X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ637冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/11(日) 22:03:27.39ID:QmXrtJop
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合はアンカーで指定、または立てられそうな人が宣言してください

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ636冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520575942/
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:41:30.25ID:Ij8roGQX
ランプ兄も父親と相談してなさそうなのがね
ジルが逃走しても最終的には捕まえて
勉強させてるから

地雷さんがくるまで殺伐としたおうちだったらしいし
会話なかったのかな
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:41:48.35ID:aGn6ntzA
ギーベだととにかく他領地と社交しなくていいのがよい
婚約式のボニ爺の振る舞いとかも結構やばかったけど出来ないやつは表に出さないほうがいい
ボニ爺は貴族院卒業後ほぼ留守番役だったご老人だし今後もそうだからいいけどヴィルはまだ
学生として表に出てる時点で半世紀社交していない老人以下
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:42:36.80ID:SunRPd3Z
>>492
>>493
ああ、なるほど。
確かにヴィルは領主一族から遠ざけないとヤバイ立場だね。
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:43:41.81ID:zSKbF8yg
ヴェロはジルの代わりが欲しかったわけだからシャル先でもヴィルとるんじゃね?
ゲオだって放り出したしさ
どっちにしろ次期アウブにさせられてバカやると思う
側近が先にシャルに摂られて更に出がらしになるかもしれないくらい?
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:45:11.89ID:eWPJSp2U
エーレンの頭いたい貴族院の報告
地雷さんがアレキいたのでヴィルはしてなさそう
でもシャルが側近とハルトの報告を参考してるだろう
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:46:02.61ID:nwL9XiXg
>>488
(とりあえず形式上は)敬われるってことでは?
心の底からの尊敬なんてのはどこにいくとか関係なく今のヴィルじゃ無理
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:46:10.51ID:zSKbF8yg
>>504
表というには微妙だがボニ爺は先代アウブの護衛騎士だったから領主会議にはついていってるぞ
留守番してたのはジルの代になってからだろう
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:46:24.05ID:KD5QG/wZ
ヴィルが地雷さんの弟なら
地雷さんももう少し親身に教育したし
ヴィルももう少し素直に教育されて
ヴィル的には良かったのかもしれない…
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:46:49.12ID:n7Xzzn9f
>>507
シャル「何かお兄様がローゼマインお姉様を叱ったという報告があったんですが」
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:48:27.23ID:SunRPd3Z
>>498
>>502
押し込め&左遷ね。ものすごく納得したw
危なっかしすぎて外には出せないと



……ヴィルどんだけ
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:50:32.96ID:iHVJd36/
>>500
とりあえず女でも第一子だってことでフロから奪うかもしれないけど、男のヴィルが生まれればヴィルを取ってシャルは捨てると思うよ
気に入らない嫁に似ている容姿があるし
あとゲオで失敗した経験から姉シャルにはさらに理不尽な教育()しそう
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:53:13.25ID:zSKbF8yg
>>504>>509
ごめん適当言ったようだ
主を持たない騎士団長だから護衛騎士じゃなかったんだよね?
1人は領主候補生を領地に残すって面からも筆頭護衛騎士でも残したか
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:54:17.53ID:nwL9XiXg
半値さんやヴィルは高い地位に見会う優秀さがなくて行き先を考える親も大変だな
ヴィルも別にトラウゴよりは優秀だから騎士団長にならなくても不自然じゃない程度の上級貴族の息子なら一騎士としてはそこそこやれそうなのに
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 12:56:23.83ID:tEGqLCmN
そういや地雷さんが移籍したことについて領内の貴族はどう考えてるのかな
特に元アーレンスバッハにってところに引っかかりそうなところいくつかありそうだけど
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:02:57.07ID:YjIb9Mnx
>>515
だから能力の話じゃなくてアウブ候補の弟妹と別派閥の兄が武力と地位を持ってエーレン中央にいるのはまずいって話だよ
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:04:09.73ID:XOZtqslz
ヴィルは、ダンケル相手にマイン無しで良い戦い出来ると思ってて、自分の側近中心で戦わせたが
秒殺されて負けた後は、トラのせいアンゲリカやコル兄が居なかったせい、と超他人事だったな
こんなのが騎士団長で良いのか?
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:04:24.85ID:aGn6ntzA
>>509
そういえば元騎士団長だったね
まあ底辺領地のころだし仕事上社交には関わらなかったかもだが一騎士としての振る舞いは備えているのか

婚約式では来るとは想定されていなかったのに招待者側の魔力持ちで来て身内枠とはいえ旧アーレンの
側仕え候補が見てるところで見苦しくごねて王命の婚約にケチつけてたがまあ孫娘が関わらなければ
相応の振る舞いはできるだろうねボニ爺は脳筋除けば模範的だし

ヴィルはその相応が全然できてないからヤバイ
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:04:28.26ID:e3oo9+NI
>>498
コレが真実な 本人気が付かないならウケる
ただ誰を同行させるのか窓際?になった旧ヴェロ派を行かせるのか、監視目的で中立派貴族をつけるか
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:04:36.41ID:2uqZQejZ
>>514
そういえば前アウブ時代でボニ爺が騎士団長の時は留守番役って誰なんだろう?

前アウブとヴェロは領主会議出るし、前々アウブは結構早死にっぽかったよな
他に既に死んでる兄弟でもいたんだろうか?
ファンブックの家系図的にはいないが
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:06:39.66ID:tEGqLCmN
>>521
有能なのはアレキに引っ張って行ったし領内に残った優秀な若いのが
ダームエルフィリーネユーディットしかいないんですがそれは
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:08:36.19ID:t3SM3OeF
>>513
しかもジルがヴィルに感情移入して、もっと事態をこじらせそう。

ジルが生まれるまでは姉のゲオが跡継ぎで、魔力量が多い息子が生まれたから用済み、
その矛先が弟に向かっていじめられたジルならさ、
優れた姉であるシャルをゲオと重ねて、シャルが目に余る弟の所業にまともな苦言を呈しても
「跡継ぎは弟だ。自分が選ばれなかったからと八つ当たりするな」
くらいとんちんかんな反応しそうなんだよ。

シャルが姉だったら、もっと悲惨だったろうね。
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:11:49.96ID:vD7569Mv
トラウゴはヴィルに仕えたかったんだっけ?
地雷さんがアレキアウブになった今どんな気持ちなんだろうな
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:12:31.03ID:nwL9XiXg
>>523
いやいや、地雷さんの視界に入ってないだけでギーベ領を過不足なく回せる程度の優秀さを持った人材くらい一人くらい…いるといいな

>>518
同じ派閥だったとしてもちゃんとアウブになる弟か妹を上手く立てられないと危険だしな
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:15:44.95ID:iHVJd36/
>>522
騎士団長だけど護衛騎士ではないのでボニ爺がエーレンお留守番の可能性もあるよ
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:17:15.43ID:qfnoW/x0
>>496
あれ、地雷さんはお姉様と慕ってくれる妹かわいい!としか思ってないけど
シャルは地雷さんとの繋がりを対外的に示すための証として計算して欲してる
もちろん精神的な繋がりとしての側面もあったと思いたいけどね

そのシャルがデザイン違いのメダルねだったヴィルに突っ込まなかったあたり、既に見切りつけてんだろうな〜とか邪推してたw
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:18:25.91ID:fQTTf86j
>>439
リヒャルダがヴィルに貸し出されたのは側近選別のための一時的処置で
地雷さんが眠ったからってヴィルにはオズヴァルドがいるんだから
リヒャルダがでしゃばることないだろ
地雷さんが寝たことでフェルは超忙しくてヴィルを構ってる暇ない
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:20:39.73ID:2uqZQejZ
>>528
ついていったってリヒャルダが言ってたような?
どこだったか忘れたんで、ちょっと自信ないが
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:21:38.66ID:SunRPd3Z
>>521
気づいてないに っ10魔石

ヴィルは自分の立場ばっかり見て、領地の利を考えることができてないんだよね。
だからライゼの思惑に簡単に踊らされるし。
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:23:40.31ID:572SiUfF
>>526
トラウゴは仕えるならヴィルがマシって感じじゃなかった?
てか誰にも仕えずに騎士団長やりたいとか不可能なこと言ってた
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:23:53.86ID:aGn6ntzA
>>522
そうか護衛騎士じゃないんだっけ領主候補生だもんな

>>529
メダルの意匠が違うことを指摘しないのはそうだろうね
それより下位のものとしての振る舞いが出来てないことをほったらかしているのが心配
もうライバルですらないんだから失点稼がせるのはシャルの得にはならないだろうに
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:27:04.86ID:SunRPd3Z
>>529
半値さんも口にこそ出さなかったけど、内心で突っ込みいれてたしw
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:27:36.39ID:y8I1EQbv
>>532
アウブになれないからギーベなのだろう、くらいにしか考えてなさそうな気も。
少し前なら、そんな奴神殿にでも閉じ込めておけ!って意見があったんだろうけど
神殿の秘密を知らない一般貴族はヴィルの処遇とジルの対処をどう見てるんだろ?
神殿はお祈りをして属性を増やすために必要なのだから遠ざけられるのは当然って感じかね
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:28:27.65ID:XOZtqslz
しかし、マイン側近は結局ヴィルの素行をリヒャルダには言わなかったのか?
リヒャルダに言っとけば領主まで伝わるだろうに
0538534
垢版 |
2018/03/13(火) 13:31:04.09ID:aGn6ntzA
>>534
自己レス
ミスった522じゃなくて>>528でしたすみません
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:34:01.47ID:ef2MkSr/
>>537
文句をいう前に二人の婚約が整っちゃったんでは?そしたら未来の伴侶で次期アウブだから文句は言いづらい気がする
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:37:09.20ID:9lrKpd9b
>>429
1年生はヴィルは質問してただけ
オズヴァルトは問題と思っていない
リヒャルダはトラウゴの事で頭に血がのぼっていて地雷さんと一緒に帰還した後は休暇とって一族会議してた
貴族院に残った領主候補生の言動がまずいと報告できる権限を持っているのがいない
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:39:28.90ID:SunRPd3Z
オティーリエが言ってた通り、リヒャルダがいくらしっかりしてるといっても、
やっぱりお年寄りだから無理はさせられないと、あえて言わなかったとか。
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:41:16.23ID:nwL9XiXg
>>534
シャルがみんなの前で直接的注意するのは難しいからシャル側近がヴィル側近に「それとなく」注意して流されてるに一票
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 13:52:55.43ID:KD5QG/wZ
メダルの件はシャルと違って
元婚約者っていう微妙な立場があるからなんともいえないところはあるけど
まぁヴィルは何も考えてないな
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:02:45.31ID:SunRPd3Z
なんていうかヴィルって思いっきり詰んでるね。
このどん詰まりのヴィルを作者がどう料理するかが半値編の楽しみだね
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:02:54.80ID:y8I1EQbv
>>544
リアルタイムで読んでた時にそれは思った
元婚約者の紋章を持ち続けてるって未練がましいし今後の結婚相手探しにも何かしら影響ありそう
だから多少、意匠を変えて地雷さんとの兄妹の繋がりは健在であるって事実を貰ったのかなぁ……って。
実際は多少どころでないオリジナル意匠で地雷さんに金出させて作ったようなメダルで
シャルみたいに繋がりが欲しいって目的も感じられなかったっていう
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:05:05.00ID:JGgMzIAD
>544
ヴィルは考えてないけど、マインは無意識化ではメダルの持つ意味をわかってた感じがある
メルヒについては気に入ってたから許容したんだと思うが、ヴィルについてはジル様のこととか計算上でしぶしぶ渡したイメージ
連載終了間際のヴィルとの婚約についての感想を読んでから読み返すとそう取れてしまった
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:07:16.57ID:JGgMzIAD
>548
自レスだが追記
ヴィルのオリジナルだから許容できたんではないかと
0549この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:07:18.47ID:zSKbF8yg
>>531
神々の祠壊した後直ったのを確認してないと言ったときに「嘘だ!」って言われてたね
領主会議についていったんだから確認する時間はあったはずと

ジル成人前後で留守番頼めた頃とかの話かも?(ジル20歳付近で代替わり)
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:11:15.43ID:B89OBRMi
ようやく書籍読み終わった
スレで見かけてたとおり、レオノーレ視点がまたこんなヴィルsageだったんだなと

そのあとweb版「頭の痛い報告書」読み返して
カルステッド「ヴィルフリート様も成長している」ってあるとむなしい……
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:28:43.53ID:fQTTf86j
>>547
ジルよりシャルやメルヒのためじゃないかな弟妹に甘いのは自明だし
シャルやメルヒが気まずい思いをしないように気を使うことはあると思う
一人だけやらないとお土産の件でさえグチグチいっていたヴィルが
メルヒたちに嫌味をいいそうだし兄弟間に悪戯に不和の種を
蒔きたいわけじゃないだろうからね
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:41:34.74ID:s2fdyFMh
>>550
成長はしてるよ
スタート地点がスタート地点だから本当の意味での領主候補生の及第点には全く届いてないけどな
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:48:33.10ID:vD7569Mv
>>546
なんだろうねあれ
自分は兄なのだから義妹からはなんでももらえて当然という考えなのか
弟妹がもらえるものを自分がもらえないのはおかしいって考えなのか
仲間はずれは嫌だって考えなのか(なんの仲間かわからんが)
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:49:15.28ID:JGgMzIAD
>>551
あー、ありうる
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:54:00.81ID:aGn6ntzA
>>553
欲しいとすらいわずに自分のデザイン押し付けて『自分はこういうのでいいぞ』だからな
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 14:57:13.19ID:fQTTf86j
>>553
たぶん一族会議の時にいろいろ言い過ぎたから仲直りのつもりじゃないかな
だから婚約者は嫌だけど兄弟はいいのだって言い分になるんだと思う
地雷さん自身が嫌いな訳じゃないよってアピールしているつもり
さすがに独りよがり過ぎだだと思うけどね
0557この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 15:02:26.26ID:gsVsQnJx
>>556
なんつうか徹頭徹尾選ぶのは自分側のつもりなんだよな
あの頃マインは王族の養女に内定してて付き合いを選ぶのは既にマインの側なのに

縁切るまで不快でも気を使って対応されてただけって未だにわかってなさげ
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 15:05:42.29ID:n7Xzzn9f
冷静に考えると、王命で婚約破棄した元婚約者に自分デザインのアクセサリーをねだるってやばいね
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 15:09:42.60ID:vNrCksQ7
新刊挿絵のルッツに、かつて自分が地雷さんに言った言葉「お前、誰だよ?」を贈りたい
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 15:09:58.65ID:t3SM3OeF
>>526
トラだけでなく、名捧げ選択段階で地雷さん候補から外した旧ヴェローニカ派の子供たち皆に聞いてみたい。
地雷さんは女で、アウブではなく第一夫人で領内に残るし、弱くてすぐ死にそうで巻き込まれそうだからって
男の子は次期アウブで長生きしそうなヴィル、女の子は領外に嫁に出るだろうからそこで条件のいい配偶者見つけそうなシャルが人気だったんだよね。

なのに1年と経たずにヴィルはアウブ絶望的だし、シャルは少なくとも5年、下手すれば次期アウブとしてずっと領内に残るわけで。
その一方で虚弱な地雷さんは大領地のアウブでその側近たちは新領地でおそらくモテモテ。
連座対象外だったグレーティアがわざわざ地雷さんに名捧げした時には多分馬鹿にしただろうけど今となっては大英断だ。
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 15:11:30.74ID:SunRPd3Z
せめて「皆の代金を私が持つから作ってくれないか」くらい言えればね〜
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 15:14:37.09ID:Mu+0zV/Y
書籍のヴィル、痛すぎる
こうなってくるとこれだけクソなヴィルと地雷さんを婚約させてといてエーレンに図書館で繋いで搾取されるがまま放置して自分は聖戦さながらアーレンに行ってまったフェルもクソ感増し増しだわ
過保護増量されてるだけに違和感
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 15:16:58.98ID:zSKbF8yg
>>531
#433 領主会議のお留守番 後編
>ボニファティウス様は騎士団長時代、先代アウブの護衛騎士と共に毎年領主会議に行っていたではございませんか

普通に毎年領主会議に行ってたわ。そして騎士団長だけど護衛騎士ではなかった
0565この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 15:19:44.13ID:LGFcdcJD
ギーベになったら復興はエーレンの為なのだからと返済する気のない借金しまくっても驚かない
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 15:20:53.04ID:p/AAFzbt
ヴィルが周りは誰もアウブになることを望んでないとまで人に言えるようになったのは
相当な事があったのかね
やっぱバルトルト関連か?
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 15:27:56.27ID:SunRPd3Z
ベンノさんに教育されてルッツがどんどんイケメンに成長してるのに対して、
ヴィルのお気楽ダメ男っぷりに泣ける
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 15:47:57.20ID:y8I1EQbv
>>560
旧ヴェロ派の子たちはヴィルのダメっぷりを知ってるはずなんだよな……
それでもなおヴィルに一生を捧げようと思ったのは完全に消去法だったのか、最初からヴィルを操るつもりだったのか
もしくは捨て身覚悟でヴィルを蹴落とそうとしてたりするとか?
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 15:50:20.21ID:Ynmi30ID
>>556
半値さん番外編の最新話を読んで
腹の底では地雷さんを逆恨みしていて嫌いなんだろうなって感じることがある
何かにつけマウントとりたがって他罰的な性格でプライドだけは一人前な甘ったれが
自分の境遇を誰かのせいにして責任を擦りつけて恨むとすれば地雷さんだろうし
実際に三年の領主一族会議で八つ当たりして地雷さんだけ責めてたあと
考えを改めたとか一方的な言い分を反省して和解したってわけでもなくなぁなぁになってるんだよな
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 16:00:13.80ID:MwZTDnR+
>>568
白の塔侵入やらかしてもヴィルアウブにこだわったジルだから何があっても取り消されない、次期アウブ安泰だと思ってたんじゃ?
それがマイン王族入り&ヴィル自らのアウブなりたくない宣言で目論見が崩れた訳だが
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 16:04:57.11ID:3sMFcv27
>>569
分かる
その時期は地雷さん的にはもう(どうでも)良い、って一線引いてる感
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 16:11:07.72ID:t8jXxW1J
>>571
スタート地点ではヴェロとジルのせいだったが
ジルが一年の猶予をくれて進路が選べるようになったあたりからは
駄目な原因はほぼほぼ自己責任のみだと思う
どんな環境の生まれ育ちでも沢山の救いの手やチャンスはあったのに
生かせなかったのはそろそろヴィル本人の責任
ヴィル以外の人間の努力を見るに付けそうとしか思えない
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 16:18:55.46ID:JGgMzIAD
>570
後は、ヴィルに名を捧げても婚約者であるマインが自分の側近と同じように守ってくれると考えたのかも
これは穿ち過ぎだが、バルトルトあたりもそう考えてヴィルに名を捧げて
ヴィルの実際(マインの恩恵に与るだけ与って感謝しないどころか不平不満を貯める)を知ってヴィルを見限り自棄になったための行動かもと思ったことはある
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 16:42:05.35ID:ef2MkSr/
>>568
ヴィル個人への信頼ではなく領主一族はヴェロ派を切り捨てることはできない(人が足りないから)という実務面からの判断の話が今回の特典にあったのでそれでは
0578この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 16:52:44.15ID:XOZtqslz
>>576
でもそう言う子が風盾に入れる訳ないし
親に貴族院内の状況を隠して、一致団結出来るとも思えないけど・・・

てか、風盾は害意だけじゃ無く悪意が有っても入れ無いと思ってたけど、こんなギスギス状態ぜ全員は入れるもんかね?
悪意が有っても、直接害する気は無ければ入れるんか?
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:04:40.04ID:lILdHHoS
ヴィルはせっかくの設定を活かしきれてない感あるよね
魔王も認める「素直さ」をもうちょい分かりやすく書いて良かったんじゃなかろか
長所も短所も
特に短所として現れたバルトルト事件は掘り下げるべきだったと思う
結果も経過も無しじゃなー
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:09:51.59ID:fQTTf86j
>>569
地雷さんにとって結局のところヴィルってどうでもいい存在なんだよね
ジルの恩に対する義理であり、シャルメルヒの兄弟だからの気遣いであって
ヴィル本人はとことん興味ない
結婚もまともな結婚生活を送るつもりが初めからないからそういう視点からみると
ヴィルは気の毒ではある

ただヴィルは地雷さんか受けた恩を過去の事として過小評価しているし
社交の後始末といった恩返しを地雷さん自身も含めて過大評価しているから
周囲の評価が地雷さん贔屓にしか思えないし不満が堪る一方だったんだと思う
だからヴィルからの歩み寄りは悉く的外れで独りよがりなことが多い
客観視ができてないから非が認められず上から目線な態度なのはその所為だと思う
しかも比較対象の地雷さんも別の意味で客観視できない人だから気付かない
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:10:42.50ID:VymjmbKv
>>579
本好きは、あくまで地雷さんのお話だからね
地雷さん絡み以外は、設定されれても書かれてないものは他にもあるし…
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:16:22.17ID:yWvRexNX
>>579
そもそも素直さは貴族にとっては長所でもなんでもないし
ヴィルは一見素直に見えるけど自分にとって耳が痛い意見は聞かないから
生かすも殺すもそんな美点はハナからヴィルは持っていない

フェルは自分ができる人間なせいで過大評価癖がある上に
ヴィルに兄を重ねて幻覚が見えてただけ
0583この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:16:55.28ID:MwZTDnR+
>>579
ユルゲンでも日本でも素直さが美点になることって、感謝や愛情をストレートに伝える時くらいじゃ?
それ以外で素直になると「考え無し」としてしか見られないよ
で、果たしてヴィルが周囲に感謝し愛情を持ったことはあるんですかね
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:17:08.72ID:NwZba3Ve
そもそもヴィル本人を好いてる人って作中にどれだけいるよ?ってレベルだから
それを地雷さんが婚約者として好きになれないからヴィル不憫っていうのはどうなんだって気もする
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:18:04.50ID:ef2MkSr/
>>578
貴族院の子供ならこの時点では地雷さんのおかげで座学の成績が上がってるから地雷さん個人に対し悪い感情はそうないだろうしそれなら盾に入れる
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:18:11.68ID:n7Xzzn9f
>>580
過去のことにしてるんじゃなくて
自分が自発的に自発的に頑張ったからなんとかなったと思ってるんじゃなかったっけ?
0587この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:21:28.99ID:+MbguIga
ハンネさんは最終的に誰とくっつくんだろう?
今のところケント推しなんだけど
ラザンも捨てがたい

最初はハンネさん困ってんじゃんって思ってたけど、読み直してると二人とも健気に見えて来ちゃって……
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:24:07.57ID:O114tdph
「素直」って言い換えると、人の影響を受けやすい=操りやすいってことのような
ほら、日本にも何年か前にポッポという…
0589この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:24:52.96ID:XOZtqslz
>>585
風盾はマイン一だけじゃなく、先に入った人間に悪意が有った場合は入れないと言う設定だったハズだから
ヴィルに悪意が有れば入れないハズじゃね?
0590この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:27:00.04ID:n7Xzzn9f
>>589
外周ギリギリの人間以外は初めから範囲内で発動させたから
全員対象外じゃない?
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:27:28.35ID:iHVJd36/
>>585
風盾って風盾展開してる地雷さん本人だけじゃなくて、風盾の中にいる他の人物に対しての悪意も判定してる
嫁とりディッターのレス兄が風盾内に侵入してきたときに、一度外に出ちゃったユーディットがレス兄に敵意を持っていたため内部に戻れなかった
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:31:49.33ID:zSKbF8yg
>>583
白の塔事件後のフェルの言葉
>ヴィルフリート、其方には領主の子として消しがたい汚点が残ったことになる。
>だが、腐らずにこのまま努力することができれば、伸びるだろう。
>其方の素直さは得難い美点だ

貴族院では努力せずにのんきしてたし、努力するころには腐ってたし、結局無駄になったけど
フェルは結構な嘘つきだから多分この美点も人としてはともかく
領主候補生としてはまずいってことだよねw
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:33:51.55ID:s2fdyFMh
>>591
つまりバルトルトは文官だし絶対中にいたはずだからあの時点では別にそこまでヴィルに悪意なかったのか

なんか無神経なこと言って怒らせたんだろうな
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:35:08.30ID:O114tdph
>>591
ユーディットが攻撃しようとした時点で盾の中からはじき出されちゃったんだよね

最初から盾設置範囲内にいた場合、思っている程度でははじき出されずに、実行しようとした時点で初めてはじき出されるのかもね
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:37:03.59ID:iHVJd36/
>「ヴィルフリート様は旧ヴェローニカ派の子供達によって白の塔へ連れ出され、消えない汚点を付けられました。その汚点を少しでも雪すすごうと日夜努力していらっしゃいます」

ヴィル3年生時点でもヴィル側近は消えない汚点があるとちゃんと認識している
…日夜の努力がわかりにくいな。ヴィル本人はそこそこの努力で十分だと思ってたみたいだし
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:38:23.80ID:3Mj3sdsY
>>579
ヴィルを誰かが褒める素直さって(少し前まで違う意見を主張していたのに、私が諭したらすぐに意見を変えて私の意見を支持した。少し諭せば何が正しいかわかるのね。なんて素直ないい子でしょう)って感じ
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:40:45.04ID:zSKbF8yg
貴族院奉納式で弾かれてる人いたから、
実行しそうな害意だけじゃなく思ってるだけの悪意だけでもダメっぽいよね
張った人の意識で敵と思うだけでも弾けるし、多少基準も変化しそうではあるけど
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:44:26.71ID:O114tdph
>>598
外から入るには悪意を持っていたらダメだけれど、盾展開時に最初から中にいたのなら実行意図レベルが必要なのかな、と
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:44:51.52ID:hIJdkeJ/
世の中いくら諭そうとしてもわからん奴は多い
努力とかはともかく話を聞くってわかるだけマシな部類
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:47:33.54ID:hIJdkeJ/
ちな諭そうとしてもわからん奴はリアルでも確認できる
世界中で日本を貶める宣伝してる馬鹿共が良い例
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:50:46.62ID:uxqVmqpB
>>600
話を聞く姿勢があると話を聞くポーズが取れるは別やで
後者を話を聞く気があるんだなと一生懸命諭しても馬耳東風

ヴィルは聞いてます反省してます頑張りますって言うだけで実態としては人の話は聞いてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況