半身

似てない
全く役割被ってない
むしろベンノとルッツの役割はヒロインさんが受け継いでる
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 16:51:47.51ID:IhLcchxw
ジルは本好き読者でも大嫌いな人が多いキャラだからなあ
地雷さんを養女にした以外の功績はゼロと言われるくらい
しかも豪運のせいで不幸になりそうにないし
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 16:52:01.97ID:ED2Sjsqi
>>429
貴族院に上がる前に目障りな敵をユストクスの情報を使いこなして排除してた悪魔の子だったような…
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2017/07/28(金) 16:59:35.42ID:xsvUSmCM
貴族には逆らわない逆らえないけどなるべく守ろうとするベンノさんと
王族には逆らわない逆らえないけどなるべく守ろうとするジルで形は似てると思うんだけどな
ルッツはヴィルよりコル兄だろうか
自分に出来る範囲で守ろうとしたり心配したり叱ったり漫才やったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています