X



【ゆゆぽ】包囲殲滅陣総合スレ 14【努力チート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 12:10:33.73ID:fcuaEC9s
小説は本来は金を払ってまで読みたい文章だからな
普通の人が書いた毒にも薬にもならない作文なんて売り物にならんだろ

小説家は必然的に変わり者が多い
変わり者が普通のつもりで書けば妙な感覚の作品になるから
逆に普通の神経で変わったものが書けるのは一種の才能

そういう意味じゃ小学館の人選はいいんじゃない
十人変わり者を拾ってきて一人でもものになればいい
編集者の訓練にもなると考えれば無駄ではない


実際としてゆゆぽの私小説なら読みたいだろ?
少なくとも俺は読みたい

なにを考えて文章を書いたことがないのに小説家を志して会社を辞めて
新人賞の応募ではなくなろうへの投稿を選び
無職状態でネトゲにはまり
前の出版社となにで揉めて
書籍化が決まっただけで上京を選択し
営業職になろうとホストの黒服のバイトをしようとする
どういう感性で作品を書けばあんな矛盾だらけの文章になるのか
それに違和感を感じず自信満々になれるのか

非常に興味深いじゃないか
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 13:30:27.81ID:WYxB9Ttr
>>304
なろうの闇の部分に迫ったルポルタージュにゆゆぽを取り上げた方が売れそう
0309この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 13:51:02.46ID:2v4kF9y3
ガガガから書籍化に際して言われた熱い誘い文句とか、本の発売日のワクワク感とか、それで得意満面で上京した日の出来事とか、爆死してガガガの担当に連絡しても冷たくされた事とか、仕方なしになろうに出戻りしたけど書けない今とか
そういうの本にして出してくれたら2000円でも買いたい
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 16:07:57.45ID:ozr0bNaX
でもそういうのを描かせて映えそうなのってゆゆぽじゃなくて花京院センセの方だと思うんだが……
0311この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 16:08:46.69ID:Sjbj9EMR
なろうの批判記事書いてる雑誌で記者とゆゆぽが対談したらいいのにな

下手な編集なしでも面白い記事になるやろ
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 16:58:44.36ID:fcuaEC9s
>>305
金額によるけど少なくとも読みたい
だからこそまだスレにいるんだし
むしろゆゆぽに興味がないのにスレに残る意味が解らない

>>310
生活を知りたいのはセンセだけど気持ちや思考を知りたいのはゆゆぽだなぁ


問題はゆゆぽ語で書かれても理解できないことだな
対談でも日本語を引き出せるとは思えない
ゆゆぽ語による対談と実生活を織り交ぜて調べたルポが一番適切な形か?

「なろうに魅せられ人生を賭けたあるワナビの物語」みたいな感じで
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 17:41:03.95ID:1RroBlog
そういやゆゆぽは一発屋ですらないんだな
単に紙の本を商業で出したってだけで終わったから
0314この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 22:22:21.65ID:38rXtpjI
名前売れたゆーても知られてるのは上谷圭じゃなくてゆゆぽだからなぁ……
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 22:55:19.36ID:ftf184jy
ゆゆぽも夜桜甘夢や花京院センセみたいに時代の流れから消えてゆくのか…?
次世代発掘しないと
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 23:40:41.00ID:fcuaEC9s
ゆゆぽは妙なプライドを捨てれば良かったのにな
そうすれば腋・なずなに次ぐ後追い作家の三番手になれた
それならギリギリ生計を立てられるなろう作家になれたでしょ
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 23:53:55.92ID:Yzn9BwZq
折れるならもっと前に折れそうなものだけど
二章完結までだいたいプロット出来たので連続更新で駆け抜けたいって書いてから数話公開したとこで止まるってよくわからんな
その頃に本人的に何か決定的にモチベが尽きる事でもあったのかもしれないが
0320この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 23:58:58.53ID:4oWyG1JV
実は3月25日にはじめて感想を目にしてショックを受けてモチベーションが無くなったとか
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/23(月) 23:59:22.32ID:fcuaEC9s
そりゃすぐにお金が欲しい(上京後に打ち切りで貯金の切り崩し生活)
その為には次の書籍化作品が欲しい
その期待をかけた作品のブクマ・ポイントが減り続ける

こんなん心ってか生活が限界に達しない方が無理でしょ
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/24(火) 00:14:29.93ID:p08HMqkX
ゆゆぽの書籍化作家繋がりで、パクリ元のおっさん追放が書籍化される情報入って折れたんじゃね?
その結果が「負けた」

あとゆゆぽよ。
ハーシェ、長谷川さんって客に「きもい」って言われたんだとして落ち込むなよ。
俺なんて電車で若い女が1席開けて両側に座ってる場所があったから、座ったんだが、
しばらくしたら両側の女が立ち上がってそれぞれ近くの爺さん婆さんに席譲ってたんだぞ?
この苦しみが分かるか?
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/24(火) 00:23:35.26ID:4mvevAoE
自分のキモさがわかったなら二度と座るなよ
最後尾車両の隅っこで誰の迷惑にもならないように突っ立ってろ
0324この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/24(火) 00:26:27.47ID:4mvevAoE
あとちゃんと風呂に入って髭を剃れ
それから散髪は最低でも二か月に一回な
服はヨレヨレになったら捨てろ

それらをクリアしてるならお前の被害妄想だ
人を傷つける前に病院に行け
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/24(火) 01:10:00.37ID:4mvevAoE
追記
腎臓が悪くなってて普通に臭いケースもある
何にしても避けられる心当たりが「自分が不細工」だけなら病院に行くことを勧めるわ
0326この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/24(火) 02:57:47.56ID:qFj71s+W
>>319
プロットって言うカッコいいこと言いたかっただけさ
2章でプロットが出来ようが出来まいがあんなのじゃ誰も期待しないよ
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/24(火) 14:56:21.51ID:bqiDIBji
>>322
俺なんか電車に乗る時間長いからドアの近くに座ったら
隣にいた女が居眠りして左肩が死にかけたことが3回くらいあったぞ
シチュエーション的にはあれかもしれないが、人間の頭の重さをなめちゃいけない
DQNと思われたくないから我慢したけどあれは苦行だね
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/24(火) 16:38:03.71ID:3GVMCdAl
美人だったらいいけどレッドキングみたいな女だったら嫌だなぁ
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/24(火) 17:05:18.59ID:yUYENr1X
そう言えばゆゆぽ向けに面白いアイデアを思いついたぞ
補給路を分断させられた味方に羊を横断させる
無駄な人出を省ける上に敵に気づかれず補給できると言う既存のが概念を打破した作戦だ
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/24(火) 20:16:11.21ID:kEwqEIjN
マサツグ様ボイスドラマ化か
同じネタ枠なのにどこで差がついたのか
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/24(火) 22:59:31.85ID:qFj71s+W
>>332
自分の才能に開き直って突っ走ったのと
プライドと天才性()こじらせて共感されない頭の良さを見せたとこじゃないかな
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 00:38:56.44ID:sO+DJelj
オレの高校では椅子に座って集会する時もあったんだが右と左のクラスメイトの両方が寄りかかってきて見た目だけはホモホモしてる状況になったことがあるぞ

やっぱり更新しないと話題ないなぁ
ゆゆぽは元気なんだろうか
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 09:08:27.76ID:Yma2qKYH
>>332
マサツグ様は元々養殖・確信犯疑惑があったからな
仮性で元々の地力があったんでしょ

お便りコーナーかなんかでのコメントも真っ当過ぎてぐうの音もでない正論だったし
主人公とライバル(ミヤモト)とかの作りも正統派の作りだし
0336この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 09:42:20.27ID:7xdqJUai
>>316
そう言えば花京院センセも二ヶ月音沙汰なしか。
夜桜は垢消して行方知らずだし、ここは是非ともゆゆぽに頑張って欲しい
ところなんだけどな。
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 18:48:21.35ID:BMB/NM2b
花京院センセとやらはなろうコンに複数作品一次通過してなかったか?
完全に音沙汰無しってことはお呼びがかかって忙しくて・・・て可能性も。
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 18:56:43.59ID:7xdqJUai
>>337
残念ながら2次選考の結果が今日発表されて、花京院センセは落ちてしまったんだ。
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 19:08:27.48ID:UH6ejWia
花京院センセ、ゆゆぽセンセ
なろうネタ枠作家の両雄が去った今、僕たちはどうすればいいのだろうか
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 19:28:05.99ID:cTkVVDAA
>>295
幼女戦記だと48対50,000の戦いで48が敵方を壊乱させてたが
モチーフになった史実の戦いだともっと凄まじい圧勝劇だったらしいから恐ろしい
前近代(せいぜい火縄銃)VS近代(航空兵力あり)というのはそのくらい差がでかい
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 23:31:10.31ID:DUXSSNLl
マサツグ様はオーディオドラマ化
ゆゆぽも自分で書籍をたくさん買ってドラマCDとかアニメ化を狙おう
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 10:47:31.21ID:C8e/WaqS
なろうで話題になった作者は少数
何だかんだ言っても作品は面白い
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 11:32:38.71ID:IHUb/H0M
話題になったから面白いって典型的なバカの考え方だな
まあなろう民らしくて良いと思うけど
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 12:34:41.50ID:QaINBptS
「ゆゆぽの人生」もまたゆゆぽという天才が生み出した作品の一つに過ぎない
そしてこれこそがゆゆぽ作品の中で唯一の面白いと言える傑作である…
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 14:20:20.24ID:C8e/WaqS
全部ではないけど読んでみてまあまあ面白かったよ
叩かれ過ぎて終わってしまったのは残念
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 14:34:12.78ID:hKyIXmoN
>>347
どこがどう面白かったん?支離滅裂なとこ?
叩かれて終わったってよりまとめられなくなった
書籍作家なのにブクマが面白いように外れていくが原因じゃないかな
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 14:55:41.91ID:3MT4Jqp3
叩かれて心が折れるんなら包囲殲滅陣の時点で折れてんだよなぁ…
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 15:09:12.97ID:Udq0Y1G7
まあ待て。序盤は日間一位を取ったぐらいだから面白いと思う人間がいるのは普通だろう。
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 15:37:12.74ID:C8e/WaqS
貧しい村人だったのに幼馴染が聖女に選ばれて王都に行ったり
未来から来たロイさんに助けられて出世していくところとか
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 16:14:24.40ID:2xZP8Qly
>>351
その程度普通のラノベや漫画ならそこら中に転がってるわ
まあ普段からラノベや漫画を読まない層ならそう感じるんだろうけど
0354この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 16:22:50.69ID:eWMmtVKv
>>349
心折れる原因はどう考えてもあれだけ夢見た上京生活で打ちのめされた点だろうな
あと包囲殲滅陣自体は炎上してくれたおかげで日刊でpt稼げて書籍化出来たから感謝しかないんだろう
逆にいざ書籍での売上で現実に打ちのめされて
ホスト稼業もさっぱりで夢破れて田舎の地元に強制送還されたら心折れると思うわ
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 16:27:39.80ID:IHUb/H0M
叩かれるようなクソをひねり出しておいてなおかつ勝手に勘違いして自爆して叩いたやつが悪いだなんてゆゆぽが本気で思っているとしたらもう救いようがないな
悔しいんなら今度こそちゃんとした新作で見返して欲しいもんだがもう無理だろうなあ
この手の自分を客観視できてない意識高い系が一度折れるとなかなか復活できない
よくゆゆぽがメンタル強いっていう人いるけど多分逆だからな
単に聞こえないふり見ないふりしてただけ
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 17:14:26.54ID:Udq0Y1G7
花京院スレはお通夜だが、こっちは殺伐としているな。
これはゆゆぽ分が足りないからだ。
みんながゆゆぽの小説の麻薬的な魅力の虜になり、ゆゆぽ抜きでは精神が落ち着かず
争うようになってしまったに違いない!
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 21:28:43.06ID:C8e/WaqS
20年後とかにアニメ化?された作品もあるみたいだから
包囲殲滅陣も可能性はゼロじゃない
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 21:53:38.27ID:6UZRLvrR
5000対300で包囲殲滅する絵を
どうやって説得のあるアニメにするか、腕の見せ所だな。
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 23:05:21.26ID:3MT4Jqp3
まぁ局所的な映像の羅列で全体図を出さなければ「ほーん」で流されるかもしれん

もしくは釣りバカの「合体」みたいに文字で表す(>1)とか
0362この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/26(木) 23:19:17.63ID:HY8KXm3w
ウォーターウォールが単に進撃を食い止めるだけじゃなくて敵をなぎ倒す超魔法になって
ロイさんの剣が一振りで100の魔物を薙ぎ払う鉄○牙みたいな能力ついてることにすればいい
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 06:56:57.15ID:ItJZyMlt
ゆゆぽは女に恨みがあるのなら
二度目の勇者や回復術師みたいなかろうか復讐物やるとか
これはどっちもコミカライズしたし
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 08:16:05.52ID:Sihr3ZXK
わざと狂人として書いてるのと
作者がバカだから狂人になるのでは
天と地ほどの開きがあるんだよなあ
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 08:37:45.38ID:ItJZyMlt
だがそれでも話題になった
一つでも書籍化したのは凄い
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 08:48:51.53ID:ItJZyMlt
小説家を名乗れる
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 11:22:45.04ID:H2mk+Z1K
>>358
□で■を囲むAA(って言うの?)を再現するしかないな。
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 11:48:29.66ID:8By/nFol
敵主力の進撃を止めるウォーターウォールとか幅も勢いもものすごい絵面だろうな
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 11:52:42.34ID:ZKsvLPlM
>>371
氷菓かもしれん
挙げてる3つはだいぶ前にもアニメ化されてるし
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 11:53:55.71ID:RsrAzbyF
ボードゲームの原価率はどうあるべきか?
http://yaplog.jp/drosselmeyers/archive/115
自作カードゲームの印刷価格を調べてみた
https://kdsn.xyz/original_card_print_price/
知育に最適、自作教材!かんたんオリジナルカードゲームで数字の勉強!
http://yuu73.xsrv.jp/jisaku-kyouzai
ゼロから始めるボードゲーム制作
https://trap.jp/post/450/
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 13:43:42.90ID:zG5XY9zW
おっさんがゆうしゃをすててまぞくとくっつけばわだいになるかもしれない
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 13:59:24.77ID:zG5XY9zW
なろうは書籍化する唯一の道
出版社に応募してもここの批判みたいに文章がおかしいとか言われて落とされる
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 14:57:00.89ID:zG5XY9zW
ハーシェ
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 16:25:36.20ID:zG5XY9zW
>>371
>>373
特定の作品ではない
ラノベとかでも何年前の作品をアニメ化はよく聞くから
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 19:55:16.50ID:wRtxKTF4
>>376
自費出版でワンチャン!
親に借金して世紀の駄文を自費出版した山田悠介を見習うべし
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 21:28:23.36ID:KZzvoJHf
>>379
山田悠介は色々と難ある人だけども、あれでも中坊の琴線に触れる作品書ける人なんだぜ
と、リアル鬼ごっこ出版時の直撃世代
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 21:53:01.65ID:zG5XY9zW
自費出版で本を出して本を出すぐらい凄い人だと思わせて詐欺に使うのもあるらしい
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 21:58:50.78ID:sLjSTPd1
ネットで話題の包囲殲滅陣!
で本売ろうとするのもある種詐欺だよね
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/27(金) 22:44:49.22ID:xj8lE+S3
山田悠介はちゃんと作家デビューになってそこそこヒット量産してるんだからなろう作家よりよっぽど凄いよ
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/28(土) 01:23:07.57ID:sThktPFE
18年ぶりに新アニメやりそうなブギポくらいしかラノベで20年ぶりと言えるラノベが出てこない
去年のキノで14年ぶりな!
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/28(土) 02:58:25.21ID:51sVLT3n
ブリをどこ基準にするか
終了後だと人気なくなっても結構続くのもあるし
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/28(土) 06:05:04.77ID:MXC/iPX4
ジブリのかぐや姫の物語なんて原作1000年前だし
20年も去年も誤差みたいなものでしょ
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/28(土) 06:23:53.02ID:51sVLT3n
昔の作品のアニメ化は多くなったよね
なろうもだけど中高年がターゲットなんだね
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/28(土) 10:29:41.87ID:8Y0TaP0B
30年後ぐらいにはAIに文章を入力すると自動的にアニメになる技術が出来てそう
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/28(土) 19:10:11.32ID:51sVLT3n
声を合成して自由に作れたらいいなあ
ラノベを入れるとアニメにしてくれるとか
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/28(土) 19:28:19.43ID:8Qcm9JkG
多分それよりも先に、設定とプロット入力するとラノベ文章が自動的に生成される技術が出てくると思う
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/28(土) 19:32:47.09ID:51sVLT3n
なろうのを最後まで漫画化してほしい
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/28(土) 20:54:14.09ID:/r8tm72z
皆AIを過大評価し過ぎ。
10年、20年経ってもAIをプログラミングする人間の方が進化が追いつかなくてまともな物は作れないから一般化しない。
今だって世界中のWebシステムは低学歴のIT土方が残業と休日出勤して泥臭く作ってる。
高度な物を作るにはプロジェクトメンバー全員が超頭が良くないといけないけど、現実はそんなの揃わないから高度な理想は機能しない。
大体30年後のシステムを作ってるのは、30年後の経験年数半年とかの新人達だ。
高度なAIなんて作れるわけが無い。
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/28(土) 22:55:16.48ID:51sVLT3n
ディープラーニングで変わった
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/28(土) 23:34:41.70ID:51sVLT3n
即死チートが面白い
似たの書かないかな
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 09:14:24.48ID:ErvQMsDi
コンピューターがチェスの世界チャンピオンを倒した時に「将棋は相手の駒を取って使うという思考が加わって複雑化するから人間に叶うはずがない」ってたかをくくってる人がいたけど
いまやプロ棋士ですら簡単に打ち破れるまでに進化している。AIが小説を書く時代だってそう遠くはないだろう
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 15:24:57.75ID:H03jIFI4
真の仲間のコミカライズの絵可愛いな
これが地道に努力してきた者とパクって楽しようとした者の差か
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 17:15:00.20ID:kOEFZCYS
コミカライズあるのか
結局は漫画もアニメも小説もなろうかなろうみたいなのしか面白くない
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 17:41:37.63ID:kOEFZCYS
ドラえもんの秘密道具みたいに
コミカライズの情報から続きを書く技術生まれないかなあ
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 17:55:47.01ID:ydP44gyR
アニメにしやすいという意味ではやり易いかもね、なろうは
ストーリー性は作品にもよるけど、制作会社の実績作りにはちょうどいい
穴埋めのために使い潰せるし
もちろん作品の宣伝になるからwin-win
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 19:39:13.58ID:kOEFZCYS
アニメでも漫画でも面白いのはなろうばかり
真の仲間じゃないはコミカライズかあ
回復術師と二度目の勇者は似ているけど両方コミカライズしたし
勇者パーティーもまだ可能性はある
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/29(日) 20:14:59.21ID:ZF2Utvt5
この連載小説は未完結のまま約5ヶ月以上の間、更新されていません。

ゆゆぽェ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況