何にせよ、元の引用された台詞の意図するところを汲み取れてないのは一人だけで、
「この文章はおかしい」ということより、結局は「こんなおかしな台詞を名言とか言って
有り難がってるお前らバカジャネーノwww」という悪意から連投してるのだから、
そりゃ会話は成り立たんわね。


今更だけど、「どう+なりたいか」つまり「どのようにしてそれになりたいか」だと俺は思う。
なので >>896 では、「面白くて人に感動を与える作品を書いて+小説家になりたい」と、
「なろうでテンプレ書いて書籍化して+小説家になりたい」というのを対比させて例示した。