X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ618冊目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/01(水) 02:14:30.35ID:9sACu5TR
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ617冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1508681730/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1508681730/
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 01:42:09.61ID:enjlaw/g
>>849
一応大事な友達って言葉にしたことはあったかと思ったけど
声に出してない心の友の初出の方読んだら今の半値さんだとダメかもわからんね
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 01:47:56.77ID:wZlLnd00
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、
漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」

地雷さんってこれだよね
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 01:48:23.56ID:wS7gg1NL
時かけは時かけでも未来を見てくると思ってる
こうなりたければ努力せよか、
こうなりたくなければ努力せよかは分からないが
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 01:49:16.29ID:LQSv7p0x
周囲の無計画さやワガママに振り回されなんとか周囲の望みを叶えれば
成果は受け取り不利益や面倒はマインのせい扱いされ続け
本人が命をかけて幸せを掴もうとすれば人に迷惑ばかりかけて好き勝手やってる扱い

作者の見解もガン無視とか酷いわ
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 01:51:38.65ID:dwYKEIUk
>>833
そもそも本好き友達だと地雷さんが一方的に認定してたけど勘違いだったからな間が悪かった半値さんが時の女神の加護でそうなった感あるけど
恋愛本が好きになって勘違いから本当に本好きになったから良いけど地雷さんは元婚約者でヴィルが好きな半値さんからしたら微妙な感情もあるだろうし
ここから地雷さんと親友になるとしたらヴィルとの恋愛に決着つけないと本当の親友にならないだろうな
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 01:54:31.96ID:C854Xusb
地雷さん「本好きの友達だから心の友!」
半値さん「ダンケルに引かないで友達続けてくれる人なんて滅多にいないから友達を続けてくれるのは嬉しい」

半値さん「お友達のための参戦はダンケル領主候補生の嗜み!」
半値さん「悲恋小説を読みきったとこ!この終わりかたは嫌!地雷さんにハッピーエンドを!」
地雷さん「半値さんに助けられたから今度はわたしが半値さんを助ける」

二人の友情ってこんな感じの流れだっけ?
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 01:56:16.72ID:fSzTxlr3
>>847
「割を食う」は「最終的に不幸に終わる」とはまた別の話だって判断なんじゃね作者の中では

でもまあ
騒ぎが大きくなる一方で狙った通りの多大な利益を産み出し問題解消に近づいても
「型破りだ」という一点のみで地雷さん一人非難されて終わる(非難してる側も利益はしっかり受けとる)
のパターンそこそこあったからなぁ順位上げの時とかさ
火消し班も振り回されつつ労働してるだけで消すどころか労働分の成果は受け取ってるから被害者かと言われると…
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 01:59:39.09ID:N7Hbvyn5
半値さん早いこと正気に戻らないと一旦地雷さんに見切りつけられたら修復するの困難になるよと言いたくなるw
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:05:29.88ID:eI+iJDPg
つまりあれか
大事な本好きの友達認識の地雷さんは半値さんの為に力になろうとしてる(過去形)

自他共に親友と認めてる半値さんは女神の化身な地雷さんの親友ポジがぶっちゃけ邪魔かつヴィルを巡って若干の悪感情すらあると

女の友情ェ…
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:09:41.11ID:fs3dAuGQ
>>859
地雷さん見切りつけて修復した例ないからなトラウゴットしかりエグしかりなサイレントクレーマーだから
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:10:52.80ID:46VYDAqp
地雷さんがあれだけ金粉用意してたしとっくにゲルラッハの舘なんか修理されてると思っていたけどまだだった事に驚いた
一応地雷さんOUTだけどブリュンがinしているはずだよね
メルヒも多少は育っているし、ジルとボニ爺はご加護の再取得もしている
電池の供給も受けたはずなのに修復出来てないって
面子大事な貴族社会なのにそういう所でライゼ系ギーベが侮られてヴェロ派に増長された気がするんだけど
それだけ地雷さん抜けた穴が大きいのか他に優先されるエントヴィッケルン使用箇所があったのか
何も考えず目先からやって魔力不足になったのか
規格外だとしても大領地をほぼ二人だけで好きにエントヴィッケルンしている地雷さん達が居るだけにエーレンの情けなさが目につくなぁ
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:11:35.47ID:C854Xusb
地雷さんも半値さんも友達って存在が欲しいから本好きの半値さんを友達認定したり
ダンケルノリに引かない地雷さんと友達を続けたりしてたように見える
そのくらいの絆だから恋と友情では恋に傾きがちな感じになったと
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:13:48.33ID:VoV1wnp+
つーか本当に二人が親友になるなら、喧嘩の一つもして思いの一部でもさらけ出してほしいもんだw
別に物理喧嘩的にディッターしろってわけではなく
互いに踏み込むきっかけがないと、地雷さんは上で言われてるようにサイレントで距離を置くからなあ
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:14:09.27ID:V2jYw6ah
ここから、今まで蔑ろにしてて全く眼中に入って無かった婚約者候補どもとくっ付けるって、ものすっごい難しくね?w
蔑ろにしたのに思い続けてくれるなんて・・・で相手を受け入れてあげるとか言う展開は男が哀れな感じで何か微妙だし
かと言ってあっさり心変わりして、良く考えたらヴィルより貴方が好きだったって言うのもちょっと・・・
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:14:41.14ID:knPAdTfy
>>676>>678
この件についてはヴィルの態度はわりと当たり前じゃないかなあ
自分の無能を突きつけられそれを自覚して嘘をつかずに肯定するシーン
貴族たるものいかなるときも体面を保ちぶざまをさらすのも最小限の反応で済まさねばならないでしょ

あの場に立ってるのがジルやお祖父様やカル、フェルであってさえ
貴族であればあの状況なら同じような返答すると思うんだけど
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:22:40.23ID:fSzTxlr3
フェルはこんな微妙な友人関係に嫉妬してる暇あったら
「研究好きの婚約者(王命)」から「本好きの恋人(婚約済)」
へのクラスチェンジ目指せばいいんじゃなかろうか
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:23:22.52ID:dwYKEIUk
>>866
そのへん踏まえるとやっぱハナシ転がってヴィルとかなーとは
まぁ過程はさっぱりわからんし、誰か言ってたみたいに「確信」とまでいかないで
あるいはケントだったら許せるけど
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:26:25.91ID:s/rsffHT
>>869
恋人になるとか普段は一つ屋根の下に住んでるのにいろいろ我慢できなくなるだろ
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:33:08.23ID:dwYKEIUk
>>870
ダンケル騎士らしくて半値さんに真っ直ぐなラザンならともかくケントは拗らせているから無理じゃなかろうか
1話の頃は半値さんの婚約者候補が光栄ですという反応だったけど半値さんがヴィルの事ばかり考えているせいで
後押しの頃にはすっかり気持ちが冷めて半値さんが信用できないって言ってるからな
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:38:21.92ID:s/rsffHT
>>872
信用できないのは嫁取りディッターの時からでしょ?
好意や恋愛感情と信頼は別問題

嫌いでも信用できる人もいれば好きだけど信用できない人がいるのは普通
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:39:58.78ID:/ZBDsRqf
番外編が始まってからの半値さんが酷いせいでモテる理由がわからない
美人が多い領主候補生の中でも一際美しい可憐な少女でいつも人目を集めているとかなら
美貌にやられたんだなで納得するんだけど
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:42:47.84ID:V2jYw6ah
>>873
4日後の話し合いで掘り下げるんじゃね?
てか、このままポイされたら、可哀想過ぎw
半値ちゃん鬼畜じゃないかw
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:43:00.82ID:1bqYMdfV
オルトはどうかなー

>「……それに、こちらにも多少の勝機が見えたからね」
>
> 何の勝機でしょうか。わたくしにはオルトヴィーン様の薄い茶色の目が何だか怖く思えます

で、

>「何故だ、ヴィルフリート? ハンネローレ様との縁を得れば、次期アウブになることも難しくないではないか。
>ローゼマイン様との婚約解消によって失ったものを取り戻すことができるぞ」

でもう後押しのかわってそうだし
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:45:39.27ID:kWjoLK31
>>845
ハンネ編が始まる前に書かれていたのは、『その場にいないのに話題の中心はいつもローゼマイン』
なので、今回もその通りその場にいないのにローゼマインへの批判を展開させるヴィルと同意するハンネ
貴族院5年生の予定通りのストーリーだ
今後ローゼマイン本人が顔を出すのは奉納舞・図書委員お茶会・領地対抗戦くらいだろう

極論ではあるが仮にハンネがトラウゴットやエグの様なスルーな存在認定になっても、今はレティやシャルメルヒがいるし何よりフェルがいる
アレキは忙しいので特に困らないと思う
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:48:10.33ID:/ZBDsRqf
>>879
いや間違えるキャラを許せないとかじゃなくてあんな態度を取られてもまだ好きなの?って疑問が
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:51:41.17ID:1bqYMdfV
ハンネさんがディッターきらいといいつつ
いざやりだすとけっこーノリノリだし
ディッターサーの姫なんだよな
ハンネ!ハンネローレ!

だからラザンとかにモテるのはわかる
ケントは幼き日の思い出

オルトは打算のしめる割合が大きいような
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 02:55:07.95ID:VoV1wnp+
>>881
貴族だから、肩書も含めて好きって部分はありそう
まあ後は、ダンケルでは珍しそうな儚い感じの姫君って部分がそそるのかもしれん

地雷さんは極端だけど、それ抜きにしても貴族は取り繕い方次第で内面と外面が乖離しまくるみたいだからね
内面を見抜いた上で好きだったケントと違って、ラザンは外的な部分と肩書込みで好きなイメージある
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 03:09:03.66ID:/ZBDsRqf
肩書き…ディッターサーの姫…
領地内でも学年でも一番高貴な未婚の姫君だったからトロフィー的な魅力もあるか
なるほど
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 03:11:58.42ID:kUFbL0Xq
好きな子に、あんたなんか見てないよって振られても嫌いになるようなもんじゃないだろ
要するに、お友達でいましょうってことだし
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 03:35:18.61ID:0XjdArt3
次回、ドレッファングーアが登場するだろうけど
人の価値観とユンゲル世界の神々の価値観ってかみ合って無さそうなのが不安なんだよなぁ
ユンゲルが魔力的に安定する方向では適切だけど、
精神面とか心情とかはぶん投げたようなアドバイスが来そうというか
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 03:44:59.25ID:1bqYMdfV
ガンバルンバ
ユルゲンな

ヴィルハンネの間で優秀な子が生まれそうとするならば
その後押しするほうが将来の魔力的安定かも
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 03:49:49.48ID:VoV1wnp+
ヴィルがクラリッサのダンケル式求婚の事を知らなかった理由を考えてみたが、心情面では納得できた

地雷さんとの婚約期は、他に選択肢など無いのだからと他者の求婚になど関心がなく、婚約解消後は
アウブルートから脱落、領内では罪人の系譜扱いという落ちぶれルートで「自分の道を探す」中に
結婚の選択肢自体を入れてなかったんじゃないかなと

情報のアンテナが低くて貴族として隙だらけ?全くもってその通りです
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 03:54:47.51ID:VoV1wnp+
>>890
安定に向かいそうなエーレンの内情をかき乱しそうな半値さんとの間に生まれる数人のハイブリッドな子供の魔力よりも、
安定を保ったまま上級貴族の嫁との間にそれなりの魔力の子供を得る方が、今のエーレンの利になるってのがヴィルの、
あとはジルたちの判断なんだと思う
少なくとも魔力に関しては新世代では大きく状況改善することが見込まれてるし、無理を通してまで半値さんを迎え
入れる事に利を見いだせなくなってるのも、ある意味で「間が悪い」
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 04:05:12.02ID:cbxUKXEk
今の半値ってガブリエーレと一緒
エーレンフェストからしたらトラウマ刺激する存在でしょ
こんなの受け入れたらヴィルはいよいよ暗殺待ったなし
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 04:19:58.99ID:Xk6eOiNH
問題があるから解決への道が面白いのだ
障害は高く面倒である方がよい

あとこの作者が予定を出したらそうならないという意味だからな?
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 04:24:23.78ID:zMkNVESH
>>834
そもそも1年やるからやりたいこと見つけろって言われて見つけられなかった結果からのギーべ就任だから最大限の温情に見える
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 04:27:16.04ID:qBLdqDhv
以前はハンネさんがヴィルに本気ださせてまたアウヴを目指させる方向かなと思ってたけど
ギーべの夫人でもかまわんように手段を講じたり
ジークリンデを説得するほうが現実的なんかね
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 04:29:18.48ID:Xk6eOiNH
ユルゲンシュミット全体が大騒ぎする方向にしか行かないでしょ
エーレンフェストの細かい内情なんかどうとでもなる
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 04:31:04.94ID:QpbajfZM
ヴィルは最初は自分を白の塔行きにした旧ヴェロ派を遠ざけてたのにね
地雷さんが子供達に罪はないから取り込んでいこうって流れにして
旧ヴェロは名捧げすれば側近になってもOKってなって地雷さんも側近受け入れたのに
何かヴィルだけ旧ヴェロ派に戻った扱い
正直この辺りの展開は作者の都合を感じなくもない
旧ヴェロ大人は白塔からはヴィルの味方でなくなったし処刑もしまくったし
旧ヴェロ子供も名捧げの抜け利用してヴィル裏切ったのに
何で未だに旧ヴェロ派が残っててヴィルがまとめてるような雰囲気になってんだろう?
それとも単にヴィルがおばあさま大好きなのを旧ヴェロ派って言ってるだけで別に残ってるわけではないのかね?
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 04:51:43.95ID:AWVC+wWi
>>904
おつ

>>897
ダンケル派と合体した旧ヴェロ派
「ヴィル様と半値様の子供のほうが魔力が高くて血筋がいい!アウブの養子にして次期アウブにすべきではないか!ローゼマイン様がアウブの養子になった前例がある!」
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 04:52:14.84ID:qBLdqDhv
>>899
ヴィルは側近にたいして責任感がでてきたんじゃねーかね

>ヴィルフリートの側近
> 8年春時点の側近は、ヴェローニカがかき集めた者達であり、ヴェローニカによって、決して主(ヴィルフリート)に逆らわないようにと命じられていた。
>かき集めた者達の中にはライゼガング派の者も数人いたが、ヴェローニカに半ば脅されてなった者がほとんど(ランプレヒトも該当者)であった為、
>ヴェローニカが失脚した際に、ランプレヒト以外全員が辞任した

粛清のあとも残っちゃいるんだよな、と
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 04:52:43.80ID:pgbRU1GF
時の女神様にヴィルが金粉さんと同列なのを教えてもらう
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 04:56:50.68ID:s/rsffHT
金粉はあれで一応マインに外傷負わせたことはないんだよ、クズだけど
マインを非難したことはあるけど感情任せに罵ってサンドバッグにしたこともないんだよ、クズだけど
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 05:03:39.65ID:vacTzUI7
見た目が好みじゃなかった成長前の失踪中も婚約者のために図書館と図書館の魔術具を気にかけたりしてたな
失踪前は地雷さんの図書館行きにつきあって交流を深めようとしてた
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 05:09:03.39ID:kWjoLK31
>>899
現在のヴィル側近メンツが旧ヴェロ派のみとか?

15年春の領主会議以降?に貴族院卒業後事実上上級貴族落ちでギーベ就任が決まり、この時点でランプ兄やアレクシスなどライゼ派と上級貴族側近達は辞任し、騎士団や城付き文官もしくはメルヒ側近へ移動
エーレンの南西方向に土地勘のあり粛清を逃れた旧ヴェロ派の中級貴族達を集め(ローデリヒやグレーティアの親達?)側近に取り立てた
もしかしたらベルトラムはエーレン城内ではヴィル側近になっている?
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 05:10:09.40ID:QpbajfZM
>>904

>>907
その残ってたのはローデリヒとかでしょ
あいつも元はヴィルの友人だったが白の塔で裏切ったって設定だ
でも地雷さんの頑張りのお陰で旧ヴェロ派子供は貴族院では派閥の垣根がなくなって
名捧げしたものだけ側近になる権利を得てそれはもう旧ヴェロ派ではなく捧げた主派閥って風な雰囲気だったじゃん
ローデリヒもヴィルと同じ派閥だなんて思う奴なんていないはずでローゼマイン派と思われてるだろう
ヴィルの側近も旧ヴェロ派は名捧げしたものしかいないはずだからヴィル派にしかなれないはずなんだけど
その割に旧ヴェロ派になってるのは、名を捧げなかったものまで含めた旧ヴェロ派の神輿にヴィルがなったりでもしてるんかね
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 05:12:27.71ID:qBLdqDhv
>>911
アレクシスはライゼガング系で
あとから入れたんだろーけど

まぁバルトルト以外にも残ってんじゃないかと
あと辞任したとはいえヴィルとつながり深い元筆頭のオズヴァルトだって
旧ヴェロ派ということに
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 05:29:25.48ID:knPAdTfy
>>899
そこはヴィルが旧ヴェロ派ということではなくnotライゼガングて方向に捉えるべきだと思う
気にしてるのは領主一族ではなく周りだし
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 05:33:11.36ID:pDfYHwIp
イージドールの親はもとが旧ヴェロ派、
おそらくフロレ派に乗り換え済みでと

でも周りはどう見るかかね
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 05:41:52.18ID:/KMI0xsh
半値さんが仮にエーレン来てギーベヴィルに嫁いだ場合ガブリエーレ再来を考慮されて半値さんは自動的にエルヴィーラと女神様が作ったフロレンティア派閥に送られる事になる
半値さんは空っぽ旦那に頼れずに綱渡りをすることになる
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 06:04:36.52ID:0tsmZnP7
ヴェロの残した爪痕ってほんとデカイよなぁ

しかしライゼガングも一枚岩じゃないけど、どれが誰を支持してるのか全く予想出来んよね
地雷さん居ないから特に
ヴィルを推しそうなのは、♂アウブがいいけど神殿出身は嫌っていう超保守派と旧ヴェロの残党ぐらい?
シャルの方も明確に推せる理由って無いんだよね、普通の保守派ぐらいだろか
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 06:09:28.74ID:QpbajfZM
>>915
notライゼガングって区分だとシャルメルヒも該当する
ライゼガングは地雷さんだけでシャルメルヒはフロレ派
このフロレ派はフロレが謀略企むくらいにはヴィル程ではないけどライゼガングと対立はしてた
そしてヴィルも特にライゼガングから嫌われてるとは言え区分上はフロレ派だったと思うんだけど
何かいつの間にか旧ヴェロ派が復活してシャルメルヒと違う派閥になってるなと

>>916
名捧げ済みの旧ヴェロ派子供側近がいるって条件は当時子供のメルヒ以外は同じよ
残党粛清の時に名捧げしなきゃ生き残れないって時に受け入れて
シャルやアウブ夫妻もかなり人気のある受け入れ先だった
こいつらは地雷さんまで含めた全員についてて名捧げしてるからOKって見方だと思うんだけど
>>911の通り上級貴族になるからって粛清されず名捧げもしてない旧ヴェロ側近がついてもOKになって受け入れたのかね
それとも嫌われてるだけなのを別派閥って大げさに言ってるただのヴィルの被害妄想か
これが一番面倒がないんだが
個人が嫌われてるだけで対外的にはフロレ派ならヴィルが認められる努力をしない怠惰なだけで終わる話
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 06:41:55.57ID:mRnfc4oE
エーレン内の派閥がよくわからなくなった

フロレ派は女性派閥じゃなかったか?
実質はエルヴィーラが率いる対旧ヴェロ派
フロレがライゼ古老を嵌めようとしたのはフロレ派全体の意向ではなかったような

男性が属する派閥がますますわからない
誰か教えてくれないだろうか
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 06:59:12.22ID:g/GnO0+W
>>913
ヴェロ失脚後も側近は旧ヴェロ派ばかりで、側近外の旧ヴェロ派からは次の神輿にと思われてたくらいには旧ヴェロ派
罠に嵌めたのはゲオ派でヴィルと旧ヴェロ派に溝が出来たけどだからといって=ライゼ派にはならない
フロによって「私の子どもは私の派閥」として庇護されて魔力圧縮も教えて貰ったり派閥の利益を受けるも派閥貴族に与える利益はない
そもそも派閥をころころ変える下級貴族は信用されないという社会でそれまでヴェロの恩寵を最大限に受けてた奴が失脚後に鞍替えしても
ヴェロに酷い目に合わされてきた連中に簡単に信用されるわけないんだから根底ではヴェロ派という認識が残る
外から見るとヴィルとその側近はヴェロ派としてぬくぬく過ごし、ヴェロ失脚後は鞍替えしてフロ派でぬくぬくと過ごしてる連中
旧ヴェロ派にもライゼ派にも「ヴェロ派のくせに都合よく渡りやがって」と思われてた
貴族院では派閥間の垣根がなくなっても派閥自体はなくなってないし大人には旧ヴェロ派もいっぱいいる

たぶん名捧げ側近やギーベライゼから言われて自分が外から見たらヴェロ派だったって気付いたんだと思う
だから今度はちゃんと旧ヴェロ派を守ろうって気になったんじゃないか
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 07:06:14.10ID:7IEEsnIL
>>920
「昔あいつらとつるんでだよな?だったらあいつらまとめて来いよ。お前なら言うこと聞くだろ?」という領主の命令
普通のやり方なら旧ベロ派を宥めつつ自分は見方で今は仕方なく言うこと聞いてあげてる体を取った方が相手は言うことを聞く
ヴィルにそれが出来るかは知らん
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 07:09:52.08ID:sub6+b81
>>876
巨大な後ろ楯持ってる姫はどんな性格でもある程度モテる
後、ユルゲンには魔力の釣り合いというものがあるから、選択肢も少ない
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 07:11:30.31ID:0pM46+oI
>>921
女性派閥だと
旧ヴェロ派:細々と存在してるはず
旧ゲオ派:壊滅してるはず
お母様派:ライゼ系
ってなってて、養母様は対ヴェロとしてお母様派を借りてた形になるけど
第二夫人がライゼ系から立つため、養母様はフロレ派を立てる必要が出て来てる

ついでにお母様も娘がアウブアレキになったせいで立ち位置が変わってしまってるはず
イルクナー筆頭の親ロゼマ派としても数えられるだろうしね

ジル:無派閥、養母様:フロレ派構築中、番長:ライゼ系
ヴィル:旧ヴェロ系無派閥、シャル:若者派、メルヒ:若者派
お母様:元女系ライゼ系筆頭・ロゼマ派

個人的にはこんなイメージ
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 07:14:33.84ID:sub6+b81
>>899
D子の肩持ったり、ヴェロの悪口にストレス溜めたり立派なヴェロ派じゃね?
エーレンに攻めてきたゲオ派とは相容れなかったけど
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 07:21:45.53ID:sub6+b81
>>915
つーか単に今までの言動的に支持者が少ない事を派閥()のせいにしてるだけじゃね?
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 07:24:06.05ID:kWjoLK31
>>920
ヴィル半値は予想通りポンコツ通常営業的な会話と思考回だったが、この派閥の件はマジで不明
何なんだろう
まあ母親の派閥とは縁がないし、エルヴィーラ派閥にも縁はないしって消去法もあるか…

ヴェロに集められたヴィルのヴェロ派側近は一旦解散したが、ギーベ教育の一環として元々あの地域一帯を治め粛清を逃れた中級下級をかき集め、現在地盤作りの真っ最中(=自分だけ派閥が違う)のか
単なる
『俺って領内の臣下皆んなに嫌われてて、領主一族で一人だけポツーンで地方へ左遷なんだわ…』
なボヤキ混じりのコメなのか
モラハラ気味なヴィルなら後者が濃厚だろうか

しかしガブ→ヴェロ→ゲオが残した負の遺産ってエーレンには大き過ぎるしイタイな
影響が浄化されるのってヴィル達が高みった後の世代か?
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 07:33:13.26ID:dwYKEIUk
>>929
半値さんが言う貴族の常識の結婚したら側近共有って言うのが一番の驚きだったけどな
ジルとフロが側近共有し始めたのが旧ヴェロ派を粛清してジルの側近少なくなってからだぞ
それまで旧ヴェロ派のジルの側近とフロのフロ派の対フロ派側近は対立してた夫婦なのに喧嘩している派閥というエーレンの非常識なのが原因
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 07:34:05.64ID:0tsmZnP7
ちょっと気になったけど「下位領地の領主候補生であれば」ってことは、ムレンロイエさんワンチャン?

元上位領地なんで側近(特に年上)は役に立ちそう
下位領地なんでシャルメルヒの立場は安泰
領主候補生なんで魔力的にも釣り合いやすい

現状のヴィルとエーレンからすると実は優良物件じゃなかろか
まぁギーべから娶れって言われてるし、過去改変しそうだから実際には無いけども
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 07:40:23.31ID:ZJyXiJfh
>>929
>影響が浄化されるのってヴィル達が高みった後の世代か?

派閥越えて協力すること知ってるロゼマ・ヴィル世代が
重要な役職に就く頃ぐらいには結構払しょくされるのでは
まあなんでかヴィルが派閥ガー言ってるけど
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 07:50:28.76ID:46VYDAqp
>>776
そんな事になったらライゼが荒れまくってまとまりかけた領内も滅茶苦茶に
他人事なヴィルに又地雷さんが八つ当たりされるんじゃなかろうかと
嫌いな社交だけは押し付けられて金粉より不幸になる可能性があったとは
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 07:57:57.00ID:46VYDAqp
>>785
ライゼ的にはブリュの子の方が正当な領主の子と思っても可笑しくないんだよね
ガブの横やりのせいでギーベ落ちしたグレッシェルのライゼ系姫の直径だし
ジルが舵取り誤ると本当に危険だね
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 07:58:45.07ID:QpbajfZM
>>922
ライゼ派にならないのはいいんだよそれは地雷さんだけだし
ヴェロとの関係でヴィルだけライゼに嫌われるのもいい
気になるのはそれで何で同じ非ライゼのシャルメルヒとも袂を分かった別派閥になることになったのかってこと
ヴェロ失脚直後は白の塔行きの罠とジル達の意向もあって旧ヴェロ派に囲まれるなんて事態にはなってなかったはず
残ってたのはまずライゼ系のランプ兄で地雷さんが起きて改革始めるまではずっとヴィルの方が旧ヴェロ迫害してシャルが取りなしてたわけで
地雷さんが救った旧ヴェロ子供側近は名捧げで全員に散ってるし少数だからこれ自体が問題になるのも変な話だし
名捧げ組以外と接触でもしないと旧ヴェロ派にはならなくねっていう
だから本編後に名捧げするような奴ら以外にも受け入れ始めたのか?それとも被害妄想?って話
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 08:06:08.41ID:kWjoLK31
>>931
ヴィルのアレコレを知ってるエーレン上級家が娘を嫁がせるだろうか
第一夫人は他領ギーベの娘 ←大根さん残念
第二夫人は旧ヴェロ派孤児の誰か ←ミュルエラ、神殿組にチャンス

>>933
実家にかなり集られる
領地順位が10位以下に下落
以上に妥協出来、元王子で態度XLを容認すればヴィルよりは幾分マシな結婚相手
勿論金粉は屑男で、屑の度合い比べをしただけ
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 08:17:41.82ID:FpgLrQRE
>>935
・名捧げ関連のは旧ヴェロ派という名のゲオ派
・大半のヴェロ派は別に犯罪者じゃない
・ヴェロがいなくなって力を落としたとはいえ人数が多く、ヴィルにとっては味方にしやすい勢力
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 08:26:15.85ID:0pM46+oI
しかし、弟妹の派閥が勝ち組で自分は始めから負け組派閥みたいな感じでムカつくなぁ
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 08:34:19.79ID:0tsmZnP7
色々言われてるけど、こうやって現状が説明されるのやっぱ楽しいね
できれば他キャラの現状も知りたいけど
ローデリヒ作品の売上とか、リーゼレータ行き遅れピンチとか、ラウレンツのエスコート探しとか
お前ら気になってるキャラいる?
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 08:51:04.28ID:+Y0nakCv
>>935
フロレンツィアのフレーベルターク系と
それを支持するエルヴィーラのライゼガング系の側近で
すべて固められているであろう弟と妹と、
ある程度バランスがとられているとはいえヴェローニカ(ゲオルギーネ)系が強い側近の
ヴィルフリートでは、袂が分かたれたとしても仕方なかろう。

ライゼガング系のジルヴェスターへの不満が、
攻撃理由に事欠かないヴィルフリートに集中した結果という面もある。
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 09:09:43.30ID:+PfRE62M
>ハ.ンネローレ様が領主候補生ではなく上級貴族の娘であれば、もしくは、
>メルヒオールやシャルロッテの立場を脅かすことがない下位領地の領主候補生であれば、
>私は喜んで貴女の手を取ったでしょう。

半値さんとオルトという他領地の領主候補生の前ではちょっと迂闊な発言だったかも
半値さん達が自領地の事を第一に考えてエーレンと結びつきを大事していたとしたら
ヴィルに自分の領地の上級貴族を宛がおうと企む気がする
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 09:28:17.18ID:N7Hbvyn5
ヴィルってオルトは友達だし、と安心して色々話してそうだけどあいつ絶対強かな奴だと思うわ
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 09:31:09.80ID:OcqVpdj3
>夫婦となれば側近を共有することもあり得るのだから

血縁関係もなく婚約者でもなかったのに既に側近共有状態だった領主候補生男女がいたな。魔力も前から殆ど同質だったらしいよ
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 09:33:01.20ID:+Y7C6oM5
>>943
エーレン的には上級貴族娘の縁談が来る分には別に構わんのでは
そこまで他領地を警戒してたら結婚できんぞきっと
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 09:40:19.43ID:g/GnO0+W
>>935
元々ヴィルはヴェロに育てられたヴェロ派
シャルメルはヴェロ派じゃない
ヴェロ失脚後も側近の多くは元ヴェロ派
旧ヴェロ派(しつこくライゼと対立派)≠元ヴェロ派だけどライゼから見たら同じくらい信用できない連中だし
旧ヴェロ派から見れば鞍替えして裏切った元仲間
ヴィルが旧ヴェロ派に罠かけられて迫害しててもライゼにとってはヴェロ派の仲間割れくらいの認識だろう
ヴェロから最大の恩寵を受けてたヴィルが立場悪くなった後で鞍替えしても信用されないし
表面上は一応フロ派として扱われてても根底ではヴェロ派の人間という認識は簡単には消えない
その辺を自覚したので旧ヴェロ派を自分の派閥としてまとめる方向に行ったんじゃないか
ライゼはフロ派だからシャルメルと同じ派閥
フロが爺と対立してたのはブリュが第2夫人になるから内部分裂しないように釘指しするためで
ブリュも自分はフロ派でこれからも支えると言ってるからライゼがフロ派なのは変わらんだろう
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 09:41:44.23ID:L9xS6Cv1
>>943
ジルは土地持ち貴族の生き方を知らないヴィルの為に
上級貴族のギーベの娘を望んでいるだろうに
ただの上級貴族の娘や下位領地の領主候補生でも
許可が下りるのか?
この認識のままだとこの先のヴィルのお相手さがしにも悪影響を及ぼしそうなんだが
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 09:42:50.82ID:d3F/8+0c
>>943
>>944
あとでダンケルやドレヴァンからギーベの娘との縁談持ち込まれて
ヴィルも自分が余計な情報漏洩しちゃったのを思い知るんじゃね?
他の娘を選ぶ選択権がなくなるという形で

まあ自分の進路も選べないくらいだから
強制的に与えられた選択肢から選ぶ方がヴィルも気楽かね
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/07(火) 09:44:14.74ID:uUAlalOp
>>942
実際問題としてダールドルフ子爵父みたいなヴェロに名捧げしてる貴族もそれなりにいるだろうし、そいつらを運用していくには「旧ヴェローニカ派」としてのまとめ役は必要なんだよな
魔力不足だから切り捨てるわけにはいかないし、かといってトップのジルは権力バランス的に動くわけにはいかないし、領主候補生のくせに唯一落ち目のヴィルが負け組のまとめ役になるのはちょうど良い
こう考えるとジルはかなり合理的に動いてる
さすが腐ってもアウブ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況