X



異世界設定 議論スレ part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 72d2-aYWJ)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:50:28.45ID:2YyMroTf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

■前スレ
異世界設定 議論スレ part23
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1507138848/

■気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part133
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1508240053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0973この名無しがすごい! (ワッチョイ eb80-SaSm)
垢版 |
2017/10/28(土) 01:30:11.22ID:ZVA7TF580
例えば一定時間や魔法の干渉が切れれば直る状態異常を治す魔法
これらは元々正常な状態を妨害してるだけなので簡単に治るのは理屈が分かる
しかし、最近は不治の病や機能失陥自体をアッサリ治すとかが増えてるな
こういうただの治癒と機能復元の違いが分かってない系は重みがなくなるし、魔法もまた法なのだというのを台無しにする
0976この名無しがすごい! (アウアウカー Saed-8Kic)
垢版 |
2017/10/28(土) 01:39:18.14ID:Ft294n3ba
「最近の小説ではパソコンを何にでも使うな。こういうワープロと計算機の区別がついてない作品は重みが無くなるし、ソフトもまたプログラムなのだというのを台無しにする」

パソコンをほとんど使わない爺さんが言うならこんな感じか
0977この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bfb-oaFu)
垢版 |
2017/10/28(土) 01:39:28.18ID:n/t/H5DV0
相手が努力タイプであればあるほど一蹴したときに快感が増す
モテまくりの主人公が草食系なことも多いのも倫理的に正しくヤリチンでない男がモテまくるのが心地いいからだと思うわ
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bfb-oaFu)
垢版 |
2017/10/28(土) 01:41:58.70ID:n/t/H5DV0
少女漫画に「御曹司 イケメン 傍若無人」なヒーロー(笑)に言い寄られる主人公なんて構図がよくあるが
あれも俺つえええええと同じだよね

私はあんなカスに興味ないけど、貴方がたが愛してやまないヒーロー(笑)に言い寄られる私!という構図が
少女の心にクる。
0980この名無しがすごい! (ガラプー KKc5-uznS)
垢版 |
2017/10/28(土) 01:59:52.09ID:buGs/lzCK
飛行と言えば念力なんて、攻撃・防御・移動・運搬と汎用性が高い能力だよなあ
TUEEE主人公作るなら自分は持たせたい力だと思うけど
採用率低い気がするのは情景が地味だからか?
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ 138f-xXVv)
垢版 |
2017/10/28(土) 02:28:04.73ID:3Z1mbh850
>>971
魔法ってもともとは神ならぬ存在が起こす奇跡じゃなかったかな

>>980
コンピューターゲーム的には弱い扱いがされてる力ってイメージがあるな
ほら、なろうはゲーム小説が主流だから……
それから次スレヨロ
0983この名無しがすごい! (アウアウオー Saa3-BHu5)
垢版 |
2017/10/28(土) 03:27:38.34ID:uPvR/KSua
念力は一時期ガチで存在してたと信じられたし、SFでもかなり強い、厄介な能力という描写だったから、
扱いが難しいという印象があるんじゃないかな。
ほら、自分のリアル黒歴史ってそうそう開陳できるもんでもないじゃん。
0984この名無しがすごい! (ワッチョイ eb80-SaSm)
垢版 |
2017/10/28(土) 03:31:38.22ID:ZVA7TF580
奇跡は理屈いらんやつ
魔法は魔法で概念の理屈あるやつな
病気によって難易度の違いがあるのに病気=状態異常で全部片付けようとするスマホみたいなのがメチャクチャなだけ
0989この名無しがすごい! (ワッチョイ 33a1-Pewa)
垢版 |
2017/10/28(土) 08:16:00.04ID:e11DdZMN0
昔理想郷にあった奴では攻撃魔法を使ったのはたった二回だけ、他は治癒魔法しか使用してなくて。
救った病人やけが人の数は最終的に四桁越え。全部からお金を取っていれば今頃大金持ちになってただろうと言われるが、
天然すぎる主人公はお金持ちの貴族の家に居候してるものだから全く気にせず無料で治してた。
貴族の家は銭ゲバのイメージが消えてうはうは。主人公は天然。ついたあだ名は女神の愛娘に女神の小間使い。普通に聖女様と呼ばれてた。
TSキャラだったけどな。
魔法の理屈は一切なし。神聖魔法の一言で済ませてたし。でも気にならなかった。それより主人公のお人よしの方がよっぽど気になる。
まあお人よしなのは最初っからだったし、気持ちも分からなくもないんだが、もうちょっとハングリー精神を持てよと言いたくなるようなキャラだった。
魔法の理屈なんかどうでもいいよ。
それより主人公の行動、考え方が一貫してる。こいつならそうするだろうなと思わせるのは重要だと思ったね。
0994この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b9f-Ayq5)
垢版 |
2017/10/28(土) 14:34:12.21ID:T0pJNWc30
>>965
この手の難癖付けたいだけの馬鹿、いいかげんうんざりだな。
ギリシャ神話や北欧神話とかにも同じこというのかね。
「魔法とかあるのに、人間が人間なのはおかしい」とか。
0996この名無しがすごい! (ワッチョイ 716f-nu9H)
垢版 |
2017/10/28(土) 15:13:37.36ID:kmonl6o50
設定つーか物理的には正しいとは思うよ魔力がどうこうだから身体的にも違うだろねってのは
トリさんは骨スカスカにしてるしフグは毒袋ついてるし電気ウナギは電気おこすための器官あるし
まぁ意味不明にもほどがあるとまでは言わんけれども
0999この名無しがすごい! (ワッチョイ eba5-nu9H)
垢版 |
2017/10/28(土) 15:21:10.54ID:gWF8rHVe0
概念的に魔力の循環とか血液に宿っているという表現の小説はよく有るが
物質として確認できる表現しているのはモンスターから取れる魔石みたいなのにしか見たこと無いな
>>965が見たか書いている作品には血液とは別で体内を流れる物質化した魔力なりが死人で切るレベルで存在しているんだろうな
有る意味斬新だから是非教えて欲しいとは思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 40分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況