X



ライトノベル作家志望者が集うスレ 229

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb8-q/YZ)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:31:02.12ID:sWlc/YbT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい。

ここは文芸書籍サロン板においてライトノベルの新人賞について語る総合スレッドです。
気楽に雑談やら状況報告、情報交換でもしましょう。

・次スレは>>950が(規制等の際には有志が)必ず『宣言』して立てる事。
・ライトノベル作家志望者が集うスレ XXXが含まれないものが建った場合、これを即死させ新規に作り直す。
・投稿作一字晒しはラ板スレ、または各レーベルスレでどうぞ。

※文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちらへ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1512312876/l50
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1513271083/l50
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1455426592/l50

※前スレ
ライトノベル作家志望者が集うスレ 228
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1517803993/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0987この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d3-rzB8)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:21:56.97ID:F4KzEB800
>>986
本当にお手軽なのは現代人を異世界に飛ばす設定だよな
設定なんて考えなくていいし主人公が経験していく過程で設定を増やしていけばいいだけだから

というか完全異世界とかやってる人まずいないだろ
FFだって現代人が異世界で生活してるだけに過ぎない
0988この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d3-rzB8)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:29:24.26ID:F4KzEB800
基本的に異世界ファンタジーっていってもクリスチャンあたりの思想で回ってる
ヒンズー教のように糞を手で拭くキャラが普通なわけでもないしな
GOTだって同じ
そういう意味じゃ完全異世界ファンタジーなんかどこにもない

>ガチで一からやろうとすると考慮すべき設定とか多過ぎて書き出す前に力尽きることになりかねないし設定集ができる
こんな風に難しく考える必要はない
0989この名無しがすごい! (スッップ Sdea-qsTR)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:52:20.84ID:IhPujdrCd
>>987
時代小説の大家、池波正太郎がこんな感じのことを言っている
「江戸時代を描くときには、江戸で生活する現代人を描かねばならない。
当時の常識や当時の倫理観のもとで人間を描いても、現代の読者の共感は得られない」
0990この名無しがすごい! (スッップ Sdea-qsTR)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:54:59.54ID:IhPujdrCd
ゲームオブスローンズなんかでも、ガワは中世ヨーロッパ風だけど、登場人物の中身は現代アメリカドラマの登場人物と変わらない
だからこそヒットした
0991この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d3-rzB8)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:55:03.87ID:F4KzEB800
>>989
史実としてある江戸時代を描くなら江戸時代の人間の価値観じゃないと違和感あるだろうさ
しかし異世界ファンタジーは江戸時代とは違うわけで、基本的にクリスチャンあたりの立場で描かれてる
0994この名無しがすごい! (スッップ Sdea-qsTR)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:01:41.52ID:IhPujdrCd
>>991
歴史小説でも同じこと
司馬遼太郎は現代人が共感できる織田信長や坂本龍馬を描いたからこそ国民的作家となれた
そもそも多神教の世界観ばっかの異世界ファンタジーでクリスチャンの立場も何もないだろう
近代ファンタジーの原型を作ったとされるトールキンでさえ、ケルトや北欧神話ベースなのに
0995この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d3-rzB8)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:02:48.39ID:F4KzEB800
>>994
ベースは側の設定だけで中身は平均的な米国人だろw
0997この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d3-rzB8)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:08:54.63ID:F4KzEB800
>>996
兄弟だろw
欧米人なんて基本的に同じようなもんだ
クリスチャンの域がかかってる国は基本的にどれも人間性や価値観にそれほどの大差ない
0998この名無しがすごい! (ワッチョイ daeb-1Lkb)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:12:09.72ID:FeV62Qna0
アメリカ人「思ったことははっきり言いなさい」
イギリス人「言いたいことがあっても、ある程度、オブラートにくるみなさい」

結構文化が違うみたいぞ?
0999この名無しがすごい! (ワッチョイ 86d3-rzB8)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:14:58.32ID:F4KzEB800
>>998
それはその人の性格によるところが結構大きいんじゃね?w
日本でも張本とか本田とか堀江とかハッキリ言いたがる人間もたくさんいる
1000この名無しがすごい! (エムゾネ FFea-qsTR)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:15:28.06ID:6wE6ke+UF
欧米人の立場というならまだわからんでもないが、クリスチャンの立場なら魔法使いが登場する多神教ファンタジーに否定的であってしかるべきだろ
ハリポタのヒットを見てもわかるように、現代人はエンタメと宗教観を分離させることくらい当たり前で、クリスチャンの立場なんてほぼ意識されない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 21時間 44分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況