異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part128©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8f23-pIBj)
垢版 |
2017/09/01(金) 19:19:50.23ID:yv8+gb+70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

前スレ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part127
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1503382846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0459この名無しがすごい! (アウアウオー Sa92-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:17:56.38ID:H62W+q+ia
「主役並みにライバルにも充分な設定をよく言われるな。
ただ、徹底的にゲスだからこそ悪役張れるわけで。

正義と正義のぶつかり合いなら群像劇、あるいは戦記モノ。
主役と悪役をそれぞれ作ってその主客を転倒させれば主人公か悪役の薄っぺらさが分かるんじゃないかね。
なおそれでも悪役の方が薄っぺらい場合は。
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ 47d4-m+++)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:30:31.74ID:RxKGfVhv0
>>459
今時ライバルなんか書いても売れるわけねーよバーカ
今は敵は徹底的にゲスに書いて主人公ageにしないと
時代錯誤なんだよ
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ e36f-hwHx)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:22:45.51ID:KuGp7lL10
>>457
黄門様でも、「悪役が暗躍するシーン」「町人が被害を受けて苦しむシーン」なんかを描いて、最後に「黄門様登場!」でカタルシスっていう話の起伏を作ってるからね
最強物で俺TUEEE漫画のワンパンマンだって他ヒーロー使ってそれやってるわけで
なろう小説でそれやりたいなら、なろうしゅのシーンもっと減らさないと
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ a723-gnym)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:34:09.77ID:XxT7yXOS0
>>464
水戸黄門は隠居して何の責任も追わないでいい立場のクソジジイが庶民をからかったり
暇つぶしに悪人をボコボコにする物語だからそれでいいけど

(なろうに限らず)他の作品でそれをやると
なぜ敵の正体が分かってるのにもっと早く助けないのかとか
人員をもっと手配できるだろとか
その権力や物理的な力は飾りかよって言いたくなる展開で責められるだろ

暴れん坊将軍とかどう見てもアホのなろうしゅと変わらん後手後手の行動だし
無駄に制限して力を隠して被害を拡大させてるし

テンプレだからというのと視聴者層がBGM代わりに流し見してる老人だからツッコまれないだけで
はっきりいってカタルシス以前にイライラしかたまらんわ
0466この名無しがすごい! (ワッチョイ e36f-hwHx)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:53:50.95ID:KuGp7lL10
>>465
視聴者の見てる神の視点を黄門様や将軍が見れてるわけじゃないんだけど
権力者だからこそ、ちゃんと「法を犯した」ってことを裏付け取ってから動かなきゃならんのやろ
最後のお裁きでペラペラ喋ってる内容は全部その場で判断してるとでも思ってるの?
0468この名無しがすごい! (ワッチョイ decd-9Ac+)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:01:43.00ID:BWSNRJKA0
勧善懲悪ものは悪事の証拠が向こうから歩いてくるからなw
0470この名無しがすごい! (ワッチョイ e36f-hwHx)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:56:06.40ID:KuGp7lL10
>>469
リアルタイムでなくてもいいから、敵に何か活躍をさせなきゃアカンやろ
ぽっと出じゃない味方側の実力者倒すとか
一人称なら主人公視点で何も為せてない敵なんて雑魚と変わらん感想しか持てないし
0471この名無しがすごい! (スププ Sdba-rtVi)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:03:22.47ID:IT7Id1kZd
特撮ものだと毎週登場しては倒されるバラエティー豊かな怪人や怪獣に心ときめかされたものだけど
なろうだと愛着持てる使い捨てのキャラやモンスターってほぼ出て来ないな
0472この名無しがすごい! (ワッチョイ f653-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:13:02.84ID:zJrEeyPJ0
意図的に話をはしょったり話が急にとんだり説明も登場もしてないような物を
登場人物が当然のように使ってるのは書籍化用か?
やるなとは言わないけど意味がわからなくなるからやるならきちんとやってほしいわ
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ 736d-A/dc)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:18:15.71ID:CvwOtyCs0
>>472
>説明も登場もしてないような物を登場人物が当然のように使ってる

魔法とかスキルとか、転生や異世界だって、まともに説明してないんだから、
それは仕方ないんじゃない?
0474この名無しがすごい! (ワッチョイ f653-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:30:46.51ID:zJrEeyPJ0
>>473
そういう抽象的なやつじゃなくてもっと露骨な奴
下位ジョブで魔法やスキルをとるたびにどうとかやってたのに急にそういうの
一切ふれなくなって物語が進むからゲーム的なのやめたのかなって思ってたら
急に上位職だの専用スキルだの当然のように使いだしたら読んでるほうは
それいつとったの?ってなるじゃん
だから書籍化した時のために加筆用の部分なのかなって
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ 736d-A/dc)
垢版 |
2017/09/09(土) 11:40:55.46ID:CvwOtyCs0
>>474
微妙に誤解してるのかもしれんが、
最初のうちは、ファイヤボールとかフレイムアローとか、新魔法を手に入れるたんびに、
有効射程はどのくらいで威力はこの程度、ってテストするシーンがあったのに、
しばらくすると、新魔法のライトニングを覚えた、って描写だけでテストなしで使うようになって、
ついには、メテオクラッシュを手に入れた描写もなしで使うようになった、ってコト?

それって、主人公が新魔法を手に入れることに慣れちゃった、ってことじゃないの?
0479この名無しがすごい! (ワッチョイ f653-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:34:53.84ID:zJrEeyPJ0
>>475
うーん上手く説明できないけど
世界観が変わるほどの変化をなんの記述も説明もなしにぶっこんできたって
ほうが正しいかも

最初ゲーム的システムでレベルアップ!〇〇無効だからきかないーとか
やってたのにそれがなくなり普通の冒険小説みたいに進み終盤近くで
突然ゲームシステム復活で大魔法や属性無効だったりを大量に持ってるみたいな
え???ってならない?
0480この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-BaAL)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:46:55.72ID:Z6XKrGbI0
まあ批判の主流って物語に関係しないような設定を書き連ねるなであって
決して必要な説明を省けではないんだよな
話の流れで自然に描写できるのは理想だけど
そんなのプロの作家でも難しいんだから
必要なら設定をそのまま書くのでも良いから盛り込むべき
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ 736d-A/dc)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:50:43.47ID:CvwOtyCs0
>>479
その説明だけだと程度によるとしか。

バロウズの火星のプリンセスだって、
最初は、主人公は地球人だからスゴイ、の連発で、
終盤くらいになると、主人公の人格が火星の王様たちに認められて偉くなって、
最後の最後は「地球人だから」地球に帰ってきた、でエンディングだもん。
これに、「主人公が地球人だった設定って、途中じゃ無視されてたじゃん」って言うのは変だろ。
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b11-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 12:59:10.59ID:EtB876WN0
手に入れたエリクサーは使わず
出来るだけ買いだめしておいたポーションで間に合わそうとしたり

強い新装備を買い揃えたら
今まで身に付けていた装備を、お古として仲間に譲る際に
仲間がそれを、どう受け入れてくれるのか?
そんな冒険によくある葛藤を生々しく描写していく事を、読者は望んでるのかな?(´・ω・`)
0484この名無しがすごい! (ワッチョイ e311-BaAL)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:06:31.37ID:Z6XKrGbI0
いざと言う時にとっておいたエリクサーで助かったり
とっておいたエリクサーが腐ってしまったり
譲ったことでわだかまりができて裏切られたり
そういう話なら面白いと思うんじゃない
0485この名無しがすごい! (ワッチョイ f653-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:17:05.47ID:zJrEeyPJ0
>>481
まずその話がわからないから例に出されてもわからないんだけど
普通ゲーム的なシステムの世界観とそうじゃない世界観をまぜたら矛盾だらけに
なるから何の説明も記述もなく世界観や設定ころころ変えられて理解しろって
無理があるぞ
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ f653-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:41:29.04ID:zJrEeyPJ0
>>486
ドラクエ風に例えるとスキルポイントでメラをとって使ってたのが
途中からイメージ修行や苦行のような修行でメラミを使えるようになり
突然スキルポイントでメラゾーマを即取得し連発してるような感じ

なぜスキルポイントで簡単にとれるメラミを修行したのかや
メラゾーマとるためのスキルポイントをどこで手に入れたかとかの説明はなし
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ b3a6-QY/R)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:48:18.15ID:rs73h0480
メラだけなら良いけど、

メラとヒャドとバギとホイミが、メラミとヒャダインとバギクロスとベホイミになって、メラミは小さな火球が、より大きな火球になって消費MPが15になったのだが、スキルの効果で俺だけ……

的な説明を毎回全部されてもな。

あーはいはい文字数稼ぎって読み飛ばされて毒者から説明ないですよ!って感想来るのがオチ。
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a11-A/dc)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:51:48.86ID:QipB+wE20
大抵のゲームチックな話だと、レベルアップでポイント溜まった
もしくはスキルポイントがたまったから呪文が増えたみたいな感じじゃないの?
それがなぜ増えるのかというのは…・……ひ弱ニートを異世界に入れる為には、それくらい安易な強化スシテムでないと速攻で死んでしまういからでは

何故そんなモンを異世界転移させるかは知らんけど
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ e36f-hwHx)
垢版 |
2017/09/09(土) 14:37:36.40ID:KuGp7lL10
別に主人公の行動を朝から晩まで見守ってるわけじゃないから別にどうでもいいかなあ…
なろうだと主人公=自分で読んでるから、勝手な事すんなよ!って気になるのかね
0493この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a32-m+++)
垢版 |
2017/09/09(土) 15:00:05.41ID:BCR9JFA20
プログラムやってたから魔法が得意だとかよく見る設定だけど
それじゃあ古代ギリシャ人の方が魔法が上手くなるんじゃね?
0494この名無しがすごい! (ワッチョイ 76e4-1RUf)
垢版 |
2017/09/09(土) 15:38:12.95ID:CQTX2mQL0
現代人から見たら古代ギリシャ自体が異世界みたいなもんだから
異世界から異世界に転生する主人公なんてややこしい設定にするぐらいなら
素直に魔法の得意な異世界人で良いじゃんっていう
0495この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-m+++)
垢版 |
2017/09/09(土) 18:01:53.18ID:IPxGSSwEa
そう言えばインド人が異世界で魔法が強くなるテンプレを全く見ない不思議
IT土方のプログラミングより優良やろ
0499この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a27-zjjG)
垢版 |
2017/09/09(土) 18:33:57.77ID:tO9cvWXs0
インドはなんやかんやいって発展してきてる新興国、現世の方に希望はあるから
転生するにしても現実世界に転生して、より上のカーストになるぜってなるんやろ
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ 7623-h3D0)
垢版 |
2017/09/09(土) 19:28:20.69ID:IKW5gVmj0
古代ギリシャ人とスキタイ人と北欧バイキングと三国時代か春秋戦国時代の古代中国人(楚人あたり)とモンゴル騎馬民族と鎌倉武士が
ナロタジーなゲーム風異世界に集団で召喚される。
0505この名無しがすごい! (アウアウカー Sa43-hKNe)
垢版 |
2017/09/09(土) 20:33:24.99ID:/wImUdjIa
イスラム過激派でそういう洗脳されて自爆テロするやつらって
そういうことを言ってくる指導者がまず真っ先に自爆しないのをなぜ突っ込まんのやろな
そんな良い天国行けるなら真っ先に先陣切って自爆するやろ
0510この名無しがすごい! (ワッチョイ 7623-h3D0)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:06:26.64ID:IKW5gVmj0
>>509
土下座神に対して、
「貴様など神ではない! 神とは唯一にして全能なる父(ヤハウェ、アッラー)のみ!
 過ちで人を殺すなどあるものか! 去れ、悪魔よ!」
と、ヴチキレる。
0517この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ef3-aFk9)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:22:00.93ID:LcK2Ngvj0
何週間ぶりかに更新したと思ったら、主人公とハーレム要員の痴話喧嘩風会話がワンシーン延々と続くだけで、全くストーリーが進まなかった時
そして後書きには「ギャグ回です」
ブックマークも遍歴も消します
0518この名無しがすごい! (ワッチョイ 736d-A/dc)
垢版 |
2017/09/09(土) 22:47:17.34ID:CvwOtyCs0
後書きに「今回の更新で、キャラ同志の交流も深まったと思います。
今後もこの路線で行きますね」って書かれてないだけましだと思えばいいよ。

ブックマークも遍歴も消すのは変わらないけどな
0524この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a32-nhGI)
垢版 |
2017/09/09(土) 23:29:11.45ID:YhP/YxIz0
>>509
そもそもインド神話って切り落としちゃった首の代わりに象の頭付けてくれたりするし、
他の神話でも神様のうっかりで死んでフォローしてもらった人間とかいまいち救われてないよね
0527この名無しがすごい! (ワッチョイ f653-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 00:22:40.09ID:SUtB6lAa0
更新停滞気味なのにしれっと新連載するやつってわりといるんだな
飽きたなら完結させればいいのにどんどん新連載やりはじめるやつは
読む気がうせる
0528この名無しがすごい! (ワッチョイ 7623-h3D0)
垢版 |
2017/09/10(日) 00:27:15.79ID:yFgudu8e0
ニコニコで転スラの漫画版読んでて、けっこうガチで、「あー、これイラつくわー!」
と思ったけど、「他人の力でパワーアップした奴がドヤ顔」パターン、やっぱイラつくな。
孫もイラつくけど、一応あいつ等は「指導を受けて修行した」展開だからまだマシで、
転スラのは、「名前をもらう→魔力を貰って超パワーアップ!」だから完全におんぶにだっこ。
しかもちょっと前に舐めてたオーク軍団に村を壊滅させられたオーガ達が、何の努力もせず
パワーアップした挙げ句、前は手も足もでずにぼろ負けしたオークを瞬殺して「弱すぎて話にならん(ドャァ)」。

そういうのは、敗北を胸に刻んで臥薪嘗胆艱難辛苦を乗り越えて復讐を果たすから良いんだろうに。
パワーアップもインスタントなら、復讐もインスタント。糞だせえ。
0529この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ae2-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 01:25:58.36ID:iSWuPCWH0
原作しか読んでないが、あれって出だしが復讐パターンぽいだけで途中から魔族戦の前座みたいなどうでもいいイベントになってた気がする
全員ハイル主人公状態になって過去のことを忘れており、事後処理でもリザードマンだけ怒っててオーガは無反応っていう
0530この名無しがすごい! (アウアウオー Sa92-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 01:40:23.67ID:aO8aGBd4a
ゲス小者がちょっと強いゲス小者になっただけだし、あまり変わりはないのでは。
まあ追加される要素がゲスゲスゲスの山盛り、ご都合ご都合ご都合のマシマシで、
できるのが小者の拡大再生産ならイラつくのも分かるような気はする。
先生……ゲス小者でないモブも見たいです……。

っつーか「ナローシュと取り巻き」以外は小者って作品、なろう以外にも多いような気はする。
創竜伝はあえて小物臭を露骨に強くしたって話ではあるが。
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a32-nhGI)
垢版 |
2017/09/10(日) 02:34:22.06ID:i3w0x/Sz0
でもまぁ彼氏の地位とか年収とかの”ステータス”で他人にマウンティングするクズ女ってリアルにもいるじゃん。まぁ、つまりはリアリティ溢れるクズって事なんだが
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ e73e-r403)
垢版 |
2017/09/10(日) 09:30:14.77ID:P2hWCpey0
>彼氏の地位とか年収とかの”ステータス”で他人にマウンティングするクズ女ってリアルにもいるじゃん。
これこれ、社宅の集合住宅の奥様方をディスるのはおやめなさい。
課長夫人>>係長夫人>>主任夫人>>平社員夫人、と絶対的なカーストがあるから。
0539この名無しがすごい! (ワッチョイ e73e-r403)
垢版 |
2017/09/10(日) 12:57:52.76ID:P2hWCpey0
>>536
>拾った大金で金持ちになって貧乏人に説教するなろうしゅと財力に目が眩んで愛人宣言してるヒロイン
なんか納得いった。
そういうのが嫌いだから自分が書いてる異世界転移モノは、
「稼いだ小金を財テクで増やして金持ちになって貧乏人に施しをする主人公で女っ気ゼロ」になるんだ。
その代わり全然受けないんだけどな。
0545この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ab1-6YXo)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:20:23.28ID:KVl2gQK30
>>539
拾った金を種銭にして成り上がったって感じだと思う。
いくらチートを貰っても切られりゃ痛いし、殺されりゃ死ぬ。
いくら銃持って大砲持ってても絶対勝てるからって確信があってもそれで虎や北極熊を相手にできるかっていうのは違う。
戦車や戦闘機に乗ってる訳じゃないんだから、自分と敵を遮るものがないっていうのは怖いよ。
絶対に無理って考える人はチートがあっても無理。少なくともなろう主は遮るものがない状態で戦った以上スタートラインには立ってる。
そりゃそう言った部分を避けて通れば面白くないね。
0551この名無しがすごい! (ワッチョイ 73a6-pllo)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:01:15.02ID:eG4ATmFu0
それより、チート使ってギブギブ、無自覚ギブギブする主人公。いい人いい人、無自覚いい人いい人させる、ナルシスト作者は吐き気がする。
いくらギブギブしようがいい人を主人公にさせて、作者は気持ちいいーー!!のが見えると、吐き気がする。
0552この名無しがすごい! (ワッチョイ 3b97-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:32:44.68ID:RKIadURC0
(ギブギブってなんだ…?)
0557この名無しがすごい! (アウアウエー Sa52-WYJL)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:42:27.50ID:NE4rQR/5a
なに言ってんのか全然わかんなかったから読み飛ばしていたもんで
一般的でない?語句が使われているのを見てそっ閉じする人の気持ちがちょっとだけわかった
0558この名無しがすごい! (ワッチョイ 9a2a-+qdT)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:43.21ID:7BfOhfX40
>>554
こーゆーのって生物としてもう成り立たないよな
痛覚無効って事は死に繋がるし、恐怖無効は死に鈍感になる。危険信号を全部無視、気付かずに死んでゲームオーバー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況