X



【幼女戦記】カルロ・ゼン統合31人目【約束の国】(ワッチョイ無し) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/08/14(月) 21:09:03.61ID:Cv8xl6WK
カルロ・ゼン/存在Xの統合スレです。

 ※※※ 次スレは>>950がたてて下さい。 ※※※

『幼女戦記』をエンターブレインより刊行中
・コミック版『幼女戦記』(作画:東條チカ)コンプエースにて連載中
・アニメ『幼女戦記』'17年1月より放映
『約束の国』全4巻を星海社より刊行・完結
『セブンスドラゴン3 UE72 未完のユウマ』を星海社より刊行
『銃魔大戦 怠謀連理』をエンターブレインより刊行
『ヤキトリ 一銭五厘の軌道降下』をハヤカワ文庫JAより刊行

※ワッチョイスレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合13人目【約束の国】(ワッチョイ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1482315854/
※前スレ
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合31人目【約束の国】(ワッチョイ無し)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1498994215/
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/21(木) 01:58:52.24ID:IqU+nPaZ
この作品読んでて
あっさりプロパガンダに乗せられてる人達はちょっと
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/21(木) 02:20:45.07ID:QHt6VgKf
飛行高度限界確かに謎だな
なんとなく高すぎると酸素不足で集中力の限界がとか思ってたけど…
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/21(木) 03:51:33.16ID:zL0YkU15
まぁその論理なら、ドーバー海峡で人間機雷「伏竜」が
実用化出来るなとか思った
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/21(木) 04:32:06.59ID:t07B09z6
空気混合で燃料燃やしてプロペラとかタービン回して推進力を得て
空気による翼の揚力を補助として舞い上がってる航空機ゆえにそれが薄い上空に上がるのに制限がある

魔力が空気と似た性質を持ってるとか、推進方法とか理由をつけても10000をすいすい飛んでる95や97のせいでいまいち弱い
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/21(木) 08:16:34.03ID:VFyPAVpu
単に魔導士は魔力によって作られた手や足のようなものを地面まで伸ばしてると考えるのはどうか
高度が上がるとその分細く貧弱になるので急激な機動も描きづらくなる、これなら水中で高軌道にはならない
直接相手に干渉すればとも思うが、その辺はやっぱ人間10m以上離れたモノを長いお箸で摘まむの無理ってのと同じ感じで現実的じゃないという方向で
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/21(木) 12:12:23.84ID:0E2UNP0f
そっちの方面に詳しくないから的はずれかもだけど、
高空の酸素生成術式って0から酸素を生み出すのか周囲の水やオゾンを酸素に変換するのかどちらなのかね
オゾン→酸素なら真空の宇宙空間まで進出したらアウトだと思ったけど
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/21(木) 12:30:09.05ID:EVppwbch
魔法なんだから無から作ってくれた方がファンタジーで好きかな
と言うか毒ガスとか痛み止めとか他にも色々作ってるし何かを変換してる訳では無さそう
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/21(木) 19:25:37.18ID:58wgDfyG
デグさんがやった腕の中に刃を形成するってのは
並の魔導士では無理っぽいな
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/21(木) 19:48:53.75ID:SoP96daB
演算宝珠に組み込まれている自動で行える
攻撃や防御の術式以外の魔術をするのってデグさんだけな気がする
夜も寝ずに宝珠に思いついた術式をプログラミングしているのかも知れない
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/21(木) 21:21:50.27ID:j4zXXBB7
ターラント軍港でドレーク少佐とじゃれ合った時に魔導刃を防いだヤツ
刃だと思ったけど
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/21(木) 21:26:26.19ID:EPEK7WMZ
確か撃たれた方の肩だったし擬似神経じゃない?
魔力を固定化してるんだから魔導刃と同じものだろうし
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/21(木) 21:34:06.27ID:t07B09z6
いくらデグさんでも体内に魔力刃形成したりしないだろうから、神経と干渉したゆえの誤解だろうねぇ
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/21(木) 22:10:35.23ID:etnRQbuY
>>779
その場合対地高度10mとかで地形追従飛行が出来るかが部隊の展開力に関わってくるな

本当に対魔導レーダーが高性能でよかった
この説で行くと熟練の魔導部隊本当に神出鬼没の高速高火力の最強部隊すぎる
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 00:00:18.78ID:Y8pWz73f
そらルーシー共産党が規制するわって感じだな
極端すぎるけど正しいっちゃあ正しいんだよな、あの連中
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 00:36:49.31ID:BJYZi5MF
まあ同志ロリヤの言うとおり航空魔導師は便利すぎる
それこそ精鋭選抜の許される特殊部隊はいつまでたっても魔導兵一択だろうなあ
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 00:42:47.23ID:4rVW/mRR
ZASに派遣されたり、共同作戦中に閣下へ心酔してしまった特殊部隊員とかダース単位でいそう
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 01:35:49.01ID:pNAguT9u
聖人力は変わらずあるだろうから、601の訓練みたいな演習あったら一発だな
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 01:41:50.36ID:BJYZi5MF
そう考えるとあの世界で特殊部隊は主に空軍管轄になるかもしれないな
あるいは魔導軍があればそこか
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 01:49:43.45ID:kLaoVF6j
魔導士による犯罪は一般人には対抗不可能だからなぁ
対物ライフルでもたぶん防御が抜けないんじゃないか

魔導という技術自体は有用性抜群すぎるから捨てられないし
かなり時代が進んでも魔導適正検査は行われるんだろう
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 02:52:26.26ID:I4ETxK8C
魔導適正ある人間さえ確保できれば型遅れの宝珠でも相当に戦えるから第三国やテロ組織に根強い人気がありそう
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 03:46:16.63ID:tCLKmik6
撃たれた時のデグさんにエロスを感じる場合、ロリコンという不治の病です。
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 06:11:44.72ID:Fm8M6LS/
>>770
ネオコンもコンなのじゃ。てところかなぁ。
温情ある保守主義含めてコンな人が自由民主主義を隠れ蓑に自身を正当化してる面はあるだろう。
橋本努の帝国の条件って本があって、これがドルーリーのレオ・シュトラウス批判を前提に
ネオコン=レオコンを解説した唯一の出版された日本語文献のはずなんで興味あったら読んで。
そんなに高くもないが買うんじゃなくて図書館へのリクエストをお勧めするが。
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 06:12:04.82ID:PaFuq5SO
警察に魔導師SWATとか、消防に魔導師レスキューとか編成したいところだけど、
それだけの人的資源が確保できるかな
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 07:20:33.77ID:Fm8M6LS/
そういうのは人材の分布に合わせて業務の方をどう整理するかだから。
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 07:46:10.72ID:Z5+NzM36
>>813
万能最強キャラがピンチっていうシチュエーションはもえるものだろう

燃か萌かは違うが
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 08:04:36.34ID:kQ4FsA57
>>812
帝国が魔導軍を持てたのは人口の大きさというアドバンテージもあったんだろうな
陸軍とほぼ一体化してるようだが、軍大学入校審査のシーンを見ると、デグさんの審査してる高級将校たちは魔導士官みたいだから
魔導師の人材育成に関しては魔導軍としての方針とか持ってるのかも
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 10:31:54.32ID:3DKJJk67
>>822
ヤク中のシャフトが姫様の足にすがる様な感じで、デグ様のおみ足にすがりたいです
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 10:32:17.71ID:hg6s76K5
連邦以外だと人口飛び抜けて多そうだよな帝国
大ドイツよりでかいもんな
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 10:40:59.11ID:kRm2S7yG
銃社会じゃなくて魔法社会というのがあっても良さそう
宝珠を持っていたら死ぬことはなかった みたいな
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 10:44:30.91ID:3DKJJk67
ttps://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1372184.png

以前ここに貼られていた地図だが、これ見るとライヒってドイツ第二帝国+オーストリア=ハンガリー二重帝国なのよね。
……いや、よく見るとアルザス・ロレーヌが共和国領になってるから、ちょい少ないか
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 12:05:39.25ID:d4QcPyAv
>>826
炎の試練に出てくるアレーヌはロレーヌの事だよ。
帝国が実効支配してる紛争地域。
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 12:32:36.47ID:u0dnrmh1
>>711
あ、分かった。数世紀単位で植民地通したの含め資本蓄積した西欧列強や、
それをWW1,2で吸い上げたアメリカクラスにソ連がなってないって話なんだ。
そら無理だよ。
資本主義だって旧植民地、実質的な版図まで広げればそんな話が出るだろうし。
不安定な資源バランスで海すらなく資本蓄積も民度も殆どないような状態で、
アメリカと冷戦かまして西欧元列強に至ってはアメリカの支援なくしては
壁を維持できない状態になるくらいのガチ強敵になる程度には資本主義と
拮抗してしまうシステムだった。軍事国家的だったとしても。
それすら出来なくなったのは共産主義の減速ですか? 資本主義の加速ですか?
で現代化による資本主義の加速を取るって話。
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 12:50:34.37ID:CaGxW883
>>827
グリーンもそんなにクリーンな存在じゃないし順法精神を尊ぶデグさんからしたら隙あらば犯罪に走るオレンジの方が
相性は悪いんじゃね?
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 13:22:15.65ID:BJYZi5MF
技術開発一点を取り上げてもソ連共産主義の欠陥と停滞は明らかなんだよなあ
拮抗してたのは結局WW2の延長の時だけ
資本主義体制でも国が主導せざるをえない軍事研究すら水をあけられてるんじゃどうしようもない、相手が米帝様だってことを考慮してもね
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 14:51:05.53ID:i+ARSvTH
西洋の植民地経営も民間がやっている内はその国の支配者とも上手くやって利益を最大化させるんだが
利益が巨大になると別の人間が俺も噛ませろと出て来て何とか乗っ取る為に軍や官僚や議会や本国の王を使い始めて画策し
最後は国が植民地を乗っ取り派遣された軍人や官僚が植民地経営を始めると
利益の最大化はどうでも良くなり支配の為だけでは無くて快楽殺人(英国軍人がインドで川を軍艦で遡りながら
街を砲撃して黒んぼを殺すのは楽しいとか本に書いている)の為に現地民を殺し捲ったり王や民衆から略奪や収奪を繰り返して
植民地経営その物を利益が出ない物にしてしまうんだよね
つまり軍人や官僚が支配すると利益なんか考えなくなるんだよ収奪をしたら良いと考えるから
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 16:31:43.79ID:xaoeR0h9
>>832
それって、官僚や軍が悪いんじゃ無くて、官僚や軍の力を借りて後から食い込もうとする出遅れ連中が悪いだけだろ
皮算用をするのに民間も公共組織も差は無いぞ
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 18:34:22.46ID:pNAguT9u
蛮地を植民地支配じゃなくて併合して、法整備インフラ整備教育工業化まで本国資本でやった変な国があるらしい
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 19:28:37.87ID:f9P67jsK
>>834
蛮地じゃなくて見所があると思ったからそれを行ったんだと思うが
植民地扱いじゃなくて本土として併合なら本国資本で行うのは普通だし
何が変な国なの?
0837この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 19:33:35.17ID:Y8pWz73f
当時のあそこを見どころがあると感じられる人間がいたら見てみたいわ
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 19:46:03.67ID:gJ5ZVHeG
帝国の魔導軍がどのくらい陸軍から独立してるのかが謎だな
命令系統はどう見ても一元化してるけど、士官学校は魔導軍が独自に持ってる。アニメだと軍服も別(ただ、陸軍の制服を着ることもある)
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 19:55:26.98ID:3DKJJk67
>>836
たぶん>>834が言ってるのは戦前日本による朝鮮半島支配のことだよ。

海を隔てていて、言語も習慣も違う、収穫も資源にも乏しい土地に、
戦艦大和数隻分と言われる膨大な資金を投入して(本国を後回しにして)インフラを整備する。
19世紀列強の価値観からすると、かなり変な国だと思うよ。
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 20:04:31.56ID:f9P67jsK
>>841
朝鮮だとわかって言ってるよ
植民地経営じゃなくて本土の拡大として考えると別に列強の価値観でも変じゃないよ
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 20:29:04.55ID:PaFuq5SO
>>842
フランス式の母国延長主義に基づく植民地統治だわな
日本が歴史上の植民地統治の類型において特段の地位を占めるわけではない、って話だろう
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 20:45:57.77ID:i+ARSvTH
>>833
他の人が動き結果的に植民地を国が支配すると官僚や軍人を支配者として送り込む
そうすると官僚や軍人は植民地経営で利益を上げる事はしなくなるから植民地経営が成り立たなくなるのだよ
上にある植民地経営で利益を積み重ねたのは民間がやっている間で官僚や軍人が植民地経営をやると略奪と収奪を繰り返して成り立たなくと言う話
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 20:47:42.34ID:AE5k5mi8
すごい単純にあそこを他国、というかロシアに取られるとくっそめんどくさいから確保して
ほっとくと余裕で死にまくるから本国と同様程度に死なないよう整えてただけだと思った

>>840
デフォルメじゃないときの美幼女っぷりは漫画版最強なんだよな…ヴィーシャも含めて
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 20:58:50.50ID:hHtonryf
>>847
たしか、完全内地化は未完成のまま敗戦を迎えたんだよな
憲政施行、選挙区設定、総督府廃止のロードマップが作られてたはず
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 21:25:53.30ID:3DKJJk67
>>845
フランスの海外県統治とはまた違うような……
アルジェなんかははフランス人が百万人以上(300万人だっけ)土着したうえでの統治だし。

植民地に、自国の最高学府と同格の大学作ってやる国もそうないと思うw

>>847
日露戦争の時もそうだが、朝鮮の支配層が日本を嫌って他国(清や露西亜)を引き込むので……
李朝だけで自立して近代化してくれるなら、日本は半島の統治なんかしませんでしたよ?
半島を自国領土化する事で、そこを守るために満州を抑えて……とどんどん大陸に引き込まれていくし。
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 21:32:36.42ID:f9P67jsK
>>849
アルジェリアは130年統治してたからそれは人数は違うだろうし
スタイルとしてはほとんど同じだと思うけど
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 21:43:02.82ID:i+ARSvTH
>>836
戦前の日本は世界戦略が無くて国内はバラバラだった
樺太から北上してロシアを切り取りたい連中や朝鮮からロシアや中国に行きたい連中や東南アジアや太平洋に行きたい連中とかいてバラバラ
米国としては太平洋や東南アジアを切り取りたいから日本には朝鮮中国ロシアに行って欲しくて
米国大統領は朝鮮皇帝に「朝鮮は日本に併合されるしか生きる道は無い」と言って日本に併合される様に説得して朝鮮から米国大使館を引き上げた
米国の後押しで英国の承認の元に朝鮮皇帝は日本に併合される事を選んだからな
日本に世界戦略が無く国内がバラバラだったから米国に上手く誘導されて朝鮮併合をしたんだよ
朝鮮併合した後は朝鮮は人件費が低く物資も安くインフラ整備に金が掛からないはずなのに「何故か」日本本土以上の予算を使い日本人の税金でインフラ整備をしたと
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 21:55:54.07ID:i+ARSvTH
>>852
日本の場合は植民地は豊かになったが日本本国の日本人は収奪されて貧困に喘いだだけだと言う話
今もそうだよね日本人
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 22:11:03.46ID:kCf5//yV
無理矢理話を戻すと、少佐時代のレルゲンの肩書って「陸軍大学校人事課長」でいいんだよな?
時々参謀本部人事課長という記述が出てくるけど、こっちは大佐職だから少佐の階級で勤めることは無いだろうし
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 22:13:39.92ID:kxwQi2RS
95式起動中は記憶があやふやになるから
その間にターニャちゃんに悪戯しても大丈夫だよね
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 22:16:34.79ID:xaoeR0h9
95式起動中のデグさんの側に寄るなんて自殺願望があると判断する
トーチカ送りだな
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 22:19:29.12ID:AE5k5mi8
>>856
米軍なんかだと役職に階級がついてくるらしいけどな
その階級の人物から役を選ぶより合理的

>>857
どうも記憶が曖昧な間は現代人的な良識も吹っ飛んでるっぽい
男性的な自意識もないから口説くなら良いのかもしれんが
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/22(金) 22:28:42.57ID:BCcFz7i/
共産主義がどうとかいつも語ってるから今更スレ違いとか気にする人がいる事に驚いた
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 02:12:02.21ID:tJ4slMsp
まあそのなんだ、例え実質形骸化していても建前は建前としてきちんと尊重されるべきというのはある種の真理であるからして…(脱線)
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 07:24:21.15ID:HwBXYHBi
だいたい、幼女戦記8のkindle版っていつになったら販売するんですかね!
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 07:24:59.98ID:1VezvPFS
>>859
>米軍なんかだと役職に階級がついてくるらしいけどな
>その階級の人物から役を選ぶより合理的

さすがに役職にふさわしい近辺の階級から選ぶぞ
役職のために特進することはまず無い。その階級のまま臨時就任後、結果を持って特進ならあった、はず・・・
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 09:31:36.99ID:gydKyva5
>>840
漫画版は美幼女かわいい
アニメ版はへちゃむくれ可愛い
書籍版は悪魔可愛い

どれも可愛いだろ
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 09:39:02.79ID:4jjef3Bh
漫画版は95式使用中は超絶美幼女にメタモルフォーゼするからなあ
記録映像にして中のおっさんに無理やり見せたいレベル
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 10:02:22.66ID:nDkPS9Zs
漫画版だとメッチャ顔撮影された記憶残ってるのに何でまだ正体不明扱いなん
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 10:17:01.71ID:1VezvPFS
>>867
国土が大半焦土化、バルバロッサにて焼却廃棄、合洲国国民となる際に再クリーニング

バルバロッサ関係者は黙して語らず、敵対者は信じてもらえないか墓の下
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 10:32:49.47ID:ASp/BjIj
>>844
唐突に犬と戯れてそのまま会議に突入したターニャ良いよね
いやほんとに大隊長殿なんで犬と戯れてたんだろね
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 10:34:46.82ID:4jjef3Bh
いや、人懐こそうなワンコ居たらからむやろ

おれも空港でワンコ居たからからんでたら
別室に連行されたわ
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 10:47:57.22ID:i+ElG4J+
ターニャ=デグレチャフ生存説を唱えられないように、ターシャ=ティクレティウスにそっくりな写真は残せなかったんじゃない?

しかしウェブ版の展開だとむしろ、ターシャCEOも軍人以外には殆ど知名度が無い扱いだったけど、あんだけ投資面で伝説残してるのに忘れ去られるのも不思議だよね。
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 11:11:35.72ID:GFQN1tET
少年兵ですらグレーなのに、少女兵ともなると性的虐待が絡んでかなり黒くなる。

・・・陰部のハナシデハナイヨ?
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 11:21:17.12ID:1VezvPFS
>>871
ターシャはZASを前面に出して自分はひっこんでるだけで知名度が無いわけじゃないだろ
取材を進めてもカンパニーの手前、引っ込めざるを得ない場面も出てくるだろうし
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 19:33:45.40ID:NT0rAipZ
デグさんはちょくちょく公式に姿を記録されてるけど、9歳からだから成長記録みたいなもんだよね
WEB版でデグさんの亡命に対するレポート書かされた人が、漫画で書かれたライン戦の映像記録とその後の敵対国目線でのラインの悪魔の記録を読んだ時とか、
頭痛が痛いとかそういう表現が出てくるんじゃないかな
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 19:45:03.51ID:i+ElG4J+
某記者「帝国が連邦戦に子どもの兵士投入してると言う証拠を撮ってたら何故か没収された。帝国の悪逆非道っぷりをアピールするチャンスなのに」
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 20:06:20.25ID:XQGUx8Wo
撮れるのかな?魔導師同士で宝珠に記録されてるならまだしも
航空機の速度で高機動する人間大の物体なんて地上から追えるカメラ無いと思うが
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 21:33:05.95ID:+G9aCcAZ
なんでkindle版出るの遅いんだ
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/23(土) 22:56:46.37ID:Rox1VK1S
小林源文の「CAT SHIT ONE」もそうだな。
アメリカ人がウサギ、ベトナム人がネコ、中国人がパンダ、ロシア人がクマ、
オーストラリア人がカンガルー、イギリス人がネズミ、日本人がチンパンジーだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況