X



ワイが文章をちょっと詳しく評価する![83]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぷっぎゃあー!
垢版 |
2018/01/07(日) 20:22:20.77ID:elt3Z3qs
オリジナルの文章を随時募集中!

点数の意味
10点〜39点 日本語に難がある!
40点〜59点 物語性のある読み物!
60点〜69点 書き慣れた頃に当たる壁!
70点〜79点 小説として読める!
80点〜89点 高い完成度を誇る!
90点〜99点 未知の領域!
満点は創作者が思い描く美しい夢!

評価依頼の文章はスレッドに直接、書き込んでもよい!
抜粋の文章は単体で意味のわかるものが望ましい!
長い文章の場合は読み易さの観点から三レスを上限とする!
それ以上の長文は別サイトのURLで受け付けている!

ここまでの最高得点は75点!(`・ω・´)
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 21:15:10.67ID:FYpWWn/1
 もしも過去の人間が現代にタイムスリップしてきたらどういう反応を示すだろうか。
一昔前なら「車に驚く」「高層ビルはびびるだろうなあ」といった予想をするだろう。
では、その一昔前の人間が今にやってきたらどう思うだろうか。
 2XXX年。世界は三度目の大戦を、そして三度目の荒廃を味わった。
AI技術が高度に発達したために戦争は機械同士で行われていたのだが、暴走したAIが兵器を大量使用したための大被害であった。
 さて、前述の問いである。
現代ではAIが一般的に使われるようになったため、街中で機械が歩いていることはもはや日常だ。
歩くロボットで感嘆の声を上げていた一昔前ならばそれらに驚きや関心を示すだろうか。
私はそうは思わない。彼らが描いていた未来には、機械というものが社会に進出することも描かれていたはずだ。
 彼らは空を見て驚き戸惑うに違いないと私は思う。
かつての空は青く、夜には星々が瞬いていた。だが今はどうだろう?
厚い雲に覆われたそれはもはや空と呼ぶことはできまい。天井だ。
先の大戦で奪われたのは人の命や大地の景色だけではなかった。
我々現代人はもはや空を見ることが叶わなくなったのだ。
当たり前に空を眺めていた過去の人々がこれに驚かずにいられるだろうか。
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/30(火) 21:16:20.44ID:FYpWWn/1
 また、食事を取り巻く環境も彼らを驚かすに足る。
空が覆われるのは太陽を奪われるに等しい。
自然では植物が育たなくなったのだ。
LEDを使用することにより人工的な栽培は可能だが、あまりにも不自然な食材である。
 自然の野菜を食べたい――。
不可能かと思われたその願いに、我が社はついに解決方法を見出した。
超長時間飛行可能になった飛行機に土や水を乗せ、遥か上空にて栽培を行うのである。
飛行機を使うため値段が少々張ってしまうが、本物の太陽光を使った本物の野菜である!
 AIによる完全管理で安心。本物のオーガニックな食材を、ぜひ食卓へ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況