X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part128©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8f23-pIBj)
垢版 |
2017/09/01(金) 19:19:50.23ID:yv8+gb+70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

前スレ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part127
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1503382846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ cf17-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 12:50:49.13ID:g6LVoNSG0
>>241
売れると思ったからアニメ化かしたんでしょ
SAOみたいな糞が売れてお兄様みたいな糞もそれに続いて売れたせいで
出版社からしたら何が売れるか全く分かんない状態になっちゃったんだよ
0283この名無しがすごい! (ワッチョイ 0311-X/h9)
垢版 |
2017/09/06(水) 22:36:09.32ID:/ssNa+mc0
HJがどれだけ弱小かも意識せず十把一絡げにアニメ化基準を語るのはナローシュのNAISEI みたいな趣があるよな
あそこは素直に肌色重視の光輝く全年齢エロアニメを作るべきだったというだけ
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ cff3-L6Ka)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:03:15.45ID:Z0SAfiXD0
弱くて貧乏でチマチマやってる時は書き方も丁寧で面白いけど、強さや資産がある一線越えると途端にハイパーインフレ起こしてつまらなくなるってのはある
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a5a-/YXD)
垢版 |
2017/09/07(木) 00:15:50.58ID:4Ot8GM/j0
なろう内政は小説ではなく内政ゲーやってる感がすごいしな
普通の小説みたいに新参若輩者の主人公のアイディアは受け入れらずに
住民たちと衝突と歩み寄りを繰り返しながら少しずつ進むとか
主人公のほうが間違っていて住民たちのほうが正しい展開とかはまずない
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ 76e4-1RUf)
垢版 |
2017/09/07(木) 00:33:05.85ID:vHC7T+VL0
精霊達の楽園がどうとかって作品が
今までのんびり開拓とかやってたのに
町に行った途端、自分に悪意向ける相手に異常な攻撃性を発揮する
テンプレなろうしゅになって吹いたw
ギルドの全冒険者&ギルマスを2ch並に散々煽りまくって喧嘩しておいて
鎧の着かたも解らない素人で不安だから
ギルドの新人講習受けようとか言い出す厚顔恥知らずで更に草
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a27-zjjG)
垢版 |
2017/09/07(木) 00:37:22.10ID:/8gOj5T10
スレを荒らしに来てさんざんこき下ろしていながらちょっとやばい展開になった途端に敵対してたスレ住人に助けを求める
ちょくちょく見かける展開でござるな!
0290この名無しがすごい! (アウアウオー Sa92-xkdj)
垢版 |
2017/09/07(木) 03:29:50.97ID:9z4xX+Bja
基本傍若無人だけど、いざ実行の時になりふり構わない「これはこれそれはそれ」キャラは割と好きよ。
徹底的にそのゲスっぷりを発揮する、という条件つきだが。
ゲスなのにゲスじゃないアピール俺やっちまいましたかナローシュは腹切るもす!
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ b746-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 08:07:40.35ID:vvFJ3FXj0
なろうは何でもかんでも手に入れようとするのがイラつく
冒険はじめりゃ何もかもが都合よくいってとんとん拍子に上にいくし
商売はじめれば大商会なんか足元にも及ばないような財閥みたいになるし
内政はじめればあっという間に大国並み
それぞれ別テーマの別作品ならいいけど一つの作品ですべての要素を
手に入れさせてしまう
だから小説ってよりもゲームの実況とかプレイ日記みたいなほうが近くかんじる
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e6c-xkdj)
垢版 |
2017/09/07(木) 09:10:51.85ID:QNHQMKpF0
全ての作品がクロスして、そして、主人公補正力が知名度で決まるならミッキーマウスが勝つ
大体のなろう主は序盤で大暴れして中盤くらいでチート取り上げられて無様に単細胞生物に転生するというかませ
・・・知名度なさすぎてかませ役も頂けんか
0298この名無しがすごい! (スプッッ Sdba-e4Cw)
垢版 |
2017/09/07(木) 12:30:01.83ID:QGbdiGobd
>>297
傍若無人が悪い姿でなりふり構わずってのがいい姿なんだろ
なりふり構わずってのを悪あがき的なことしてみんなを救うみたいな感じのイメージで使ってるんだと思うぞ
0300この名無しがすごい! (ワッチョイ 4e61-iEaZ)
垢版 |
2017/09/07(木) 12:43:27.37ID:hCN8fwcI0
ニートや高校生やブラック企業の従業員ばかりじゃなくて、
東大卒業して官僚になってこのままいけば次官間違いなしの人間が
異世界転生してまた赤ちゃんから始まる罰ゲームな転生ものないかしら?
0303この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a11-A/dc)
垢版 |
2017/09/07(木) 13:50:25.61ID:cM/JY0lw0
仕事の能力ないのに、偉そうに人をアゴで使って
コネ入社で威を借るキツネ上体のオッサンが転移して苦労する話とか読んでみたい
作中で改心するとかはなしで、ずっとゲスいままの
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a11-A/dc)
垢版 |
2017/09/07(木) 15:08:11.65ID:cM/JY0lw0
受けないか……

むしろダークサイドで活躍してほしいんだけどな
半沢でいう、大和田常務みたいなの
光の軍勢や、自暗黒サイドの無能(有能なのも)を、実にゲスい手法で貶めて上へと昇っていく作品

見た目を替えただけのテンプレになりそうだけどさ
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 15:11:26.04ID:WfddM4oP0
>>292
ひょっとして、異世界に転移した主人公が右も左も分からず
出会った色んな人たちに助けられ、支えられながら自分を鍛えて
ようやく一人前の冒険者になって恩返し
家族の様な温かい冒険者パーティで日銭を稼いで
町の小さなトラブルを解決するような、ほのぼのとした内容がウケるのかな?(´・ω・`)
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ b746-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 16:43:02.87ID:vvFJ3FXj0
>>309
無双系だろうがほのぼの日常系だろうが何でもいいよ
ただすべてを極めたような主人公が力と金に物をいわせて延々と水戸黄門みたい
なことをやるのがつまらないってだけ
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a5a-/YXD)
垢版 |
2017/09/07(木) 17:31:17.63ID:4Ot8GM/j0
本当に水戸黄門みたいなことをやっている主人公なら普通に面白そうなんだけどな
ふらりと街にやってきて力と金で街のトラブル解決して感謝の言葉もそこそこに
また別の人々を助けるために街を去っていくとか最高にクール

これがナローシュだと自己保身第一で人助けをする気なんて更々なく成り行きでトラブル解決して
そこから街のお偉方やギルマスから長々と感謝と称賛をされて莫大な報酬をゲットして
さらにトラブルに巻き込まれていたヒロインもトロフィーとしてゲットしてと
ちっとも水戸黄門ではない流れだからな
0313この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a27-zjjG)
垢版 |
2017/09/07(木) 17:48:04.93ID:/8gOj5T10
最近はそうでもなくなってきてるけど、普通の商業作品なら、主人公は嫌われないキャラであることが必須になるから
世間的な常識やらに縛られてるし、ヨイコちゃん扱いされるくらい謙虚で親切になってたり。
それへの反発とかか、横暴だったり身勝手だったり屑なのも出てきて、多分一部には大受したんだろう。
何故かなろうの主流として定着しましたとさ。

ここで苛ついてる人のかなりの数はこういったすれ違いなんやろなぁ。
まともな主人公のを読みたい読者、しかし書いてる方はクズ主人公が好き勝手するの書きたい。そして一部そう言うの好きな人が集まって主要客層化。
わいらはうぎぎ
0316この名無しがすごい! (ワッチョイ b746-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:07:37.40ID:vvFJ3FXj0
クズがクズとして扱われるなら狂人みたいなのやクズみたいなふりきれてる
なろう主好きだよ
ただ下種でクズのくせに人格者ぶってみたり説教かましてみたり周囲に
さすなろされて調子のってるクズは大嫌い
0317この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a11-A/dc)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:07:48.95ID:cM/JY0lw0
スレの基本に戻ってイラつく事

朝デート。昼から一緒に迷宮探索(それもエリートが行ける層)。アイテムGETして夕方帰宅。夜はハーレムみんなで食事
っていうの時々見かけるけど
迷宮探索って、何かのついでで出来る事なのか?
迷宮はお前の家の前か、近所の商店街にでもあるのか?
っていうイラつきがどうにも収まらない
0324この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b49-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:20:41.10ID:jr5kyNrA0
なろう主の主人公像ってどっちかつうとビジネスマン向けの性格してる気がする
サラ金とか島耕作とか、あーいう感じの
こっちはどっちかというとマスター・キートンみたいなの期待するので余計にイラつく感じ
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a27-zjjG)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:41:15.90ID:/8gOj5T10
義理も立てない人情も薄い
自分の利益を最優先しそのために奔走する
利益に聡く、保身のための危険回避はエスパーのごとし
利用できるものは何でも利用し弱みを握り脅し透かしは当たり前
女を情でつって使い捨てにしても何の後悔もなし
そのくせ自分をよく見せる術は長けており、聖人君子の如き振る舞いをして他人にもそう思い込ませる

ああ、うん
0331この名無しがすごい! (ワッチョイ 7623-h3D0)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:24:22.62ID:Jf8JCFLW0
イラつくナローシュの多くが安っぽい島耕作、てのは本当にそう。
しかも島耕作よりはるかに傲慢で、自分は正しいと信じ切ってる。
それらを書く、好む層の求める「成功者イメージ」が島耕作的な
事なかれノンポリで運と人脈とでサクサク出世する、みたいなのしか
無い上に、そこにエロゲ的な願望を垂れ流すから、島耕作より
遥かに歪で気持ち悪くなる。
0333この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp3b-mtbB)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:34:53.59ID:zxqisvjvp
>>331
島耕作w
漫画本体は読んでなかったけどコンビニで見かけるタイトルがトントン拍子に出世してたのがめちゃ笑ったおもいで

商業であれなんだからと思えばなろうの現状も妙に納得できたわ、なるほどなるほど
0336この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:08:29.78ID:WfddM4oP0
みんなはチートハーレムより
転移した異世界で知り合ったパン屋の見習いの女の子から
まだ駆け出し冒険者でお金が無い自分に練習で失敗したパンを恵んでもらう
そんなシチュの方がお好みかい?(*´ω`*)
0339この名無しがすごい! (ワッチョイ 76e4-1RUf)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:23:58.48ID:vHC7T+VL0
転移前の世界でコンビニで廃棄弁当恵んで貰って喜んでたら
裏でその店員にコジキニートってあだ名つけられて
ネットにうpられてたのを知って人間不信になったとかそんなの?
0344この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a51-QyhX)
垢版 |
2017/09/07(木) 23:57:40.81ID:kfTJd0yr0
>>343
バイトだろうと給料貰う以上はプロ
責任感は当然求められるだろう
客だってこいつはバイトだからいい加減な接客されてもいいや!なんて絶対思わないでしょ
プロだと信頼されて金をくれ、そこから給料が出てる
0345この名無しがすごい! (ワッチョイ 4edb-x/0H)
垢版 |
2017/09/08(金) 00:02:31.10ID:aZCPO/mo0
雇用主からみた理想はそうだけど実際は人件費を抑える為に安価な奴隷がバイトだったりするから
どっちもどっちなところがある
そしてそろそろスレチかな
0351この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-NIRB)
垢版 |
2017/09/08(金) 00:32:32.58ID:VXsLQgunr
>>344
管理する社員を含めた法人がプロだからチーム全体としてプロの対応ができるだけ
社員がブラック待遇なら幹部社員を含むチームだな
バイトは時給分働くだけで、あとは職場の責任より自身の将来のことを考えるべき
0352この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a49-xkdj)
垢版 |
2017/09/08(金) 00:38:45.20ID:mmRXUEw+0
客は「バイト」じゃなく「店員」と認識してその対応を求めるからなあ

しかしそれよりも意識が低いのが冒険者ギルドの職員だな
店内でのいざこざなら見過ごさずに注意しろよ
何が冒険者同士の争いには不干渉だよ
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a51-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:00:29.53ID:dGLtJaTo0
>>352
ギルドってのは職業別組合のことで
冒険者ギルドは冒険者組合だろ?

やってることといったら品質の維持管理、クエストの斡旋、価格の統制とかだろう
冒険者間のいざこざはギルド側にとっては全く無関係な話で
職員が不干渉を決め込むのは普通なんじゃないの
学校の先生じゃないんだし
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a49-xkdj)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:04:03.47ID:mmRXUEw+0
農協の建物の中でさ、農家(複数人の場合もあり)が言い争ってたり刃物持ってケンカしてても何もしないとかありえんよね?
つまりそういう事だよ
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a51-QyhX)
垢版 |
2017/09/08(金) 01:09:46.94ID:dGLtJaTo0
それと冒険者ギルドにくるのは当然戦闘力のある冒険者なわけで
対処しようとしても職員にはそもそもどうしようもないって点もでかいだろう
時代背景的に警察はいないだろうから村や街の自警団か領主の私兵を呼ぶしかないが
それで武装してて魔法つかって怪物倒してるような冒険者とめられるのかって話だし
結局身内でリンチしてとめるかほっとくかしかないという・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況