X



【オーバーロード】丸山くがね293

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 629b-Xng5)
垢版 |
2018/01/13(土) 20:49:08.02ID:Y7bXaEl90

スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、
剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。
2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が放送中です。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
公式HP
http://overlord-book.jp/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;;cate=original&all=18721

絵師「so-bin」氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514457202/
オーバーロードの電子書籍化総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1502109575/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね292
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1515577575/

◆刊行情報
2017-09-30 オーバーロード12 聖王国の聖騎士 上 1080円 (本体1000円+税) ISBN-13: 978-4047348455
2017-12-01 【電子書籍板】オーバーロード 1-6 1080円
2017-12-15 【電子書籍板】オーバーロード 7-12 1080円
◆コミックス
2017-05-24 オーバーロード (7) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041057643
2017-12-26 オーバーロード (8) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063897
2018-01-10 オーバーロード 不死者のOh! (1) 626円 (本体580+税) ISBN-13: 978-4041063859
2018-02-10 オーバーロード 不死者のOh! (2) 626円 (本体580+税) ISBN-1
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ed2-BgxS)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:26:00.65ID:BeuvXrf+0
>>876
単純にヒドラってことじゃなくてアルベドが統括守護者としての顔とアインズ様ラブの顔とモモンガ以外の至高全員死ね顔と人間に繕うときの顔
みたいにたくさんの面を持ってるのをヒドラが複数の頭を持つのとかけてるのかもしれない
1期と同じでアルベド単品かアルベド&ラナーかロロロだと思う
0882この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d8a-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:39:55.44ID:IX5xdS5a0
ユグドラシルでは天空城は一般的なきもするからな〜
天空城が3000拠点ていうのはミスリードくさい
天空城の部分が強調されてるけど、浮かぶ城を中心とした都市だしね
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ ea8a-lXUw)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:45:22.46ID:6V5pKX+K0
未だにエリュエンティウがよく分からないんだけど
浮遊した城の下に存在する都市と説明されてた気がするけど浮遊都市って呼ばれてるしどっちなん?
浮かぶ城を中心とした都市もあり、その下にも都市が存在するのか
あくまで浮遊してるのは城だけだけど便宜上、浮遊都市と呼んでるのか
0887この名無しがすごい! (スップ Sdea-U/Ix)
垢版 |
2018/01/16(火) 15:32:55.24ID:wZfKXITid
>>886
カルネ村みたいなもんか
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ 1180-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:34:08.66ID:0yf1+BNO0
もしもオーバーロードがゲームになるとしたらジャンルは何がいいかね?
アクションRPGだとうれしいけど面白く作るには半端なく難易度高いだろうし
無難かなと思うのは戦略シュミレーションかな。
0905この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-xBNd)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:51:35.79ID:IoYtGPS4d
ナザリックって現地勢と比べて質は隔絶しているが数が足りないのだろうね
特に指揮官や文官など考える事の出来るものが。故にアインズ召喚のリッチに多少の教育施して内政回しているのだし
軍の頭数も現地雇用進めないと治安維持がやばいかも
0907この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-6iFf)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:04:47.48ID:DNPljj2Cd
>>893
そらもう恋愛シミュレーションよ(ペロロン並感
0909この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-plQP)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:06:09.75ID:vlv6lbMEa
>>905
ナザリックの支配下で犯罪を犯す勇気のあるやつなんているのか…?
0910この名無しがすごい! (スプッッ Sdea-6iFf)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:06:18.29ID:DNPljj2Cd
>>905
エルダーリッチってクッソ有能やぞ
0911この名無しがすごい! (ガラプー KK2e-2nXp)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:07:56.74ID:Vg+iLe0bK
このスレのテンプレのQ&Aに


Q.3巻260pでシャルティアが武装していたのはなぜですか?
A.4巻幕間と7巻幕間を読めば、いつ何のために武装したか予測がつくでしょう。

ってあるけど
アニメ1話のツアーの回想では武装するシーン無かったね
0913この名無しがすごい! (ドコグロ MM12-R/9T)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:20:55.89ID:b+xQHC0zM
ツアーvsシャルティア戦の特典等は無いのね、ありがとう
とりあえずTUTAYA行って劇場版借りて見る
スレチですまんが敢えて言わせてくれ、やっぱり日本最高!
0914この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-BwNA)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:24:58.50ID:nXpi1R8ca
>>910
農業やら交易やら都市計画やらナレッジの蓄積がものをいう事は山ほどあるから帝国あたりからエルダーリッチの教師や師匠役の実務者連れてこないと…

まあアンデットの馬力が前提だったり多種族が入り混じるの前提だったりで既存の経験はクソの役にもたたないかもしれないけどな!
0923この名無しがすごい! (アウアウカー Sa55-plQP)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:44:34.38ID:vVoB4dvba
人間の戦力でナザリックを攻略するゲーム(無理)
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ f1a9-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 17:55:53.08ID:431WgGjO0
あの世界もナザリックに勝ち目あったのに手を抜いてたのが悪い
少なくとも200年は余裕あったんだし神人を手段選ばす産めや増やせやで強制的に増やせばよかった
妻複数推奨とか生ぬるいこと言ってないでハーレム強制
子供の母数増やせば神人に覚醒できる人数も多かったはずだし
漆黒隊長レベルを数百人量産してれば何とかなっただろ
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ 7db3-xi7P)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:04:18.65ID:kVKpgvVI0
グラセフみたいなオープンワールドだったら面白いだろうな。
あ、ゆうなまのアプリでるぞ。
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 1180-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:11:55.45ID:0yf1+BNO0
売れるかどうかもわからないのにオープンワールドなんて危険すぎるわ。
でも、ゼルダみたいなオープンワールドでワールドセイヴァー装備で駆け回りたいかも
ナザリック攻略が最終目的で、どれだけ低攻撃力でクリアできるかとか。
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ c5c3-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:19:44.53ID:/hRkP+eU0
13英雄の内の「祖たるエルフの特徴をもったエルフの王族」by本文のイビルアイ
これがあの種馬エルフ王なんだろうかね、ほかに該当するやついないし
となるとあのエロフ王のレベルもたかが知れてるな
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ 79d8-lXUw)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:44:05.92ID:W1dOqdUY0
1話(情報整理回)
2〜5話(蜥蜴編)
6〜8話(王都上)
9〜13話(王都下)

↑こんな感じか
全13話で本当に助かった、12話だったら6巻分が4話になるとこだった
0949この名無しがすごい! (ブーイモ MM81-gKxj)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:00:03.66ID:LXvosfZHM
6巻56pのアルベドのいう貴方様というのは誰の事なんですか?
ギルドの事をくだらないとか言ってるしもしかして真の主人が出て来たら裏切るんですかね
0954この名無しがすごい! (スフッ Sd0a-kr+F)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:10:54.29ID:UEX7GzVgd
モモンガ様の旗の燃えカスも大事に部屋に飾ってモモンガ様と呼べる日を心待ちにしてます。
なので、ある意味では裏切ってでもアインズではなくモモンガに戻れるための手段を見つけるために動くでしょう。
0961この名無しがすごい! (ブーイモ MM81-gKxj)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:41:45.43ID:LXvosfZHM
今のアインズは昔のモモンガと性格が違うから元のギルマスの時みたいに振る舞ってほしいって事ですかね?
それがどうしてアインズウールゴウンくだらないに繋がるのか分からないけどとりあえず裏切りの線がないようで安心
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ eaa4-53ns)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:48:56.79ID:SuNFuM4I0
>>961
モモンガと自分たちを捨てたモモンガ以外の至高の41人を恨んでるから
41人皆を意味するアインズウールゴウンなんて下らないと
そんな名前を名乗らないで欲しい、モモンガに戻って欲しい
0968この名無しがすごい! (ワッチョイ 79d8-lXUw)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:39:37.40ID:W1dOqdUY0
ありんすは11巻で体験したことをソリュシャンや一般メイド達に伝えまくってるわけでしょ
一般メイドはアインズ様当番があるけど、未だにアインズ様に付き添った回数0の
ソリュシャンはまた暴走しない?大丈夫?
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a98-9xs1)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:52:40.35ID:kcCax71k0
神人への覚醒はプレイヤーの血統が必要なんだろうけど、それ以外(戦士長とか)の平均を大きく超過してるレベルキャップは何なんだろうね?
というかレベルキャップの個人差って何で決まるんだろうか
0974この名無しがすごい! (ワッチョイ 7906-0PCX)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:59:00.71ID:9e9QfXAo0
プレイヤーの血筋とかそういうのを抜けば
レベルキャップの個人差は普通に才能でいいんじゃないか
俺や君が、生まれた瞬間からウサイン・ボルトと同じ生活と訓練してたとしても
100メートル9秒58で走れるとは思えないし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況