X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ609冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 10:07:35.19ID:DwCBaudj
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ608冊目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1504531736/
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:26:02.82ID:D0C/XSon
>>177
下町家族だと自覚に向けてそっと一押しという説明にならんぞ
フェルとは自室の場所は離れていても、日中はずっと一緒。たぶん、神殿時代、エーレン時代よりずーっと一緒
貴族院に来て、毎日会えない事が寂しいって初めて思ったんだろうね
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:28:56.97ID:Z9lQnAfc
>>177
フェルと会えないのが寂しいんだけどそれは家族と会えないから寂しいんだと思ってるんだよ
でも他の人から別に(一般的な貴族は)冬の間に家族と会えなくても気にならないし
むしろ友達いっぱいで賑やかだなって思ってる
フェルがエーレンにいなかった去年は貴族院が寂しくなくて
(推測だけど)貴族の家族であるヴィルシャルと別の寮にいることには寂しさを覚えていないから
あれ、なんで家族同然のはずのフェルだけ特別なの?って恋心の自覚へ後押しされた
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:28:59.66ID:YykJH9o9
下町家族とは年四回しか会えないので貴族院にいる間程度の長さ会えないのは普通
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:29:26.71ID:BGutZAxG
半値さんが嫁に来てくれた方が魔力問題的には安定するのだろうが、ライゼ系の反発は怖い。

だが担ぐ御輿が他領の領主になってしまった現在、
半値さんが嫁に来てもそこまで反発が起こるかどうかはわからない。

が、エーレンフェスト領内の安定を考えるなら、
神殿長の経験があるメルヒをアウブに据えるのが一番という気がする。
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:30:55.15ID:k3KFRZm2
>>200
そういう悪ふざけはやめてくれませんか?
まともに話す気がないのなら、わるふざけしているとはっきりいってくれませんかね?
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:32:58.41ID:k3KFRZm2
>>199
エントヴィッケルンはそれほど頻繁にやるものでもないのでは?
もちろんギーベムコをヴィルがやる姿は想像できませんが
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:33:09.72ID:/Ac2x7n6
>>199
婿入りじゃだめだけど新しいギーベなら領主候補生のままでもなれるだろ
領主一族の仕事とギーベの仕事両立させなきゃならない本人は結構辛いだろうが
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:33:39.35ID:Z9lQnAfc
>>182
フェルナンド様といったら隠し部屋と工房ですよね!
わたくし準備しておきましたの、もちろん喜んでくださいますよね
うふふん
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:34:08.97ID:YykJH9o9
寂しくなかったのは去年だけと読んでる人多いみたいだけど地雷さんは基本的に貴族院の図書館にずっといたがってたよね
大体無理やり帰らされてふんぬぅだったし寂しがってる記述は無かったと思うぞ

今年急に寂しくなったのはフェルとの関係が変わってずっと一緒にいたいと思う気持ちが強くなったからじゃないか?
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:38:11.28ID:8ls4ovoW
>>191
魔王様は寂しく無いのかな?
地雷さんと会えない期間が一年以上あったこともあるから平気なのかね?
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:42:31.92ID:Bj+PP0ZS
>>211
ふぁんぶっくQ&Aに、
>爵位は土地に付属しています。そのため、伯・子・男以外の爵位はありませんし、ギーベ以外に爵位を持つ貴族はいません。
>土地の広さと爵位と上級、中級、下級は連動しています。
とあるので、ギーベになるのであれば上級落ちが必要なのではなかろうか
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:47:49.07ID:LUG35Ckk
>「ならば、君が最も優先すべきは? マイン」
>「……フェルディナンド様……ですよね? ディーノ」

地雷さんの最優先が自分と確認して寂しさをまぎらわす魔王w
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:51:18.78ID:4H8OIhkJ
>>213
アレキでは四六時中一緒みたいだし離れ離れはお互い寂しいわなw魔王は録音聴いてニヨニヨするユストクスを睨んでれば良いよwww
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:54:19.22ID:ecNzw6RO
>>213
寂しさはあっても無自覚でいられる程度だったのかなと
無意識下でのフェルと離れることへの寂しさもなかったなら去年じゃなくて今まではと答えそうだし
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:55:14.84ID:YykJH9o9
>「ギーベではない? 愚か者が。この館の礎である魔術具を染めた私が今はギーベ・ゲルラッハだ」

>「それで君はどうするつもりだ? アウブになればツェントにはなれぬ。二つの礎を同時には染められないからだ。それは知っているであろう?」

ギーベと領主の両立は無理
だけど候補というならどうなんだろう
昔はアウブがツェント候補だったわけだしな

あと領地の礎に魔力供給するのは領主候補生でなく領主一族
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 15:55:34.68ID:5KW5Uqiv
地雷さんの四年生はほぼじじ様のところいていなかったから
昨年比較は厳しいんでないの?
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:03:22.40ID:gWOxooqh
お前ら、もう少し作者を信頼しろよ。

『ハンネローレ視点 貴族院五年生』は、
「相変わらず騒動を起こすローゼマインを他者視点で。」語ったものだぞ?

今回は「ローゼマインを自覚に向けてハンネローレがそっと一押し。」した話。

地雷女は、去年は寂しくない、今年は寂しいと言っているのだから、
去年も今年も貴族院にいないフェルディナンドは対象外。

去年は一緒だが、今年は一緒にいないのはヴィルフリート。

半値さんは地雷女にヴィルフリート愛を自覚させたんだ。

つまり、地雷女が魔王と婚約破棄してヴィルフリートに求婚するんだ。
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:05:40.65ID:UF9aQrUn
>>224
推測になるけどギーべじゃなくて上位管理者としてギーべの仕事することもできるのかも?と思った
>「ギーベが館の防衛機能を最高まで上げると、ギーベが許可を出した者、血族、上位管理者である領主一族しか入れなくなります。
>「……さて、他の者が入れるように私がギーベの礎の書き換えをしている間に、何がどうしてこうなった?」
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:07:56.24ID:07zHq/c3
なんの思い入れもないキャラが正論目いた事を延々と喋ってるだけの回

間隔が開きまくってる事からも作者も書いててつまらないのだろう
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:08:45.43ID:y+ceXcfZ
なんか久々に更新されてたから来たよ
期待通りヴィルアンチが右往左往してるのを見られたので安心した
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:12:28.80ID:Fsb8Y4Dh
どちらかというとずっと下町家族に会えなかったのが会えるようになったから我慢回路が家出した可能性
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:12:41.64ID:/Ac2x7n6
PTAやらサイン本やらで執筆時間が取れず、筆がのってないってことはあるだろうな
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:13:11.08ID:y2SKdaIj
いやなんとなく
ヴィルには一歩引いて立ててくれるちょっと年下の嫁の方が合いそうで
自分を頼ってくる可愛い嫁を守るために見栄はって努力して頑張りそうなタイプ
逆に同世代は同ラインで優劣を競うライバル同士で
コンプレックスの種になりがち
手のひらで転がしてくれるタイプの姉さん女房ならまた話も別だが
この世界、基本同世代か年下が嫁対象だからなぁ
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:14:35.37ID:pMq5tPw5
何か神話のまだ失恋して無いのに争いが始まった、みたいのが地味に消化されちゃったな
神話と被せてるから、もっと大騒動に成るかと思いきや、凄い地味だったわ・・・
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:14:42.77ID:qP1ZZxUm
ちょっと目を離すと暴走して人の話を聞かず勝手に自己完結しそれでいて自分は正しいことをしていると信じている
大領地で上位領地でもなければこんなダンケル男子達は見向きもされないだろ
手綱を握るどころか首輪と鎖で単独行動させないように四六時中見張ってないと何やらかすかわかんねーぞ
0239この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:15:02.36ID:y+ceXcfZ
>>233
拒否ったらあっさり引き下がって終わりだろうから、告るまで行くのにまだ一悶着あるだろ
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:17:00.92ID:+ndHQY0O
>>225
そうだよね。四年時の貴族院って1週間しかいなかったはず…
寂しかったのは2年前じゃないのか地雷さん!
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:18:43.19ID:y+ceXcfZ
ここからヴィルに告ってよっしゃ俺頑張る!ってなった上で嫁取りディッター再戦で負けるとかいう超展開もありえる……?
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:19:38.78ID:Bj+PP0ZS
>>236
もっというと、「わーすごーい」とかおだてながら進む方向を操作できる腹黒さを持っているとよいのではなかろうか
0248この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:24:32.40ID:SOTUxewF
ラザン「てめえええ!せっかくの想い人ゲットのチャンスを邪魔すんな!」
ケント「いやだいやだ!お前の嫁になってるのを近くで見るくらいなら遠くへ行っちゃえばいいんだ!」
オルト「まだだ、まだ私にもワンチャンある
!」
ラオフェ「私が姫を射止めて領主になるのだあああ!」
金粉「自領の財政を安定させるために姫を手に入れて援助を引き出さなければならぬ!」

ヴィル「よーし、カッコいいデザインできたぞー」

俺は今のヴィルの蚊帳の外なのにカギになってる感じはギャグっぽくて好き
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:25:55.97ID:y+ceXcfZ
そりゃまあシャルが実妹じゃなければヴィル領主にしてシャルが第一夫人で操縦するのが最強布陣ですわな
0251この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:28:07.64ID:YykJH9o9
シャル第一夫人はわかるけどヴィル領主は最強に一役買ってるのか?
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:30:08.94ID:YOjK+xLp
>>220
直轄地がハルデンツェル以下になってしまうな
それはそこまで問題でないとしても
エーレンローカルで作っちゃった侯爵領の次代の扱いがなあ
侯爵の子は領主候補生ではないから上級貴族でしかない
エーレン内で上級以上領主候補生以下の扱いをしても
貴族院ではそんな階級無いんだから後々めんどくさいだけだしないな
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:32:18.72ID:T5Sn0QWL
> 「それは約束できない。私は私の望みに従って動く」
この望みっていうのがなんなんだろうな
信用できない半値さんの願いを叶えたいことじゃなくて、なんかもうひとつありそうな気がする

> 「それなのに、何故幸運を手放すような真似をするッ!? 答えろッ、ケントリプス!」
なんかこのセリフはめっちゃ「ッ」を入れたくなるな
0255この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:40:07.50ID:cWutC8Ej
>>254
振られて自暴自棄になったように見せかけて
半値さんに現実直視させて傷心のところで心から選ばせるとかだと草
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:54:16.31ID:S/rRIEt3
ギーベにする為に領主候補生を養子で増やしてるドレヴァンは
ギーベ就任予定の候補生を貴族院卒業後
システマチックに上級落ちさせるんだろうか

予めギーベ就任が規定路線としても領主候補生である以上側近は居るし
合理的に見えはするけど水面下で色々燻ってそう

アドルもギーベ就任予定との事だったけど
上級落ちして継ぐのか領主候補生のまま就任するかは不明だよね

アウブにならなかった場合のヴィルの立ち位置の参考には丁度良いかなと思ったけど
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:55:41.67ID:jt/FRWiv
メルヒは新シュタープ世代だし神殿長だしで魔力的にも加護的にも優位だけど
マインを見て憧れながら育ったから臣下気質が強くて領主には向いてなさそう
シャルは女アウブになれる程の特異性はないし本人も自覚ある第一夫人気質
フロレンツィアとの第4子は娘だし年齢的に第5子は厳しいかも?
ブリュンヒルデとの子は男子ならあり(但しライゼ系に意識改革が必要)

ジルアウブのまま次世代を待つか
有事にはヴィルを中継ぎアウブとするのが一番エーレンが安定しそう
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 16:58:49.44ID:TL0CoSb3
>共にレスティラウト様を支えようと思ってくださらなければ、貴女はダンケルフェルガーの火種になります。
>私は……あのような土壇場で領地を裏切り、婚約者候補を定められて尚ヴィルフリート様の現状を心配している
>ハンネローレ様を、お慕いしていても信用できません

ケントの考えだとこのまま二人のどちらかと望まぬ星結びした後に半値さんが火種になるという確信しているようにみえる
半値さんは領地や両親に対して離れたいという気持ちだしレス兄を支えようという気持ちもないので領地を裏切らないという信用はない
ケントは恋愛感情はあるけれどもダンケルの火種になる前に領地から出て行ってくれって言っているように見える
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:00:23.07ID:y2SKdaIj
3年生はその前にフェルの移動があって、フェルの知らない嫁取りディッター有
4年生は開始一週間で始まりの庭に飛ばされて、その間に終了
そして現在5年生
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:00:25.29ID:DCB41ASO
さっきから気になったのだが、寂しかった去年ってじじ様に招待された年で、フェルがいなくなったのは一昨年からでは?
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:02:03.37ID:1+OsEOvn
>>260
貴族院やエーレンの奉納式についての的確な指示を側近に出していたし向いてるよ
0266この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:02:41.42ID:pMq5tPw5
>>257
そこは、半値ちゃんを信用できない部分が有るから、そこまで思い切れないんじゃないかなー
愛され無くても、信頼できる相手なら思い続ける事も可能だろうけど、そうじゃ無いわけだし

まあ、婚約者候補から見たら、あからさまに他に好きな人が居て、自分との婚約が嫌で毎日他の相手が現れる事を神にお祈りされてる状態だし
むしろこの状況で、好きで居続けるラザンとかが健気過ぎw
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:04:26.48ID:Xl2UIGuG
>>260
地雷さんを見て育ったからこそトップ向きとも思うが
それに今も神殿長やってるし、やっぱ側近がサポート付くににしても一組織の一番上ってのは凄く良い経験じゃないかな
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:05:02.84ID:Yi9UDaKj
>>260
ヴィル中継ぎで半値との子を番長の子と組ませて次期領主にするのがベターなのかもね
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:05:52.34ID:MEuYgopx
久しぶりの更新で嬉しいが登場人物達に馴染みがないせいか面白さの波が激しいわ
半値外伝さくっと終わらせてダームエルの独身に終止符を打って欲しい
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:06:13.20ID:8X9xNv7n
去年貴族院にいたのは冬の貴族院(一週間で始まりの庭行)、鍋槍襲撃から継承の儀式、それから領主会議

地雷さんの感覚だと最初の一週間以外ずっと貴族院で魔王様と一緒だったな
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:06:36.21ID:T5Sn0QWL
>>264
> 「わたくしも去年はそんな気持ちにはならなかったのですけれど……」
去年は「寂しくなかった」年ね

・フェルと離れていた1〜3年生は寂しかった
・1週間でじじさまの元に行って、その後はフェル救出後いちゃいちゃしてた4年生は寂しくなかった
・5年生になるとまた寂しい気持ちが沸いてきた
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:07:00.82ID:g0VHgcbV
>>260
候補全員未成年なのでどいつもこいつもまだまだ未熟だけどジルに勤まるんだから皆大丈夫じゃないかな
メルヒが一番有望な気がする
目標の地雷さん自身が臣下気質じゃない(臣下に収まらない)しメルヒはとにかくモチベが高い
0274この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:11:05.08ID:g0VHgcbV
ずっと地雷さん視点が続くのに寂しい記述がなかったってことは去年だけでなくずっと寂しくなかったんじゃないのか?
「は」にこだわりすぎてる気がする

たとえば日常でも「去年は家族そろってにぎやかな正月だったけど今年は親父がいないんだな」って言葉は別におかしくもなんともないぞ
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:12:00.65ID:Xl2UIGuG
>>273
フェルと地雷さんつきでなんとかなってたこれまでを勤まってたと称して良いものか
ジルの領主としての評価はこれから次第じゃないか
早速ダンケルから次期アウブレース最下位男子に求婚という難題が振りかかろうとしてるしお手並み拝見?
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:14:16.90ID:y2SKdaIj
>>259
わざわざ上級落ちさせる必要あるのか?
家長が領主候補生であっても(妻も候補生でも)、その家は上級貴族
ボニ爺の家は上級貴族家でボニ爺が死ぬまで領主候補生でもその息子は上級貴族
領主の子供以外は次世代の領主候補生にはならないんだから落とす必要はない
ギーベが領主候補生であろうとその息子である次期ギーベは上級貴族だし

アーレンスバッハの第2夫人の息子らは「処刑に準じる懲罰」で上級貴族落ち
同世代のアウブに世代交代前に領主候補生の身分そのものを剥奪されたと思われ
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:14:18.22ID:AqAMIMOO
メルヒ有能

「私が驚いたのはメルヒオールが予想外に上手に子供達を導いていることだ。去年は粛清のため北の離れに隔離されていたので心配していたが、今年は問題なく子供部屋を率いていけそうだな」
「兄上、それは神殿の孤児院で皆とゲームをしたり、話をしたりしていたからだと思います。人数は少し多いですけれど、あまり変わりませんから」

 メルヒオールはニコッと笑ってそう言った。本人が言う通り、孤児院での経験が役立っているようで、自分がゲームに没頭するのではなく、時々周囲を見ることができているように見える。
0280この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:17:36.41ID:jt/FRWiv
>>265
指示出しは領主一族というか上位に立つ者としてできるように教育はされてるかと
マインがいなくなることを前提とした子供のお茶会で
シャル自身がマインの残したものを守っていきたい
引っ張る役より補佐向きだって決意表明してるし余程の理由がなければアウブは目指さないんじゃないかな
最初は次期アウブ目指してマインを取り込もうとしてたけど
マインとの格差を自覚すると同時にこれくらいじゃなきゃ女アウブは無理って方向転換してそう
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:20:53.89ID:jt/FRWiv
>>266
俺が意識改革したるとはならないのかと思ったけど
利を与えてうまいこと操縦するのはダンケル女の役目だったわ

ラザンはラザンでずっと諦めてたのにポッと婚約者候補に添えられて運命を感じてるのかもw
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:21:17.24ID:iCSvJYMy
何度か読み返して、ケントリプスの意見にもやっとしてた理由がやっと判った。
あくまでも、レスティラウト中心の視点で、それをイコール領地って結んでるからだ。
アメリカが、自国の利益を世界の利益と言い換えてる感じ。
多分、ハンネローレの側近から見たら、別な意見があるんだと思う。

そもそも、あそこでヴィルフリートを魔術具で吹き飛ばしてたら、ローゼマインとの友情終わってただろうし。
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:21:36.03ID:JahupeW2
地雷さんが去年は云々言ってたけどさ
そもそも地雷さんの去年ってそれどころじゃなかったよね
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:24:52.17ID:jt/FRWiv
>>267
すまんメルヒか
でも次期アウブ打診に神殿長を選んでマインの後追いを選んだり
下町との交流がヴィルシャルよりも密なことを考えるとアウブにはなりたがらなそう
神殿長を選んだ直後にその後アウブを選んでも優位だと示してたフロレンツィア的には
ヴィルよりもメルヒをアウブに推したそうだけど
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:24:54.19ID:AqAMIMOO
メルヒ年齢詐称疑惑がでるほど有能

メルヒオールとその側近達もいたので、今後の孤児院について話をした。わたしが孤児院長を兼任していたので、メルヒオールの側近から孤児院長も任命してほしいことを告げると、メルヒオールがものすごく困った顔になった。

「孤児院長ですか……。神官長の役職は文官の仕事に似ているので、私の側近から任命するのは容易です。でも、孤児院長は平民の子供の面倒を見るのですよね? 
文官より側仕えの方が仕事の内容としては近いのかもしれませんが、今までの仕事と違いすぎて一年で引継ぎができると思えません。まだ私は側近も少ないですし……女性の方が適任だと思います」

 メルヒオールの側近はどうしても男の方が多いので、幼い子供もいる孤児院の管理は管轄外と考える者ばかりらしい。周囲の貴族の目を考えると、神殿の側仕えに女性を入れるのも側近達には抵抗があるようだ。
外聞が大事なのはわかるけれど、困った。わたしの側仕えはメルヒオール付きにするつもりだったけれど、モニカ達はどう考えても引き取ってもらえないことになる。

 ……すぐには印象を変えるのも難しいからね。どうしよう?

「孤児院は魔力のない者がほとんどですけれど、今は旧ヴェローニカ派の子供達がいますし、わたくしの工房があります。ですから、以前と違って領主一族の管理が必要だと思うのですけれど……」

 旧ヴェローニカ派の子供達がどのように育つのか、印刷業に造詣が深い者の買い取りを願う者がいた時にどのように対処するのかを考えると、領主一族かその側近か、アウブに報告するのが容易な者に孤児院長を任せた方が良いと思う。

「ならば、シャルロッテ姉上か、ブリュンヒルデの側近にお願いしますか?
 ただ、母上の出産が終わるまでシャルロッテ姉上は忙しいですし、ブリュンヒルデは結婚が終わっていませんから、引継ぎが難しいですね。
……残していくローゼマイン姉上の側近はブリュンヒルデ以外にいないのですか?」

 メルヒオールの提案にポンと手を打って、わたしは同じ部屋の中で執務をしているフィリーネに視線を向けた。わたしの側近で引継ぎが容易な人材としてはうってつけだ。
0286この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:26:22.30ID:cWutC8Ej
未だに今後は領主か次期領主が神殿長職押さえなきゃいけないってわかってないのいるな
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:29:31.22ID:jt/FRWiv
>>268
なんとなくだけどメルヒは自分以外をすごい!って憧れることを楽しんでるように見えるから
自分が最上位にきて責務を負うよりも補佐について支えたそうだなって

アウブになれなくもないだろうけどなったらなったで
臣下のつもりで育ったのにツェントにされて苦労したトラ王みたいに不要な心労を背負いそう
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:30:54.50ID:T5Sn0QWL
やっぱ、ケントリプスはアルノーポジションというか、「言ってることは全て真実だけど、全ての事実を伝えない」キャラだよね

ケントリプスもラザンタルクもヴィルへの評価は低いのに、慕っている半値さんをヴィルの元に送り出すのが本意だと思えないから、
あくまで主であるレス兄を中心としたダンケルが外部からどう見られているのか、磐石な体制を築くことができるか?を考えてそう

ラザンタルクを興奮させてうまく誤魔化しているけれど、
ケントリプスも冷静とは言いがたく、嫁取りディッターでレス兄に勝利したヴィルを、最優先に考える半値さんを潜在的な敵として見ていそう
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:32:44.36ID:jt/FRWiv
>>269
ヴィルと番長の子ありだなって思ってたけど
年齢的にはヴィルの子と番長の子でもありなのか

てかマインがベンノの水の女神云々で年の差がとか言ってたけど
ジルと番長も親子ほど年離れてるんだよなあ…
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:32:45.24ID:ZxDOX5zD
メルヒは臣下として育てられてはないぞ
ヒルデと勘違いしてないか?
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:34:03.97ID:5KW5Uqiv
>>288
参謀にフェル並とは言わんがダンケル第一夫人ぐらいのひとがいないと無理なような

メルヒの神殿の運営はフェルと地雷さんの教育が行き届いたスタッフ多いけど
城はクラリッサがダメ出しされてたからなあ
0295この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:34:17.10ID:1+OsEOvn
>>289
それをいったらヴィルはトラオクみたいにトップについたせいで失策をやりまくって貴族達から恨まれて途中で投げ出したくなりそう
トラオクは王にならないほうが幸せだったしヴィルも同じじゃないの
0297この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:38:00.56ID:pMq5tPw5
>>282
>「ダンケルフェルガーとのディッター用にハルトムートが作成した魔術具です。勿体ないので、
>領地対抗戦で使おうということになったのですけれど、予想以上の威力ですね」
>「あれをダンケルフェルガー相手に使おうと思っていたというところに驚きました。容赦ないですね」
>「……本当に負けそうになった時の奥の手ですよ」

でも、マインも殺傷力甚大な奥の手の魔道具をもってたんだよなー
マインは多分、ホントに負けそうに成ったら実際に使ったんじゃないかな?
これ使いたくないなら、半値さんのやるべき事は、マインがレス兄を退けた様に、自力でヴィルを退ける事で
ヴィルの手を取る事で魔術具の使用を回避するのは、裏切りと取られるのも、まあ判らなくもない
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:38:20.29ID:jt/FRWiv
>>273
ジルはフェルが補佐してたから持ってたようなものかと
近い位置にいたエルヴィーラからすらヴェロの傀儡扱いだったし社交的にも実務的にも厳しい

マインがフェルを引き剥がしてヴィル教育に合わせてジルも執務慣れさせて
貴族院で保護者を振り回し更にフェルマインそれぞれがエーレンを出る予定で引き継いだからこその
フェルマイがエーレン脱出しても大丈夫な現状を
ジルが自力で次代に引き継ぐには次代にある程度の適正と新しい補佐役が必要そう
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:39:21.82ID:Nx5Pn6/0
ジル様の最大の長所である神がかった幸運を一番受け継いでる子がアウブでよくね?
0300この名無しがすごい!
垢版 |
2017/09/07(木) 17:40:50.48ID:Xl2UIGuG
>>295
既に一回投げ出してるしな〜
半値さんの恋が成就して欲しいけどヴィル半値のペアは施政者としてはどっちもポンコツ過ぎて爆発的魔力とカリスマと柔軟な思考力を無くした地雷さんが二人って感じでアウブ夫妻になるのは恐怖

ヴィルが次期アウブでなくとも嫁ぎたい!くらい思うのかと思いきや半値さんも意外とそういうとこは普通の貴族というか次期アウブでないヴィルに嫁ぐ選択肢が無さそうなのがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況