X



web歴史・時代小説を語るスレ 8口目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/01/20(土) 17:34:07.25ID:4J7W4ni/
webの海を揺蕩う歴史小説、時代小説について語り合いましょう
洋の東西や舞台の年代、転生ものであるかなどは問いません

次スレは>>980を踏んだ人が宣言をして立てて下さい。立てられない場合は安価で指定をお願いします
踏み逃げされた場合は、他の人が宣言をして立てて下さい
荒らしはスルーで

前スレ
web歴史・時代小説を語るスレ 7口目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1512323285/


このスレにそぐわない話題のリンク

■戦国時代
【疑問】スレ立てるまでもない質問15【戦国時代】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sengoku/1509091639/
■日本史
歴史学博士らがあらゆる質問に即答するスレ41[転禁]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1505031180/
■日本近代史
【疑問】スレ立てるまでもない質問【日本近代史板】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/history2/1313828216/
■世界史
世界史なんでも質問スレッド161
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/whis/1487839918/
■時代劇
時代劇よろず相談所・疑問・質問・解決スレ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/kin/1429505358/
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 14:26:48.93ID:80iT8WGS
>>626
孫権の子も優秀だって言われてるよ
孫権が孫登死後の後継ぎを巡って家臣達も積極的に参加させたからややこしくなった

司馬懿はその点親子のバトンリレーが丁寧で
自分の代では軍権を握って、子の代で司馬家が全権を握れる土台を作った

呉が周瑜存命時に荊州支配出来てたらワンチャンあったんじゃない?
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 15:21:35.44ID:pp/8z/JI
尼子の感想欄荒らされまくりじゃねえか
粘着アンチ削除厨とは警察同伴での話し合いまで行くらしいが別口か?
話し合いの裏で荒らしていると心象が著しく悪くなりそうだが

なろうの基準をはっきりさせた功績だけは粘着アンチに感謝してもいいが……
存命人物だけ違反で、亡くなってさえいればフリー素材なのがはっきりした
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 15:26:03.24ID:+pAN15Uw
フリー素材って言い方がすでに危ない
故人への敬意は忘れちゃいかんよ
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 15:37:48.54ID:pp/8z/JI
あくまで運営の判定基準の話
ネットカフェから複数アカウントで大量通報して運営に即日緊急対処させているのを粘着アンチ削除厨が自白したが
おかげでリズベットをマーガレットに差し替えた宮様は問題ないのが確認できた
削除厨悔しいのおw
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 16:06:36.96ID:J7NK4ZPh
宮様の時もそうだったけどこの作者は一言、いや二言三言多いんだよ
うるめいわしは自分が煽っていることに気づけ
割烹に擁護書く奴なんて歴史を知っているインテリの少数派
なろう読者は偏差値40以上と思っておけ、つまり底辺も読んでいるんだ
そしてこのスレは歴史に一家言ある性格の悪い奴の溜まり場だが
なろう読者の中では割烹同様インテリが多い
つまりここも少数派の集まりなんだよ
無職転生、スラテン、八男みたいなアホでも楽しめる作品が人気だったのは
読書好きの他に知識がない偏差値40くらいの奴らが支持したからだ
テレビ番組やCMは偏差値40でも理解できるように作ってある
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 16:07:32.43ID:DYkExyO4
感想消されてるから分からんが、淡海乃海みたいに非ログインの奴に荒らされてたのか?
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 16:15:10.99ID:ZGKqdPkU
削除で作者がきちんと管理できてるなら何も問題ないだろ
自衛頑張ってるでいいじゃないか
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 19:06:12.79ID:J2/wReyr
削除ラインは曖昧なままでいいと、ここの前の方に理由含めて書いてあるだろ

まず最初に他人の人権を踏みにじったのは誰なのか、改稿した今でも故人の名誉を傷つけている(恐れがある)のは誰なのか
騒動を通して作者が被害者のつもりでいるのは理解力がないからだと思いたいが
少し名前を変えればいいことのために大騒ぎして、訴訟リスクになろうを巻き込んで対応が遅いだの文句だけ言う
傲慢さに吐き気がする
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 19:45:49.17ID:mMYgQat9
>>630
雀のやつですか。後出しは評判悪いけど、タグで書くとネタばれっていう気持ちもわかるしなあ
それとなく作中で匂わすっていうのも難しいだろうし。

>>644失敬な!女は腐んないわよ!(クネクネ

TSもの主人公って、作者の女性観でるよなあ。のじゃ、尼子、吉姫。このなかなら吉姫が好き
フレデリカもよかった。TSさせる意味あるかと思ったけど、最後ちゃんと帳尻あってたし
魅力的な女性キャラ書ける作品は名作だと思う。まあ野郎主人公がだめってわけじゃないんだけど
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 20:29:19.28ID:SYS6r1Om
まーた尼子作者が自演してるのか
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 20:42:32.54ID:kyM3MLJt
>>650
結果論的には大幅に運営セーフラインを広げた大功労者じゃね?
故人なら運営判断はOKという大きな果実を手に入れた

なろうでの仮想戦記の破滅を賭け金に載せてバクチ打ったんだから
その軽薄さを恨みに思うならしゃーなしだな
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 20:47:40.06ID:+pAN15Uw
あれどっちかっつーと生物二次(ジャニーズとか)対策っぽい規制だしなあ
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 20:54:31.45ID:kTJ85ytj
時代的に制限食らうのって仮想戦記じゃなくて火葬戦記だろ
なろうで制限食らおうが食らうまいが10年以上前に死んでたジャンルだぞ
次の復活はまだまだ先です。
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 21:06:06.46ID:JDTKc6ne
パブリシティ権って扱い難しいから、故人なら全部オッケーではないよ
なろうの規約やガイドライン以前に、遵法の精神があって当たり前
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 21:12:27.68ID:kTJ85ytj
王族、皇族あたりに触れなければ基本故人ならおkよ
そのあたりに触れるのは…あほちゃうかとしか
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 21:46:22.60ID:kyM3MLJt
なろう運営の判断基準を確定した功績は認めざるを得ないだろ
関係者にお目こぼしされるかはまた別の話じゃん

>>657の線引き観なら火葬戦記は一般的にアリで宮様はタブーに踏み込んだアホと言うのも分かるが
>>656の認識なら、平気で牟田口やらを出してDISってる作品群にも苦情入れて来いよ
山本五十子がその関係で揉めた説もあったよな
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 22:07:17.78ID:+zp0/i6q
それ功績なん?って感じ
あの対応で功績扱いに出来るってある意味すごいわ
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 22:14:35.30ID:ohQ59DyR
明地とか大庄とか照和とか平世とか
セリザベス女王とかにしときゃいんでね
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 22:29:36.09ID:SYS6r1Om
>>659
本人なんだろ

なんか尼子作者見てると高須院長煽って結局平身低頭した彼とだぶって見えるわ
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 22:54:46.38ID:PnQ08LuV
言っておくけどひなちゃんは濁した言葉で作品削除してるからあれ確定なんてしてないからな
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/09(金) 22:55:08.69ID:lpryVcWS
>>658
また別の話というか、法治国家の成員である自覚という前提だな

一般的な感性だと、広い原野を地雷原と知らず駆け回って、踏んで重傷負った類いの事を誇るとは思えないから、危険箇所は記憶するとしても、高く称えずにそっとしておくのがモラルじゃないのか?
本人が名誉の負傷と称えて欲しいのなら、また話は違うだろうけど
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 02:31:09.98ID:GvtI7wW5
あの作者は割烹で愚痴やらこのスレの悪口を書いてるのは凄いと思う

自粛しろとは言わんがもうちょい反省しろよ
ポーズでもいいからよ
なろう運営の悪口を言う前に自身が他人を貶した事を作者は理解していない
いつかまた同じ様な事を繰り返すぞ
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 05:50:50.44ID:mdum6U0C
表現の自由=何言ってもいい

うるめいわしよ、まさか上のような方程式が頭の中にあるのかい?
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 06:15:55.81ID:lreh+9U4
なろう歴史ランキングの飢饉を回避
練炭の燃焼時間の街角デモンストレーションで客に見張らせる流れは以前に他の作品で読んだ覚えがあるんだがどれだったか思い出せない
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:02.98ID:wD6ES80q
表現の自由と言うならそれに則って言わせてもらうわ

青魚の作品なんて他の作品の新規獲得のピークが過ぎたから消去法でランクに載ってるだけで全然面白く無い。
とっとと海に帰れ
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 10:09:00.33ID:wbFVv78T
こっちじゃ色々言わせてもらうが、割烹とかには今まで通りしたり面で擁護の声や応援してやるからイワシは帰んな。
ここじゃもっと他の話題をしたいんよ
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 10:31:23.68ID:ce/oZk07
正直な話、作品が面白ければなんでもよくねえか。
良くも悪くも話題になるってことは、それなりに楽しんでいる読者がいるってことだろ。
それだけでうらやましがってる物書きだっていっぱいいると思うんだがなぁ。
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 10:42:41.75ID:bIxHO56c
>>680
そうそう!俺のなんて話題のはしにも……
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:01:47.00ID:AdT3Nnou
>>653
実際なろうには作者と同じ名前のヒロインがジャニーズのメンバーと結婚するような話を投稿する奴がいるからな
そういうのをアウトにするのにこっちはOKとかやってたら鬱陶しくてやってられんわな
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:15:46.94ID:+3XDABgr
>>639
本当に賢い歴史に詳しいインテリは擁護の言葉なんて一言も発してないと思うよ
いわしは多分自分の気に入った意見しか受け付けられないタイプだから話しかけても言葉が通じ無さそうだし
実際最初の方の割烹に有象無象の儲が皇室がNGだっただの削除中の陰謀だの喚いてる中で、存命女王の登場が原因だとわかりやすく丁寧に説明してたコメがあったのにいわしは無視してた
賢い人だったらこういういわしみたいのにはそっかぁ君はそう考えるんだねって微笑んで見放す
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 12:59:12.32ID:7MbgKRJP
運営対処理由は存命人物だが、現実問題としては皇室NGで削除厨の工作で消されたと捉えても間違いじゃない
運営に通報されなきゃセーフなんだからな
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:05:24.95ID:7MbgKRJP
リズベットの記述で国際問題になりかねなくてヤバイと感じて通報する奴はいないだろ?
実際、その回が書かれた頃には誰も通報しなかった
昭和天皇をべらべら喋らせる回が掲載されて炎上したらすぐ通報された
いわば別件逮捕

いわしと儲はパヨクにやられたと言って発狂していたが、それもどうかねえ
あの場面の描き方は皇室崇敬の意識が高い旧来の保守愛国者なら間違いなく不敬だと感じる
天皇は安倍総理に背く土下座外交反日パヨクと言って憚らない最近のネトウヨはその逆で、
お国の為に戦ってくださる軍人様に対して国籍もない在日天皇ごときが生意気な口を叩くなんて許せないだろ
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:18:35.83ID:YecNsm1G
つまり、運営にアレコレ言ってたのは、現実問題としては、見当外れの醜態と捉えて間違いじゃないのか
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:20:19.67ID:2tx6yn+7
>>685
そもそも通報されたらアウトなものを書くな、と
ルールを知らなかったなら、ごめんなさい以後気をつけますって謝るのが普通だろう
まあルール以前に、良識として存命中の人間を勝手に登場させないのが普通だが
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:32:10.53ID:+jtkuQY3
通報されなきゃセーフってのはつまり人の物を盗もうとバレなければ犯罪じゃないって言いたいのかな
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:36:47.54ID:cuAHTuKS
倫理面無視すればその考えは間違ってないぞ
全員がこれだと社会の効率がすげー悪くなるけど
一応立件されない限り罪でない
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 13:41:47.61ID:xRo0yIk9
朱拠がランキング上位に上がってきたな
今のところ何の壁も乗り越えてないストレスフリーな説明展開だけだったけど
(さすなろ!しかないしw)
周瑜死んでも同じ感じなのかな
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:18:18.78ID:pIpfo9TG
朱拠をざっと読んだのだけど。
着地点、結末をどうするつもりなのかが気になる。
先を考えすぎのかもしれないが、三国志モノは、それで最終的に迷走して結末まで行かないことが多い気がする。
朱拠が主人公ということは、当然、孫権をフォローして、孫権を中華統一の皇帝に即位させ、主人公は丞相になるのが結末の予定なのだろうけど。
劉備陣営とか、曹操陣営にも触れざるを得なくなり、更に関羽や張遼、諸葛孔明や司馬懿とかも優秀に描かざるを得なくなり、
最終的に感想欄で、諸葛孔明がこれでは馬鹿扱いです、関羽はそんなに弱くない、とか叩かれて、筆者のモチベーションが落ちて打ち切り
という悪い結末にならねばいいのだけど。
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:25:41.81ID:p9fqInxJ
史実準拠みたいだから、諸葛亮は前線に出てこないだろうし軍事的才能はないんじゃないか
関羽は年取ると判断力落ちたのか、若いつもりなのかかなり突っ込んでいくし
それで死んだわけだし
司馬懿は万能に書かざるを得ないだろうけど、権力闘争で引きこもったりするからね

有名なお話はそれぞれのファンが既にいるから納得させる展開というは難しい
作者の心の強さが求められる
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 14:26:16.43ID:stMP9+rP
三国志は戦国時代以上に読者がそれぞれ違う英傑像を持ってるジャンルだからなあ
孔明関羽なんかは特にそれが顕著だし、確かに心配
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 15:00:58.28ID:wbFVv78T
かたや即退場、かたやまだ出て来たばかりだけど、極端に有能過ぎない周瑜と諸葛亮の書き方には個人的には好感触かな。
それに相対して主人公をどれだけ持ち上げるかにもよると思うけど。
いずれにせよ、どの人物であれ、常勝無敗よりは一回負けイベント挟んだ方がバランスは良さそうだね
0700この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 17:09:39.29ID:kb3CsUoR
確かに三国志で完結したのって記憶にないな

淳于瓊の更新はいつまでも待ってる
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 17:22:26.32ID:94NqH5ja
>>668
うるめいわしでまとめるなよ
宮様はくだらないが、尼子は造詣の深さが面白さに寄与してるだろ
「毛利がまとめてナローシュに進呈」で済まされがちな地域をしっかり描いてくれるのがたまらなく嬉しい

宮様はなあ
現状、二次大戦RTSを全プレイヤーCOMにして適当に実況しつつ、
たまに大日本帝国に技術力チートくれてやってるだけだからなあ
もっと主人公が能動的に動かないと楽しめないわ
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 18:14:05.78ID:lMKCCBRh
>>701
尼子に造詣や深みなんてあると思ってるとか正直ナイワー
思いっきり大友の巫女の亜種でWiki知識だらけなのに
まだ主人公がまともなら擁護しようもあるけれど結局気持ち悪い道程の妄想TSに成り下がっちゃって褒めるところどこよ
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 18:31:48.01ID:3Powm5rL
>>682
相変わらず視点切り替え唐突だし、誰がしゃべってんだとかいうのもあるけど
やっぱ素材の解釈がええなあと。あと久しぶり?に悪役らしいナチス見たw

>>683
うわあ・・・それは・・・

>>695 >>700
なるほど

>>699
あれはどうなんでしょうね。もろパクリ(オマージュ)なのか
それとも内政ものなら石鹸とかシイタケ栽培みたいによくあるぱたーんなのか
売り方実演販売の工場までそっくりだとさすがにあれかもしれんけど。内政ものは目新しい奴最近見た記憶ないなあ
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 18:52:25.67ID:kb3CsUoR
まあ三国志で書きたい奴は恋姫二次にして書いちゃうケースが多かったろうからなあ
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 19:14:08.50ID:3ej6m9eM
淳于瓊はその点恋姫でも無双でも触れられないニッチだからこそいい感じだったのかもなぁ
張仲景とか本当マイナーメジャー的な登場人物出てくるの良かったよ
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 19:30:10.08ID:FXmGW6mN
>>703
wik知識って言うが、wikiだって見出し項目知らないと書けないからなぁ
古典由来の語源ネタとかさ
当時なら教養のはずだが、今の作家が興味持たないからそうそう読めない

50万字越えてもまだ消化試合のターンに入ってないのも大きな魅力
一色も容易には蹂躙できず、若狭武田への手出しを控え、宇喜多に頼り切ってるぐらいの力量だからな
勢力固めて京・大坂・堺や博多を押さえたり、それ以前でも内政チートで何でもできてしまう段階になると
どれだけ面白かった作品でも色褪せてきてしまう
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 19:34:39.11ID:stMP9+rP
わけわからん
他のなろう小説、特に古いのをよっぽど読んでないんだな
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 19:35:58.93ID:+7BSt8Ba
 朱拠だけど、最新の更新で、早速、不安の種が微妙に。

 曹操への攻勢対処の為に、朱拠のような若輩まで投入しないといけないのなら、
劉備の兵力を孫権は引き抜くのは当然では。
 それなのに、そのまま劉備に兵を与えて、益州を取らせて、劉備を太らせるなんて。
 作者のご都合主義が、早速出ている気が。
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 19:43:18.23ID:3Powm5rL
>>705
あー、納得した。恋姫好きだからマイナスなこといいたくないけど
あれだと細かい年代とか気にしなくていいしな

>>707
いいたいことはわからんでもない。さんざんウイキ頼りとかいう水源も小町も調べ方わからんと書けないだろうし。まあ面白いかどうかは別ですけどね
水源は自分の形作っちゃってる。小町は言うまでもないし。
消化試合になると面白くないは淡海でも庶子でもさんざんいわれてたな。まあそれでも淡海は見せる努力してるとは思うけど
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 19:43:27.56ID:lreh+9U4
>>706
人物がニッチというより開始の年がニッチだったもんな
曹操も黄忠もまだ坊やと言っていい時代
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 19:43:44.58ID:FXmGW6mN
>>708
読んでいるからこそ勢力が安定して大きくなると面白さが消えると分かる
ゲームでの不満がweb小説でも同じように発生する
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 20:51:37.52ID:v7QhGimo
>>710
いやぁ小町はあれは…Wikipediaに頼りすぎだわ
自治厨が介入して雑多な項目として排除された雑談部分まで
小説の余談として美味しくコピペする構成
悪質にも程がある

主な解説を持ってくるのは誰でもやってるし、事典から引くのと何も変わらないが
どんな余談に話題を展開するかは創作性の部分じゃん
そこまでパクるのは引用や参考じゃなく、盗用
0716この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 20:55:43.51ID:AdT3Nnou
>着地点、結末をどうするつもりなのかが気になる。
>先を考えすぎのかもしれないが、三国志モノは、それで最終的に迷走して結末まで行かないことが多い気がする。

淳于瓊はそれこそ漢王朝がそのまま存続するかもってレベルで先がどうなるか全然読めない話だったもんな
それで読者の期待値が高すぎて作者にプレッシャーになった感もあった
つまり俺も更新待ってます
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/10(土) 21:08:25.27ID:3Powm5rL
>>714
そうですか。ぱっと一度流し読みしただけなのでそういや見たことあるなとは思ってましたけど

>>715
割烹や感想欄までは見たことないんですけど、そういうのあったんですか
それとは関係なんですけど、小町は漢数字が見づらい。いまさら変えられないだろうけど
>余談に話題を展開するかは創作性の部分
これには全面的に同意。武衛の知識ネタも一つずつはウイキにありそうだけど組み合わせがいいと個人的に思ってる
8男は展開ゆっくりだけど信長公記があって、キャラをできるだけ掘り下げようとしているのはわかるから、あっさりしてるみたいでも作品全体の空気感が統一されてる
知識不足が見えてもキャラ展開で独自性出して、内政で頑張ろうというのもあるわけなんだし
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 01:00:28.88ID:iNVmslwo
水源も小町も開き直ってる姿勢が嫌いだわ
信者も通報されて災難でしたねみたいな雰囲気出してるし
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 06:15:03.05ID:acgX6l6g
ようは調べるのはWikiでもOKだけれどそこから得た知識を作者が自分の言葉に変える必要がある
でも小町も水源もそれができていないからなんか鼻につくって人が多い、と
Wikiで調べて出典や参考文献のリンクに飛ぶなり調べるなりって一手間掛けてしてほしいな…
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 07:20:13.30ID:nXKVa9ru
>>712
そうなるとインチキの力は内容はともかく展開するのは上手だったよね
二転三転と政権変わるし
日本統一を目指す上で勢力が大きくなるにつれ安定化してくのは仕方のない事だよ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 07:41:03.84ID:XHSVlygq
自分の言葉でと言うか、歴史の教科書を読みたいわけじゃないので出来事を物語として描いてくれないと話にならんよ
たとえif歴史だろうと、つらづらとその世界の歴史事象だけ羅列されても評価しようがない
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 11:17:17.20ID:XPfIkYNW
義龍に転生するやつ信長に国譲りできそう?
信長と対立してたら見ない
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 11:54:17.10ID:7M5kNvjJ
>>724
もう濃姫と信長の婚約までいってる
義龍と信長は手紙で定期的にやりとりしてるっぽい
斎藤と織田はズブズブだね
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 13:01:11.92ID:477Tfg0G
信秀が三河どころか遠江の半分まで伸びてるからもう史実のタイムスケジュールは滅茶苦茶だよ
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 13:14:37.68ID:5WV43DJA
朱拠は読んでみたけど、なろう歴史転生物テンプレでガワ変えただけ感しかしないから個人的にはあんまり期待できないなあ
そう思うとつくづく淳于瓊は惜しい
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/11(日) 13:18:13.17ID:sYedAkMu
朱拠は千歯扱き出したところでものすごくがっくりきた
あの時代の生産性を考えたら品種改良を準備期間の間にさせる位は出来たろうに
そもそも生産性の低さから千歯扱きが本当に必要かどうか非常に怪しいんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況