X



[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 43 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/11/27(月) 12:49:37.94ID:y50Ls88q
◆ 公式
http://gagagabunko.jp/

▲ 小学館ライトノベル大賞 ガガガ文庫部門
http://gagagabunko.jp/grandprix/index.html
▲ ガガガ文庫部門 第13回 応募要項
http://gagagabunko.jp/grandprix/entry13.html

▽ 第11回小学館ライトノベル大賞ルルル文庫部門原稿募集中止のお知らせ
http://lululubunko.jp/lightnovel/novel_oubo.html
▽【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞56【白・留・C】(現行)
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1430465408/

第13回締切
2018年9月末日(当日消印有効)予定

ガガガ文庫
ワープロ原稿の規定書式【1枚に42字×34行、縦書きで印刷のこと】70〜150枚。
第11回より手書き原稿での応募は不可になりました。
※ワープロ原稿は、第7回から書式が変更されていますので要注意。

※ガガガが中心になると思われます。 少女向けは少女スレの方が適。

●エントリーシートの「応募部門」には「ガガガ部門」・「ルルル部門」いずれかを書きましょう。
●到着確認のハガキは第7回から廃止になりました。
●GP/GGGPなどは、ワープロ書式による応募原稿の1P(文庫の見開き相当)を指しています。

※サンデーで何かあるたびに「ガガガ大丈夫か?」「いや、編集部の系譜が違うし」の繰り返しです。特異な事件があった場合にだけ話題にしましょう。

次スレは>>970 が立てましょう。もしダメだった場合は有志が手伝ってください。

※前スレ
[ガガガ] 小学館ライトノベル大賞 42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1510483209/l50

テンプレ
>>1-2
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 21:13:45.36ID:GsR0b3pr
>>688
一人称は地の文=視点キャラのせりふみたいなもんだしな

まあ多すぎたり趣味満開だったりする地の文はリスク
いくら読むのが仕事の下読みでも、興味持てないものに興味持つのは無理だし
そうなってしまえば例え文章力が優れてても正当な評価はされないと思う
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 21:52:29.83ID:4U2UkJM5
男主人公だが
ヒロインの方が強くて男前です
三人称でヒロイン視点もあるし

女主人公はムズいな。俺はバトルものメインだからどうしても男の思考になる
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 22:12:46.90ID:pLpGDR7/
主人公というか、登場人物16人全員美少女
一次通ったけど
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 22:13:52.13ID:4U2UkJM5
>>696
百合っすか?
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 22:25:17.61ID:fZo6kB4U
>>693
2013年に通過した作品は女主人公だった
ちなみに評価シートには読者の分身となる共感の持てる男を入れろと書かれた
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 22:46:08.36ID:wVLRhw05
>>698
女主人公よくないって実際に思っててもレーベルカラーを狭めないために言及しないもんだと思ってたけど
素直に言ってくれる人もいるんだな
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 22:51:23.20ID:ttjYqjVz
女主人公あかんのか。
アニメのまんがタイム系とか女主人公どころか男すら出てこないのに。
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 23:03:13.30ID:uY6KVHH5
女主人公とか女だらけで受賞しようとなると、かなりのレベルで面白いものじゃないと無理そう
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 23:03:53.24ID:+vqS/31g
エロ妄想を楽しむならネット小説で充分やわ
お金を出し買うんだから、ちゃんとした物語を読みたい
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 23:18:32.63ID:4U2UkJM5
>>703
それは言えてるな
主人公を男にすれば余計なハードルは上がらない
当てこすりのつもりはないが、女を主人公にした作品を魅力的に書く実力が(少なくとも現段階では)貴方にないから止めておけ
という意味の選評なんだろう
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 23:29:41.85ID:wVLRhw05
ビジュアルがあれば感情移入しやすいけど
文字だけだと男の方が楽だもんな
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 23:35:07.80ID:uY6KVHH5
女主人公で好きな作品は色々あるんだがなー
なかなかラノベレーベルには現れない
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/02(土) 23:53:51.12ID:zph+tRmc
なるほどこれは俺が受賞したらラノベ界に新しい風が吹くフラグと思うのが正解かな
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 00:10:39.99ID:VI8n+WOX
なんだ、女主人公って意外に多いんだな
俺だけかと思ってたわ
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 00:19:54.27ID:3tkrnMUn
俺も女主人公もの書こうと思って色々調べたけど女主人公は売りにくいから編集から敬遠されるらしいぞ
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 00:25:10.35ID:X65ux7Dm
書きたいと思ったものを書けばいいと思うけどな
オンリーワンになるかもしれないし
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 00:28:25.98ID:BR1wPU3r
俺は女主人公書く方が楽だわ。まんがタイムやきらら読んでるし。
小説だと妖界ナビルナ、お留守バンシー、フォーチュンクエストとか。
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 00:29:56.39ID:E5OpAgDH
>>717
恩田陸はいいよな
昔、初めて夜のピクニックを読んだときは衝撃を受けたもんだわ
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 00:33:05.45ID:E5OpAgDH
冲方丁が

男の自分が少女なんて書こうもんなら、男の理想を体現した女になるか、女の姿形をした男にしかならない

みたいなことを確か言ってて、それから安易に女主人公を書けなくなったわ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 00:42:53.09ID:/96kX+NF
女主人公ならGAの方が受け入れてくれそうなイメージ
スライム300とか魔女の旅々とか売り出そうと頑張ってるし
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 00:46:53.97ID:5av5/Qd0
>>721
ほんそれ
俺も一回だけ女主人公書いた(某賞三次落ち)
完全に中身、イケメンだったわ
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 00:59:07.15ID:SgJ7F473
おれは元々性格が女っぽいからあまり気にしてないなあ
だいたい男の理想の何が悪いというのか
リアルな女そのもの書いたら絶対ラノベになんかならんぞ
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 01:10:03.94ID:VI8n+WOX
>>721
その理屈だと俺は男を描けないことになるわw
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 01:21:19.64ID:dUoM0Q4E
実際に売り上げを伸ばそうと思ったら女性読者を獲得しないと厳しいんだけどね
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 01:29:21.58ID:S6Ypfaof
女心を知りたければコバルト文庫を読むべし
男の本性を知りたければ18禁のエロ漫画を読むべし
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 01:37:04.72ID:5av5/Qd0
リアルな男を描いてもエンタメにはしづらいと思うよ
シリアスバトル系の主人公と同じ目に遭ったら、大体のやつ(当然、俺も含む)は心おれるか逃げ出すでしょ
現実は全体的にしょっぱいからな
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 03:53:24.10ID:TZUS1YkO
格好いい男子キャラがいれば女性は萌えるのよ
花男とか宝塚みたいにね
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 06:11:04.10ID:j4dzhqkl
ヒロイン心理を勉強するためにネカフェで少女マンガを読み漁ったが、出てくる男キャラが嘘臭くてドン引きした
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 06:35:30.95ID:HZtJsWeE
男性向けラブコメと女性向け恋愛の大きな違いは、ハーレム要素がどちらにあるかだと思う
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 07:19:44.90ID:SgJ7F473
男向け作品の女キャラがパターン化された記号であるように、女向け作品の男キャラもパターン化された記号だからねえ
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 07:41:07.99ID:GwgN5W4/
美少女動物園は美少女を外から見て楽しむアニメや漫画のジャンルだから
ノベルでは難しいな
昔ひだまりスケッチのノベライズ読んだことあるけど
女子視点で内面描くとどうしても重い別作品にしか思えなかった

女主人公で最も難易度高いのは幼女の一人称視点
魔法少女もので試しに描いてみたら作者も読者も誰も感情移入できない
誰得作品にしかならないから断念したw
0736sage
垢版 |
2017/12/03(日) 08:10:49.19ID:NXXtU8YB
こっちは論議盛り上がっててよろしいな
集英社スレに見習ってほしい
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 10:28:49.05ID:5av5/Qd0
>>733
少女漫画で複数の男に取り合われるシチュエーションあるし
女も逆ハーレム願望がない訳じゃないと思われ
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 10:30:57.65ID:3MmVGJ18
いま、Code:Realizeってアニメが放送されてるけど、男の俺が見ていてもおもしろいよな
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 11:22:04.37ID:Wg8CMYC2
寧ろ女主人公でしか書いたことなくて今更男主人公を書ける気がしない
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 14:11:08.97ID:5av5/Qd0
>>739
どういうジャンルを書いてるか知らんけど
女の心理描写に自信があるなら、女子向けレーベルに応募してみれば?
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 14:15:17.58ID:zMH8qctY
>>740
基本的に百合モノ(恋愛要素少ないのも中にはあるが)なんだけどどうなんだろ。百合ってジャンル的には男性向けじゃないのか?
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 14:20:06.15ID:X65ux7Dm
>>741
百合は男性向けも女性向けもあるけど
そこまで雑な理解で書いてるなら女性の鑑賞に堪えるものじゃないだろうか男性向けでいいだろうね
100回書いても受賞できるとは思えないけど
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 19:58:57.72ID:5av5/Qd0
>>749
どうせならシン・ベルワン・バオウ・ザケルガにしよう
まあ、あれを地上で使ったら日本が吹き飛びそうだけど
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 21:28:22.87ID:/96kX+NF
なんか一次発表終わってからというもの寂しいよ……
みんなもっとなにか話そうよ……
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 22:03:52.75ID:5av5/Qd0
>>751
言うほど過疎ってるか?
スピード落ちたが、普通にまだ残ってると思うよ

まあ、そこまで言うなら
みんな、アイディアとか思い付いたときどうしてる
スマホや手帳を肌身離さず持って、忘れないうちにメモしてんのかな?
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 22:26:28.27ID:E5OpAgDH
外ではスマホ、家ではPCにすぐメモするな
シャワー入ってるときに色々思いつくのが悩み
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 22:30:02.57ID:VI8n+WOX
キター!
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 23:34:14.34ID:CsSWKoAt
思いついたアイデアはそのまま頭の中で咀嚼する派
俺はメモると安心して思考停止する傾向
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 23:44:49.18ID:6VgYPKp7
俺は自分の書いた何かしらの文字列を眺めながらじゃないと
アイディアが出ないタイプなので
良くも悪くも突発的に何か浮かんだときの対策が要らない
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 23:49:19.88ID:5av5/Qd0
>>754
あ、安易に釣られたりせんぞ(震え声)

みんな、色々なやり方してるんだな
ちなみにアイディアを捻出するためのルーティーンある?
お決まりの散歩コースとか
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/03(日) 23:49:58.80ID:QbeNoyUM
風呂入ってるときとかに降りてきたら一回出てメモ
ただ究極に眠いときに書いたメモが意味不明で頭抱える
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 00:19:41.25ID:pIAIPJWF
>>757
軸になるアイディアは不意に湧いてくるので制御不能

そこに肉付けするプロットレベルのアイディアは
『アイディアを脳に思いつかせる技術』
って本に書いてあった「セレンディピティFA法」を使って出してる

枝葉のアイディアは書いているときに一番出るので即興

散歩(というかウォーキング)は健康のためによくするけど
アイディアはほとんど浮かばないんだよなあ…
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 00:32:58.00ID:bKjW/RQW
>>757
ほっときゃ勝手に浮かんでくるからアイデアを捻出したことがそもそもないなあ
アイデアを形にするのには頭使うけどさ
普通に生活してるとポンポン勝手に浮かんでくるから、気に入ったアイデアは家なら作業用ワークステーションのメモ帳に、外ならスマホにメモっておく
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 00:39:56.22ID:D53vHAuU
そういやタイトル予想って誰かしてくれないのかな?
ちょっと楽しみにしてたのになあ
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 00:54:39.08ID:Cl59F+d6
リバイバル・サーガ・オフライン
……その名の通り、魔界塔士サガのVR ゲームもの。オフラインなのでプレイヤーは主人公一人のみ
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 01:08:19.44ID:b5wcV52D
俺も予想しよう

ド鬼畜魔女とその哀れな弟子〜無敵の百合魔術師が娼館で暴れるようです〜
借金のカタに娼館で働くことになった主人公が、その魔術で店のホステス達をどんどん百合に目覚めさせて混乱を巻き起こす
百合性癖の魔術師ではなく、白魔術や黒魔術みたいなノリで百合魔術というカテゴリがあると予想する
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 01:46:50.39ID:kca81+dG
死んでしまっても、君をーー
ネクロフィリアの純愛モノ

鮮血のイニシエーカー
カクヨムにあんじゃねーか調べたらw
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 02:02:49.18ID:q0zw66Wy
タイトル予想するなら
テキストデータにまとめて書いて、ろだにアップし、そのアドレスを書き込んだ方がいいよ
経験談として
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 02:39:18.93ID:jcVISt30
こういう方法もある

本のタイトルで内容を予想

読書メーターで内容を推理

実際に読むかネタバレで内容を確認
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 13:54:39.27ID:Bz/YKFTb
ここは新人賞で当たらなかったら次の作品はほぼ出ないと思え。
どこもそうだが出版業界は厳しくて、採算取れないとすぐ切られる。
売れなくてもネットで評判良ければ次に繋がる可能性は高い。
逆に、書店でもネットでも反応が無かった新人を育てることはしない。
どの編集部も育成してる余裕ないからな。新人の中で売れるやつが出ればいいんだ。
あとは他のレーベルで人気の著者を引っ張ってくれば事足りるし。
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 14:11:46.71ID:pIAIPJWF
学園モノ書こうとしてるんだけど
金持ちキャラが善玉で貧乏キャラが悪玉って
いまいち受け入れられないかな?
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 14:12:58.46ID:r4mTeUPm
ここは確かに売れなくても打ち切られないけど、積極的な販促活動をしてるイメージがない
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 14:26:00.30ID:g73yxMVG
>>771
別に普通かと。
家が貧乏で家庭環境が荒れてて不良になったり僻みっぽくなったりってキャラ付けは当たり前にあるよ。
裕福な家で幸せな家庭ってのも普通。そこの部分に捻りがないってだけ。
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 16:40:06.73ID:62XM0smr
ガガガはむしろ受賞作での売上はあまり期待してないだろ
コピペか?
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 16:48:17.82ID:zPaJW+un
そこそこ以上に売れた新人作品となるとぱっと思いつくのは下ネタ、俺ツイ、友崎ぐらい
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 17:11:26.95ID:svW+BYgW
俺ガイルが二作目の時点でなぁ
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 18:40:48.23ID:b5wcV52D
一次通過作でネットで読めるの探してる。
鮮血のイニシエーカーと怪盗カササギの超常現象はパッと見つかったが、他には何かあるだろうか。
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 19:49:31.33ID:0shJCcoH
>>770
それって結局、
選ぶ人間にセンスがないと無理なのでは?
不作の年は「該当作なし」にすればいい
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 20:16:16.93ID:xhozkov2
>>778
ざっと見たけど、やたら上手いのがいるな。
自演と思われるとまずいからどの作品とは言わんが。
0783この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 20:50:33.00ID:co/El5Rx
>>486
あれから何回か流し読みしたんだが、やっぱこれ面白いわ。
冷たい熱帯魚とかなんだっけ…ギニーピック?のラノベ版て感じだよね。
文章のリズムとか造語とか凄い好きだわ。
後、最後の電子レンジ?が相当不評だったのだろうか?
B級エログロホラーのノリで書くのはやめた方がいいんだな。猛省した。

今度はこのスレに書かれてたブログとか本とかコメント参考にして書くことにするわ。
ほんと勉強になった。誠実に生きるわ。ありがとう。
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 21:11:46.88ID:6puIBCcc
>>780
いまさら該当作なし始めても効果は薄いんじゃない?
何年ぶりかに出た大賞の平浦も1000部止まりだし
読者どころかワナビも買わなくなってる
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 21:30:34.53ID:CJHT10OL
経費を使って作品を募集して該当作ゼロはありえない
逆にどれだけレベルが低くても数本は書籍化される
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 21:39:17.71ID:6puIBCcc
低レベルなら低レベルでうまく底上げするのが編集の仕事のはずなんだけどね
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 21:48:58.87ID:bKjW/RQW
>>783
ありがとー
今回通過した便所飯とイヤホンはどっちもコメディ主体だから電子レンジとは真逆な感じだね
やはり電子レンジはちょっとジャンルが特殊すぎたかなあ
作者としてはイヤホンよりも電子レンジの方が好きな作品なんだけどね

電子レンジはカクヨムあたりにでも載っけようかなあ
新人賞で勝てる作風じゃないし
その前に電撃にだけ使い回してみるか
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/04(月) 22:06:26.87ID:q0zw66Wy
全作品、軽く検索かけてみた
既出の三作(鮮血のイニシエーカー、怪盗カササギ、小人からのお返し)以外だと

レッスルプリンセス
星間のハンディマン
ニュートラル・オーバーマン
八王子様の葡萄。

の四作がウェブに掲載してるな
まあ、取りこぼしもあるかもだし、ペンネームと作品タイトルを応募時に変えてるケースもあるだろうが

あとさ、
シルエット・クライという作品がアマゾンkindleで自費出版されてたんだが、いいのか、これ?
同人扱い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況