>>105
古代中国で呪術や仙術などを修める人を指す言葉として元からあったのよ
そんであとから道教が神仙思想を取り込んだからくっついた
だから仙人でも道教の宗教家でもあっている
何より話してるのはフィクション上での扱いだし、西遊記とか封神演技とか