>>355
「引き」はなんとなくこういう物がいいかなというイメージはできるのですが
「もりあがり」というのが中々具体的に思いつきません
広い起承転結の転において主人公が覚醒するシーンは「もりあがり」として書いており、戦闘においても主人公の機転や逆転などを意識しています
しかしその他日常パートや会話パート、自作が冒険バトルファンタジーなので冒険のパートもあったりして
そちらの場面では何がもりあがるんだろうといまいちよくわからない

>>358
必ずしもお手本通りにキッチリ決める必要はないってことですね
なによりも、次話以降も読みたいと思わせるオチ・引きが大事ということか