X



理不尽な孫の手 総合158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2017/12/21(木) 19:29:16.48ID:M5YHUPzY
MFブックスよりデビューされた理不尽な孫の手先生の総合スレです。
「無職転生 異世界行ったら本気だす」及び他作品の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。
突撃厳禁!
次スレは更新期間中は>>950
まったり進行では>>980

理不尽な孫の手
https://goo.gl/QH8iWX
https://twitter.com/magote_rihujin

六面世界の物語

無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
https://goo.gl/xzTzWk
無職転生 - 蛇足編 -
https://goo.gl/WWD7MC
ジョブレス・オブリージュ
https://goo.gl/a3cR7i
古龍の昔話
https://goo.gl/ynYxtC
王竜王討伐 - 最終章にして序章 -
https://goo.gl/wxZnSJ
小説投稿サイトでランキング一位を取らないと出られない部屋
https://goo.gl/u9Rpcp
無職転生考察wiki
http://seesaawiki.jp/musyo-ten/

前スレ
理不尽な孫の手 総合156
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1508850200/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1508850200/
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 19:03:48.15ID:rQ+bN/ZW
>>663
傭兵団は人の良い獣人ばかりだからそういうシチュエーションが想像できん
リニアプルセナも腹黒いとこあるけど根は良い子だし
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 19:25:34.47ID:xPAiJiX6
>>661
近親婚を嫌う度合いは社会や文化によって千差万別だぞ
牧畜文化から遠い農業系や狩猟採集系の社会では近親婚への否定が弱めだ。
日本だって(少なくとも古代では)同母兄弟は厳禁だが異母兄弟までなら近親婚が許容されていた。
それと比べても別段おかしな風習じゃないよ

現代社会の常識を持つルーデウスがあそこでは特殊だっただけだ
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 19:47:52.19ID:JAtC8f9V
>>663
初めてにして最大の失敗があの話みたいなものだししゃーない

ルーデウスの物語である以上ルーデウスフィルターはかかっちゃうからな
アスラのアレさだってそこまで細かくやらんかったしあの世界の常識が意外と分からない作りになってる
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 20:45:57.37ID:vyhskZ8c
まぁアイシャはしゃーないだろう
妾の子ってのが現代には殆ど居ないからイメージ湧かないが、褒められもせず、何時だって○○を立てろ、△△に仕える為にお前は居るのだって育てられれば歪む気はする

その人生で△△の面影を強く残す対象に好意を向けられればそりゃ落ちる
そして行為を迫られればOKしちゃうだろう

何歳の時だったんだろう?10歳と25歳位か?おねショタとしちゃバッチリだな。薄い本はよ
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 21:07:12.63ID:7fOqIFqp
漫画面白いよね
しょっぱなから妻バレしてるけどロキシー編もいい
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 21:13:19.07ID:rUv4rfDz
漫画はシルフィの記憶喪失がほんと無駄な設定だった
やっとつまらなかったフィッツ編が終わってくれて安心した
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 21:35:38.64ID:NtiFb4GK
アイシャ編削除されたのって近親が問題なのか?
ルーデウスとアイシャ異母兄弟だし、叔母甥ってゆってもいとこと大差ないと思うんだが?
問題なのはいい年した大人の女が未成年とした点だと思うんだが・・・・。
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 21:41:56.78ID:9h3uII6S
アリエル「記憶戻ったんならこっちに付き合わず好きにしていいんやで」
フィッツ「友達だから一緒に行くよ」

って今回のオチの為の記憶喪失であって
そんな引っ張るようなネタでもないだろ
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 21:54:49.80ID:7fOqIFqp
漫画基本的に楽しんでるけどフィッツ編はアリエル周りがどうでもいいと思えちゃって自分でも不思議だった
作画が悪いとかそう言うのじゃないのにな
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 21:56:24.15ID:SyNpFYQD
異世界だから未成年でもヤってOK系が沢山あるのに、近親相姦でアウトっていうのもよく分からんのだよな

まあアイシャ編は本編でルーデウスが守ろうとした子孫を、アイシャがショタックスで汚す話だから、受け入れられるわけがない
あれがないとアイシャが完成しない、というか本編のアイシャの描写が雑すぎたのがやっとマトモになるという理屈は分かるが、
そのためにショタ側に汚点が付くのはあかんやろ
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 21:58:06.13ID:+0Cjf0fF
割烹
「蛇足編」はあくまで「無職転生の後日談」、つまり「その後、ルーデウスは幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし」って部分に該当するわけで、そこに大きくストレスを感じる話を持ってくるべきではなかった、というのは私も納得する意見でありました。

 ではさて、どうしようか。
 このまま細かな修正を続けていくか、大幅な改稿をするか、それとも削除して1から書きなおすか、でも自分の書いたものを削除するのは良くないよなぁ……。
 と、ぐだぐだと悩んでいたところ、運営様より「蛇足編の描写が利用規約に抵触してますよ」との通知を頂きました。

 なので、思い切ってアイシャ編を削除することにしました
(ry
今回は削除し、また何ヶ月後か、あるいは何年後かに改めて書きなおそう、という結論を出しました
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 22:14:37.06ID:SyNpFYQD
作者の中ではアイシャのショタックスやその他まだ公になってない不快な後日談が正史として設定されてるんだろうな
公開される頃には、もう六面世界を追っかけてるやつもいないから問題なさそうだが
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 22:51:49.95ID:X8jVoGc/
なんか急にフワッとにおってきたな
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 23:00:28.41ID:sArNz0M2
まーたアイシャ編蒸し返してんのか
jsとセックスしたいとかいつも言ってるお前らがこういう時は調子がおかしくなるよな
最後まで読んでるやつらは読者側もかなり厳選されてるはずなんだが
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 23:04:59.68ID:rUv4rfDz
アイシャBBAが子供を洗脳して殺意憎しみマシーンにしたのは読んでて苦しかった
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/13(土) 23:17:41.18ID:0hHEkQB0
毎回、同じようなことを同じ書き方で書いてるから何年もしつこく張り付いてるアンチだとすぐ分かるな
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 00:51:00.69ID:q3o+fi9s
削除済みの話をわざわざ探して、受け入れられないだの誰が悪いだの
きもい
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 01:04:23.27ID:L7AQAelq
>>686
終わった話みたいに言っているが、

割烹
>オルステッドの話やペルギウスの話、その他の子供たちの話、ルーデウスがあんまり関係ない話に関しても同様の形を予定しております。
ペルギウスはまあ殺されるのが既定路線として、ショタレイプされた以外の子供たちも後味悪い話がこれから出てくると思うぞ

つまりまだ終わってない
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 01:07:37.64ID:e7+bSxfz
漫画版だけして見てないけど作画いいし人間臭いキャラ多いのもいい感じ
原作文庫なら買おうと思うんだが単行本だと重たくて俺のHPが減る
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 03:57:23.54ID:Y8xfEw7R
>>690
俺は電子書籍で読んでて紙の本実物見てないが、
一冊1296円の単行本らしい。文庫本じゃないのでラノベコーナーじゃないとこに置かれてるかも。
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 05:34:31.48ID:HV2Wfn34
剣の聖地のやつらってなんか仕事してるの?
修行ばっかだけど衣食住どうしてんのかな
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 06:03:41.78ID:RIYMLbXn
緊急討伐や出張指南依頼じゃね?
縁切りたくない繋ぎたい金持ちとかから貢がれてもそうだし
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 06:32:23.03ID:Y8xfEw7R
剣神ガルも「金は人生百回遊んで暮らせるぐらいにガッポガッポ」って言ってたし、
剣神流入門料とか道場の加盟料とか収入源はいくらでもあるだろ。
道場破りの身ぐるみ剥いだりするのもいい金になりそう。
剣神に挑もうとするくらいの剣士は装備もいいもの使ってそうだ。
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 06:46:11.55ID:qJhxViy+
飯さえ自給自足できたらほかに金の使い道なんかない
武者修行ってのは山奥で1人ででも出来るもの
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 07:11:43.50ID:Y8xfEw7R
ある日エリス宛てに手紙が届く
「剣王エリス・グレイラット様
入門料        アスラ銀貨5枚、
稽古着5着代     アスラ銀貨5枚、
剣神流正装代     アスラ金貨2枚、
修行時の滞在費    アスラ金貨60枚(月1枚5年分)、
先代剣神による指導料 アスラ金貨100枚、

合計        アスラ金貨163枚相当が未納です。
早急にお支払いください。
                             剣神流事務局」
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 08:13:38.24ID:qJhxViy+
なんか後出しされると悪徳っぽいw
成功した高弟にだけはそれなりのものを求める仕組みなら合理的だね

>>677
サンクス

14条の6

17の2

22

このへんに引っかかってるっぽいかな
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 08:30:35.22ID:Y8xfEw7R
そういやガル・ファリオン、「金は人生百回遊んで暮らせるぐらいにガッポガッポ」
って言ってたが娘にはあんま金やってなかったんだな。
ニナはアスラ大銅貨1.8枚(ルーデウスによると1800円相当)を大金って言ってる。
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:37.29ID:xktYc7ZN
>>698
ガル・ファリオンの後半の言動に違和感。
彼は人族であるわけで、人間である以上、ある程度歳を取れば弟子に敗れるというのは当然。
むしろ自分を超える人材を育てなければ、何のために弟子を取ったのかという疑問がわく。
囲碁や将棋などの頭脳スポーツですらピークは30代。あとは落ちていくだけ。人間とはそういうもの。
列強になるような人物がそのあたりを悟っていないわけがないし、悟れない人は上にいけないだろう。
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 10:29:41.77ID:Mvs+WZX8
>>696
北神流剣帝による特別講義
水神流水神による特別講義
水神流水王による模擬戦
3者の滞在費等々…が抜けてる
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 11:36:15.41ID:KRoqCf8N
>>698
がっぽがっぽしたいという欲を持ってほしかっただろうしな
がっぽがっぽとは違うけどジノぐらいしか欲を持つことがなかったが
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:15.28ID:XZVSX6Mr
>>700
なんかの漫画で言ってたけど弟子をとるのは鍛えた弟子を倒すことでさらに強くなるため
無職転生でもラプラスがやってるな
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 15:42:37.91ID:uDtutAmf
弟子に何もかも教えることで自分の鍛錬にもなるからね
弟子が自身に匹敵するくらい育ったらそりゃ良い稽古相手になる
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 16:00:21.81ID:qJhxViy+
将棋で言えば大山や加藤
生涯現役で弟子の育成より自分の地位に執着するタイプはなんら珍しくないんだが
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 16:01:55.18ID:1gGfQRez
ジノがあれなだけに
相対的にガル・ファリオンがものすごく面倒見がいいやつに見えてくる感
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 16:05:12.43ID:uDtutAmf
>>709
ウルペン兄さんがいなかったら社長はあそこまで最強っぷりを発揮出来なかったぞ
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 16:05:31.93ID:Vkb5PIey
もの凄く面倒見がよかった所為で弱くなっちまった
ってのがガルさんとジノの結論
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 16:30:18.50ID:dfc7gKAG
前代までの龍神は基本的に死んでるか戦闘不能状態じゃないか
龍神の場合はヒトガミの天敵だから常に命狙われてるし
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 16:42:28.85ID:Y8xfEw7R
初代龍神が殺されたのが約1万年前でオルステッドが百代目。
龍族ってミグルド族やスペルド族よりも長命な種族だったよな。
一代あたりの在位期間短すぎね?
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 16:54:40.40ID:XZVSX6Mr
>>715
ラプラスがずっと2代目やってたから実質約4000年前
社長がヒトガミと戦う頃には社長が最後の龍族みたいだしヒトガミに殺されたんだろうな
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 16:55:27.87ID:Vkb5PIey
複数いた時代もあるってラプラス言ってた
最後の龍神であるオルステッドに最強の技を伝授するべく、それまで技を研鑽させるための試験石がそれ以外の龍神の存在理由だし
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 17:21:07.53ID:Z9IfmHWF
無職の物語でテンポ良く世界中の強者が登場しつくしたからラプラス以外は本編で盛り上がらないだろうな
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:46.75ID:KXXsGw0z
>>718
社長に列強級や冥王と並んで要注意人物扱いされたけど
アトーフェに勝ったルディにビビってキシリカ捜索に協力してくれただけで終わった
ケブラーカブラーさんだけはちょっと気になる
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:57.91ID:cfmOv/f+
魔王側はほとんどでてきていないし第二次ラプラス戦役では
魔族はなんだかんだラプラス側につくらしいから
敵側ででてくるやつ多いんだろな
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 21:10:32.02ID:XZVSX6Mr
>>718
といってもあの時代の強者で第二次ラプラス戦役まで生き残ってそうなの北神2人とアトーフェ様くらいだからな。
ジークみたいに新しい強者が出てきそう

>>722
略奪魔王バグラーハグラーは気になってる
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 21:13:18.37ID:L7AQAelq
社長側が有利になりすぎたからな
こっから続編を面白くするには、今回のループを失敗にしてまた1からやり直しにするくらいしかない
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:34:06.44ID:L7AQAelq
従来ループは社長は仲間を作らずに、一人でヒトガミを倒す前提で魔力を温存することを考えていた
今ループは社長が仲間と共に戦うということを知った
この差が大きいということを、最終話付近でヒトガミも言ってるので、ルーデウスの存在によって社長有利に大きく傾いたのは間違いない

無職転生ってルディの人生譚に見せかけた、社長覚醒話みたいなもんだし
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:40:57.50ID:qJhxViy+
技神はいい人でヒトガミ退治に手を貸してくれるはずだと信じたい
でないと自ら魔力タンクになって協力しようとしたロステリーナの立場がない
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:43:49.65ID:cfmOv/f+
仲間は増えたが、社長は魔力を減らしてほとんど戦いに出せない
仲間が増えたことでヒトガミに行動と事情をある程度知られる恐れも増え
蓄積してきたフラグ管理技も必ずしも有用とはならない
到底有利とはおもえないよ
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:47:41.21ID:cfmOv/f+
加えてヒトガミにも仲間が有用なことは知られたわけだし
社長がループしてることも知られている
まだ全然イーブン以下だと思うなー
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:47:52.98ID:z98fCh5X
ヒトガミも仲間の重要性を知ったしね

しかしラプラスの融合ってどうやったんだろ
理性が戻っても秘宝を坊っちゃんに捧げる為に死ぬんだろうな
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:10:18.70ID:73STJwde
>>729
秘宝の関係で技神の協力は社長自身が拒んで敵として扱ってるからな
誰かが龍将の秘宝を殺さないで取り出す方法を考えてくれないと

>>732
記憶はとり戻したみたいだが融合したかは不明だぞ
どっちか片方が思い出した可能性も有る
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:22:28.86ID:5LN4EcO1
ララが殺さずに秘宝取り出す方法見つけそうだなと思った。
ラプラスも技神、魔神融合して元の龍魔将ラプラスになり仲間に。
・・・・・ピッコロ。
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 01:51:21.29ID:b0qZmwMr
ロステリーナがエリナリーゼだったら、シルフィ含め自分の子孫に魔力的な天才が多い
→ 子孫がラプラスに協力すれば大きな力になる
→ 仲間になる子孫が魔力的天才として産まれる確率をあげたい
→ 滅多に妊娠しないエルフが妊娠する回数を増やすためにエロい呪いがかかっている

どうしても、ロステリーナ本人の魔力量の才能は子孫に受け継がれてこそラプラスの役に立つという気がしてしょうがない
ゼニスにエロい呪いが発生してないとしたら、なおさら、エロい呪いはエリナリーゼ特有のものだということになるし
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 02:29:29.72ID:rAO5bShp
>>735
ロステリーナ=エリナリーゼでも調整失敗してああなっただけだから関係ないだろ
あくまでロステリーナが役に立つようにやっただけで子孫が協力するの想定してないし
そもそもラプラスが作った訳でもない迷宮に捕らわれたゼニスが同じ状態になるほうがおかしい
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 04:28:46.86ID:FkqKTkL5
ラプラスは殺すんじゃなくてどうにかして仲間にした方が良さそうだよなぁ。ペ様は知らんけど
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 04:49:13.40ID:TjhXSbxg
ラプラス殺さずに済むならペ様も殺さずに済むだろ
確定はしてないけど
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 08:41:58.04ID:5RoQ2Xe+
ラプラスがぺ様の母親の弟子で名付け親なのはフラグだと思いたい

>>739
召喚物と合わせて列強下位のぺ様の実力じゃそれも無理
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 08:57:44.36ID:PZcJjyW5
>>636
なるぞ世の中ガイジの量のほうが多いんだから
ガイジの主張無視してたら潰されるんや民主主義国家やからな
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 10:48:54.32ID:5LN4EcO1
五龍将の秘宝って神玉の欠片から創られたんだよな。
神玉は6面世界の神々がそれぞれ持ってて全部で6つあった。
内4つは古龍の物語中で使用されて、一つはヒトガミが所持。
1つ行方不明じゃね?それがあれば秘宝不要なんじゃね?
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 10:57:42.16ID:5LN4EcO1
>>744
物語中の用語まとめサイトの情報から書き込んだが、
古龍の物語中で殺された5柱の神の神玉のはなしだったか。
人神(ジンシン)の分はたぶんヒトガミが持ってるんだろうから、
ヒトガミが二つ所持してるんだね。
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 12:38:14.08ID:I5RNiAzA
・ヒトガミが持っていると推測される人神の神玉
・ヒトガミに砕かれて秘宝の元になった龍神の神玉
・初代龍神がヒトガミとの最後の戦いの為に埋め込んだ神玉
・初代龍神がオルステッドを転生させるために使った神玉
・ラプラスが龍界脱出のために託された神玉
・ドーラがペルギウスを転生させるために使った神玉

で6個じゃないかな
最後のはラプラスの知らないところで行われてたんで
作中で描写がないけど
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 12:40:10.80ID:UFS/+/go
>>744
秘宝は無の世界行くだけじゃなくて社長のパワーアップアイテムでもあるからどのみち必要だろう

>>745
二つ?と思ったけど龍神が体力回復に使った分か
最後の一つは魔神が転生するときに使った可能性があって怖いな
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 20:46:03.32ID:ak+XcOG7
短命と早熟の呪いが掛かっているのか
交神の儀はあるのかな?

龍神ならなんとかなりそう?
闘神(不死魔族)や死神、北神(不死魔族のハーフ)なら交渉出来そう

え?男性はどうするのかって?
魔王や魔界大帝に頼むしかないな
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 20:49:48.42ID:oBPU7rrM
不死族との子供なんて強キャラに決まってますやん

代わりにINTが激減するけど
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 20:53:25.08ID:ak+XcOG7
>>750
死神はINT激減してないだろ
味覚に障害は出てるっぽいけど。
何気に水神流使えそうだし、知的なのでは?

北神さんはまぁ…反論はないな
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 21:04:25.74ID:sw1gZF1L
王竜王見る限りわりとアホの子やで
なぜかアレクのほうが磨きがかかっているが
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 21:04:55.97ID:oBPU7rrM
>>752
死神「あっ、俺この中にいたらあかんようになる」

って気づいたから出て努力したんだぞ(適当)
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 21:09:53.03ID:I5RNiAzA
無職でも蛇足編のドーガを弟子にする話見ると
確かにアトーフェの息子でアレクの親父だわこいつ…ってなるアレ具合だろシャンドルさん
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 21:13:11.04ID:FIqJss4D
>>754
昔読んで殆ど忘れちゃったからアールのキャラは無職のナイスミドルなイメージしかなかったわ
あとチキを08小隊のキキでイメージして読んでたことくらいしか覚えてない…
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 23:05:03.17ID:73STJwde
>>751
バーディも力任せに殴りつけるだけだからあんま知的なイメージないな
知識量が多いだけに見える

>>754
母親がチキなら磨きがかかって当然という観かたもある
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/15(月) 23:29:41.63ID:OvGZOoNZ
ルーデウスの体質見抜いたり謝れば許したりしてるのだが
戦い方だけで評価するの
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 00:39:38.86ID:IT00id/F
>>759
因子のこと知らないぽいし謝れば許すは馬鹿扱いされてるアトーフェも同じだろ
ていうかまったく反省してなくて自分の都合だけで誤ってる奴を許すのはむしろ馬鹿だと思う
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/16(火) 08:06:50.94ID:AgAf9ON4
無職42万
ありふれ35万
転スラ33,5万
謙虚33,3万

ありふれアニメがウケたら、ありふれがなろうの看板になるのか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況