X



異世界設定 議論スレ part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 1ea5-rgA5)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:16:54.61ID:Y7V3DCD80
!extend:checked:vvvvv:1000:512

異世界転生・転移はテンプレばかり、もっと凝った作品が読みたいとお嘆きの方々
じゃあどういう展開ならば楽しく読める作品になるのだろうかと議論するスレです。

転生・転移以外の異世界設定全般、異世界と見せかけて実は……といった
異世界もどきの内容の議論も含めて広く受け付けます。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

・前スレ
異世界設定 議論スレ part28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1514708648/

・気に入らない設定、荒れそうな話題等はこちらへ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part146
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1516883554/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0132この名無しがすごい! (オッペケ Srab-xCQb)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:08:52.47ID:qw1PLS+7r
戦国時代にしろ中世ヨーロッパにしろNAISEIもしくは戦記物で俺TUEEEしようと思ったら、主君に忠実で農繁期でも文句を言わずに戦う常備軍が必要になる。
でも、常備軍は金がかかるから、維持費を集めるためには家臣や農村に税をかけるなり、豊かな領地なり交易の拠点なりをGETする必要がある。
そして、そのためには強力な軍事力が必要
結局、一から地道にやるしかないな。

>>129
百姓の息子に転生して寺の小坊主していたら前田利家に文官として召し抱えられた「加賀100万石に仕える事になった」というなろう作品があってだな。
0133この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a98-tpkR)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:56:05.29ID:iF9HRvaD0
>>130
それはそれで面白そう
なお現実はナローシュの出世に合わせて白痴結界の効果範囲が広がっていくだけな模様
ちゃんと出来てるのは無職転生とか本好きとか本当に極一部(故にやったら面白く感じる。空腹は最高のスパイス的な?)
0134この名無しがすごい! (ワッチョイ 13d2-fRM1)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:59:45.50ID:H2mJQLR70
楽市楽座がどれぐらいなめた政策かって誰でもわかると思うんだが

あの時代商業に対する課税って関ぐらいしかないんだけど
それを自分以外禁止なやったら殺すぞ
後自分に金貢ぐ御用商人以外死ねって言ってるんだぞ
最初にこれ言い出した六角とか内乱祭りだ
0138この名無しがすごい! (ワッチョイ ae80-Mgt2)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:13:16.28ID:ifBF+0eS0
>>123
織田EYEなんで俺達が弱いと言っている訳ではない
同じ装備同じ用兵者に率いられた場合弱いって話なので、彼らが勢いづく様に弓ではなく威勢の良い鉄砲、相手よりくそ長い槍、そして切り取り自由という大盤振舞で引き上げたのだ
相手が全力を出せないようにも考える
そういうのが失敗すると朝倉攻めみたいに
0139この名無しがすごい! (ドコグロ MM3b-tpkR)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:26:47.40ID:KTW8GmX2M
まぁ初期位置からして勝ち組だった差を更に周回遅れにまで発展させた程度の功績だもんな>楽市楽座
それに楽市楽座の肝は楽市(税廃止)ではなく楽座(規制緩和)の方だし
しかも規制緩和と言いつつ実態は商人の権力構造解体で、その後に信長が実権を握ったことからもわかるように、真の狙いはより強固な中央集権化でもあったという(経済活性化の意図もある一石二鳥な政策)
0140この名無しがすごい! (ドコグロ MM3b-tpkR)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:33:33.46ID:KTW8GmX2M
>>138
単純に近接戦闘から遠隔戦闘への戦術の変化に軍構造を最適化しただけかと
近接戦闘は連携と個々の強さ無いとどうしようもないから1人あたりの投資が増える=士官が増えるが、遠隔戦闘は数で連携も個々の強さも補えるから士官にリソース集中するより一般兵にリソース割いた方が強い(士官は少数精鋭)
まぁこれは長篠とか信長史中期以降の話であって、初期の話は知らん
0141この名無しがすごい! (オッペケ Srab-xCQb)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:40:02.49ID:qw1PLS+7r
とりあえず、異世界でNAISEIをしたいならまず権力基盤がある人(大貴族とか王様とか)に取り入らないと話にならないわけだ。

>>134
>あの時代商業に対する課税って関ぐらいしかないんだけど

ちなみに、室町幕府は京都の大商人に課税していたりする。
何せ、ほかにまともな税収がないからな!!!
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ ae80-Mgt2)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:46:02.48ID:ifBF+0eS0
>>140
信長が嘆いたのは薩摩とか上杉、武田みたいなぶっ飛んだ奴等だし、信長が主家筋ではない上に親族といがみ合ってたというのもあってどうしても兵育成に遅れがあったのよ
地方的に
0144この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a98-tpkR)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:53:24.98ID:iF9HRvaD0
前に徹底的に設定詰めた短編作ろうとしたんだが、領地一つの簿記作るどころか何処で税を取るのかにすら迷ったの思い出す
楽市楽座実施する割に税増やさないナローシュ多いけど、設定投げるのも納得の面倒臭さだった
まぁ奴らは考えてすらいないんだろうけどな………
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ 13d2-fRM1)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:58:11.96ID:H2mJQLR70
そもそも書式の統一もされてない
嘘記載されてても見抜けない
村やらも納税はいいけど書類ごとに単位すら違う

同じものでもpとフィートとgと束とかが混在してたりする
こんなものまともに処理できたら頭おかしい
0147この名無しがすごい! (オッペケ Srab-xCQb)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:01:46.08ID:qw1PLS+7r
>>144
束教授じゃあるまいに、そんな細かすぎるとこまで最初に考えてもしょうがないような。
まず、現実でもゲームのものでも手書きでもいいから適当な白紙地図を用意して、山とか川とかどうなっているか想像して描きこんで、
そこでどんな文化が生まれるかとかどんな国や種族を出したいか考えながら国や民族を配置して、気に入った地域を切り取ってそこを
物語の舞台にするとかすればよい。

大雑把な地形とか配置できれば、あとは自然と設定は埋まってくるよ。
個人的には、ロードス島戦記の呪われた島とか、ドラクエ11当たりの白紙のやつをパクるのがお勧め
0151この名無しがすごい! (JP 0Haf-EzTQ)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:24:06.33ID:GKCaOj+mH
楽市なら信長の前だと今川氏真もやってたらしいけど、
あっちは桶狭間のダメージと武田の裏切り侵攻で
楽市の成否以前ににっちもさっち行かなくなっちゃったみたいだな

>>138
ドリフターズのノッブも
「尾張は弱兵だったから色々知恵絞ってたなあ」
みたいに回想してたね
0153この名無しがすごい! (ワッチョイ ae57-Q5p3)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:36:16.02ID:061+OnVh0
人口に対する常備兵って調べたら1万分の1って出たんだけど
領主の町が人口1000人だったら専業兵士って何人が適当?

館につめてたり、町の門守ったり、盗賊が出たら狩りに行ったりする人
有事の際には町民の男を徴用するとして
0159この名無しがすごい! (ワッチョイ bad2-sypU)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:02:27.53ID:OGhsbDtr0
>>142
歴史スレも巡回しているので、俺も途中から錯覚していたわw

>>146
そういえば呉用は孔明以来の大軍師っていう設定だったが
やっていたことは荒事が得意なインテリヤクザだったというのがもうね…
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ ae57-Q5p3)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:38:52.82ID:061+OnVh0
>>158
馬とか考えてなかった…

兵士4人を隣村に派遣したんですけど1日先の村に徒歩はないですね
6人と馬2頭に直すと領主と町が薄くなるからやっぱり30人くらいはいるか
0161この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b11-7ZJK)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:59:22.94ID:mBONO90K0
歴史スレの住人もいるから何時もこんな流れになるのかw

まあ異世界に使えるネタならええけど
0163この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spab-Yt4D)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:32:47.37ID:9EO0UvoEp
戦争の歴史って本によると
徴兵率は

中世ヨーロッパだと生産力が低いこともあって遠征に連れて行けるのは人口の1%程度
徴兵制を敷き、敵地で現地住民を手懐け、他国(フランス)からの支援を受けたスウェーデンの北方の獅子王グスタフ・アドルフでも人口の6%が限界だったとか

防衛戦ではこの限りではないが人口の10%以上を動員すれば戦いに勝っても戦後の経済活動に支障をきたす(ソ連や日本など)んだと
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ ae57-Q5p3)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:59:07.81ID:ci/X4YYp0
手元の本だと13世紀くらいで2万〜20万くらいの都市はあるよ!
でもほとんどの町は1000〜5000人くらいだよ!ってなってたので

小さい町だから1000人?としたんですがこれでかい町になっちゃうのかな…
0165この名無しがすごい! (ワッチョイ d6db-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 02:13:06.53ID:IhAYDAUw0
戦争が進むと技術開発競争になるというイメージある。
テレビも天気予報も病気予防も瓶詰め缶詰もみんな戦争の産物やけんな。
同じことが魔法やふしぎなアイテムにも言えそう。
その中に思考の方向が違うナローシュが放り込まれると劇的進化、みたいな。

ただし「思考の方向を違える」意味を取り違えると、ナローシュ一人が訳知りで他は阿呆の組み合わせになる白痴結界だけが残される。
ムヅカチネ。
0167この名無しがすごい! (ワッチョイ d6db-rgA5)
垢版 |
2018/01/31(水) 02:17:43.44ID:IhAYDAUw0
まあ今の自治体とは違って一村=その中で生産・消費が完結する塊、ですゆえ。

10人で完結してるとこもあれば1万人でむっちゃぶん回してるケースもあろう。
「皆知り合い・親戚だったらどんな感じかな」のイメージで考えるといいかも。
10人=ほぼ家族、100人=家族と親戚とその家族一同、1000人=一族総員、1万人=10氏族の合議運営、みたいな感じ。
そう考えると1000人の村でも村長の権力や労力半端ない。
0170この名無しがすごい! (JP 0He6-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 09:25:18.00ID:hwZ1joJpH
管理能力大
人数 5人(最小戦術単位)
伍長と付く理由がこれ、ファイブマンセルとも言う
平時で言えばお互いに監視する五人組制度で強固

管理能力中
人数 30〜60(最大戦術単位)
伍長を更に5〜10部隊集めたもの。小隊
軍で言えば専門軍人(尉官以上)が指揮する
平時であれば村長、町長による管理

管理能力小
人数 300〜1000(最小戦略単位)
小隊を更に束ねた大体
左官以上がコントロールする
平時で言えば警察・憲兵2〜3人が管理する人民数
0172この名無しがすごい! (ワッチョイ ae80-Mgt2)
垢版 |
2018/01/31(水) 10:39:20.50ID:YuubUdgJ0
水耕米は偉大なんやで
小麦は生産性低い上にカビの病気もキツく更に調理も面倒なのであんま軍用に向いてないのよね
なので中欧北欧時代は地中海時代よりもむしろ動員力落ちてたのよ
食料に困るので収穫期にピリピリしながらの戦争
それが改善されるのは化学肥料や新大陸からのとうもろこし、じゃがいも等の登場
これでブイブイ言わせられる様になるが、その結果総力戦へと移行もしてしまう
0173この名無しがすごい! (ワッチョイ 6eeb-VoFB)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:08:03.38ID:r3gERTR10
パンって稲で例えると、米を更に細かく砕いたものを練って竃で焼くんだもんな、面倒すぎ。
中世暗黒期だとパンは面倒だから麦がゆが主食だったとか。
0174この名無しがすごい! (JP 0He6-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:59:13.84ID:hwZ1joJpH
米・麦問題になると太陽と水の関係があるから
生産性が高ければ良いって問題でもないしな

米は太陽が強い赤道付近で水が豊富な亜熱帯地方
栄養価や種が多いのもそれに対する水や太陽光が確保できるから
デメリットとして干ばつと冷害に弱いため乾燥地方で北にあるヨーロッパでは育たない

それに対し麦は寒さや干ばつに対して米よりかは強いので北で育てれる

二毛作も結局は越冬が厳しい地方ではどうしようも無いしな
0178この名無しがすごい! (ワッチョイ 13b3-Og+7)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:20:10.99ID:e1rz3RCk0
農耕といえばあんま害虫についてやってる作品はないな、病気だの肥料だの害獣は無駄に気にしてるってのに
モンスターがいる世界なら害虫もヤバいだろ
0180この名無しがすごい! (スプッッ Sd7a-UMYM)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:38:10.47ID:j4Y5HB2Qd
害虫か…
サーフボードに乗ったカマキリとか、謎の光で胸が隠れてるアリとか、背中に櫓太鼓背負ったクモとか、弁当売り歩いているナメクジとか、乙姫のコスプレしたチョウチョとか、セーラー服カラーのハチとか、花見の場所取りしているハエが思い浮かぶな
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ 3a98-tpkR)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:36:30.56ID:uTS0ofmP0
>>147
衣食住、軍事、経済構造辺りまでは得意なんで普通に設定できる。それこそ白地図無くても概略図組み立てるくらいはできる
ただ、税は種類、量、頻度を全て考えて、それを人口に照らし合わせて最適化して、それを更に公的支出(領主の取り分・インフラ整備・軍備が基本)と比べてさらに最適化し、それに合わせて周辺領地との交易量を設定し……etc
「短編だし一領地くらいいけるだろw」とか思った俺が馬鹿だったし、最終的に帳簿作るのは俺の技量的に不可能と理解して経済構造までで諦めた
ちなみに地政学専攻だけど地理学も専攻のヤツら並みに勉強したから、地図は毎回億年単位で変遷から作ってるよ(そしてそれが物語書く上で二番目に楽しい)
0193この名無しがすごい! (ワッチョイ ae56-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:57:18.43ID:v/wi/Mpt0
>>192
ベルゼバブじゃなかったけ
0194この名無しがすごい! (スフッ Sdda-L0Sa)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:13:03.92ID:Ml5EZN4id
異世界に見えるけど実は超文明化した後に戦争で滅んで何千年か経った地球で
魔法やモンスターは超文明の遺産の一部って裏設定を考えたけど
この設定要らなくね?と思った今日この頃
0196この名無しがすごい! (スフッ Sdda-L0Sa)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:18:23.55ID:Ml5EZN4id
実は超文明が作った小さな人工宇宙の中にある惑星で主人公はデータ収集のために送り込まれてた存在って設定も考えたけどこれもこれも在り来たり?
0197この名無しがすごい! (ワッチョイ ae56-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:22:36.16ID:v/wi/Mpt0
その手の設定俺は好きだけどなろうウケはしないだろうな
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a61-La00)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:24:38.94ID:UpVxszEA0
在り来たりってほどではないが、まぁ探せば見つかる程度ではあると思う

てか本気で「凄い設定を思い付いた」と思ってるならこんなとこには書き込まないで、さっさと作品にした方がいい
0202この名無しがすごい! (ワッチョイ aaa1-QyNg)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:31:28.57ID:kxYJCdnP0
しょせん考えた奴書く労力を惜しむようなアイデアを誰が使うと思ってるんでしょうかね〜。
本当に魅力的な良いアイデアなら書くための情熱とかやる気が湧いてくるもんよ。湧いてこないのは所詮その程度。
0204この名無しがすごい! (オッペケ Srab-xCQb)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:38:13.99ID:FbhEeO06r
ラノベだと薔薇のマリアとか実は地球文明が作った仮想空間が舞台で、作中の神々や悪魔王は管理用のAIだったりする。
終盤で主人公たち(=NPC)は最初期から生きている現実世界からやってきたプレイヤーの生き残りに真実をぶちまけられて
「お前らしょせんNPCだからw」とか言われたから「知るかバーカ」と殴り返していたが。
0205この名無しがすごい! (ワッチョイ 96d2-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:43:42.83ID:CwAbrIk+0
人間より優れたAIが存在するとしたらお前らNPCだからとか敗北宣言だよね
PCにエンターテイメントとして奉仕するという命令が存在しなかったら完全な上位種だし
0206この名無しがすごい! (オッペケ Srab-xCQb)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:46:19.92ID:FbhEeO06r
海皇紀という漫画だと、遥か未来の文明が衰退した地球が舞台だったな。
失われた「科学技術=魔導の技」で、超古代文明の遺産を掘り起こしている集団が火薬を復活させて、魔導兵器「カノン」を実戦配備したり、
ラピュタのロボット兵じみた遺跡防衛用の戦闘ロボットが「古より恐れられるオンタナの森の魔獣『森守』」として知られていたり。
0208この名無しがすごい! (オッペケ Srab-xCQb)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:03:51.12ID:FbhEeO06r
ラストバトルが、
「人間が反応できないスピードで動くラピュタのロボット兵(ビームを乱射してくる)」
vs
「超古代文明の技術で作った『凄く頑丈な剣』を装備した人類最強の剣士(特殊能力とかは無い)」
という海皇紀はいいぞう。
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a0b-BbAe)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:42:21.86ID:uUqDDtDH0
>>211
その通り。

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a0b-BbAe)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:44:39.83ID:uUqDDtDH0
こんなのもあったな。

―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。

宮本:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。

―といいますと?

宮本:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。

―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。

宮本:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。

―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。

宮本:ありがとうございました。
0215この名無しがすごい! (ワッチョイ 570a-PLr+)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:48:18.77ID:Ye6suskT0
文明の遅れた世界が多いが、その世界ならではの文化とか風習とかしきたりとかをメインにするような話はないのかね?

異世界転移と民俗学ネタで話を思いついたが、とてつもなくブラック(転移者が皆殺しにされる)なので、「毒者」には受けないだろうと思って封印した。
0217この名無しがすごい! (ワッチョイ 96d2-W10G)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:52:10.26ID:CwAbrIk+0
魔法とか気とか改造とかその世界のリアリティで底上げして超人化してるので魔物倒せますとか当たり前の話しだよなぁ
ファンタジー業界じゃ戦車砲を打ち返して逆に撃破ぐらい出来てC級だし
0219この名無しがすごい! (スップ Sd7a-D8X4)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:00:26.91ID:Lm/M7usOd
>1
先程、
話題のスーパーブルーブラッドムーンを、スマホで撮影したら、
「異世界の月」が映った…

ガミラス帝国の母星パレラス
みたいな、
キャベツみたいに緑色で、
紅い斑点がいくつもある、
「謎の月」が映ったぞ…

うわ、この「世界」にも、「奴ら」がきたか…。
0222この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b11-7ZJK)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:32:11.62ID:Lmr5SOtV0
赤い月を見てた何人かが異世界へ行ったかもと思うと感慨深いなw

物語の冒頭にある初見殺しみたいな展開
欲深いヤツが引っかかって謙虚だった主人公が生き残るみたいなのが好きなんだけど
今までに読んだ中でこれはとなった初見殺しってどんなのだった?
0223この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spab-Yt4D)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:43:06.53ID:9EO0UvoEp
ただ科学装備を維持するための生産施設は必要になるな>古代文明や他惑星からの来訪者
もしくは何らかのチートパワーでカバーしないといけないが結局その地の権力者に利用されそうなのでそのやり取りが工夫のしどころではあるが
0227この名無しがすごい! (ワッチョイ bfdb-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 01:19:02.59ID:GisK+mjn0
宇宙人・異世界人にとっちゃ『すぐ作れる、そこの材料でも作れる簡単なモノ」であっても
それが世界のエネルギーや根源の力を消費するパターンだと割とドラマチックになるような気がする。
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f98-mmtb)
垢版 |
2018/02/01(木) 04:56:51.53ID:8Cgc+rhy0
>>226
一応「(侵略部隊本体を呼ぶために)帰る」だから塵にされても仕方がない

「お仕事を仰せつかって頑張ったら現地民に虐殺されたんでチート使って叛逆するでござる」
なおAll you Need is kill
………ハリウッド版は面白いシーン全滅してて幻滅したなぁ
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f98-mmtb)
垢版 |
2018/02/01(木) 05:34:45.02ID:8Cgc+rhy0
>>229
ナイスツッコミ(憤死)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況