【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ637冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/11(日) 22:03:27.39ID:QmXrtJop
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合はアンカーで指定、または立てられそうな人が宣言してください

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ636冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520575942/
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 08:08:28.49ID:SunRPd3Z
>>419
ヴィルは嫌味や皮肉がわからないからね
聞き流してたと思う
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 08:09:29.94ID:2MIbrkPO
ヴィルは自分に都合のいいことしか聞かない、聞いても想像力ない、事なかれ主義の周囲が
情報を上げない、という三重苦だからなー
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 08:10:13.85ID:4yJgVNeA
半値さん読み返してみたけどヴィルをあそこまで好きな理由がやはりよくわからなかった
ほんのり淡い初恋くらいならわかるけど4年であれだけ側近からも非道い男だと罵られてるヴィルじゃないとどうしても嫌な理由がよくわからない
ディッターの手さしのべは単に危ないからっていうヴィルの単純な優しさだし髪飾りは実際はフェルからの贈り物だったって半値さんもう知ってるはずなのに
単に半値さんが反抗期で周りが反対するから余計に意固地になって好きだと自己暗示かけてるだけにしかみえない
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 08:16:38.81ID:2MIbrkPO
>単に半値さんが反抗期で周りが反対するから余計に意固地になって好きだと自己暗示かけてるだけにしかみえない
そのとおりなんじゃない?w

元々ヴィルの実像を知って好きになったわけじゃない
周囲にいないタイプ、そして自分の意志を問うてくれた初めての男性、という半値さんにとっての理想の王子様像に
恋してるだけだろうと思う
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 08:27:50.43ID:PIDEM+lg
>>423
自分のせいで罵られてるって罪悪感と同情もありそう
自分と価値感が違うディッター狂いに何言われてもまともに聞く気がないってのもあるかもしれない
あとは一度好きになっちゃうと何やってても良い方に解釈しようとしちゃうってのもまあよくある話
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 08:28:06.56ID:1r5sX/kG
半値さんも貴族としていまいちだから
貴族らしくないヴィルはある意味ではお似合い
だからといって現状の認識のままくっついてもうまくいくとは思えんが
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 08:34:28.97ID:0MrOqyMj
>>423
髪飾りにしたってヴィルが贈ってないからと言って
論理的にはヴィルに優しさがないことにはならない
手差しのべが優しさに見えてしまっている以上は
優しさは否定された!といきなり論理飛躍はしない
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 08:37:12.27ID:UeD15JRU
つーか最初読んだときは地雷さんの社交がヤバイから地雷さんだけ呼び戻したのに納得してたけど、ヴィルのヤバさ的にヴィルも呼び戻した方が良かったんじゃないか

地雷さんと違って保護者の胃を犠牲に大当たりも引くような社交でもないしヴィルに社交させる意味ないじゃん

オルトと仲良いと言っても地雷さんがダンケルを戦力として引っ張ってきたみたいになんか利益引っ張ってきた訳でもないし
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 08:40:01.40ID:572SiUfF
ハンネさんって結局ダンケル脳だから、ヴィルのこと強いってのが思い込みだってわかったらそれで恋が冷めそうな気もする
フェルと地雷さんを、アウブになれなかった、虚弱で女性候補生、としてエーレンの領主候補生は強いって思ってるし
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 08:43:19.42ID:cfnMRWNQ
>>430
・・・?既に一瞬で刈りダンケル式x2してますが?
べつにヴィルの強さに惚れたわけではないだろ?
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 08:43:20.33ID:572SiUfF
>>429
ね、仮にヴィルがアウブになってオルトもアウブになったとして、ヴィルはすっごい親しそうに接しても、オルトは学生時代親しかったですね、な感じになりそうだし…
しかし、ヴィルの社交のまずさは保護者陣に伝わってなさそうなんだよな…
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 08:47:15.37ID:572SiUfF
>>431
ハンネ編の「求婚」にヴィルのこと強いって判断して、なおかつそこを評価してそうな感じがあってさ
足払いメッサーは不意打ちだから、とか勝手に補正してそう

てか、ハンネさんとヴィルが正面きって戦ったらどっちが強いんだ…?
ハンネさんが勝ちそうでならないな
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:01:09.80ID:TiD9JwiD
>>433
半値さん ダンケルガチ勢と毎日訓練
ヴィル エーレン貴族達と訓練

半値さんのほうが強いな(確信)
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:01:27.41ID:ecPMXJHo
>>429
ジルは下位領地の社交しか知らないからな…
上位に平身低頭してれば正解だから何も問題視してないと思う
マイン視点や上位視点を知れる読者とは違って情報弱者
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:07:24.60ID:iHVJd36/
>>427
あれ?地雷さんが寝てる期間はヴィルについてたんじゃなかったっけ?出向みたいな感じで
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:08:59.09ID:DHTyxH7q
>>436
何にひっかかって誤りだと思っているのかわからんが
描写を見る限り刈れないとは微塵も思ってないけど
これはヴィルが強いとは必ずしも矛盾はしないと思う
「強い」は自分より「強い」のか、基準より「強い」のか
評価の仕方がどこを見ているのかわからないけれど
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:11:42.38ID:udUKMKwB
>>429
ヴィルのヤバさをちゃんと報告する人間がいないんじゃないかな
オズヴァルトがしてるとは思えんし、問題視する人間は報告する立場にいないとか
なので、洗礼前のヴィルの教育に携わった側近の事なかれ主義状態に逆戻りとか
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:13:02.02ID:4yJgVNeA
うーんやはり今回の話は半値さんがヴィルへの盲目の恋から目が覚めるお話になるのかなあ
半値さんが幸せになるなら自分としては相手は誰でもかまわないんだけど正直今回の話は半値さんの株が下がっただけなのでもうちょいその辺は略して失恋だけのほうがよかったな…
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:15:54.07ID:8NfUdrVx
社交の拙さはヴィルだけのせいでもないような気がする
中央の政変時に中立保って政変後も縮こまったまま
情報収集も他領との社交も疎かにしてたわけだし
実力と中身は下なのに序列だけ中扱いだなんてそりゃ
よそから文句言われるわ
商人ですら他領からろくに来ないって終わってるよ
地雷さんが来てくれて本当に良かったね
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:16:07.54ID:2N+TtXVH
>>441
地雷さん・シャルの側近達はそのままアウヴレースから失脚してくれくらい思ってるもんなあ
リヒャルダは除く
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:20:57.79ID:DHTyxH7q
確かに、全力でやらねば負けるやも知れぬ…と勝利戦略を練っている部分もあり、
「獅子は兎を捕らえるにも全力を尽くす」状態になってて笑いどころでもあるけれど
とりあえずのところ自分より強いからヴィルが好きと言う論理にはなっていないね
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:23:08.53ID:YjIb9Mnx
>>444
上位領地にはとにかく黙って逆らわず情報収集は他人まかせってとこはジルヴィル親子そっくりだ
親子で違うのは下位の者の話を一応耳を傾けて聞くことができるかどうかってところだな
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:30:48.27ID:7T/BS5Uh
ヴィルフリートにもジルとフェルみたいな関係の存在がいれば違ったんだろうけどなぁ
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:35:23.07ID:udUKMKwB
そこまでヴィルと結婚したいなら、元の時間で「アウブダンケルエーレンをわたくしが説得しますので、4年後に婿に来てくださいませ!」
とヴィルに了承を取り付けてアウブたちを説得する方向で頑張ってほしい
好意的に思われておらず、指導的立場になるには能力が足りないヴィルが婿なら
半値さんが不利になってダンケル内でレス兄の立場を脅かす事にはならないんじゃないか?

しかしランツェ戦の半値さんは恋愛脳でも大領地の姫という感じで良かったのになー
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:46:43.89ID:iHVJd36/
>>438
平身低頭…?
ヴィルの社交は間違ってもへりくだるとかそんなんは出来てないのでは…?
下位領地の基準で見たほうがヴィルの社交はアウト
地雷さんも貴族言葉マスターしてないけど、ヴィルもかなり直截に言われないと嫌みとかも気づけないし
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 09:54:55.81ID:udUKMKwB
>>445
それもあるし、領主が贔屓している息子を批判してるとか貶めようとしてると思われると自分の立場が危うくなるだろうし
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:03:33.06ID:ABO321l2
>>444
俺もそこはそう思うから頼りないなぁとは思いつつも非難するほどでもないと思ってる
でもヴィルってそこをまけても社交ダメじゃねっていう…
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:08:06.86ID:Rk7xWAFn
>>441
オズヴァルトも他の側近もお披露目成功ぐらいで全てオッケーと浮れるボンクラだからね
基準がおかしい
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:08:30.62ID:mBuBP1Wh
>>450
嫌われヴィルならディッターからはぶられるしハンネさん的には理想的だね
ただヴィルがそんな待遇でハンネさん相手に不満を洩らさない保証がないのがなんとも
それともダンケル内の後ろ楯がハンネさんのみの状況ならジャイアンも鳴りを潜める?
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:09:26.87ID:LGFcdcJD
ハンネさん四年生に戻ってほんの数日で微妙なかんじだし、寮ではあの扱いの上講義のたびにヴィルの態度にもやもや、なかなか元の時間に戻らなくてこんなつもりではなかったのですって戻る為に未来情報暴露しそう

四年生ラザンの態度を再度体感しちゃったからラザンはお断りしそうだけどそうすると自動的にケントリプスに決定だっけ?
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:18:22.29ID:YjIb9Mnx
自分をずっと見守ってくれていたケントリプスに恋して終わりなのかな
まあその辺はさらっとでいいけど地雷さんサイドはどうなってるの
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:27:02.17ID:LGFcdcJD
アダ離宮とエーレンの館で幸薄く健気な幼フェルに母性爆発して過去エーレンに置いていきたくないけど連れていけなくて戻ってきたらフェルべったりになりそう

お膝抱っこで読み聞かせと本好きフェシュピール好きはマインさんの影響でしょ!
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:28:58.79ID:Y0K5kmUj
>>444
いや、ユルゲンシュミット基準ではまだまだなエーレン貴族から見てもヴィルは貴族常識がないらしいんだよ

相当ヤバイよ
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:32:37.46ID:n7Xzzn9f
ヴィルがメルヒに地雷さんの社交は真似するなと言ってたときに
おまいう、と思ったのは俺だけじゃないはず
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:38:03.11ID:Y0K5kmUj
>>448
黙って逆らわず…?

レス兄(二位大領地次期アウブ)に怒鳴る
ジギ(この時点では次期ツェント)に嫌みと取れる発言
地雷さん(上位大領地アウブ、女神の化身)に文句オルドナンツ
半値さん(二位大領地の第一夫人の姫)に聞かなかった事にすると言いつつ盛大に不快だと他領の人間の前で態度に出す

単にアホなだけとしか
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:41:42.45ID:2uqZQejZ
>>460
同意

地雷さんの社交は地雷さんしか許されない社交
ヴィルの社交は誰も許されない社交

どっちも参考にするべからず
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:42:14.26ID:DPLtGVNm
>>460
中小領地のまま、事なかれで社交を済ませていく分には
あるいは流行を小出しにして、5年で順位を5つぐらい上げる
ペースで活動するつもりなら、別に間違いでもないでしょ。

エーレンフェストの身の丈にあってないのは地雷さんの方だし。

・・・「地雷さんの社交に振り回される」選択をした以上それでは
通用しないのだが。
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:47:12.15ID:JGgMzIAD
>460
マジでな。ファインプレーもそれなりにあるけどやらかしのほうがすげえのがヴィルだよね

別の話ではあるが、今回の書き下ろしでweb板で感じられたヴィルの頑張りってマインの適時の助言おかげって発覚してから振り返ると
実技の合格速度の普通さがヴィルの本当の実力を表しているように思えてならない
0465この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:50:25.38ID:udUKMKwB
>>463
5年で順位を5つ上げるのは政変でもない限り結構な躍進ではないの?
地雷さんのやらかしもあるけど、だからエーレンは注目領地になったのでは?
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 10:52:08.46ID:SunRPd3Z
ヴィルってプライド高いけど実力が伴ってない
だから周りがイライラするんだよね。お前が言うな!ってさ
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 11:29:40.05ID:SunRPd3Z
>>461
地雷さんが領地移ってアウブになっても地雷さんに甘えてるの貴族的にアウトじゃね?
0470この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 11:33:53.60ID:mBuBP1Wh
>>469
側近やアレキ貴族からフェルに報告が入り、後の対抗戦でエーレンに苦言を呈してくれるでしょう
フェルだってマインの地位が損なわれるような振る舞いは兄相手でもなぁなぁには絶対しないはず!
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 11:37:06.50ID:DPLtGVNm
>>465
地雷さん入学時に政変+成績の向上で、既に身の丈からすると
いささか危なっかしい順位に既に上がっているからね。

地雷さんがやらかして、1年に複数順位のゴボウ抜きとか、
外交能力もなければ、上位領地としての振る舞いに関する知識も
ろくにないエーレンフェストにとっては、不安要素しかないわな。

無論だからと言って、ブレーキを踏めとか、順位を上げるなとか
言われると学生としてはたまったものではないのだが。

暴走するじゃじゃ馬に引きずられながら、エーレンフェストの
首脳部からも、自分を支持してないくせに注文だけは多い
ギーべからも、ああしろこうしろと要望を受けるヴィルフリートは
中間管理職として、ものすごく大変だっただろうとは思う。
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 11:44:41.74ID:SunRPd3Z
>>470
でもヴィルはこの期に及んで授業中地雷さんに当り前のように助言求めてるし
意識の切り替えが全然できてないんだよね
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:03:59.75ID:aGn6ntzA
エグが寮監情報でヴィルがマインに助言されてること知ってたし『成績は優秀でも普通の領主候補生』という
評価だったから当然ドレヴァンでもそんな評価なんだろねオルトも情報は持ってるだろ
半値編でも求婚のときとか東屋行くときにヴィル利用してるぽかったしヴィルが思ってるほど『お友達』では
ないんだろうな当たりまえだが

4年次中編で最後半値さんがオルトに思わせぶりなこといってたし、オルトがヴィルに探りいれたらあの口の軽さで
『半値にやられた、半値はクソ』とかあっさり言っちゃいそう
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:05:19.88ID:mBuBP1Wh
>>472
領地を通じての正式な苦情ならジルも問題視して息子を叱責するし、ヴィルも父親の言葉なら従うんじゃないかな(次期アウブに関すること以外)
ヴィルに適切なマインへの接し方なんて真似はできないと思うので一切近寄らなくなればいい
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:07:47.79ID:udUKMKwB
>>471
だからヴィルはおまいうなんでしょ
最も地雷さんは移籍したし、これから他の領地が追い上げてくるだろうから
順位がずるずる下がってもいいならヴィル社交でも良いかもね
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:07:57.66ID:KD5QG/wZ
後続となるシャルやメルヒに比べて地雷さんの横につくヴィルが上手くついて行けないのは仕方がないけど
寮官が跪かないぞ?とか言って地雷さんに教えて貰ってる場合じゃないんだよな
地雷さんとヴィルの経歴を並べたら社交知識くらいはヴィルが圧倒して当然レベルだろうに
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:11:20.25ID:SunRPd3Z
地雷さん&側近ズのフォローが無くなったヴィルはどうなるんかな
シャルに丸投げしようとしても、シャルは地雷さん以上にヴィルに厳しいと思うし
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:13:37.84ID:nwL9XiXg
>>473
そうだな
ジルほど平身低頭出来てないし、KYで無意識に上位者に失礼だし下位領地のアウブとしても微妙なんだな

ジルはゲオにイビられてたから煽り耐性はあるし

ジルから根性と煽り耐性抜いてペーパーテスト能力と地雷式による魔力だけつけたのがヴィル

ギーベになるのが本人にとっても一番なのかもな
ジルが珍しく正しい道を示したか
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:20:36.11ID:aGn6ntzA
>>478
ギーベ落ち決定してるから次期アウブとして立てなくてよくなったからな
ただ親睦会のメダルとかのこまかいやらかしを放置してるのはどうなんだろう?
フォローしてないとかいう問題ではないと思うけど
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:22:49.15ID:KD5QG/wZ
>>479
地雷さんとは別方向に歪な育ち方してるよな
まぁシャルメルヒが順調なだけで領主候補生なんてそんなもんかもだが
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:22:50.55ID:n7Xzzn9f
>>480
元領主候補の上級貴族として、下からは敬われるし
同格は元領主候補ということで存在しない
上はある程度気性を知ってる身内だけ

他領地と社交する必要もないしベターと言えばベター
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:30:27.52ID:nwL9XiXg
>>480
一年のほとんどを過ごすギーベ領では最上位、冬の社交では両親と弟妹、ボニ、ブリュを除くと最上位
弟妹や両親相手にやらかしても首は飛ばない(注意はされるかもだが)

他領と接しないのでエーレンを窮地に陥れる訳ではない
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:30:34.95ID:SunRPd3Z
ヴィルは騎士団が一番合ってると思うんだよね。
ギーベは向いてないと思う。今の丸投げ状態見てるとね。
統治者としての能力に疑問あり。
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:31:07.48ID:57Y1lw9k
>>483
現時点でも気性を知ってる下から
敬われていないという話ではなかったか?
上級落ちするだけで敬われるはずもなく
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:32:31.80ID:8NfUdrVx
三文安を矯正出来なかったのは痛いがそう簡単には矯正出来るもんでもないからな
ヴェロにヴィルを取られたフロは悔しくて仕方ないだろう
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:34:14.35ID:SunRPd3Z
>>485
オズヴァルト「……」
0491この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:35:04.50ID:Ynmi30ID
>>452
ヴィルの側近から領主一族へヴィルの問題点を報告されることもなく
側近でもない学生からも当然そんな報告はあるはずもなく
同世代の子が地元に帰って親兄弟親類縁者に領主の長男は要注意だということだけが広まってく
ライゼガングよりは中立寄りなギーベ・キルンベルガでの評価がそんな感じなのだろうな
三年の貴族院が終わった直後の年寄りを退けて若い世代の派閥をつくっていこうって方針も
書籍でのヴィルの支持率と求心力を知れば不可能だったと分かるし
それに加えて自分の課題のために順位を下げるのに同意したのと
地雷さんが旧ヴェロ派の孤児を保護することに異をとなえたときの言い草はダメ押しだったな
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:35:53.86ID:n7Xzzn9f
>>488
ギーベなら領地の部下がいるからセーフ

>>487
ヴィルを騎士団長にしなくちゃいけないシャルかメルヒが可哀想すぎるから止めて差し上げろ
ヴィルが弟妹の命令を聞けるか判らないし、ガチの殺し合いをできたり、ダンケル相手に指揮をできたりした実績ないしねぇ
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:36:06.71ID:HKAfu4YZ
むしろ上級落ちということです蔑まされそうだな

本人の気性的には楽な地位として合っていても統治できる能力はなさそうだから
ギーべになったら領民には不幸すぎるな
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:36:33.73ID:iHVJd36/
>>487
どこに置くにしてもヘタに身分も高いから地位もそれなりに高くしないといけなくなって、結局統率能力やらなにやらいろいろ必要になる
騎士団にいくなら騎士団長の地位が与えられると思うけど、騎士団長に据えるには不安が多い
ギーベに向いているかと言ったら向いてないと思うけどね
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:38:40.61ID:SunRPd3Z
>>481
一人だけ違うデザインのメダル…
伏線っぽいよねw
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:38:57.08ID:KD5QG/wZ
>>489
人格面もあれだけど、純粋に知識が足りてないと思う…
ちゃんと逐一教育できる立場と能力がある奴が付けば
だいぶマシになったと思うんだけどな
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:39:14.24ID:n7Xzzn9f
言い換えよう

そこそこの丸投げできる部下を与えてギーベとして領地に封じ込めて奥のがちょうど良い
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:39:19.86ID:8NfUdrVx
身分の高いヤバイ経歴持った子供は扱いが大変だね
やっぱり白い塔行きが誰に対しても1番良かったのでは?
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:39:34.83ID:mBuBP1Wh
>>487
騎士団長こそ向いてないよ
命を掛ける現場に身分だけ高い無能な上司って最悪

ふと思ったけどシャルが姉として生まれてたらどう変わったかな
次期アウブ内定でイキッてた頃でも同母の姉として導いてくれたかも
もしくはシャルが次期アウブとしてヴェロの傀儡化してた?
エーレンの不幸の一つは男子が第一子だったってことだな
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:41:22.84ID:Ynmi30ID
>>449
過労死寸前まで搾取されながら支えても見返りはほぼない一方的な関係だぞ
ジルとフェルがまともな兄弟関係もしくは上司と部下ならエーレンもここまでガタガタになってなかっし
アレキに婿入りして引き剥がす流れにもならなかったろうな
作者がフェルの幸せを模索した結果がエーレン脱出なんだから
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:41:25.81ID:YjIb9Mnx
ギーベに向いているかいないかじゃなくて要はエーレン中央から遠く離れたとこに左遷って話なんだよね
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:41:30.25ID:Ij8roGQX
ランプ兄も父親と相談してなさそうなのがね
ジルが逃走しても最終的には捕まえて
勉強させてるから

地雷さんがくるまで殺伐としたおうちだったらしいし
会話なかったのかな
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:41:48.35ID:aGn6ntzA
ギーベだととにかく他領地と社交しなくていいのがよい
婚約式のボニ爺の振る舞いとかも結構やばかったけど出来ないやつは表に出さないほうがいい
ボニ爺は貴族院卒業後ほぼ留守番役だったご老人だし今後もそうだからいいけどヴィルはまだ
学生として表に出てる時点で半世紀社交していない老人以下
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:42:36.80ID:SunRPd3Z
>>492
>>493
ああ、なるほど。
確かにヴィルは領主一族から遠ざけないとヤバイ立場だね。
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:43:41.81ID:zSKbF8yg
ヴェロはジルの代わりが欲しかったわけだからシャル先でもヴィルとるんじゃね?
ゲオだって放り出したしさ
どっちにしろ次期アウブにさせられてバカやると思う
側近が先にシャルに摂られて更に出がらしになるかもしれないくらい?
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:45:11.89ID:eWPJSp2U
エーレンの頭いたい貴族院の報告
地雷さんがアレキいたのでヴィルはしてなさそう
でもシャルが側近とハルトの報告を参考してるだろう
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:46:02.61ID:nwL9XiXg
>>488
(とりあえず形式上は)敬われるってことでは?
心の底からの尊敬なんてのはどこにいくとか関係なく今のヴィルじゃ無理
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:46:10.51ID:zSKbF8yg
>>504
表というには微妙だがボニ爺は先代アウブの護衛騎士だったから領主会議にはついていってるぞ
留守番してたのはジルの代になってからだろう
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:46:24.05ID:KD5QG/wZ
ヴィルが地雷さんの弟なら
地雷さんももう少し親身に教育したし
ヴィルももう少し素直に教育されて
ヴィル的には良かったのかもしれない…
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:46:49.12ID:n7Xzzn9f
>>507
シャル「何かお兄様がローゼマインお姉様を叱ったという報告があったんですが」
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:48:27.23ID:SunRPd3Z
>>498
>>502
押し込め&左遷ね。ものすごく納得したw
危なっかしすぎて外には出せないと



……ヴィルどんだけ
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:50:32.96ID:iHVJd36/
>>500
とりあえず女でも第一子だってことでフロから奪うかもしれないけど、男のヴィルが生まれればヴィルを取ってシャルは捨てると思うよ
気に入らない嫁に似ている容姿があるし
あとゲオで失敗した経験から姉シャルにはさらに理不尽な教育()しそう
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:53:13.25ID:zSKbF8yg
>>504>>509
ごめん適当言ったようだ
主を持たない騎士団長だから護衛騎士じゃなかったんだよね?
1人は領主候補生を領地に残すって面からも筆頭護衛騎士でも残したか
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:54:17.53ID:nwL9XiXg
半値さんやヴィルは高い地位に見会う優秀さがなくて行き先を考える親も大変だな
ヴィルも別にトラウゴよりは優秀だから騎士団長にならなくても不自然じゃない程度の上級貴族の息子なら一騎士としてはそこそこやれそうなのに
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:56:23.83ID:tEGqLCmN
そういや地雷さんが移籍したことについて領内の貴族はどう考えてるのかな
特に元アーレンスバッハにってところに引っかかりそうなところいくつかありそうだけど
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:02:57.07ID:YjIb9Mnx
>>515
だから能力の話じゃなくてアウブ候補の弟妹と別派閥の兄が武力と地位を持ってエーレン中央にいるのはまずいって話だよ
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:04:09.73ID:XOZtqslz
ヴィルは、ダンケル相手にマイン無しで良い戦い出来ると思ってて、自分の側近中心で戦わせたが
秒殺されて負けた後は、トラのせいアンゲリカやコル兄が居なかったせい、と超他人事だったな
こんなのが騎士団長で良いのか?
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:04:24.85ID:aGn6ntzA
>>509
そういえば元騎士団長だったね
まあ底辺領地のころだし仕事上社交には関わらなかったかもだが一騎士としての振る舞いは備えているのか

婚約式では来るとは想定されていなかったのに招待者側の魔力持ちで来て身内枠とはいえ旧アーレンの
側仕え候補が見てるところで見苦しくごねて王命の婚約にケチつけてたがまあ孫娘が関わらなければ
相応の振る舞いはできるだろうねボニ爺は脳筋除けば模範的だし

ヴィルはその相応が全然できてないからヤバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況