X



【異世界料理道】EDA総合スレ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/02/04(日) 20:06:12.12ID:ebra++jx
小説家になろう、書籍で活動中のEDA先生の総合スレッドです

■スレルール
・sage進行推奨
・次スレは>>980が宣言の上、立ててください
 >>980が立てられない場合はアンカーで代理の指定をお願いします
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

■前スレ
【EDA】異世界料理道 1品目【HJ文庫】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1511378761/

■関連リンク
EDA なろうマイページ:421138
http://9ch.net/q3

異世界料理道(小説家になろう)
http://9ch.net/cg
異世界料理道 前伝(読める!HJ文庫)
http://yomeru-hj.net/novel/cook2/
異世界料理道 箸休め特別編(読める!HJ文庫)
http://yomeru-hj.net/novel/cook/
書籍シリーズ紹介(HJ NOVELS公式)
https://hobbyjapan.co.jp/hjnovels/series/4/
コミカライズ作品ページ(コミックファイア)
https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/ryouridou/

アムスホルン大陸記(小説家になろう)
http://9ch.net/It

こちも(書籍イラスト、コミカライズ担当)
https://twitter.com/kochimo2akitoki

■刊行情報
HJ NOVELS
2015-02-20 異世界料理道 1
2015-04-22 異世界料理道 2
2015-06-24 異世界料理道 3
2015-09-19 異世界料理道 4
2015-12-22 異世界料理道 5
2016-03-24 異世界料理道 6
2016-06-22 異世界料理道 7
2016-09-23 異世界料理道 8
2016-12-22 異世界料理道 9
2017-03-23 異世界料理道 10
2017-06-22 異世界料理道 11
2017-11-22 異世界料理道 12
2018-02-23 異世界料理道 13

■コミックス情報
無し
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/19(月) 04:43:48.81ID:T6VVn5bl
娯楽がギバ料理と宴しかない森辺にユーミ嫁入りとか罰ゲームだろと思ってたのにその下地を着々と整える章だったな
しかしアスタやシュミラルみたいにユーミが森辺にもたらすモノって何になるんだろ
ボードゲームはもう導入されちゃったし…歌?面倒見良さそうだし幼学校?
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/19(月) 21:30:36.04ID:QfNfz1ug
ユーミとジョウランはガチで周りというか血族の女2人が思いっきり背中ぶん殴ったくらいの勢いでくっ付けていったな
いっそ清々しい
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/19(月) 22:03:35.09ID:TlAC9zhH
個人的にはなんとなくテリア=マスはルド辺りとくっ付くんじゃないかなぁと思ってたんだけどポッと出(一応ユーミの取り巻きとして以前からいたけど)のキャラにアッサリ持ってかれてしまった
まずシスコンを治さないとルドに春は来ないのか…
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/20(火) 22:10:14.07ID:YuStKE2B
ユーミ嫁入りしそうだな
しかし嫁入りしても娯楽が少なくて発狂しそう…
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/24(土) 14:39:19.26ID:AH66GZuu
ユン=スドラはアスタと結婚してもらいたかったなぁ
なんでアイ=ファを選ぶんや…
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/31(土) 02:34:52.05ID:ZQtW90w2
漫画版ざっと読んだけどアイファうぜぇわ
なんでこんな憎々しい顔してんだよ
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/03(火) 05:08:18.43ID:Hjp8ltaQ
不気味な書き込みあると思ったら更新(略)
一気読みしたいからあと7日我慢
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/06(金) 22:02:58.29ID:Zl1xsXVW
当初予定してた家長会議の議題全部終わったんだが
メシ食って寝て帰るだけで3話も使うんだろうか
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 13:39:22.30ID:CFIGNLJr
漫画は絵が上手いね
コミック出たら売り上げ一気に上がるといいんだが
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:57.25ID:jvbRJ7yQ
漫画の方5話来てたのか
内容的に話が動き出した感あったのと
描き方も話数重ねるごとにこなれて来てるように見える
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 18:54:29.30ID:0vR+lAvQ
漫画のリミルウ可愛かったけど勝手に家に入ろうとしたから川に落とすか足の指取っちゃわないとねー
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 00:10:29.66ID:6NMNYn1G
釣られて今まで読んでなかった漫画読み始めたけどこっちのアスタは年相応に性欲あるんだなー
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 08:12:53.68ID:kKhx80oU
原作も初期はアスタも割と年相応な感じだったしな
作中時間一年経たない内に成長飛び越えてすごい老成したけど
メタなとこではキャラ固まってなかったって面もあるだろうけど
作中の理屈としては経験がそうさせたってことだろうし
それだけの経験は積んだよなアスタ
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 23:37:57.01ID:ADfoNuEy
おお、スレあったのかこの作品

独特な台詞回しがクセになる
定期的に読み返したくなる作品
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/18(水) 09:07:38.02ID:5GsENpg5
原作と違ってアスタのキャラがラッキースケベ!?とか内心で思っていた既婚なら覗いてもいいんですね!?とかを言い出すスケベになっててアイ=ファが割と最初から表情豊かになってたりするね
まぁどちらもコミカライズする為的な事情だろう
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/18(水) 11:49:43.03ID:qB+8GIjt
アスタも初期と今じゃキャラ違うからね。
今はすっかり森辺の平社員だが
初期の頃はやんちゃ坊主丸出しで誰にでも喧嘩腰だった。
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/18(水) 17:53:30.90ID:n/eTqNVD
今のアスタが作者が書きやすい主人公アスタで
初期のはラノベ主人公っぽさ意識しすぎてさじ加減で迷いが出てたみたいなとこあったんかね
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/18(水) 19:20:53.38ID:h0cWboOd
某主人公「俺のことをあれこれ言うのはちょっと違うんじゃないかと思うのですよね」
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/18(水) 21:39:19.84ID:n/eTqNVD
まあ人格的に今みたいな方向に成長しておかしくない経験はしたしな
親の手伝いで客商売にかかわってたとはいえただの高校生が
文字通り異郷の地で0から商売立ち上げて軌道に乗せる以上の事してきたんだし

ギババーグ柔らかすぎてドンダ=ルウとかには嘘では無くいまいちって経験を
比較的最初の方で出来てたのは結構後々の流れにまで効いてると思う
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/18(水) 23:27:40.42ID:WNNR4PYm
昨年の家長会議での

>だから俺も、この傑物たちとともに歩いていく覚悟を固めなければならないのだろう。
>自分にとっての正しい道はこれなのだ、と、胸を張って主張しなければならないのだろう。

こういった意識がアスタの成長を早めたんだろうな
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/18(水) 23:46:20.14ID:VSyHTDJB
今その頃の話を読み返すと
ライエルファム=スドラが
「ふん。言われずとも、あのような連中を相手にするつもりはない。どうせあいつらは腰抜けの集まりだ」
などと発言してたり(あのような連中=町の人々)
時の流れを感じる
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 00:35:25.14ID:VpitDrdj
商売が軌道に乗ったからおまえらは用済みだから手を引けって森辺の民にしては随分と恥知らずでゲスなヤツだなぁと思ってたら…そんな理由かよラヴィッツ
下手したら森辺の民全体を敵に回しかねなかったのを理解しているのだろうか
アレを聞いて周りからも不審な目で見られまくってたのをどう思ったか発言権のなかった2つの眷属家長に聞いてみたい
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 06:26:57.48ID:zCy73z3f
特に付近の氏族に対しては族長なんかより遙かに影響力あるからなアスタ
元眷属が活躍してデカい顔してるのが気に入らないからってラヴィッツはあの言動で自分の氏族をかなり危うい立場にしかけてたのを理解してんのかな
どっちが偏屈なんだか…村八分されてもおかしくなかった
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 08:42:48.55ID:bDPdgaMw
まあ外人がでかいツラしてんなっていう感覚は分からんでもない。
アスタはでかいツラはしてないけど
反感持ってる奴からはそう見えても仕方ないな。
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 18:30:44.22ID:w3vQOxBA
アスタに逆らう奴はリンチしたりしてけばええよ
ラヴィッツとか屑すぎて驚いたわ
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 18:55:51.07ID:CJ8cJZin
前から気になってるんだが
森辺ってパンツあるのかね
挿絵からすると男も女も腰巻だけに見える
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 18:56:07.55ID:CZfIy3ao
自分の下だった奴らが活躍して気に入らないってのはまぁ理解できるけどねー
しかし自分だけならともかく眷属まで巻き込んで暴論擬きを通そうとするのは親筋失格もいいとこだった
ジョウ=ラン(とはまた違うベクトルだけど)より遙かに森辺の民らしくない行い
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 18:58:50.72ID:24Zz9ZTG
アスタはどうしてんだっけ
シャツと手ぬぐいみたいなのは町で買ったよね
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 19:26:25.60ID:3WhJJ12+
血の縁を切られたファの家が衰退していったんだから
ラヴィッツからすれば「やはりファの家は森辺に生きる資格はなかった」と思うだろう
そんなファの家が森辺の習わしを大きく変えようとしてるんだから、危機感を覚えてもおかしくはないと思う
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 19:37:08.73ID:24Zz9ZTG
危機感はわからないでもないけど言い方もやり方も全てまずかった
先に理由も説明せず「商売軌道に乗ったしこれ以上はお前らには不相応。もうお払い箱だから関わるな」ってのは全氏族から何いってんだコイツとしか思われないし
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 19:43:57.66ID:wlxN2HKY
前提として
ファの家による未来に滅びしか見ていないラヴィッツ
ファの家による未来に希望を見てるライエルら
これじゃ相容れないのは仕方ない
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 20:02:08.68ID:tORokQ8g
ラヴィッツにはすげぇイライラした
森辺の村八分にしてやりゃいいよ
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 20:23:29.74ID:gNB/iW88
ファの家には決して関わるな、なんて親から言われてずっと先入観があった
そしてあまり他家と関わらなかったから他家がアスタをどう思ってるのかあまり知らんかった

だからラヴィッツはファの家が何かしたという情報を聞く度に、戦々恐々としてたんだろうな
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 21:29:51.19ID:CJ8cJZin
ファの家がどういう所行で絶縁されたのか
その経緯を伝承してない祖先も悪い

ファの家側にも伝わってないのはなんでだろうな?
森辺の気風なら、良いことも悪いことも言い伝えて行きそうだけど
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/19(木) 21:36:36.24ID:gNB/iW88
ラヴィッツがファの家と血の縁を切った時
ファの家に本当に明確な落ち度があったならそれがきちんとデイ=ラヴィッツに伝わっているはず
ただ関わるなとしか伝わっていない時点で、むしろファの家よりラヴィッツの家の問題のような気がする
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:19:17.31ID:hKsxOTGC
ラヴィッツの家長は頭だけならまだしも眉毛まで剃ってる異常者だからなぁ
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:38:04.91ID:PBVlQQ8q
2〜3世代前のことでは真相は分かりようもないけど
まあ寄り合いとか出ると変なのはいるからリアルっちゃリアル
だからこそ森辺の民らしくないとも見える
特に商売が正しい行いと認められてもファの家は手を引けってとこ
っても、最後には引いただけリアルのアレなんとはましっちゃましだけど
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/21(土) 03:53:13.65ID:9DvqaxEO
完全に喧嘩売ってたよね手を引けって
恥知らずめ!って誰かが怒るかなと思ったけど誰も怒らなかったのがちょっと意外だった
曲がりなりにも家長たちってことか
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/21(土) 09:56:26.51ID:PQlzlzbP
怒ってはいても話し合いの場では話し合うがすごい根付いてるのな
かといって話し合いだけに拘泥するのでなく特に貴族相手のときとか
話にならなければ話し合いは切り上げて
刀取るなり森を去るなりするのも覚悟の内ってもうポテンシャルありすぎ
ズーロ=スン、ザッツ=スン時代はどうしてああだったんだか
ザッツ=スンのもうひとつ前はなかなかの人物だったみたいだけど
トップの代替わりで悪い方悪い方へを誰も修正できずはままあるし
サイクレウスも居たからなあ
ポテンシャルはあっても流れを変える起爆剤が必要で
それがアスタやその料理・商売だったってことかね
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/21(土) 19:21:30.17ID:ZPrhMbLg
アスタが森辺の同胞に相応しいかという話の時に

「ファの家長、では何故アスタに氏を与えないのだ
 本心ではアスタを同胞だと思っていないのだろう」

デイ=ラヴィッツならこれぐらい言いそうな気もする
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/21(土) 19:29:17.12ID:dGTJB1+3
狩人女子「それは私がそう遠くない未来チュルミ姓を名乗るからだ」
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/21(土) 22:15:40.01ID:PQlzlzbP
狩人が一人もいない家ってこれまでの森辺だとどういう扱いだっけ?
アイ=ファとアスタが一緒になって子供ができた場合
妊娠・出産からしばらくはどうしたって一時的にはそうなるし
そのまま狩人としては引退するならなおさら
狩人以外のなりわいだけで家を保つことを認めるかは
またいずれその時が来たら家長会議での議題になりそう
認めるにしても特例としてか普通にかとかもあるし
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/21(土) 22:37:21.81ID:0JLozL4q
狩人が戦闘不能状態で生き残ってる前例は出てきてないと思う。
狩人がいなくなった女衆だけの家は本家や親筋に吸収されるって話は
スドラとかレイの過去話で出てきていた覚えがある。
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/22(日) 00:16:36.10ID:sceiwvaq
ハリウッド映画化キャスト予想

アイ→スカヨハ
アスタ→マーク・ハミル
レイナ→剛力
ライエル→岡村隆史
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/22(日) 21:54:06.61ID:QPZpEUSp
ふと思ったがアイファの親父って森辺でもトップクラスのヤバイ奴だな
娘を狩人にしようとしたりするなんて何か精神に異常を抱えてた可能性が高い
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/22(日) 23:13:52.52ID:d7UIldYQ
それ以前に氏を失っていたメイを家人にした時点でファの家は森部では異端だった
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/22(日) 23:23:16.22ID:S7/tn3qV
狩人としてはその腕前で一定の敬意も勝ち得てたみたいだけど
良くも悪くも「敬して遠ざける」な扱いだったのかもしれん
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 01:24:38.67ID:2Vse4dAn
メイ=ファの出自もよくわからんな、そういえば。
ファの家は多分ラヴィッツから絶縁された次点で
他に眷属を持っていないはずだから
絶えた眷属からファの家入りしたはずがない。

・・・ギル=ファの実妹だったりして
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 01:38:17.55ID:0YsIATpe
冗談のつもりでも本当に気持ち悪いからそういう下衆の勘繰りはやめろ
自分の心の中だけで思っとけよ
マジで気持ち悪いわ
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 17:49:42.62ID:gNhhzyQa
このままエピローグもありえるかぐらい思ったけど
まだまだ続きそうね
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 18:13:44.71ID:1NjPUQEm
今回はなんだか不穏なタイトルだね

それはそれとしてお地蔵様のにんまり笑いになんだか和んだ
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/24(火) 08:19:55.67ID:Hp40F5Vt
ギバ料理の屋台なら誇らしくもあるだろうけど
森辺の男衆にはあまり受けが良くない菓子の屋台をやって
同じような誇りを得られるだろうか
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/24(火) 09:27:21.13ID:5RcKsg3L
甘党の男衆もいるみたいだし、甘いもの苦手でも
稼ぎを得て森辺により力をもたらすことに貢献するのを評価する人、
狩人の力比べのように腕前で評価する人、評価されることを評価する人、
違いは多少あるかもしれんけど誇りは得られるんでないかな
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/24(火) 09:44:40.54ID:5RcKsg3L
漫画5話はじめのアスタの頭にいくつも付いてる
卵の黄身だかかまぼこだかがアイ=ファにしこたま殴られたたんこぶとは
ニコニコ漫画のコメ見るまで気づかなかった
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 00:42:43.17ID:L8kXuPNN
今回の更新分
最初流し読みしてたから
ギバの大群が地鳴りを立てて通り過ぎていったのかと思った
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 19:16:04.85ID:G3TOSRwC
可愛いな
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 22:23:53.80ID:lFhsQU5R
>>195
シュミラルが初めて森辺を訪れたとき
森辺の家は南の様式だと言ってたから
修理を頼めるならおやっさんたちが最適任でもあるだろうね
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 23:21:08.19ID:Lp8cJsVh
古くない建物は割と耐えられてたみたいだけど
震度にするとどれぐらいだったんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況