X



異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part148
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ efd2-JDCB)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:09:13.81ID:QR3HNUqH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは異世界転生・転移モノでイライラした設定・展開を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場ではありません
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう

※建てる時はこの本文にあるように一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう
  二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

前スレ
異世界転生・転移でイラつく設定・展開を挙げよう Part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1517591386/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006この名無しがすごい! (ワッチョイ c6db-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 01:16:48.34ID:YAvM2NuX0
サブキャラや敵キャラのストーリーが主で、主人公が来ると実質的な
デウス・エクス・マキナ(ギリシャ劇で言うところの強制オチ状態)だからな。
サイタマが来るまでどこまで持たすかが話の主軸となる。
0007sage (アウアウカー Sa69-eUPV)
垢版 |
2018/02/12(月) 02:05:20.95ID:GXiTWWf9a
>>6
サイタマ=水戸黄門?
デウス・エクス・マキナだけど悩みとかもあるどっか身近なのがいいよね

最近なろうテンプレって、昔は囲炉裏端とか暖炉の前で話されてたメルヒェンの亜種なんじゃないかと思えて来た

全世界に文字で発信されてるだけで、本質はもっとドメスティック
メルヒェンだから残酷だろうが主人公に内面がなかろうが問題ない
取り柄の無かった主人公がチート無双するのもグリムにある
ハーレムはあんまり見ないけど、理由なく主人公と結婚するお姫様なんてごまんといる
近代文学以前の物語の系譜の嫡流じゃないかな
0008この名無しがすごい! (アウアウカー Sa69-eUPV)
垢版 |
2018/02/12(月) 02:09:28.18ID:GXiTWWf9a
>>7
あ、チート無双はどっちかっていうとグリムよりアジア圏の民話かも?

理由なく=お姫様側の内面見えず
なんで怪物退治したら自動的にお姫様ついてくんねん、というアレだな

近代文学の文脈で批評するのはきっと違う
公式に遺したかった神話ともまたちょっと違う、そっちよりの話はなろうにも民話にもあるけど
0010この名無しがすごい! (ワッチョイ d27e-eUPV)
垢版 |
2018/02/12(月) 11:43:52.77ID:89dOGG7e0
竜と龍表記のドラゴン種って良く出てくるけど、劇中でどう言い分てんのか気になる。
英語でどちらもドラゴンだが、龍は大雑把に言うと神系列で竜は獣とか悪魔系列ってまったく違うんだよな。
文字だから分かるけど、音で「りゅうorドラゴン」て言われてもわかんねーんだよな
背景に沿った説明があれば良いんだけどさ
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ 99b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:00:43.68ID:46lWD0yW0
>>10
字源を辿ると「竜」が先にあって、それに装飾を加えたのが「龍」らしい
だから「竜」は竜っぽいものならなんにでも使える(竜神/龍神どちらもある)が、
「龍」は神様っぽいものにしか使えない(「恐龍」とは書かない)ようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況