X



銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/01(月) 18:04:36.40ID:FP96tAh2
ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>970が立てること(立てられないなら報告推奨)
・sage進行推奨
・荒らしはスルー・コテはNG

※前スレ
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1512834340/

原作を論じたい人はこちらへ
田中芳樹総合113
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1514105346/l50

2次SSの作者や、このスレの投稿者等々の個人を論ずることは、おやめください。
これらは「銀英伝の二次創作」ではなく、スレ違いです。
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 20:06:58.90ID:rbn+DRZ1
>>482
ディストピアはどんな状態の社会であっても、公式には「完璧な理想社会である」と喧伝され、民衆はそれを信じてる(ないしは信じることを強制される)社会のことだから、違うだろ。
逃亡者の同盟社会はただたんに末期的なだけた。
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 20:13:39.54ID:VaftE678
銀河英雄伝説のクロスで幼女戦記の主人公転生とか誰か書いてくれないかな。
95式を保持したまま、存在Xの力でなぜか飛び級でヤンと一緒に士官学校に入学してワイドボーンをフルボッコにした後、ヤンと一緒にエルファシル警備隊に行くところから話が始まるとか。
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 20:14:02.43ID:RJd3ZxdB
>>482
いや、原作でも蜜柑二次でも、リンチが発生して、警察が見て見ぬ振りするどころかむしろ体制側が無法なリンチに加担するとか、地獄絵図だろ。

>>483
多様性を否定するのは民主主義の自殺行為だって、ヤンなら言いそうだけどな。
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 20:26:34.69ID:t2LDkr0V
>>489
あれはクーデターに反抗する側だったし内部の統一感の無さからしてディストピアっぽさは感じない
連帯もクーデターが失敗した後は即座に消え去る蜃気楼に過ぎなかったしな
「市民、幸福は義務です」レベルじゃないとディストピアって気はせんわ
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 20:33:38.33ID:Qf78VkgP
そら右も左もクーデター阻止のために一時共闘しようって席で「多様性を大事に!」とか言ったら即座に空中分解するし……

>>480 >>483
そこは言葉のプロである政治家やコメンテーターなら上手く立ち回れないものかね、例えば

あなたの政策はハイネセン主義を履き違えている
弱者は淘汰され、浮かび上がれないのは本人に力がないからだと切り捨てられている
これでは行きつく先はハイネセンの理想ではなくルドルフの作った銀河帝国だ!
このルドルフ的な政策と議長には反対せざるを得ない!

的な
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 20:34:11.95ID:96MQULx3
ウィーアーユナイテッドはただの一時的にテンション上がってその場のノリに従って
普段やらないことやちゃったって状態のすごいバージョンだな
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 20:38:52.10ID:RJd3ZxdB
ウィー(ry は、エリヤがオイラーをたしなめる際にも使ってるぞ。
「ウィー(ry の精神を判ってないよキミィ!!」て言ってただろ。
そのうち憂国が、「ウィーアーユナイテッド」て唱えながらリベラルの家を焼き討ちし出すんじゃね?
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 20:48:44.29ID:rbn+DRZ1
>>494
そりゃあ、「あなたのために、あなたに逆らう奴等は無理矢理黙らせます!」とか言われたら、「おまえクーデター時に俺がウィーアー(以下略)言ってたの知ってて言ってるのか!」だから普通だろ。
極端に言えば算数の先生に「1×1=2です!」って生徒が言ったのを、「君は乗算の仕方がわかってない」って言ってるようなもんだぞ。
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 20:58:40.19ID:RJd3ZxdB
>>495
そこなんだよ。
言論の自由や多様性といった、民主主義における理念や良識じゃあなくて、「ウィー(ry 」て、共同体への帰属意識が出てくるその感性が、危ういと思うのだ。
地獄への道を舗装する善意、て感じでな。
或いは、エリヤにしてみたら、帝国人のオイラーを諭すには、理念よりも、共同体への帰属意識て方向性の方が判り易いであろうと判断して、ああいう言い方をしたかも知れないが。
それでも、オイラーは民主国家の高級軍人になったのだから、民主主義の理念をこそ徹底的に叩き込まねば危うい。
エリヤ自身が、そういう自省と自律が欠けていると考える。故にトリューニヒトみたいなのに誑かされる。
それは、居心地のいい、ディストピアへの道なのだ。
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 21:07:19.40ID:pkSfpFW3
姉が大貴族の若様の愛妾で、
お情けで帝国騎士のうんたらかんたらになってしまうから
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 21:07:34.31ID:rbn+DRZ1
>>496
いや同盟で評価されたいとかいってるならまだしもエリヤに媚びうるつもりでオイラーは言ってるんだぞ?
大人気なエリヤの関心買いたい奴に「言論の自由とか多様性」とか的外れなことで諭せるとは、とても。
だから「俺はそういう思想の持ち主なんだ。ニュースとかでよくやってるだろ?」で脅した方が早い
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 21:12:07.06ID:OgN6wWKm
>>499
帝国軍がカストロプやクロプシュトックのような大貴族領へ攻め込む戦いがあったことにして
その戦場で駒城公爵家に拾われよう
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 21:12:13.40ID:RJd3ZxdB
>>500
そこで筋通さないでどうするんだよ。
きっちり矯正しとかねえと、またどっかでアホな言動やらかすぞ。
あんなんでも下っ端兵士や士官達から見れば雲の上の権力者なのによ。
そういう問題意識や危機感を持てない辺りでも、良かれと思ってディストピアを作るタイプなんだよ、あのオリ主は。
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 21:24:31.39ID:rbn+DRZ1
>>502
つうても筋ばっかり通してたら末端の感情的反発モロに食らって見事に破たんしたのがレベロ政権と軍の良識派体制じゃないか。
さらにいえば、良識派とは対立する軸にいたエリヤが良識派染みた論理言ったところで「は?」で終わる。
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 21:37:12.47ID:SOIfRBLB
エリヤ本人の思考は読まなかったん?

要するにオイラーはエリヤの機嫌を取りたかっただけ、エリヤは告げ口や言論弾圧じゃ俺の機嫌は取れませんよと教えただけ
おかげでオイラーはエリヤに尻尾振ってるうちはそういう事はしなくなるだろう、エリヤと袂を分かった後はどうなるか知らんがね
それはもう成人した一個人としてオイラー自身の責任でしかない、これはオイラーだけじゃなく憂国騎士団とかにも当てはまる

エリヤはあくまで調整能力が高いだけであって学校の先生や洗脳マシーンではない
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 21:40:56.37ID:ghX+BL0J
正論だけ言ってりゃいいとか脳腐ってんのか
誰からも支持されない正論を言ってカッサンドラになって自分も周りも滅ぶより
犬には犬の、人には人の相手に応じた対応した方がいいに決まってんだろうが
正論だけで生きてたら、ラグナロックでホーランド説得出来ずに部隊全滅してるぞ
現場の人間の命より信念が大事とか何処の旧日本軍だよw
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 21:43:15.81ID:0D9fWU9e
そもそも>>494が書いたような「ウィーアーユナイテッドと唱えながらリベラルの家を焼き討ちする」ようなバカは何をどれだけ言って聞かせてもやるときゃやるだろ

同盟においてリベラルの顔みたいなレベロと極右のエリヤが手を取り合った時の言葉だってすら記憶してないって事だからね
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 21:43:50.02ID:tiKChmva
そもそも理念を貫く強さではなく凡人の団結で人々をまとめていこうというのがトリューニヒト派の考え方。
民主主義の理念を掲げるオリ主なら素直にシトレ派に参加しているだろうしな。

トリューニヒトと袂を分かちつつあるとはいえ、トリューニヒトの理念(建前である可能性が高いけど)に最も忠実なエリヤらしい。

ディストピアへと向かう可能性もあるのは認めるが、そこで民主主義の理念を説き始めたら今までの展開は何だったの?ってことになる。
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 21:44:23.81ID:Jq1qxDzP
YJのサビーネみて、そういやサビーネの腕っぷしの強い二次って銀凡伝だけだったなと今思った
にしてもエリザベートの父親そっくりすぎる顔はどうにかならんのか…遺伝子仕事しすぎやろ
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 21:45:35.69ID:UUG0Bo8/
理想とか理念を語ってほしいなら、原作を読もう
ヤンがいっぱい話してるから

言葉を大事にしなさいとかね
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 21:50:44.55ID:rbn+DRZ1
しかしフジリュー版の皇位継承は色々複雑な状況だなぁ。

新帝エルウィン・ヨーゼフは恐ろしいほど感情的で暴力的な子ども。
それを支えるリヒテンラーデは宮廷・官僚勢力の支持があるものの、軍事力が……。

対する二人の候補は帝王学を学び、謀略家のフレーゲル(原作よりいろんな意味でヤバ気)と仲が良いエリザベート。
そして武芸に秀で、決断力と統率力があると評されているサビーネが対立候補。
……うん、貴族階級だったらいくら「戦争の天才ラインハルト」が皇帝側に与するといわれても、帝国の未来を考えて貴族連合に参加したくなるわこれは……。
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 21:57:07.03ID:WtpAYZLn
>>509
ジョージオーウェル曰く「どんな思想であろうが、それを盲信し、不都合な事実をわかっていても真実と認識できなくなったとき、デストピアの道が開ける(要約)」だからな
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 22:16:28.02ID:tjl092Da
>>506
気に入らない相手をファシスト認定してファシストをぶっ殺せと襲いかかる
リベラル派を描いた海外の風刺画そのまんまだな。

>>510
忠誠を尽くす価値の無い正当後継者の糞餓鬼と忠誠を尽くす価値の有る継承権が無い女傑。
帝国の未来を考えたら、糞餓鬼と心中するのは御免だと考えるのは普通だな。
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 22:35:10.42ID:5KhkfRrJ
さてどうかな、今週のを読む限りだけなら非の打ち所なさそうに見えるけど、
実は自分の地位からして逆らえないのを承知の上でいたぶってる、
あるいは相手に実力で負けてしまったら親の権力で抹殺することにしてるとかだったらどうする?
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 22:42:57.59ID:rbn+DRZ1
>>514
仮にそうだとしても、会話すら成立しそうにない今の皇帝に比べれば、話が通じる余地はありそうだぞ?
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 23:09:50.44ID:TIta0rLf
>>509
原作でも逃亡者でもヤンさん自分の身内以外に
思想を語らないじゃん。
言葉を尽くせなんてユリアンに偉そうに言ってるが
まんまブーメランが頭に刺さって死んだんだぞ
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 23:44:15.04ID:5KhkfRrJ
行き過ぎた綱紀粛正で大量失業者が続出する社会に比べれば
政権に批判的な連中が政権肝煎りの公認ヤクザに治外法権で痛め付けられるくらい屁でもないよな
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/18(木) 23:45:47.37ID:II4JqmVy
今死ぬか後で死ぬかの差…まあ、今を生きてる人間としては後で死ぬ方がマシだよね
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:05:50.31ID:UpDVopSI
ディストピア万歳だ!
当てにならない人間なんて全員自律コンピュータ様に支配されてしまえ!
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:19:07.87ID:qNU1AL77
ペテンにひっかっかる人間を笑う気にはなれないよ。なぜなら、
真摯な政治家のつもりで見当違いの処方箋をしめして無用な苦痛を与えられるケースだって多いから。

苦しみだけを与えられる可能性も高いなら、目先の飴に飛びつこうとするのも選択肢の一つだと思う。
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:30:25.28ID:D3Usivvy
522は自分は絶対に詐欺に引っ掛からないって言ってる老人みたいな顔してまぁw
詐欺に引っ掛かる引っ掛からない以前に、ヤンやレベロのやり方を支持したら
過半数以上の市民が飢え死ぬんだよ
それでどうして、あいつ等はヤンやレベロを支持しないバカだと嗤えるのやら
むしろ嗤うべきは、飢饉の時に増税して一揆を起こされる
中世の領主程度の政治感覚をこそ嗤えよw
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:33:57.95ID:UD8N+0PN
まあ一番の問題はこのスレのように、その二択だって空気が同盟にすら蔓延してるっぽい事なんだけどね
しかもこの両極端な状態を解決できるだけの中道的な政治家はいないと来た

グリーンヒルは一体ぜんたい、どうしてそんな無能集団を庇ったんだ
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:35:29.07ID:g/iZwxzE
同盟を売った原作トリューニヒトは良くも悪くも犠牲を減らしたんだな。
憎悪を自分に集め、立て直しは帝国に押し付けるという。
後に疲弊した帝国に立憲政治を提案して乗っ取る。見事な策だな。
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:37:12.75ID:bWWPUi3e
過半数以上が死ぬが再起の目処が立つかもしれないのと10年後か100年後かに、それ以上の犠牲が出て確実に再起不能になるかのちがいでしょうよ
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:40:38.33ID:g/iZwxzE
「10年後か100年後」に同盟がまだ存在してたらな。
とっとと帝国に身売りして立て直させた方がいい。
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:42:35.08ID:D3Usivvy
自分は絶対に飢え死なない安全な立場から
お前ら国の財政の健全化の為に飢えて死ねって言うのは腐れ貴族と何が違うんだw
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:42:41.11ID:o7+ehfZs
レベロ達の政策がアウトすぎたのは確かに
小さな政府を標榜するならするで構わないが
行政の支援を打ち切っておいて過度の増税は筋が通らない
これじゃあ帳簿上の財政が正常になっても、真面目に過半数以上の国民が死ぬことになる
まあ実際はその前に大規模な暴動、内乱で政権なんてぶっ飛ぶだろうが
誰だって死にたくなんかないんだって最低限のことは分からないとどうしようもない
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:48:43.16ID:o7+ehfZs
>>527
過半数が死ぬ時点で完全にアウトなのが本当にわかんないの?
国民の意思の下運営させるべき民主主義国家が、国民の過半数を恣意によって死なせることの罪の重さが本当に分からない?
そんな真似して、一部の特権者だけが正義面して生き残る民主国家なら滅んだほうがいい
そこに道理も正義もない、エゴと怠慢があるだけだ
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:48:52.73ID:GyQQrPlh
再起の目処が立つ「かも」しれないって自分でかもって言ってるじゃん
自分の犠牲で人が助かるならって信念持った善人でもそんな不確かな可能性のために自分だけでなく自分の家族友人知人巻き込む気にはなれないって…
国民を前もって洗脳教育してる状態で選挙させたら過半数死ぬのも受け入れるかもしれないが
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 00:53:43.55ID:RPshRkUl
>>510
ヒルダみたいに自分の力でなんとかしてやるとか考えられる奴でもない限り
ラインハルトに付かないのが納得な状況やな
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:05:47.70ID:99MITVty
あのフレーゲルが嘲笑じゃなくてドン引きしてたからな
普通の貴族だったら「アカンこれ」ってなるのは凄く自然
フジリュー版の状況下で「これは貴族側に勝ち目ありませんわ」って慧眼発揮することになる(予定の)ヒルダは凄い
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:08:15.21ID:5odTA4uI
流石にあまり独自アレンジの余地がなかったと思われるハゲが
ブラリツ両家を煽ってるが、この調子で賊軍連合なんか組めるのかね?
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:14:52.37ID:qNU1AL77
>>538
いや、527はレベロ(ラグナロック直後)の政策もトリューニヒトの政策もアウトだろって指摘じゃないか?
別にレベロの超緊縮政策を肯定しているようには見えないんだが。
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:15:30.53ID:ioDaPpeh
>>531
そっくりそのまま反論できる論説だよね
未来の破滅に対応しないで今だけの応急処置にのみ対応して未來にツケを残す
未來の同盟で9割の人間が死んでも今が大事ならいいという考え方も無責任だろう
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:19:17.47ID:g/iZwxzE
>>540
簡単な話だよ。オマエはリアル日本の為に死んでくれる?
できるなら説得力を増すけど。
弁ではなく行動を持って示せとビュコックが言うぞ。
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:20:05.48ID:/PbzX2vx
>>527
これは多分 レベロとトリュの政策の違いを端的に説明しただけだと思うんだが
どこに噛みつく要素があるかわからん
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:20:26.22ID:UD8N+0PN
・軍人年金と遺族年金を大幅に削減
 (退役軍人の総数は一〇億人越え、扶養家族や戦没者遺族も含めると全人口の二割)
・兵卒四〇〇万人、下士官を八〇万人、士官を二〇万人削減
・政治家・財界人・学者・文化人と親しい(つまりそれらを理解している)軍人を優先して予備役送り
・その他あまりに急進的な国防費削減計画に財政委員会ですら腰を抜かす
・軍需企業・研究機関・教育機関など軍と取引のある企業・団体への退役軍人の再就職規制を強化
・国防委員会は退役軍人を高給で雇った企業・団体と取引しない方針を固める
・その結果軍人出身の管理職、専門家、役員らの解雇が相次ぐ
・企業向けの大減税を行うものの財務体質の改善に回され雇用増加に失敗
・規制撤廃を進めて市場競争の活発化を招くも過当競争を助長して企業が弱体化
・職業紹介や職業訓練を拡大するも仕事が増えないため失業者が減らない
・経済は悪化の一途をたどり、物価と株価は下落を続ける
・多くの企業が倒産し、生き残った企業も賃下げや人員整理を余儀なくされる
・失業率は二五パーセントに達し、公園や地下鉄に路上生活者が溢れる
・地方補助金の廃止と公的支出の激減の煽りで地方公務員への給与支払い停止
・地方公債を発行しようとすると財政均衡の維持を求め救済策の資金調達を阻害
・そんな中で一億二九〇〇万人の帝国人移民の受け入れを決定
・反発を受けた移民を守るため(大軍縮をした直後の)軍隊を派遣
・同盟脱退を辞さないと強硬論を唱える地方星系を出し、一部は独立派と残留派で内戦に突入
・低所得地区では暴動が頻発
・経済的な苦境による犯罪や自殺が急増
・最終的に最高評議長がテロに遭う


本当に逃亡者世界の↑のような政策をすれば半分生き残れるのか?
全員死にそうな気がするんだが
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:21:13.78ID:o7+ehfZs
>>540
反論にもならん
借金は返せばいい、どうしても無理なら踏み倒す道だってある
そんな未来の選択も命があればの話
命が失われれば未来の破滅も糞もあるものか
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:22:09.29ID:/PbzX2vx
あ、もしかして
再起の目処が立つかもしれないの部分を切り取って、良識派の政策の一つも良いことはない!リベラルは糞って言いたいだけの子かもしれない
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:22:26.84ID:5lh6ARfJ
>>536
……まさかとは思うが、貴族連合成立とはならず、三派閥にわかれての内戦としてダイナミックアレンジされたりしないだろうな。
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:24:14.64ID:UD8N+0PN
ちなみに一部の人が恣意的に殺すと言ってるがレベロもアッテンボローもそんなつもりはないっぽいぞ
「自助努力すれば特権なんかなくても能力次第で再就職出来るだろう?」と本気で思ってるみたいだぞ
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:25:49.88ID:GyQQrPlh
>>542
批判されてるのは>>522からの流れで未来のために過半数死ぬ政策選ばないのは馬鹿って言い草だからな?
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:27:13.55ID:D3Usivvy
>>547
誰がどう見ても殺人行為
いくら本当に殺す気は無かったとしても
人を崖から突き落とすのは殺人だから
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:27:44.54ID:1jdfgJLb
>>543
正直言って現実感がないよな
所詮はアマチュアの創作だからアレだけどとりあえず現実で起こったリベラルの失敗集を適当に切り貼りした感じ
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:30:14.83ID:D3Usivvy
現実で少なからず起こってることを
現実感がないというなら、それは想像力が欠けてるだけなんじゃ…
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:37:34.04ID:GyQQrPlh
>>543
逃亡者の偉い人は皆馬鹿じゃない設定だから勝算あって計画立ててる筈で計画通りにいった場合は多分本当に回復するんだと思う…
途中で邪魔があったり想定外のことが起こって対応しきれなかった場合は…うん
トリューニヒトもテロのせいで引き継いだホワンが日和ったのが悪いみたいに言ってたし
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:38:26.76ID:NmYT5/7w
一つ一つを見れば現実で起こってる、または起こり得る
だけど>>543全部を一度にやるのはさすがみ非現実的じゃないかな

心臓移植(なお代わりの心臓)と腎臓摘出と胃の切除と脳外科手術と手か足の切断とショック症状への対処を同時進行すると言われたら、一つ一つはあり得てもそんな馬鹿なって言いたくなるだろう?
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:43:26.12ID:WtLaK3oP
>>527
過半数はありえんかな
カンボジアのポル・ポトがおこなった虐殺は経済活動を破壊し軍隊が直接虐殺に加担したけど、それでも半数も殺害できなかった
良識派は少なくとも殺すのが目的ではなく生かすのが目的だからね
そもそも何で良識派の政策で犠牲者がでる前提で話してるのがわからんけども、何で死ぬの?餓死?内乱で戦死?過半数が死ぬとか物理的にありえない
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:43:29.46ID:g/iZwxzE
非現実な創作の語り合いで非現実的じゃね?って言う事のアホらしさをまず
理解した方がいい。
少なくとも同盟は一気に手術しないといけない位の状況だという認識はある。
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:45:43.45ID:kaAOIXqP
とはいえ同盟は全身に癌の転移した末期の患者だ
だから脳をレーザーメスで切りつつ心臓を摘出してまだ見つかってない代わりを移植しよう
人工心肺は未来へのツケになるので自助努力で血流を維持するんだ
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:49:04.25ID:UD8N+0PN
あ、ごめん過半数は死なないって言いたかったのね
確かに半分は死なないだろう

でも1割くらいは死ぬし、あと分裂する所も出たかもしれない
レベロには勝算があったようだけどヤンたち軍の良識派は同盟って枠にこだわってないし
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:52:35.23ID:WtLaK3oP
>>558
いや、それでも半数は無理でしょ
良識派の政権だと新たに起業するものは1人もおらず、土地をたがやせど作物は1つも実らないとかならありえるけど
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:55:31.73ID:WtLaK3oP
>>559
1割てのが重要だと思う。これならやむを得ない犠牲って割りきれるのがあるし
逃亡者の同盟市民は飢えより自由の方が尊いって思考だし
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 01:58:47.79ID:WtLaK3oP
スレ延びてるから更新きたと思ったらこの体たらくよ
お前ら全員NG行きだ!
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 02:02:37.12ID:UD8N+0PN
人口の1割をやむを得ない犠牲として許容するというのは、端的に言ってトチ狂ってるんじゃないかな……

例えば史実の日本は太平洋戦争で300万の犠牲を出したけど、この時の日本の総人口が7000万人
犠牲者は1割どころか5パーセントにすら達していない

感覚的には戦争もせずに政策のみで太平洋戦争の倍の犠牲者が出る、と想像してみてほしい
やむを得ないって言えると思う?
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 02:12:57.76ID:kaAOIXqP
1割は見通し甘すぎじゃないか
だって総人口の2割が軍人年金か遺族年金をカットされて、4人に1人は失業して、政府は直接救済を渋ってるんだろう?
もっと死んでもおかしくないぞ、死ぬ前に暴れ始める方が先だろうけど
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 07:15:09.47ID:Zg8xXy87
財政破綻容認して配給制、という選択肢は現実の地球にも日本にもゼロだな。
「現実を直視する」「食わせる」ってのはそんなに過激なんだろうか。
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 07:43:19.59ID:2toPqGsY
プラス元から居た大量の貧困層も加わる
朝起きて見ればまぁ、見通し甘過ぎ
3000万の総人口が700万にとか苛烈な政治が人口の過半を殺した例は普通にあるぞ
苛政は戦争何て比較にならんほど人を殺す
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 09:09:39.13ID:I5ZI9jdJ
仮に1パーセントでも相当な問題になると思うが
日本で言うと100万人だよ100万、100万人を政策で殺したら政界追放じゃ済まないよ
レベロはそうなる前に止めてくれたテロリストに感謝すべき
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 09:25:23.92ID:g/iZwxzE
スタジアムの暴動で市民側が1万人以上死んだんだが、万だぞ?
ルドルフの共和主義者処刑が全人口の数%だからOKと弁護できる世界だぞ?
一回の会戦で死者100万が1単位になる世界だぞ?

銀英伝の世界じゃ万単位の死者はリアルな俺らの10人程度の感覚だろう。
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 09:35:47.18ID:y6tXgDBt
>>543

尚、今のAACFが政権を取った場合これらの政策がまだ温かった事を同盟市民が知る事になるらしい
まだ調整などが出来るレべロや穏健リベラルが去って更に先鋭化したのが今のAACFらしい
エリヤ曰くヤンのやり方になるとここから更にやっていける人数が減るそうな

……やっぱ、あの人は退役して本尽くしの生活した方がいいよ
偶に歴史書書いてしょっぱい売り上げで、それをドーソン辺りに笑われてる方が世の為だ
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 09:48:36.86ID:699leqVs
>>569
スタジアムの暴動は救国軍事会議の酷さを象徴する出来事
ルドルフの暴虐は同盟市民が愛国心を持つ理由の大きな原動力
戦死者に関しても反戦デモが多く出ている

いずれも同盟の有権者は軽く見てないぞ
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 10:13:03.81ID:UpDVopSI
ちなみに聖杯とかレプリケーター(つまり絶対飢えないテクノロジー)の類さえあれば逃亡者リベラルのやり方でも成功すると思う?

シェルノサージュの発達した遺伝子工学により、世帯ごとに食料供給源持ってるってアイディアは良かったな
状況としちゃ惑星一個にしか住めなくて、しかもその惑星系の太陽が巨星になりかけって詰み方だったけど
なんか逃亡者は全部人災だし、惑星一個ヤバくても出られるから住人の心のどっかに甘いとこがあるんじゃ、とおもわんこともない
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 10:36:54.96ID:Y/rb46aV
とりあえず絶対飢えないテクノロジーがあるから最悪でも飯だけは食わせてもらえるって民衆の共通認識があれば成功しそうだね

原作がコードギアスだけどハーメルンにギアス世界に銀英伝キャラぶち込んだSSがあった
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 10:39:20.30ID:qNU1AL77
いや、マジレスすると、そんな状況になったら、同盟から銀河帝国への大量逆亡命が出るから一割すら絶対死なないって。
仮にリベラリストの政策が大失敗したとしても、同盟が銀河帝国に併合されて終わる。

原作と変わらない結果になる。レベロも政策失敗した場合の落としどころとして、帝国への吸収併合を考えているだろ。
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 10:44:06.42ID:5lh6ARfJ
>>574
あの頃の帝国は、ナチュラルに差別意識持ってて最悪の民主主義の実現しようも動いてるブラウンやリッテンがいるわけだが、もし民主派が政争に勝利すれば(そして普通に考えれば民主派勝利の公算高すぎだった)、そいつらに同盟吸収されることになるんだぞ。鬼か。
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 10:51:06.53ID:UpDVopSI
全然話し関係無いけどデバン・ナイアという冗談みたいな名前の政治家いらっしゃるんだね
(シンガポールの大統領だった人)
スーン・スール程度で驚いてちゃいけないのかも
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 10:52:16.20ID:T1NTd0bV
>>574
それって現実でいえば韓国が自国の不況建て直すために無茶な製作実施して、もし失敗したら北による赤化統一を保険にしてるから大丈夫とかそんな感じになるんだぞ。
まあ、今だと両国の間に差がつきすぎだから、いろんな意味で互角だった70年代イメージでの話だが、その当時でも民衆が「ふざけんな」と暴動起こすわ。
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 10:54:04.95ID:3C+fEbOB
奴隷制のある国に何の後ろ楯もなく亡命するのは勇者か馬鹿だけだろう

というかあの銀河は何なんだ、腐りきった帝国と腐りきった民主国家とフェニキアみたいな連中しか選択肢がないって
そして武力で帝位を簒奪した戦争の天才が最終勝者となったのも束の間、後継者の指名すらせず早死にするって
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 10:56:06.63ID:5lh6ARfJ
>>576
外国の固有名称が日本語ではギャグに思えるなんてのは、探せばそれなりにあるからな。
ドイツの田舎街、スケベニンゲンとか。、
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 10:56:16.98ID:qNU1AL77
>>575>>577

しかし、レベロとかリベラリスト視点だとあの緊縮政策をとらなかった未来だって、門閥貴族が支配する銀河帝国に征服されて酷使される同盟市民って未来でしょ?

そういう恐ろしい未来が見えていたからこそ、あの物騒なくらいな緊縮政策をとったんじゃないか?
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 10:57:43.27ID:5lh6ARfJ
>>578
原作一巻冒頭でその状況を端的に示してる言葉があるぞ。
どうにかしたいがどうにもならない。
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 11:08:09.75ID:kaAOIXqP
>>580
自分で認めてるじゃん
過激な政策をしたくなるくらい帝国の支配は嫌なんだろう?
なのにいざとなったら大量逆亡命って矛盾してると思わない?
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 11:12:42.31ID:T1NTd0bV
>>580
帝国はラグナロックの影響でとてもじゃないが外征とかしてる余裕ない。おまけに国内の分裂が深刻で……と同盟以上に酷いことなってるからな。
緊縮財政するにしても、帝国立ち直るまでたっぷり時間的余裕ありそうなのに、ああまで極端にやる必要性がねぇ……。
これ以上フェザーンに借金つくったらヤバイ&いままでの改革政策が中途で挫折してきたのは現状に妥協してきたから徹底的にやるべきという分析とか理由はあったけどさ。
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/19(金) 11:14:25.44ID:qNU1AL77
過激な政策をとりたくなるくらい帝国の支配は嫌でも、
ガチで餓死の危機に直面したら信条を変える人も多いと思わないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況