X



銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/10(日) 00:45:40.16ID:D4Jryxik
ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>970が立てること(立てられないなら報告推奨)
・sage進行推奨
・荒らしはスルー・コテはNG

※前スレ
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1511360692/

原作を論じたい人はこちらへ
田中芳樹総合109
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1508395776/

2次SSの作者や、このスレの投稿者等々の個人を論ずることは、おやめください。
これらは「銀英伝の二次創作」ではなく、スレ違いです。
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 17:47:31.48ID:9J73s9yb
別に俺らは自分の考えを甘蜜柑には押し付けて無い。
見る者のレンズが曇ってるとそう見えるんだろうがな。
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 17:48:30.24ID:S3BuxYD2
皆がお前みたいに単純じゃねえよw
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 17:56:32.95ID:cRKwXCNy
だからスレでやってんだろう
感想欄でやってりゃ文句も正当だろうけど
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 18:15:06.04ID:kgLI4qEQ
417の言いたいことは理解したし、間違っても無いだろうが、
流石にスレで何を言うかは読者の自由だとも思うけどね
勿論行き過ぎは良くないが、あんまり自粛しすぎるのもね
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 18:40:49.56ID:OCa9mbNo
>>417
原作でも軍需産業って要素はでてるぞ。
トリューニヒトやウィンザーとか主戦派を支持してる企業って形で。そこへの官・軍の天下りもふれられてはいる。

個人的には二次の面白いところはそういう原作で少ししかふれてなかったとこに独自解釈で突っ込んでいくとこだから、それを言ったら本末転倒になっちまう気が……。
まあ、どこまで深く掘り下げてくかは、作者のさじ加減で決めるべきとは思うが。
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 18:41:14.70ID:9J73s9yb
同じことをハーメルン本スレで言って理解されるなら「正当」だろうがな。
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 19:43:31.70ID:kgLI4qEQ
ハーメルン本スレがどんなところかは知らんが、そこの判断に従わなきゃ「正当」とやらにならないんだったら
俺は「正当」じゃなくていいさ、一銀英伝ファンとして二次創作について語るだけだ
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 20:34:48.90ID:9OtzevO6
>>412
目的のためなら手段は選ぶなとは言うが、リベラルは酷すぎだろ。
改革のために同盟経済を悪化させて弱者を切り捨てた結果選挙でNoを突きつけられたのに
そんなの不正選挙だから認めないとクーデターを起こす。

まるで巧くいかないからってダダをこねるガキだな。
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 20:42:49.43ID:Aejg4snJ
>>427
ハイネセンを中心とする中央の宙域だけ残して
あとはどうでもいいとか考えたりする連中だからな
自分達の信奉する規律とかモラルに拘った結果左に振り切りすぎて
右に振り切った救国軍事会議とやってる事は変わらんという
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 21:08:41.58ID:S3BuxYD2
さすがに、「いやいやいやクーデターはちょっと」って言ってるリベラルだって居ただろうから(レベロとか)、主語を大きくするのはヒドイw
右派にだって「憂国はネエわ」「チキンホーク氏すべし慈悲は無い」ってのもアレコレ居る訳だしな。
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 21:19:06.23ID:sWQrU019
そのレベロがクーデター鎮圧以後、全然リベラルの支持を受けられなくなった時点で
多数派がどんな感じなのかはお察し案件ではないだろうか
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 21:26:09.81ID:9J73s9yb
劇中のリベラルはソクラテス作戦という正論作戦をしてる割にレベロの正論より
自分らの陣営か否かに拘ってる時点で正論に効力はない。
本当に正論だけで動くならレベロの言う共闘を支持した人らだけがリベラルではないだろうか?
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 21:37:09.46ID:1UzLaBU/
>>430
ラグナロック後、右翼が失墜した時、トリューニヒト派は一貫してラグナロック反対の姿勢だったのに同じく失墜してたから、大衆はおおまかな区部つけてるだけで細かい差なんか気にしてないんじゃね?
最悪、再建会議と和解推進運動と反独裁戦線を同じリベラルでひとくくりにしてる可能性すらある。
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 21:39:10.96ID:41bXU0QQ
確かに理屈の上では違う理念の人々とも手を携えることは必要だろう。

でも、レベロの言う共闘って保守どころか極右とも手を携えようって話だよ。

「憂国騎士団も同胞だ。手を取り合って困難を乗り越えよう」とかいいだしたら、
アイツは右翼に日和った。信用できないって意見ももっともだと思う。

逃亡者世界でも連中のやっていることは変わらないぞ。
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 21:56:24.02ID:rDX7TxPS
>>410
とはいえ、仮に田中センセが経済にめっちゃ詳しくて、フェザーンにからめて経済面で細かくやりだすと今度は読者がついてこれまい
あれくらいで良かったと思う
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 21:56:49.39ID:9J73s9yb
憂国騎士団を擁護するのは厳しいが、トップは国民の選挙によってのみ立つ民主主義の
為にクーデター時に命張っただけ沈黙したり軍事会議を支持したリベラルよりはましだと思う
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 21:59:06.14ID:rDX7TxPS
いっちゃ何だが、自由惑星同盟は逃亡奴隷が作った別天地に帝国での負け組が大量に逃げ込んで作られた国だからな
真っ当な国民国家が出来上がると思う方がおかしい
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 21:59:35.97ID:/jYGtvhv
ユリアンくん主演なら、父親が戦死せず軍の高官に
皇帝が宗教にドはまりし自ら親征。
義弟であるラインハルトの卓越した戦争指導であっというまにハイネセン陥落
皇帝が女漁りしたり、地球教大司祭が民衆虐殺したり文化財破壊したり、でラインハルトの胃がマッハに
ユリアンをレジスタンスの旗頭とすべく、ラップは元大商人の御曹司で今は退役してヘボ歴史家をしている親友の元を訪れるが・・・

やっぱラップが捕虜を尋問するときに
「白状せんとこいつにお前の伝記を書かせるぞ」
と脅したり
「絶世の美女」
と呼ばないと振り返らないジェシカとかが
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 21:59:39.44ID:hDA9ixxJ
レベロは支持される為に敵を作る政治の帰結をクーデターで知り
その上で、クーデターという国難を、本来相容れないリベラル、保守、右翼
それも相容れない右翼同士、リベラル同士、保守同士を含めて纏め上げ
国難を解決するという奇跡と、奇跡を引き起こした男を知ってしまったからね
決して和解を諦めはしないと思う
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 22:08:03.79ID:sWQrU019
「エリヤ・フィリップスの勝利だ」って苦々しく言ってたし
その奇跡を肯定的には捉えてないんじゃないかなって
あれを「民主主義の勝利」と断言できたなら、あえて苦難の道を進む必要もないだろうし
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 22:21:09.63ID:hDA9ixxJ
和解させる事が出来たという希望と、それを成し遂げたのが個人のカリスマという絶望
その両方を知ったが故にというべきだったか
和解を諦められないのは、そうしないと民主主義に未来が無いと確信してるからだと思う
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 22:24:49.50ID:1UzLaBU/
>>440
そりゃあ、肯定できんだろう。
もしレベロが信じた理屈通りにいくなら、民主主義に対する求心力で右左が自らクーデターに対して、団結しなくてはならなかった。
ところが市民軍は「エリヤ・フィリップスが戦ってるんだぞ!」という個人への信頼で団結してる感が強く、アラルコンはじめ「民主主義なんかどうでもいい」と思ってる奴等も半分近くいるんじゃ、民主主義を信じてるレベロとしては辛かろう。
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 22:41:25.80ID:sgCXSM6P
死んだのかな
孫が虐殺に加担している事を知らずいれたからあそこで死ぬのが幸せだろうな
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/18(月) 22:54:37.95ID:dGTXf6tT
正義感の強い警察官
理不尽で挫折した警察官
地球教の説法で立ち直った警察官
有能貴族に見いだされ、出世コースにのった警察官
帝国警察の最高級幹部になりおおせた警察官
リヒテンラーデ派粛清。警察一転して賞金首
憎きローエングラムが完璧な施政強いて絶望
救いを求めて地球までいったら、えげつない麻薬洗脳してるとかいう絶望&現実逃避

ヴェッセルの経歴まとめると、うわあ……
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 00:56:03.50ID:e+8J9Aef
やるせないの一言に尽きるな。
完璧な施政を敷いている憎き相手に対抗するには
自分が忌み嫌うテロリストになるしかない。

打倒したところで自分の主君には金髪で以上の統治能力が無く、
帝国民を今よりも不幸にするだけだから何をすればいいのか分からなくなる。

サイオキシン麻薬で現実逃避しているのがある意味救いかもしれないな。
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 10:42:56.80ID:el8KbHBN
これはユリアンとゲオルクの邂逅は近いな
帝都ではラインハルトが遷都を言い始める時期だし、ゲオルクが遷都に反対する派を使って何か事を起こすには格好の時期だ
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 13:00:14.17ID:e+8J9Aef
ゲオルグも現状を理解しているけど納得したくないのかもしれないな。
たとえ権力者が名君で超有能な改革者であっても
権力闘争に負けた側は惨めな境遇になる。
そして権力を奪おうとすればするほどテロリストと変わらなくなってしまう。
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 13:09:57.73ID:u+2kQ7Da
ユリアンも門閥貴族へのテンプレート的な偏見は薄まったのかね
彼等もまた人であり、我も人、彼も人。故に対等
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 13:45:44.90ID:ibWH1ePJ
>>451
ゲオルグの場合、祖父の連座で死刑判決食らってる身なんで、
自分の保身>>>>超えられない壁>>>>それ以外、になってるんじゃね?
実際、ラインハルトの陣営に入り込めるなら入り込みたい的なこと言ってたし。
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 14:04:39.48ID:el8KbHBN
ユリアンはゲオルクと相対した時、ヤンに言われた帝国の民衆の幸せを考えたらローエングラム公を殺しては為らないを思い浮かべるのか
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 17:14:55.64ID:9OgiVj8P
>>453
貴族としては生き残ってお家存続が一番大事だからね
自分が唯一の生き残りとなれば尚更何が何でも助かろうとするよね
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 18:32:58.25ID:6lZeDkAX
ガルパンクロスも更新来てるな
帝国軍にもあのメンバーが加わるのか
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 18:51:51.99ID:RAPcINx/
>>416
それインフラ系や公務員や教師にも起きてる問題らしいぞ
一時期に人員削減が最高のコストカットの方法だってんで行政が実行した
世論も人員削減するればするほど良いと持て囃したからますます削減した
しかし時代が下るにつれて求められるサービスが多用多岐化して増えまくった
ハッと気がつけば人が足りない上に肝心な熟練して活躍するべき人材が少ない有様に
慌てて新採用を増やしても指導する人員が足りず研修不足で現場に放り出す羽目になる
結果として事故の元になるミスが発生しやすくなるわ教育不足者が不祥事起こすわ真面目な奴から病んで潰れるわになってる、と
あれ、これ同盟の社会状況に似てるとこ多くないか?
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 19:04:58.61ID:Lj4ZqOhI
戦争と少子化で原因は違うけど、社会の若年人口が減少してるって現象は似ているからね。

ただ、原作での同盟の社会状況は、おそらく日中戦争以来の大日本帝国での生産力低下etc.を模したものなので
結果として似たような事例が観測されるからと言って過度の比定は妥当ではない。
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 20:37:48.78ID:z19CAhaN
どんな形であれ戦争を終わらせないとハッピーエンドは不可能だろう。
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 21:41:38.57ID:Qdnlmw1y
サンフォード作者はいやそれも面白いと思うデスケドね、俺にはちょっとムズカシイナー、とどっかで言えてりゃ
読者共もこんな 面白かったです興味深かったですこういう点も取り上げて欲しいですとかハードル上がるだけになってなかっただろうし
言った奴が居ても周りが嗜めるようにはなってんじゃねえのかなあ

作者の程度を読者は作品と作者自身の言葉、後は結果からの後知恵でしか図りようがないんだから
どんなんがいいかと言われりゃこんなんがいいですと無責任に言われるのは当然じゃん
大して地頭も知識も無いのにココアやら逃亡者やらの難しい方チヤホヤされそうな方へ舵切って
限界超えて自爆したとかイソップ童話のおろかなカエルじゃねえかっていうね
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 21:48:59.07ID:WjS+mdgf
人口が少ないのが最大の問題で他はそれに比べれば大した事ないと言い切ったのは皇太子だったな。
後、軍縮するにせよ。退役する軍人に与える職はあるのかってブラッケに突きつけた。
逃亡者に出てくる問題の大半は皇太子でも出てて、それを剛腕を振って強引に何とかできるのが皇太子だった。
まあ絶対的な権力の差だけどさ。
0467この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 22:13:42.21ID:1/Ngqmi0
>大して地頭も知識も無いのにココアやら逃亡者やらの難しい方チヤホヤされそうな方へ舵切って
限界超えて自爆したとかイソップ童話のおろかなカエルじゃねえかっていう

盛大にディスりたいんですねわかります
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 22:23:36.89ID:9OgiVj8P
まあ確かにサンフォードの作者さんはああいう難しい話が好きで難しいこと書きたい人なんだなーとは思ってたから
リアリティや設定でつらくなってたとは思わなかった部分はあるよ
ただ>>465は悪く言い過ぎ、最後の一文なんか完全にいらない悪口じゃん
読者ではなかった自分も不快になるからもっと優しい言葉使って
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 22:30:06.76ID:IUp16aKJ
正直ディスるような言い回しはどうかと思うが
さりとて優しい言葉を使えと言うのもそれはそれで筋が違う気がする
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 22:37:53.56ID:WjS+mdgf
>>469
簡単だよ。TPOを弁える。礼儀は守る。どこでも2chのノリで書かない話さない。たったこれだけの事だもの。
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/19(火) 22:46:01.70ID:PTRKA0IE
これを言ったら相手は傷つきそうだなあ、てだいたいわかるでしょう
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 00:43:36.80ID:GbBv1v4G
ラインハルトと盟友として最後まで共に闘えるSSってないかな?
ココアでの末路は納得できるけど、やっぱり少し寂しいというか…
しかしオーベルってホント便利な存在だなあ
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 01:11:03.24ID:GbBv1v4G
かなぁ?ラインハルトって基本的には戦争ごっこ大好きなガキが
そのまんま敗北を知らないまま頂点を極めてしまった印象なもんで
(何というか項羽と重なる)
そんな男が初めて自分を上回る存在を知ってしまった
しかも味方だから闘うことも出来ないというのが…
まぁあれは周囲の人々が悪かったってことで、正直ココアがオーベルをとっとと
ラインハルトから引き離しておけばよかっただけなんだけどね
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 01:55:01.36ID:tHzlma91
>>473
ラインハルトの心の友ならヘインがいるじゃないか
あの話だとオーベルシュタインもなんだかんだ幸せに逝ったし
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 01:59:53.73ID:sY/vvzTz
納得できるか否かというより
ラインハルトがいなくなったことで物語の動因が失われてしまった感がある。
退場させるなら、あの辺りで小説も終わらせればよかったのにな。
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 03:23:26.98ID:meawyG4Q
ココアは時代を動かす指導者ではなく、状況に順応する対応者だから
重要な役割ではあるんだが話の中心に持っていくと動きが作りにくい
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 06:38:15.91ID:ycm+hpwC
ココアはオリ主だからな。
原作主人公のラインハルトやヤンですらココアの前では無能に過ぎないよ。
創造神の加護を受けているのだから何をやっても肯定されるからな。
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 07:44:20.40ID:3fL+vuow
そういうのが気に入らないんだ475はラインハルトの不安定な部分や好戦性ばかりを強調したココア史観に影響されすぎじゃないか?
というか自分を上回る存在ってなんだよ、ふざけるなよ、たかだか地方公務員が何で銀河の英雄を上回る存在になるんだ
オリジナルなら別にあれでも良いさ、ストーリーとしても悪くは無いだろうよ、でも銀英伝の二次だろうが
大体、一話が酷すぎる・・・ラインハルトの部下になる展開を強く匂わせて置いて何しれっと粛清してんだよ
そんな展開にするならあんな一話にするなよ

俺は三田の作品とかを読んでないからココアを許容できないんだろうが、三田に比べたらココアのアンチ度なんて全然まし、っていう意見は上手く飼いならされているような気もするけどな
例えが酷いかもしれんが、強盗に比べれば窃盗は人にけがをさせないから許される、と思わされているような物だぞ
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 07:53:40.27ID:bPXthipP
すまない
ココアが欠点を強調してるのは同意だが、メタ対策してるココアがヤンやラインハルト以上とか鼻で笑う
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 08:24:34.58ID:UTbYZP6Q
そもそも当のココア本人が自分ではヤンにもラインハルトにも及ばないってことは自覚してるわけでね
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 08:29:09.07ID:UTbYZP6Q
ココア本編で残念な点は>>477の言うとおりなんだよね

>>480
出世願望がない上に、途中から歴史が乖離しまくるのを見て
自分以外の転生者がヒャッハーしてるんじゃね?と思い
どっかでしれっと退役して官僚に転身する可能性もある

帝国に残ると仮定して、ラインハルト派とキルヒアイス派のどっちにつくのかは興味がある
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 08:53:29.39ID:HzB5M3hh
>>457

比較的まとも、でいえば蝶は羽ばたいた(銀河英雄伝説)【完結】
当主は自決でそれ以外は死罪には問われず
尚、ロイエンタールがリヒテンラーデ一族で気の強い女に辟易してたケスラーに対応の助言を求められた事である意味史実通りにはなる
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 10:15:13.55ID:4UMdKAQA
何だ?
おまいら作者を甘やかし過ぎじゃね?

作者なんて自己顕示欲だろう?
書くのが好きなだけなら自分のサイトで十分なところを小説サイトに投稿までして、褒めてもらいたいのか
んなの叩いて何が悪い
豆腐メンタルなら最初っから書かなきゃいいんだ
第一、実名でもない作者を叩いて、実害など及ぼしてないのに何か言われる筋合いない
いくら叩いても書く奴は書くよ
甘蜜柑だって、止める止める詐欺だ どうせ皆に励まされてちやほやされたいんだろ?
リアルでどんだけ底辺の生活してんだかwwwwww
まあ確実にモテないことは保証してやるww
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 10:46:47.39ID:fNYmBq83
>>456
まあ、貴族であることを抜いても、人間なら死ぬってわかりきってる方向に進みたくないわな。
……ゲオルグほど割りきって無茶苦茶できるかは別として
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 11:28:38.84ID:v87KH192
>>459
旧版でリッテンハイムの輸送艦撃沈もそれで納得できるってじいさんに言わせてたね
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 12:24:30.60ID:lobkR5rQ
貴族にとっては領民は私有財産だから猶の事ヴェスターラントみたいな
自領への攻撃は躊躇すると思うんだが…普通の領主なら
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 12:27:10.43ID:HfifHiin
親戚の子供が飼い犬に噛み殺されたから処分したってくらいの感覚だと思う
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 12:39:54.57ID:ycm+hpwC
>>493
姉の威光で出世した金髪の小僧が総大将で
配下が下級貴族や帝国騎士、平民といった下郎どもの軍に
選ばれた存在で高貴である門閥貴族が圧倒的敗北を重ねて
ムシャクシャしているところに平民共に親戚が殺されて
惑星ごと反逆したと聞かされたから八つ当たりしたんじゃない?
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 13:11:23.41ID:PJ2GSJam
>>488
こういうボクちゃんが出てくるってことはもう中高は冬休みなのかな
人が趣味で好きに書いた物を一銭も払わず読んでるだけなのにギャースカ文句付けて何かを要求するのはお門違いっていうんだよー?
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 13:18:26.12ID:8rEugaeL
作者を崇拝するのはともかくとして、自分の趣味に合う作品を書いてくれる作者がいたら感謝ぐらいはする。
読者と作者の距離感なんてそんなものだと思うけどな。
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 13:19:11.39ID:ID9NEc6t
銀英伝の二次漁ってるファンってほぼおっさんおばさんだろうから多分冬休み関係ないよ
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 17:02:03.18ID:WYJQ9bmK
「原作はクソ!俺の読んでる(または書いてる)二次創作(またはオリ主)の方が優れている!」
みたいな言動なら批判するのもわかるが、そんな事を言ってる人誰もいないじゃん

なのにそういったコメントと戦ってるらしき人が無限湧きするのはなんでなの
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 17:03:08.99ID:xCPWdAZb
スレ違いだが、甘蜜柑が活動報告で体が痛え痛え言うのもウザい
それで医者が役立たずのように言うのもドン引きだ
絶対友達にしたくないタイプだな
こう書くと食いつく奴出てくるが、ここは掲示板だ
好きに書いて何が悪いよ
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 17:16:29.74ID:7A3rinuM
>>502
実に悪い
お前みたいな下品なクズと同じ利用者だと思われたら吐き気がする
陰口は魔太郎ノートでも作って一人だけでイジイジ書いてろよ
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 17:23:24.21ID:8rEugaeL
二次創作を語る場所で特定の作者のことを書けばまずいだろう。ここはそういう掲示板じゃない。
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 18:00:13.71ID:fNYmBq83
つーか、ココアや逃亡者やリヒ孫の話してたんじゃないのか。
なんで二次作家の話になってんねん。スレタイみてないのか?
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 18:04:18.59ID:A6WexW4Y
HDD漁ったら昔アルカディアに投稿するつもりだった作品がでてきたぞ
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 19:35:29.69ID:A6WexW4Y
>>510
帝国地上軍主体の原作補完系
ラグナロック辺りから艦隊陸戦隊か憲兵隊しか活躍してないから、そこを補完したかった
だけど作品の性質上他キャラの功績を横取りになるから面白くないなーと思った
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 19:54:57.69ID:3fL+vuow
>>502
スレ違いだが、502が掲示板で甘蜜柑の誹謗中傷をするのがウザい
それで自分が全く悪くないみたいに言うのもドン引きだ
絶対友達にしたくないタイプだな
こう書くと食いつく奴出てくるが、ここは掲示板だ
好きに書いて何が悪いよ
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 22:41:51.77ID:fNYmBq83
>>511
ということは、クレメントみたいな奴がでたり……
いや、あいつ、一応は辺境警備艦隊司令部の幕僚だったな……
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/20(水) 23:35:01.69ID:tHzlma91
エリザベートって読み返すとエリザベートが生まれるかなり前から原作とのズレが発生してるっぽいね
ヤンの親が離婚してルクレール姓を名乗ってたくだりとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況