X



【ワッチョイあり】異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part124 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ d203-ZO1u)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:53:29.27ID:wxx145HV0
このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part123 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1500811182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0781この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b1f-2lvr)
垢版 |
2017/08/06(日) 08:19:04.03ID:KmCvfD/l0
はずれスキルは強いけどデメリットがあり過ぎて欲しくないってのがいいな。
昔の漫画で主人公がゴキブリの力を持つ最強のヒーローって漫画があったがデメリットが
・無数のゴキブリに全身集られて変身
・外見が気持ち悪いから市民から怪人扱い
っていうものだった。
0782この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f23-woVL)
垢版 |
2017/08/06(日) 08:42:47.31ID:GDa2XHDd0
主人公なんだから、何かしら普通の人より秀でたところがあるわけだが、
そういうのはある程度鼻にかけたほうが、読んでいて嫌味が少ない

>渋々と言った感じだがどうにか落ち着いてもらえた。危うく平原都市を救ったヒーロー扱いされるところだった。
>僕みたいな深夜アルバイター兼冒険者には荷が重いってもんだ。

救ったんだから、素直に称賛受けておけばいいわけで
言外に「ワイバーンに一撃を与える僕なんて大した者じゃない」感を漂わせちゃうのが、作者の対人スキルの欠如
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ c3e4-2IGM)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:38:46.97ID:ZuiFKQAV0
意味もなく実力隠してそれで侮って絡んできた奴を
ボコって悦に入る主人公本当嫌い
それ誘い受けやんけ、ただ気分よく弱いもの虐めしたいだけやんけと。
0785この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bca-7pbI)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:41:57.13ID:VSphcvfk0
ステータスの中に職業入れているやつあるけれど
村人とか町人とか明らかに職業じゃないと思うのになんで職業になっているんだろ
あとは冒険者で軍に所属もしていないのに職業軍師のやつとか
0786この名無しがすごい! (ワッチョイ cf11-3aaz)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:56:45.87ID:w5edWAFi0
>>784
一般社会ではイキがって自分から他人に絡んで害をなすDQNのヘイトの方が遥かに上だからそういうシーンは無くならないぞ
結果として絡まれて迷惑する人間が減るから世の役には立っている
不良DQNにそれまでの行為の代償も支払わせず被害者に復讐もさせず更生させてめでたしで終わるおめでたい話よりはマシなんだよ
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bea-bhxf)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:04:35.91ID:FxJIhVO80
プロ市民、プロ町人、プロ村人、プロホームレス……
0790この名無しがすごい! (ブーイモ MMf3-ipXo)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:50:29.87ID:DdXbr6VeM
ギルドなんつーシステムはパブリックエネミーでしかないオーガもどきに社会的ステータスを与えるためのもので、
この世界では、強い人は偉いんですよって示してくれてるわけだ

ギルドカードとかその恩恵にあずかって身分保障されてるくせに、賞賛を自分の個人的感情で拒否どころか否定するってのは、
だったら冒険者やめろとしか言いようがない

作者が認められたこと無いから、価値の示し方が分からないのだろうか?
0793この名無しがすごい! (JP 0H65-5zdl)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:00:16.34ID:pJK0CxmGH
うちの用心棒はtueeeんだぞと賞賛されて出てくる用心棒より、拾ってやった流れ者と蔑まれてる用心棒の方が強い法則
0795この名無しがすごい! (ワッチョイ cf11-3aaz)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:18:47.21ID:w5edWAFi0
>>778
日曜に家族で教会通って宗教だけで倫理観組み立ててる若い子だと、宗教から剥がして疑問持たせて精神的に優位な相手が別の価値観刷り込めば簡単に変なのにハマる
そこが単純化されてない日本の若者でも純朴なやつはオウムみたいに組織的にやれば洗脳できるけど、相手が宗教一本なら個人でもいけるから日本から見て違和感あるんだろう
0804この名無しがすごい! (エムゾネ FFaf-hA1p)
垢版 |
2017/08/06(日) 14:55:39.76ID:Y/JH2xkHF
外れスキルで昔やってたFalse Islandってブラウザゲー思い出した、基本的に技能に応じて技を覚えていくんだがどんな効果の技を覚えるかは分からない
その中には一見ターンを無駄に送ったり自滅するだけの技もあるんだが逆に意図的に自滅することで別の技や特殊効果の発生条件を満たしたり
相手全体を巻き添えにするような使い方もあったりで割と面白かった気がする、ああいう方向性の外れスキル作品読んでみたいな
0805この名無しがすごい! (スッップ Sdaf-+zhJ)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:22:57.42ID:gCkYNuMId
カードゲームにも一見カスレアだけど、使い方が判るとやばいカード(静態の宝珠、ネクロポーテンスetc)もあるね。
俺たちのルーツが訳のわからんスキル
(硫化水素の海にまじった重金属を食べるor還元してエネルギー源にするとか二酸化炭素から酸素を産み出してしまう)から生まれた可能性もあるからな。
ゴミスキルが実は…は46億年の歴史に裏打ちされた設定なのd()
0806この名無しがすごい! (ワッチョイ bb11-j5Xk)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:34:08.98ID:S0yZWZsp0
結局なろうの外れスキル系で問題なのは
その程度の事を何故誰も試していないのかっていうツッコミが入る、どう考えても外れじゃないスキルなところ
0807この名無しがすごい! (ガラプー KK0f-pWK2)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:50:01.78ID:KbdYeInUK
たまに「ハズレスキルだ使えねえ」と神様に文句だらだら言いながらそのスキルで便利に過ごしてるのあるよね
ああいうのはハズレじゃないのレベルが高すぎてイライラする
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f30-dE0h)
垢版 |
2017/08/06(日) 16:06:31.87ID:PKuW4MOM0
努力してチートとか
死ぬと異世界に来た時点に戻る死に戻りスキル持ちのなのに
タグにチートなしとか入ってる作品もあるし
ハズレやらチートの概念もうめちゃくちゃだよ・・・
0814この名無しがすごい! (ガラプー KK35-pWK2)
垢版 |
2017/08/06(日) 16:50:36.41ID:KbdYeInUK
孤児院もうすぐ発売だな
表紙見てみたらずいぶんと可愛い絵をつけてもらったようで
これは表紙に騙されて買って怒り狂うレビューが見られるかもしれないぞ
楽しみだ
0815この名無しがすごい! (アウアウカー Sad3-CH/z)
垢版 |
2017/08/06(日) 16:52:48.07ID:m8lObY9ga
>>810
どこまで操れるのかにもよるな

音を操って好きな音が出せるようなら隠密に

臭いを操れるなら敵戦闘力ダウン、気絶や麻痺の状態異常、モンスターを寄せ付けない

風圧を操れるなら攻撃や移動に

誰の屁でも操れるなら敵探知や弱体化、敵移動など
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ d32b-7NRM)
垢版 |
2017/08/06(日) 16:56:05.88ID:W/Cyjuri0
結局なろうだと>>815みたいな何でもありのノーリスクハイリターンな能力になるだけですし
自由にウンコを出す能力で凄い勢いでウンコを出して攻撃
全てのウンコが出せるからジャコウネコのウンココーヒー豆や微生物の金のウンコで内政とか実際あった
0830この名無しがすごい! (JP 0He3-fbSh)
垢版 |
2017/08/06(日) 20:27:39.33ID:xQ2qyCJhH
地図スキルのなろう主は、今のところのヒロインと絶対うまくいかないな

自分の変わっているところを頑なに認めない
誰かと一緒にいても、結局自分本位にしか考えられないタイプ

いわゆるダメンズ
0833この名無しがすごい! (オッペケ Srd9-nike)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:00:22.35ID:xbWPSET5r
>>824
エロ本やグラビアでも露出や妹イメージは結構あるぞ
女さんが納得するものだけが一般って狭苦しいくくりだと日本なんてコンテンツ弱小国もいいとこでカスみたいなもんだ
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ 736f-IfTn)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:19:35.50ID:Q2YZ3A5d0
>810

旗本花咲男
https://www.amazon.co.jp/dp/415030341X
https://www.amazon.co.jp/dp/4584365679/
https://www.amazon.co.jp/dp/4584365687/
「失われし者タリオン」の作者宮本昌孝による放屁無双の時代小説
大阪夏の陣で真田幸村からおならで家康の命を救った先祖を持ち
ありとあらゆる放屁技を使いこなす旗本の活躍を描いたけっ作
0837この名無しがすごい! (ワッチョイ e30a-M3FC)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:20:54.14ID:TPKtsCNg0
異世界物で気になったんだけどモンスターの生態描写を書いてるのってあまりないね
洞窟を拠点にするゴブリンや巣を作る鳥系モンスターは見るけど、武器を使うオークやトロールみたいな知的モンスターはどんな暮らしをしてるか気になる
ただ主人公のサンドバッグとしての引き立て役は勿体無い
0840この名無しがすごい! (オッペケ Sr93-H20v)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:37:26.14ID:SQlVILNsr
なろう作品かどうか微妙なラインだが、「大英雄が無職で何が悪い」だとオーク種族の生態や文化とか、
とある地方で共存するオークやゴブリンや人間から、共存不可能な野蛮人扱いで蔑視されるサギハンとか、
そこら辺の種族ごとの生態描写をちょくちょく入れているな。

ゴブリンは実はかなりお洒落だったり、とある地方のオークは都市の守護神として火竜を崇めていて、
盛大な祭りをやっていたり。
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b11-Aaeq)
垢版 |
2017/08/06(日) 22:16:01.57ID:1kjrhEOi0
>>837
描いてもなぁって感じでは
北斗の拳でヒャッハーさんがどうやってガソリン調達してるとか、バイクの整備してるとか、そういうのを本編で書いてるの読んで楽しいか?って話
いや、そういうのを外伝なんかでやれば面白そうだけどさ
0848この名無しがすごい! (JP 0He3-fbSh)
垢版 |
2017/08/06(日) 22:18:26.81ID:xQ2qyCJhH
>>845
洋モノファンタジーはオーク神とかザラだけど、そこが面白いかっツーとそうでもない

なろうで書いても、主人公に神殺しの称号を与えるためだけの存在だろうな
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f11-j5Xk)
垢版 |
2017/08/07(月) 00:04:52.57ID:6hF81Wck0
>>848
日本人には神がいなくても問題ないけど外人には神がいないというのが想像の範囲外だからオークにも神がいると考えるのでは?

まあ外人の宗教観に関しては適当な想像だけど
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b2a-Omeh)
垢版 |
2017/08/07(月) 00:11:23.85ID:8cXTJCQU0
神がどのポジの記号になるかじゃね
オークだって単純に悪魔とか妖精とかの一種族なんだし
品種改良品だから祖を辿れば一つ。それならオーク神てのは居なくても不思議ではないしね、オークを含む〜神的な
キング(王)は種を束ねる立場として居るだろうけど
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ eb6f-VaQ3)
垢版 |
2017/08/07(月) 01:03:44.92ID:voGFdnyJ0
考え方が逆だあね
どうも西洋の連中は東洋っぽい要素を入れればファンタジーだと思ってるの節があって
例えば、インドとか中国とかもちろん日本とかの神話体系が大好き
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ cf11-nike)
垢版 |
2017/08/07(月) 01:16:07.90ID:V8latt5j0
>>844
普通とか一般とかに一切価値はないんだよ
男向けばかり沢山切り捨てて女性向けを持ち上げるための方便として使われるだけの言葉に成り下がってるから、そんなものをマウンティングに使うのは創作を語る場にふさわしくない
必要な人間がいれば、それがあるのが当たり前だと言えばいい
特定の嗜好の読者を叩く輩がいればスレから消えてもらえばいいだけ
0860この名無しがすごい! (ワッチョイ abe5-JKoJ)
垢版 |
2017/08/07(月) 04:12:20.54ID:fvdhm80u0
インドは言語多すぎ問題抱えてるからインドの書籍市場がどうなってるのかはとても興味がある
建前上の共通語はあるけど学校教育で学習強制したら暴動起きてるし
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ 3bea-bhxf)
垢版 |
2017/08/07(月) 07:43:42.77ID:xTPANKgy0
インドはよう分からん国やな…なにせ忍者ハットリくんが大ヒットしたりする国だし
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ fd7c-Aaeq)
垢版 |
2017/08/07(月) 07:49:38.07ID:2ZUyQCcD0
インドは酒禁止じゃないけど大っぴらに飲むのは顰蹙買うらしいんだよね
そのわりにゃバングラッシーそのへんの屋台で売ってるし
ほんとよくわからん国だわ
0864この名無しがすごい! (ワッチョイ abe5-JKoJ)
垢版 |
2017/08/07(月) 07:58:41.69ID:fvdhm80u0
トルコとかエジプトもイスラム教徒主体の国だけど酒は売られているよ
8割くらいはイスラムだけど2割程度は別の宗教

インドも8割くらいはヒンドゥーだけど2割はイスラム、キリスト、シーク、仏教なんかが住んでるから、それぞれの戒律が違うし

飲酒という少数派の権利が守られているけど
大多数は飲まない人達なので飲む人も飲み方には気を使うってだけの話さ
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b2a-Omeh)
垢版 |
2017/08/07(月) 08:54:52.68ID:8cXTJCQU0
>>857
これかねぇ…非日常感、日常感で某ロアナプラを思い出す。
非日常感を与えるには主人公にリアクション取らせなきゃいけないんだよな
クールなキャラでも頭の中でぐるぐる思考したりオロオロしたりするとホッコリする
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ cf11-3aaz)
垢版 |
2017/08/07(月) 12:44:06.96ID:V8latt5j0
>>858
ドラマを筆頭にメディアが後押しするものは「女性向けかファミリー向けか」に偏る
普通だとか一般向けだとかでマウンティングするとそういう歪んだ力を借りることになる
だから女性向けを持ち上げる方便として使われやすい
年齢制限やら圧力による自主規制やらで男性向けが分断されてるからな

そんなくだらないものを前提とした価値観を受入れてやる義理はないんでな
幸い、書き手が素人のなろうにはそういう薄汚い影響が少ない
0871この名無しがすごい! (スププ Sd57-hA1p)
垢版 |
2017/08/07(月) 12:49:29.19ID:8Uqddp5Sd
>>857
安全、平和、年功序列、総中流といった昭和後半の平穏が現実ではファンタジーになってしまったからね
異世界がステータス主義であって成果主義ではないのもそういう流れを感じる
0873この名無しがすごい! (スププ Sd57-hA1p)
垢版 |
2017/08/07(月) 12:54:30.63ID:8Uqddp5Sd
>>869
マジレスすると男がもっと金を使わないからというのがある
収入はあっても購買力がないと見なされればマスコミからは敵視される
結婚して女向けの情報とかも見るようになって分かったけど女は本当、細かく色々なものを買ってるみたいで大変だなという印象
このへんPCとか円盤とか大きな買い物はしても基本フリゲや動画、なろうで大体の欲求を無料で満たせる男とは違う感じなんだよな
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ cf11-3aaz)
垢版 |
2017/08/07(月) 13:45:09.99ID:V8latt5j0
>>873
尻を叩かれてこれくらい普通だと煽れば買ってしまう率が高い女の性質も気の毒だけどな
かわいそうでも、一緒に乗ってやる義理は無いんだよ
化粧品を裏ばっか見て成分買いするリケジョみたいなのもいるしな

ただ、なろうに来てるってことはそれだけで商業メディアに閉じこもるよりは自由が広がってる
「普通」「一般」であることに安心して、そうでないものを感情的に攻撃する行為だけは門前払いでいいと思う
そういう反応の方が相手も成長するし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況