X



【投稿サイト】小説家になろう3118【PC・携帯対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/12(火) 01:32:30.06ID:44vv+axw
「小説家になろう」

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・sage進行推奨
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

関連サイトあり
◎小説家になろうグループ公式ブログ
◎みてみん

前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3117【PC・携帯対応】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1512834610/
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:43:56.72ID:z4DwUhzF
>>750
ちょっと読み進めたが
鎌と鍬の一振りで荒野が一面耕せたとこで切った

こんなのにポイント入れる読者は本当に存在してるのか
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:45:01.04ID:NaKKnOSq
>>155
書籍化どころかコミカライズもされている
漫画作者のファンなんで買ってからなろう読み始めたという逆進行
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:50:11.87ID:5l4GmDRB
>>700
10年くらい前に2ちゃんねるで西遊記知らない人を見かけて驚いた思い出

「それ金角銀角のひょうたんみたいな話だね」
??「金角銀角って何?」
「西遊記知らないの?」
??「西遊記って?」
「孫悟空は知ってる?」
??「ドラゴンボールの」
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:51:53.53ID:R0WRWpsJ
勇者パーティ追放はそんなにヘイト貯まるかな?
勇者パーティ追放されてる奴ってそんなに魔王退治に使命感燃えてるわけでもないし。魔王を俺が倒す!な主人公いたかな?
むしろ勇者パーティに入られる程度には使える奴が終盤の辛いイベントから脱落出来てモンスター弱い辺境に行って、悠々自適に生活出来て最高じゃん
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:52:05.30ID:g8VOcsg9
>>759
髪の毛で封印されていたけどハゲて解放された邪神の力でおっさんが無双するんやな
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:52:31.23ID:kxkRZ4uJ
>>754
クワの一振りで誰も耕せない土地を耕しながら
疲れないから1人で大農園を作る小説が
商業で売れまくって重版かかっているぞ
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:53:47.98ID:m10MqARR
>>754
短気すぎるだろ、もうちょっと読んだら人魚が出てくるんだぞ

あ、そこまで読んでギブアップです
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:54:27.15ID:aaL79iTa
>>761
そういや二昔ぐらい前だとドラマとかアニメとか人形劇とかで定期的に元ネタの西遊記の番組あったけど
最近は意外に触れる機会無かったりするのかね
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:54:51.32ID:ykIzZUTH
>>760
クリックやタップで開拓、種まき水まき、収穫まで終わるゲームをラノベにした感じやね
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:54:52.53ID:9l9xVcQj
>>763
神の子は伊達じゃないからなぁ
チートなんて概念すらない頃からチートやってた名作だよね
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:55:17.01ID:x9mKeTKU
俺も西遊記をきっちりよんだことってないや
猿のころからサゴジョウ加入までとカカザンとキンカクギンカクの話しか知らない
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:56:21.39ID:6/y3iy4J
>>765
追放されたあと、勇者と会うの?
スローライフするんだからそのままフェードアウトするんだろうしヘイトなんていらんやろ
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:57:43.90ID:PKxl5OHi
ワイモーセ、海を割って渡ろうとするも海底がゴツゴツしてて渡海できず無事死亡
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:57:49.11ID:6/y3iy4J
でも金閣ひょうたんってあれだろ?
マナを呼ばれたらひょうたんに封印されちゃうみたいな
ナルトで読んだ
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 20:59:59.83ID:sf4CuYdI
俺はジープ乗回すホモ銃僧侶西遊記とアラウンザワールくらいで本流知らねえわ
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:00:32.23ID:LgSMprQY
>>765
魔王を倒したのに物臭勇者に手柄を奪われて・・・というのもある。
なお、魔王は首だけで復活、勇者は逃走。
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:02:20.58ID:CPUvZkWN
>>767
日間の奴もこれ育てって思いながら畑耕すと思ってた植物育つんだよね。リスペクトかな?


ちょっと戦国小町ってやつ読んでるんだけど思った以上にひどいなこれ
まんまコピペしてるような文章だとは思わなかった
しかもウィキに書いてある文章そのまんまな感じで戦国時代の人間に説明して、やっぱわかんないかって絶対作者自身も理解してないわ
なんていうか知識の羅列だけやって現実みてない感じが半端ない
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:03:39.16ID:5l4GmDRB
>>764
その西遊記を再放送で見たがさすがに特撮はしょぼかったな
配役は超豪華だけど
無職転生でナナホシがガンダーラ熱唱するシーンあったが
ガンダーラ聞いたことない世代の方が今の世の中の中心なんだろうと思うと
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:03:59.03ID:m10MqARR
>>784
どんなに強くても
どんなにいい人でも

それだけじゃ人に利用され続けるだけ、って鬱すぎだと思う
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:06:28.20ID:4MBoNXCm
>>772
一介の説法師の分際でエルサレムの神殿に乗り込むなり
「私の家は神の家と呼ばれるべきである!こんなとこで商売してんじゃねえ!」
つって商人さんたちの屋台ひっくり返しちゃう暴れん坊だからな
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:07:24.67ID:Kwlaoh/N
>>789
なろうでそういうのが見たいわけじゃないんだよな
人を利用するだけのクソ勇者を完膚なきまでに叩き潰してこそスカッとするのに
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:07:43.77ID:kxkRZ4uJ
>>779
追い出されたとはいえ勇者パーティーにいたくらいだから他のヤツに比べたら最強
不遇をやりながら実は工夫したら強いというツッコミどころを作らずに便利な設定だ
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:08:16.74ID:CPUvZkWN
>>774
絶対その後マウントするぞ。勇者がぼこぼこにやられて悲惨な最後を描いて
一方その頃主人公は、周りに女を侍らせ権力者と仲が良くてなんでも持ってますみたいな感じのマウント
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:10:17.30ID:AIMYRSes
なんかさぁ
なろうの主人公って

黒髪、黒目で刀振り回してる

って奴多くね?
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:10:17.70ID:9l9xVcQj
>>794
古代中国にはチート持ちの仙人ってのがゴロゴロ居たから
孫悟空なんてその中じゃペーペーもいいとこなわけで
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:14:14.75ID:4MBoNXCm
>>798
吉川英治も
「孔明死んだとこでもう書く気失せてきたし終わりでいんじゃね?これで完結にしとくわ」
ってわざわざ本文に書いてるしな
たしかに秋風五丈原、孔明死す、で完結なら、それはそれでラストとしてアリかなーとは思う
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:15:14.22ID:oNqC/Chh
>>794
あれはちゃんと修業した成果だからノーカン
「西遊記」ってくくりとは別と言われたりもするけど、岩の下に封じられるまでの物語もちゃんとある
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:16:22.10ID:aaL79iTa
>>799
5,6年前の流行りと思ったが今でもあるんだ
一時期多すぎて叩かれて減ったもんだと思ってた
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:16:24.00ID:4MBoNXCm
仙人は道教の産物だけど西遊記は仏教の話なので
道教の仙人だの神々だのは仏教の影響下では雑魚扱いなのよ…
0811この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:18:40.07ID:U8hEkY7f
一時期ラノベの公募はオッドアイばかりだったと聞くしそれに比べりゃかわいいもんじゃないか
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:21:37.33ID:m10MqARR
なろうのチート物が読める人は西遊記も楽しめると思う、ガチで
特に序盤、八戒のエピソードはなろうも真っ青の悲劇
ラストはお釈迦様がお笑い芸人になる

八戒「なんで俺は…」
釈迦「バッカ、その役だとお供え物食べ放題やぞ、八戒なら喜ぶと思ってたんだけどなーチラッチラッ」

>>806
でも孫悟空が強いのは天界の桃とか酒を盗んで飲み食いしたからだよね、あと太上老君がやらかした
如意棒は竜王に集ったからでしょ
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:22:05.99ID:pO4hXqw9
刀はロマンだからな
長巻のほうが好きだから長巻使う主人公増えろ
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:23:23.84ID:9l9xVcQj
>>809
だからお釈迦様の掌で転がされるわ、糞ザッコい三蔵法師のお経程度でやられるわけで
そういう思想観がちゃんと描かれてるんだよね
0819この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:27:50.23ID:mi7pvfgg
>>800
でも悟空って死神脅して自分の死の予定消さして不老不死になったって聞いたけどそれでもペーペーなのか…
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:28:46.55ID:4MBoNXCm
じゃあ宇宙を舞台にSFで西遊記やればウケるんじゃね?
ついでに三蔵法師も美少女のお姫様にして
ニセ天竺ネタもきっちり盛り込んで
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:30:24.47ID:gdLCcjb+
>>813
そう考えるとチートで好き放題やってた孫悟空が神様的存在に「コラッ!」されて
反省房に閉じこめられ、社会復帰のため保護観察付きで旅に出る話だから……
なろうじゃウケないな、西遊記は。
0823806
垢版 |
2017/12/13(水) 21:32:07.45ID:oNqC/Chh
とある猿山のボス猿はとても賢く強く強欲だった
他の猿山も併合していったけどまだまだ欲する
仙人の下で不老不死求めて修業して破門される
川(海?)底の龍の宮殿で大黒柱(これが如意棒?)と武器奪う
天界「この猿ヤバイな取り込んだろ^ ^」→「クソ猿お前の仕事ひっぱおん(馬飼)なw」
猿がキレて帰ったので慌てて別の仕事与えて呼び戻す
クソ無礼な猿、天界の桃を食い荒らす(古代中国の桃の立ち位置的に...)
天界「やろうぶっ殺してやる!」→クソ猿、阿修羅をも返り討ち
誰か「私の掌の上から逃げ出してみろ」→猿「負けたー」
岩山の下に封印!

読んだの小中学生のどっちかやからうろ覚えですまんな
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:33:40.92ID:oNqC/Chh
孫悟空も修業自体は真っ当にやってたはず
ナローシュとは違うのだ
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:33:56.69ID:U8hEkY7f
なろうじゃチートを使って好き放題やったことに対する反省なぞいらん
まして旅のパートナーがなろうしゅの力を制限する目上のやつなんてもってのほかだ
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:34:22.12ID:CPUvZkWN
よくわかんないんだけど悟空って仙人なの?猿でも仙人になれるの?
もしかして猪八戒も沙悟浄も仙人?
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:35:41.50ID:sRWEWwpF
なろう向けにするならチート三蔵法師主人公で
悟空とかは何故か美少女化してるだろ
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:37:23.44ID:9hPbC6bS
追い出しやるなら、勇者が強すぎて他メンバー全員解雇されちゃって、
あいつを一人にはしない、みたいな感じがいい
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:37:38.67ID:mi7pvfgg
そういえばお供二人の素性は特に知らないな
猪八戒の特技が食材ってことくらいか
0838この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:38:01.22ID:9l9xVcQj
>>830
仙人ってそこに至るまでにどういう道を来たかで天仙だの地仙だの格付けが分かれてて、孫悟空は妖仙って妖怪的な位置づけで微妙な格の仙人なんだよね
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:38:33.32ID:4MBoNXCm
>>831
昔そんなエロゲーあったよ
三蔵法師が赤フンドシが似合うイケメンマッチョで
赤バット振り回して魔物撲殺しながら美少女三匹連れて砂漠を旅する話だった
0842この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:39:11.30ID:x9mKeTKU
ハッカイとゴジョウは元々天界の神様だったけど
仕事ミスって妖怪に転生させられたとかだったと思う
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:39:18.21ID:gdLCcjb+
>>831
それや!
と思ったけど、それ一昔前のエロ漫画にありがちなネタだな。
チート性能のショタ三蔵パターンとかもありで。
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:40:08.83ID:qOYweS6N
Banisherの作者は通院でなかなか更新できなくなったとか書いてたけど
何やってんだってばよ
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:41:20.64ID:PDBPCoNA
意外と無視されがちだけど
三蔵法師の乗ってる馬は元は天界落ちした竜が化けてる姿なんだぜ
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:41:25.63ID:SVknd7kU
>>843
悟空以外美少女化してるエロゲならあったで
何故か2作目はスパロボになってたが
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:41:58.97ID:ZUp4v56U
書き方によってはなろうでも行けそう
主人公(猿)以外美少女にしてハーレムにして
強敵現れたらチート全開で戦わせてりゃ実質制限ないみたいなもんだし……

ノクターンにならショタ三蔵法師のハーレム西遊記とかありそう
0850この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:42:53.20ID:9l9xVcQj
猿のケツが赤いのは、孫悟空が火焔山の火でケツを焼かれたからなのはクスっときたわ
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/13(水) 21:44:57.14ID:gdLCcjb+
悟空は唐のお尋ね者で、沢山の死人をだすため斉天大聖に時々意識乗っ取られる系男子。
玄奘は生真面目なだけのオッサン。
八戒はガチのクズ破戒僧デブ。
悟浄はキャラの薄い行者。

タイトルは『西遊妖猿伝』で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況