X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part128©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8f23-pIBj)
垢版 |
2017/09/01(金) 19:19:50.23ID:yv8+gb+70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

前スレ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part127
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1503382846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0138この名無しがすごい! (ワッチョイ 0311-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 14:34:30.63ID:ImXUXlHA0
日間20位以内に入ってた

天才魔法使いに転生して、魔法学院に通う凡人共の心をへし折っていく 〜才能があれば努力は不要〜

ってやつ、イラつく設定・展開と言うか何と言うか只ひたすら気持ち悪い
こんなのブクマしてポイント入れるやつの正気を疑いたくなるレベル
0139この名無しがすごい! (スププ Sd1f-GyxI)
垢版 |
2017/09/04(月) 14:45:49.09ID:4v46bypZd
>>138
イラストレーターを目指していた高校生の少年、シズム。
彼はクラスの人気者に己の才能のなさを馬鹿にされた挙句、心を寄せていた幼馴染までも奪われたことに絶望し、自ら命を絶ってしまう。
そんなシズムを女神は哀れみ、言った。
「――チート能力を与えた上で、魔法の資質が全てを支配する世界へ貴方を転生させてあげましょう」。
努力の無意味さを思い知ったシズムが望んだのは、誰よりも強く、誰よりも偉大な魔法の才能であった。(あらすじより抜粋)

すまん、イラつくより先に「絵の才能が欲しいんじゃねぇのかよww」って笑ってしまった
0142この名無しがすごい! (ワッチョイ cfdb-6h2J)
垢版 |
2017/09/04(月) 15:12:07.38ID:pejo4iFe0
土魔法だけで家も家具も食器も作ってしまえる万能魔法化…ただしなろしゅ以外は無理
なろう作者は料理苦手な人と同じで調味料の種類が増えれば美味いものが出来ると勘違いしている
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ cf17-6h2J)
垢版 |
2017/09/04(月) 15:25:36.15ID:Zcnc7F880
要はなろうの現状を皮肉ったよくある作品って事でしょ
しかし関係無いけどこれ系だと神様に微塵も感謝してないのが多くて気になる
直接恩恵貰ってるんだから信者になるくらいしようよ
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ ff49-X0kF)
垢版 |
2017/09/04(月) 18:37:30.19ID:6mYqkmBf0
>>139
女神様さ、そいつよりも可哀想な人ってもっとたくさんいるんじゃねーの?
むしろ勝手に絶望して自殺した廃棄物なんて塵にしてOkだろw
あとチートとか言うなっつーのな
女神自身が「あんたにズルしてちからあげるわー」とかホント頭おかしいな
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f23-/Vjz)
垢版 |
2017/09/04(月) 19:31:11.32ID:/zE5Ckwy0
>>139
まあ、「イラストレーターになりたい」のではなく、「成功者になって周りを見下したい」という人間だったんでしょ。
てか、作者がそうだった可能性高すぎるプロフィールだな。
0160この名無しがすごい! (JP 0H47-OO5r)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:58:15.14ID:heYwC+1uH
>>159
イメージだけでどうにかなる力あるのに現代兵器止まりなのホント意味不明

レーザー砲や荷電粒子砲、電子励起爆薬ぐらい作ってみせろよ
0162この名無しがすごい! (オッペケ Src7-8CeX)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:51:31.63ID:XBDOO7zXr
>「この人は信用出来そうだ」からの異常な早さで築かれる信頼関係。

正直、これはリアルでも悪い見本が山ほどあるからなぁ
占星術師だの預言者だのにドはまりする権力者の多いこと多いこと
0163この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fcd-MGi3)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:55:42.76ID:+0FDTD/w0
冒険者ギルド運営というシステムが構築されて、なおかつ金貸しまでしている社会が
野蛮のみだとは到底思えない、野蛮なら社会性も野蛮で世界企業など到底成り立つわけもない

また冒険者の5割が現代の俺たちからして分別がないのなら、他人からの信用度もヤクザ並みなはず
分別のある大人たちがある程度はいないとシステムが運営されないのなら一人前の基準もそれなりに確かなはず
冒険者ギルドの評価=信用度(分別)>腕力でないと一般依頼など無くなり、誰も金を貸さない

異論は認める
0164この名無しがすごい! (オッペケ Src7-8CeX)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:03:37.17ID:XBDOO7zXr
室町時代とか、土倉(金貸し)は独自に軍隊を持っていて、武士とか一揆勢とガチンコで戦争していたりする。
何せ、借金の督促で京の貴族の御屋敷を焼き討ちするとか平気でやる時代だからな!!
0166この名無しがすごい! (アウアウオー Sadf-X0kF)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:05:19.11ID:yQMgTCR9a
日本中世はガチ修羅なんでアカン。
何せ「気に入らないから殺した」「うちの女中が莫迦にされたので相手郎党もろとも殺した」
「そろそろ玄関に首ないとスッキリしないから適当なのを首狩った」
レベルのドン引き話が次から次へと出てくるからな。

そういう話を異世界に持って行っても面白いと思うけど(投げっぱなしジャーマン)。
0167この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f23-/Vjz)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:07:10.41ID:bmQyQVKq0
>>162
ああいうのは基本詐欺師のテクニックを使って居るのだけど、
ナローシュ様の多くは「元引きこもり、ブラック社畜」でコミュ障な上に
チートもらって糞尊大になって、かーらーのー、「即座に信頼される」だからなあ。
0168この名無しがすごい! (オッペケ Src7-8CeX)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:09:22.26ID:OODJjwRar
つ「ドリフターズ」

ノッブや妖怪首おいてけや時代が違うけど与一さんは、あれでも当時の基準で考えれば割と穏当な方だと言うね。
(戦国DQN四天王を横目に見ながら)

南北朝時代物のバンデットとか、上は天皇から下は庶民まで、北斗の拳も真っ青の蛮族しかいねぇ
0169この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5a-ohvH)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:18:17.04ID:C4d8+VLT0
冒険者なんて都市の中でも武器携帯を許されてる身分なんだから
身元はっきりしていないとあぶなくて仕方ないと思うんだけどな
新規冒険者にしても冒険者か街の有力者の紹介じゃないと
ギルドに入れてもらえないほうが自然
0171この名無しがすごい! (オッペケ Src7-8CeX)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:25:43.37ID:OODJjwRar
えるしってるか
江戸時代より前の日本は、そこらの農民や商人でも刀や槍どころか、下手すると鉄砲すら持っていたりするんやで。

ヨーロッパでも、剣を腰に下げるのは「男の身だしなみ」だったりするし、アラブ圏では今でも成人男性の正装では
剣やナイフを携行したりする場合がある。
(紳士のファッションアイテムとしてのステッキや傘なんかは、剣の代用品という意味がある)
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ cf23-PXO6)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:57:55.13ID:4oBQi42Q0
農民もかなりしたたかで七人の侍みたいにのほほんとしてたらたちまち取って食われるような時代だったしな
あの映画すら農民は普通に武器隠し持ってたけど
0173この名無しがすごい! (ワッチョイ ff32-k/3h)
垢版 |
2017/09/05(火) 02:07:04.42ID:6fbUsvVN0
いろいろと時代劇とか参考に考察しても実際はなぜか手遅れになるまで何もしない領主の常備軍と村に迫る脅威に何も出来ない村人と言う現代風刺みたいな中世なんだよなぁ
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5a-ohvH)
垢版 |
2017/09/05(火) 02:54:00.99ID:C4d8+VLT0
>>171
貴族ならステータスとして武器の携帯は許されていたけど
平民が武器を都市部で隠さずに持ち歩いたら普通に捕まったらしいけどな
戦争なり疫病なりで荒廃していて治安維持機構がろくに機能していないとかなら話は別だろうが
0177この名無しがすごい! (オッペケ Src7-aLai)
垢版 |
2017/09/05(火) 07:24:46.18ID:OODJjwRar
>>175
時代や場所によるが、15世紀のフランスあたりは小盾(バックラー)を町中で堂々と持ち歩く「ならず者」が横行して問題化している。

ローマ近郊には武器の持ち込みが許されなかった古代ローマや、江戸幕府みたいな例もあるが、前近代までの社会はある程度自力休載が
前提というか、都市レベルでも現代的な「治安機構」を組織できていたほうが稀
0180この名無しがすごい! (ワッチョイ 0fcd-MGi3)
垢版 |
2017/09/05(火) 08:05:03.38ID:XkmmErek0
史実を比較として持ち出すのはリアリティ面から見ると良いと思うけど
オリジナリティに欠けるし、史実に書かれてないからと言ってなかったわけでもない
史実なんて文献が新たに見つかるたびに変わるしな
そのたびに、手のひら返しの発言をするのかね
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ 6311-v9hq)
垢版 |
2017/09/05(火) 08:54:36.37ID:tloidd+d0
魔法とか魔術が存在する世界なら
その技術を基盤に独自の発展を遂げてて
中途半端な科学知識なんかクソの役にも立たないような世界観とかも見てみたいもんだ
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ bf6d-ffya)
垢版 |
2017/09/05(火) 09:00:18.70ID:0fzVOcko0
魔法とか魔術が存在する世界なら、技術以前に世界の法則が違ってる可能性も高いだろ。
各種の精霊が存在する世界なら、
水は水の精霊の起こす魔法的現象であっても可笑しくないし、
それなら、原子論は成立しない。
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ 0311-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 09:52:25.56ID:RzVy/C+u0
ねね、イラストレーター目指してる専門学生がエロ絵を描こうと
その資料をネットでエロ画像やエロ動画を探しているうちに
オナニーに夢中になり過ぎてテクノブレイクで死亡

異世界に転生し、当時では珍しいエロ絵描きとして有名になり
繁盛するも、「エッチいのは良くないと思います、エッチは滅びよ!!」思想の教会の弾圧と闘ったり
二次元好きのムッツリスケベの王族をパトロンにするラノベって、どうかな?(´・ω・`)
0193この名無しがすごい! (JP 0Hff-joaX)
垢版 |
2017/09/05(火) 10:32:03.93ID:0J4SajltH
>>185
原子論が成り立たないなら異世界から転移した個体は生きていけないぞ
転生ならそこの環境に対応した個体だが

人間の体は酸素、水、食料の摂取からエネルギー変換、体温調整、筋肉の収縮まで
原子論が成り立った世界でしか成り立たないからな
0197この名無しがすごい! (スッップ Sd1f-L6Ka)
垢版 |
2017/09/05(火) 12:49:32.96ID:95If06qjd
「腹パン一発で充分だ」とイキがりながら魔物や敵役を倒すなろうしゅ

作者の不良や暴力への憧れが見え見えで痛々しい
きっと中学で不良ぽいやつに腹をこずかれてたんだろうなと想像してしまう
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ ff6a-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 12:53:12.17ID:0FRITc580
鰤の最初に尸魂界行く時の穿界門は人間の体を霊子に変換してたな
だいたい故意か超偶然なんだし世界の狭間で変質してたくらいで良いと思ってる、プレインズウォーカーみたいに才能があったでもいい
説明なくても万能魔法的な物でもいいから設定として考えてて欲しいとは思うが
0204この名無しがすごい! (スップ Sd1f-e+qS)
垢版 |
2017/09/05(火) 14:35:15.79ID:IzbdyhLzd
空気中に未知の物質があればいいだけじゃね?
0210この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-mm6o)
垢版 |
2017/09/05(火) 15:21:14.84ID:PMZG75jrd
無双って言うけどそんなに敵と敵対するとこってあんのかね
戦争中ならともかくさ
無職はその辺ストーリー上戦う必要あったけど
八男なんかは無理矢理感でてたよね?
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ ff11-ffya)
垢版 |
2017/09/05(火) 15:34:30.87ID:c+G/D43/0
最近の桃太郎は、鬼と話し合いで解決するっぽいし
他からも、ちゃんと返すっぽい

コレって、力ある者は無料で奉仕せよっていう、なろうで嫌われてる奴隷系勇者なんじゃね?
0215この名無しがすごい! (ワッチョイ 0311-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 15:53:20.81ID:RzVy/C+u0
>>210
MMOのプレイヤーで運営ですら手を焼く悪質で大規模な大手ギルドが異世界に転移
近隣の国々を侵略し、圧政を強いる状態にしてしまう
しかし、転移したのは彼らだけではなく
TASもビックリの7人の少数精鋭の凄腕ゲーマーが
大手ギルドに立ち向かう!
ってのは?(´・ω・`)
0216この名無しがすごい! (JP 0Hff-joaX)
垢版 |
2017/09/05(火) 15:54:23.97ID:0J4SajltH
>>210
基本主人公が敵の頭を撫でたり
最小出力のファイアボールだけで相手を全滅させる

なろうしゅ的に無双する気が無くて
結果そこには敵の死屍累々が残るパターンだな
0233この名無しがすごい! (ワッチョイ 63ea-7RV+)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:11:06.14ID:5Llb3cEy0
アニメスマホはこのすば、Re:ゼロかもしくは今後アニメ化されるらしい盾の勇者と同時期なら
「同じなろうのスマホに比べてこっちは・・・」みたいな感じで相対的に評価されたかもと思うと
惜しい気がしないでも無いかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況