X



【オーバーロード】丸山くがね291

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ ffa4-aKZ8)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:35:17.89ID:xiu0yVmG0
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送予定です。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
http://overlord-book.jp/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721

絵師「so-bin」氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514457202/
オーバーロードの電子書籍化総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1502109575/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね290
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514879359/

◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2017-05-24 オーバーロード (7) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041057643
2017-12-26 オーバーロード (8) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063897
2018-01-10 オーバーロード 不死者のOh! (1) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063859
2018-02-10 オーバーロード 不死者のOh! (2) 626円 (本体580+税) ISBN-1
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0431この名無しがすごい! (ワッチョイ bba7-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:43:19.52ID:OzNKqRC50
そもそもガゼフ単位なんてネタで言われていたもので元々明確な定義なんかない
装備の問題もあるしNガゼフがレベルN倍なのかガゼフN人と互角なのかだって曖昧
100Lvキャラが3.6ガゼフだなんて言う人はいないから一見レベルN倍という意味ではなさそうだが
そうかと思えばクレマンがガゼフ何人と互角かなど不明なので結局レベル何倍という計算をしていたりする
0435この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f80-q4w1)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:20:25.70ID:9nWg4UAz0
>>385
あの世界は階層社会で下層で学校に入れるだけでまだ成功してる方らしい
だから未来の小学校という情報公開レベルにはありつけていたということなのだろう
中学や高校、大学ではもっと具体的な技術内容や理論構築知識の解放があるのかも
小卒でも現代の大学生並の知識や言語能力はあると見た方がよさそう
ドイツ語も取ってるとか、法や数学、社会学、地図の見方、歴史等にも明るく一般的な知識で不見識という意識はあまり感じない
下層はみんなこんなもんか、むしろ鈴木悟は色々知ってる方なのではと思わせる
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa4-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:23:52.07ID:KF4rUGUg0
>>431
結局、各キャラのレベルを全く知らない新規のアニメ視聴者向けに分かりやすいように作られた目安ってだけだからな
原作スレの住人がまともに考察する類いのものじゃない
0437この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fc8-wtpF)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:28:37.86ID:CLa8n7cJ0
くがねちゃん、僭越ながら御身に意見することをお許しください。
ネイアちゃんは今後のオバロ人気の為に生かしておいた方が良いと愚考致します。
数少ない一般常識を持った女の子ですので作品内での価値は非常に高いかと思われます。
また、目つきの悪いヒロインは人気が出るかを調べる良いテストケースになるとも思われます。
他にも
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f80-q4w1)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:28:55.69ID:9nWg4UAz0
この作品ではクレマンやガゼフがいくら集まっても格上は無理なんで、数で言われても断絶がスゴすぎるんだよな
なので以上か以下かくらいしか
あと、相性とかオツムの残念さもあるし
0439この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f80-q4w1)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:32:05.58ID:9nWg4UAz0
>>437
やめるんだ。そんな事をいうとくがねマインドで「じゃあ、ショック受けるから丁度いいかもな」とか考えかねないぞ
通りすがりの女キャラはとりあえず殺すリストから入るくがねちゃんなのだエンリもハムスケもヤバかった
0440この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bdf-nOrU)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:46:42.12ID:r6hhCuaQ0
>>435
くがねちゃんの8巻雑感では鈴木悟は悲惨な家庭環境なので小卒ですって書いてるし
現実世界の設定って、まだ確定じゃないと思うよ?
世界観かいてるコミックも監修はしてるけど書いてるのは大塩って人だし。
コミック1巻の紹介雑誌では鈴木悟は既婚者設定とか書かれてたりするし。
コミックがソースの設定は怪しいイメージがついてる・・・。
0446この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b9f-9YlK)
垢版 |
2018/01/09(火) 16:20:20.08ID:h1KHWcM10
>>443
エンリ殺してネム保護で、カルネ村のその後は割愛にした方がストーリー的にはコンパクトになったなったんじゃない?
カルネ村の話は何とか無理やり入れ込んでる感じだし
ネイヤもその後に何か使う予定がなければ殺されるし、あるなら生きてどこかで合計1巻分くらい追加でメインの話もあるかもね
0452この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bb3-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:05:13.70ID:jKavzlMq0
ネイアがアインズが攻撃されるときに庇ったら生存(復活)ルートいけそう
0454この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bb3-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:13:35.79ID:jKavzlMq0
>>453
ナザリック産武器の使用によりサーヴァントが特殊なものに変化…とか
だめだ、思いつかねえ。ネイアちゃん生き残ってくれ…睨まれたい。
0463この名無しがすごい! (ワッチョイ cbeb-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:36:35.79ID:f7BJhwqt0
とある作品はアニメで少し登場しただけで薄い本が量産されたキャラがいた
つまりネイアちゃんも関わらない程度に少し登場するれば薄い本が・・・
0464この名無しがすごい! (アウアウカー Sa4f-Ha4G)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:37:43.11ID:tHqO1P9oa
>>450
この流れは結構ありそう

ユグドラシル産の武器を持っている…?
この女を戦場の英雄に仕立てて
傀儡となる聖王国を作ると…流石はアインズ様
0469この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bb3-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:02:05.25ID:jKavzlMq0
大墳墓での守護者のお買い物とかを望んでたんだけどなー
一般メイドによって行われたアインズ着せ替えを、今度は守護者が行うとか面白そう
0473この名無しがすごい! (スプッッ Sdbf-lWfH)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:25:45.83ID:DZuiCIkJd
脅威になりうる要素を完全に調査し尽くしてたはずなのにネイアが持ってる超弓が見つかったら焦りそう

一度でいいからシャルティア並みのやらかしをデミウルゴスがしちゃって狼狽えるところがみたいなあ…無理だろうなあ…
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ ef63-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:37:46.17ID:x+rF5tLC0
ルーン自体が廃れてる世界で一応完成品とされる装備なんだし
ユグドラ産もしくはアインズ様肝いり装備としてわかるんじゃないの

ただルーンが掠れてる(使用時には光る?)のと
誰にも相談せずにレンタル営業しているっぽい描写があるのが死亡フラグよね
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ 4b76-9YlK)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:50:23.81ID:0yS89UB/0
やっぱりオバロのほうが面白いわ
0477この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f12-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:04:28.42ID:dqtxJuQw0
>>475
ユグドラ産装備のルーン文字は単なる装飾で
貸し出された弓にはそれが初めからないのに
あったことにするための下手な詭弁

まー、ネイアの生存の要素って弓とさすアイ思考しかないよな
なんならアインズ様を守って変わりに死んじゃったりする演出もありそう
生き残ったとしても適切な配置場所がわからん
0482この名無しがすごい! (ガラプー KK7f-d/1+)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:19:22.38ID:shk/FuSkK
本物のルーン弓貸せばよかったのに
あの弓がどの程度の性能かわからないけど
ドワーフの作れるルーン弓より高性能なのは確実
プレゼンのときのダミーで頑張り過ぎると期待のハードルが上がる分
後が辛くなる

鈴木さんは営業だったんだからそれぐらいわかりそうなものだけど
0484この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f12-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:29:41.69ID:dqtxJuQw0
やっぱり力なのかなってのが繰り返されてるから
アインズ様がそれを覆す何かをして(ネイア的には)
それを天啓として開眼したネイアが周りに広めて
みんながさすアイとなったことで、さすアイ布教要因としてのネイアの使い道が・・・
一般人が生まれた地以外で知見を広げられることを幸運だと思ってるし
魔導国冒険者として冒険しつつ、アインズ様の素晴らしさを喧伝するとか

でも国や聖王への信心とかはあるっぽいし、苦しいか
聖王国にも魔導国冒険者組合の支所を設けるのを認めさせればいいか


>>482
「あんなすごい武器みたことねえ!」っていうインパクトがないと意味がない
一般に知られるアダマンタイト級や他国の至宝レベルより圧倒的に強いからこそ

魔導国に所属すればワンチャン手に入れられるかもしれないと思わせるのが鈴木さんの意図だから
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ 2bb3-5RlD)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:31:42.09ID:/ZrOcaF10
ドワーフのルーンは現状魔化と大差ないし貸す目的にそぐわないからな
ルーン工房も生産より研究のものだからハードルとか関係ないし

>>472
魔力量とかそういうのは何となくわかるんじゃないかな
0487この名無しがすごい! (ワッチョイ cbb3-zk0H)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:36:49.12ID:IgmiM7ag0
>>475
あのスーパーアルティメットなんちゃらはたしかユグドラ武具じゃなかったか
あれをルーン武器と偽って聖王国の人間に使わせ
高性能ぶりを印象付けてドワーフ謹製ルーン武器を宣伝するという
限りなく詐欺めいた元営業マンの売り込みかと
  
鈴木さんどんな企業にお勤めだったんですかねえ‥
ブラックなのは社員の勤務状況と思ってたんですが
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ ab8a-BEZ7)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:09:01.51ID:Lbnj4KTm0
今日アニメだけどおまえら見るの?
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bb3-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:56:08.43ID:jKavzlMq0
>>495
原作全巻読了済でのアニメ考察ならこっちの方がいいと思うよ
誤ってネタバレした際に原作未読勢の反感買うことになるからね
「原作の話するな!」ってキレ出す輩もいるかもしれないし
0505この名無しがすごい! (ワッチョイ 4bb3-RjiE)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:05:53.03ID:jKavzlMq0
ガゼフの家での話好きだから長めに時間割いてほしい。
0506この名無しがすごい! (ワッチョイ efd8-pP+2)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:15:36.69ID:X29tC/BT0
コミカライズのヒルマさんの外見が本当にただの年増娼婦でガッカリしたんだけど
幼女戦記の逆パターンでアニメの方が美人だったりするんだろうか
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fa2-pP+2)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:19:13.54ID:3ZSR0XnT0
>>503
RPG系のゲームの終盤で敵がドロップした武器防具とか店売りにするのが大半だから
アインズ的にはああいう本当にどうでもいい類の武器を渡してるつもりなんだろうな
あるいはルーンの宣伝ついでにリサイクル品を持ち出してる感覚なのかもしれんが
0509この名無しがすごい! (スフッ Sdbf-PoaY)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:20:07.85ID:vpOCH0y5d
上で4コマの書き下ろし短編小説がおもしろくなかったとか
言ってるヤツがいるが一体何がおもしろくなかったんだ?
アインズ様メインでいつものアインズ様の勘違い思考がかなりおもしろかったぞ
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f12-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:33:31.97ID:dqtxJuQw0
>>507
決まり的には其々のスレで話すべきだが、
共通の人間は多いだろうし、騒ぐ奴いなければ多少は構わないんじゃね
漫画なんかの話もしているし、原作を補完する形での新情報もあるし
映像観てから読み返すと、また違った気持ちで読めるしな

オバロはみるけど、他のアニメは見ていない俺個人としては
声優がーっていう話は好まないけどな
0518この名無しがすごい! (スプッッ Sdcf-5v12)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:36:01.91ID:l05f89Kxd
>>506
幼女戦記と違ってしっかりキャラデザは共有、というかほぼsou-binさんが噛んでいるから違いはそうはないのでは?
今までで大きく違ったのはアルベドの鎧、アニメのデスナイトや天使くらい?
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fd2-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:43:14.14ID:8yLk9Ei+0
現地産の高レベル()アンデッドが図書館に迷い込むのとかみてみたい
オーバーロード複数従えた異形のスケルトンメイジとか怖すぎるわ
ただ場所がやはり難しいな
0522この名無しがすごい! (ガラプー KK7f-d/1+)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:52:49.19ID:shk/FuSkK
アルティメイト・シューティング・スター・スーパー100張の注文が入って頭を抱えるルーン工匠のドワーフたち
古来より続く営業部と開発・製造部との対立がついに異世界でも勃発
しかしこの営業マンには文句をつける事が出来ない!

顧客「え?アルティメイト・シューティング・スター・スーパーは無理?
たまたまできた?
じゃあアルティメイトじゃなくていいやシューティング・スター・スーパーでいいから作って」
納品後……
顧客「アルティメイトと比べると性能ガタ落ちじゃん
確かにちょっと安いけどこれくらいの性能ならルーンじゃなくても作れるよ
今まで取引してた業者との関係もあるしルーンはいいや」

ってなる


そこをネイアちゃんによる使用感のプレゼン(個人の感想です)で大逆転
ネイアちゃん生存ルートへ
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ eb80-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:56:10.42ID:9YepmzPV0
>>522
そもそも買えると思わないから最初から注文も来ない
安いルーン武器に殺到するから心配いらない
性能についてもガタ落ちは当たり前と思ってるだろうし
転移後の世界って魔法武器でも上位冒険者にならないと揃えられないくらいだから
普通に満足するでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況