X



【小説家になろう】誰かが読みます☆14【晒し歓迎 ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ba3-psQl)
垢版 |
2018/03/30(金) 22:25:21.12ID:cyM5OdMB0
このスレは、「なんで俺が書いた作品はこんなにも面白いのに評価されないんだ!」という作品を晒していくスレッドです。
次スレは>>970が立てます。何らかの事情で立てられない場合は、誰かが宣言して立ててください。
本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペしてください
[注意事項]
・作品キーワードやあらすじに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・短編でも連載でも可。ただし連載は文字数30,000字以上、もしくは完結済みであること。
・二作品以上の晒し可。ただし一日一作品まで。
・感想を書く際は文章作法の批評禁止。 (三点リーダーや字下げ、行間を開けるなど)
・荒らしへのレスは禁止。何があろうとスルー。
・晒す際は、必ず>>1に書かれたことを読んでから。自信作だと胸をはろう。
[貴方へ]
暴言や、人格批判は禁止です。晒している人は、みんな不安なのですから。
ブラバだゴミだと連呼したくなったら、そっとスレを閉じてください。よろしくお願いします。

[前スレのようななにか]
【小説家になろう】誰かが読みます☆13【晒し歓迎 ワッチョイ有】 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1511433981
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ 0284-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 22:47:24.90ID:sCG0Tidr0
申し訳ありません、飛び入りですが晒します
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n3082ev/
三万字を超えているので相談させていただきます

眼をひかれるタイトルでは無い、変えるべきか
一話が長過ぎないか、区切った方が良いか
正直な所、出だしでつまづいているか

影響元が洋系なので、書いてみた結果後で見返してみると
くどいと思う箇所がある気が自分でもしている状態です
この際ハッキリと第三者の知見をいただきたく思います
0590この名無しがすごい! (ワッチョイ c9c3-fqPX)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:27:49.32ID:/HZaHKGH0
>>589
とりあえずプロローグと第1話の頭だけ読みました。
思い浮かぶ感想は「これ場面ごとに毎回場所と人物を比喩表現をふんだんに交えて描写するのかな?」です。

プロローグもだいぶ長いし、一話三千から五千文字で慣れたなろう読者にはきついと思います。
と言うか、私も場面が変わる度にちょっとうんざりしました。
第1話の冒頭も帝都は帝国のお膝元で大国の中枢なのは当たり前なので、もうちょっと説明を減らしたほうがいいかもしれません。
後荒廃した区画もその後のネズミ云々のくだりも「スラム街」の四文字で片付けても良いと思います。
0591この名無しがすごい! (ワッチョイ 79b3-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:38:36.68ID:skq5RBTO0
>>589
明治とか大正ロマンっぽいタイトルや文体とファンタジーの世界観が今一合ってない気がする
文章はかなり上手い方だと思うけど逆にそれが内容を分かりにくくしてて文章力をひけらかしてる感じが鼻につく
それだけ上手ければ分かりやすいように簡略化することも出来るはず
0592この名無しがすごい! (ワッチョイ 0284-yQv9)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:41:06.41ID:sCG0Tidr0
>>590-591
ご指摘ありがとうございます
私自身『変だ』と思う所や、見返してひっかかる部分はあったのですが
落ち着いて見る事が出来ませんでしたので、鋭く言っていただいて嬉しいです
頭の中身全て書こうとしてしまう所は自分でも認識しておりますので
「何処を削るのか」を基点に見直そうと思います
0593589 (ワッチョイ 0284-yQv9)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:33:35.41ID:ACcGQ9Bx0
昨夜は貴重なご意見ありがとうございました
晒しタグを取り下げ、何処を直すべきかを考えたいと思います
0594577 (ササクッテロラ Sp51-ntJH)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:32:27.25ID:Bd30f0X4p
もう〆ます。
感想くれた方、読んでくれた方ありがとうございました。
0595この名無しがすごい! (ワッチョイ 45b8-D7b+)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:32:42.57ID:pX2ATzoc0
このスレには初めてきました。何か失礼があったらご教示ください。
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n3568et/
評価は辛口でお願いします。
@アクセスを見ていると2話の評価がよくないようですが、長いでしょうか。
A十話(最新話)まで読ませるリーダビリティはあるでしょうか。
Bストーリーをつなげるのが得意でないのですが、何かアドバイスはありますか。
その他何かお気づきの点がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ 2961-PNnE)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:29:44.14ID:ce8KrFa00
>>595
@そんなに問題はない。Aとも絡むけどジャンルがギャグだから合う合わないがハッキリするだけだと思う。
Aアクセス解析を見ればわかると思いますが、センスが合う人は最後まで見ます。合わない人を引き止めるより分母数を増やすことが建設的かと。
Bストーリーよりも面白さ優先で。
0598この名無しがすごい! (ワッチョイ 45b8-D7b+)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:35:12.78ID:pX2ATzoc0
>>596
コメントありがとうございます。
3話のアクセスが少ないので、2話の評判がよろしくないのかと。
0599この名無しがすごい! (ワッチョイ c180-MnT8)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:39:56.51ID:2+JUMR7j0
>>595
一話と二話なんだけど
中身おっさんのJKが書いた面白ブログみたいな文体になってる
読み進めると案外普通になっていくんだけど
その前にこりゃ合わねーわって切られてるんでは?
スラングの多さも気になるなあ
アウトオブ眼中も背中から中年がコンニチハしてる
0600この名無しがすごい! (ワッチョイ 45b8-D7b+)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:43:38.79ID:pX2ATzoc0
>>597
コメントありがとうございます。
丸文字が文字化けしていますね……。
⑴なるほど、ギャグセンスの問題ですね。確かにここで合わない方は、とことん合わないと思いますので、ブラバしてもらったほうがお互い幸福なのかもしれません。
⑵アクセス解析能力が欲しいです……が、そうなんですよね。だいたい2話→3話で、2/7くらいの離脱率で済んでいるので、母数が増えれば、手前味噌ですが評価されそうな気もします。まあ、文字書きにありがちな錯覚ですが。
⑶面白さを出すためのストーリーだと思うのですが、ギャグとか小説としての面白さとか、そういうことでしょうか。
0601この名無しがすごい! (ワッチョイ 45b8-D7b+)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:50:08.91ID:pX2ATzoc0
>>599
コメントありがとうございます。
なるほど、ノリですね。
最初から重いとブラバされるかなぁと身構えて軽いノリにしようとしたのですが、確かに読み返すと肝心のノリがゼロ年代のライトノベルになっていますね(ちなみに、自分で言うのもなんですが、私は若いです)。
スラングの多様には気をつけます……
0602この名無しがすごい! (スップ Sd22-D7b+)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:05:13.33ID:9GjO2FE3d
>>595
1話目、読者に状況説明が無く、主人公がいきなりギャグを飛ばし始めて、読者置き去り感が半端ない。そういう女子高生なんかも知れないが、大半はブラバするかなあ。

その後、ドラゴンラブになるのが、またよく分からん。犬で言えば大型犬くらいなんだろ?
しかも炎を吐くとか意思疎通ができてない段階では恐怖を感じるのでは?
それもそういう女子高生なんだで押し切ったとして、

ギャグなのに、殺人事件が起きるのがなあ。
ギャグに見せかけたミステリーかよ、
で、ブラバかな?

なんかね、相当ニッチな分野を開拓してやるくらいの気合が無いと厳しそう。


ていうか保安官がいるとか、どういう世界なんだ?
0603この名無しがすごい! (ワッチョイ 45b8-D7b+)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:15:50.79ID:pX2ATzoc0
>>602
コメントありがとうございます。
なるほど、ノリが合うか合わないかが、大きな境目となるようですね。いえ、当然のことですが。
確かに、いきなりドラゴンが現れたら恐怖ですよね。最初から主人公が襲われていたほうが自然かもしれません。検討します。
あらすじに、こっそりサスペンスの表記を入れておいたので許されると思いました……ユーモアミステリが好きなんです……。ほかのサイトであまりにも評価されなかったので、カッとなってテンプレを書こうとしたんですが無理でした……
保安官は騎士団とは別の集団がいたらいいな、というので便宜上あたえた名前ですので、時代考証なんかは一切ありません。
0604この名無しがすごい! (ワッチョイ 2961-PNnE)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:00:40.89ID:ce8KrFa00
>>600
ちょっと言葉が足らなかったようなので。
基本この話はノリとギャグとおもいます。
なので、新規参入を増やそうと変にシリアスしたり話をまとめる為にストーリーにこだわって本来の持ち味が死なないようにという意味です。
0605この名無しがすごい! (ワッチョイ 45b8-D7b+)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:05:13.14ID:pX2ATzoc0
>>604
補足ありがとうございます。
実はシリアスを読んでもらうためにギャグで誤魔化しているのですが、この感じなら、たまに脱線してギャグをやっても大丈夫そうですね。
ストーリーに拘泥せず、
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ 45b8-D7b+)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:07:36.07ID:pX2ATzoc0
>>603
のびのびとやっていこうと思います。(途中で切れちゃいました……)

それから、晒しは明日の夜10時に終えます。〆の宣言ができなくても、そういうことでよろしくお願いします。
0607この名無しがすごい! (ワッチョイ 79b3-ntJH)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:14:01.43ID:LdJ1UEKI0
他の方が晒し中に失礼します。
こちらのスレは初めてお邪魔しますが、女性向け恋愛物の晒しも可能でしょうか?
男性の意見が聞きたいのですが……
0608この名無しがすごい! (ワッチョイ c9c3-fqPX)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:22:23.11ID:ObCvkk6t0
スレ住人の各々の好き嫌いはあるかもだけど、スレのルールにジャンルのNGは無い……はず
一応人を選ぶジャンルなら最初に教えてもらえれば大丈夫だと思う
0609この名無しがすごい! (ワッチョイ 79b3-ntJH)
垢版 |
2018/07/02(月) 00:34:59.87ID:LdJ1UEKI0
>>608
ありがとうございます
晒させていただきます
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n5340ej/

完結済みの異世界恋愛物で主に女性向けですが、伏線回収でスッキリできる話を目指しています

・設定でおかしな所又は説明不足で意味がわからない箇所があるか
・プラバしたくなる展開はあったかと、ある場合の理由
について特にご指摘頂ければ幸いです

平日で44万字ほどありますので、二日ほどお時間ください
辛口でお願いします
0610この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-SoyS)
垢版 |
2018/07/02(月) 01:17:36.90ID:aKgPs+0Ha
>>595
高校の漫研部員みたいなノリで、結構ギャグがサムく感じた
作者独りで面白がって「デュフフ」と笑ってるような、そんな雰囲気
オレは合わない、というかこれ合うって人はいるのか?
作者さんは学生でしょ。
0611この名無しがすごい! (スップ Sd22-D7b+)
垢版 |
2018/07/02(月) 06:41:34.82ID:DlJriOBnd
>>609
俺、男だけど、少女漫画も読む方です。

それなのに、
まだ、3話読んだところだけど、3話目のラスト、セリフだけしかない部分でブラバしたくなった。

ていうか、描写が少ないな。モブの描写はどうでも良いが、イケメンの描写は命を刻み込むくらいの勢いでやらないといかんだろ。

これから続きを読むけど、とりあえず。
0612この名無しがすごい! (ワッチョイ 45b8-D7b+)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:14:04.41ID:nMg8AJiB0
>>610
コメントありがとうございます。
中年と言われたり、学生と言われたり忙しいですね……
結構、ノリが独りよがりな感じがすると指摘をいただいているので、次作を書く際には反映してみます。
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ 45b8-D7b+)
垢版 |
2018/07/02(月) 08:16:58.60ID:nMg8AJiB0
595です。
これ以上、コメントをいただけそうもないので、昨日宣言した時刻よりも早いですが〆させていただきます。感想欄は誰でも記入可になっていますので、もし今日、帰宅してからコメントをしてくださろうとした方は、そちらかメッセージ機能にてお送りください。
0614この名無しがすごい! (ワッチョイ 79b3-ntJH)
垢版 |
2018/07/02(月) 10:00:17.43ID:LdJ1UEKI0
>>611
プラバされる方の意見が欲しかったのでとてもありがたいです
ご指摘のイケメンの描写の弱さと一人称視点での描写の少なさはミスリードのためにわざとしているのですが、そこがプラバ要因なのですね……
読者との信頼関係を築いてからにすべきでした

引き続きよろしくお願いします
0615この名無しがすごい! (スップ Sd22-D7b+)
垢版 |
2018/07/02(月) 12:11:45.39ID:DlJriOBnd
>>614
モブも描写少な過ぎかも。

山田=だんだん
山本=もっちゃん

この2人のキャラが埋没し過ぎ。
ていうか、2人必要か?

せめて、キャラが被らないようにしてあげてくれ。
0616この名無しがすごい! (ワッチョイ 79b3-ntJH)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:32:47.32ID:LdJ1UEKI0
>>615
ありがとうございます
その二人は一度忘れてもらって最後の方で思い出してもらうキャラなので抑えめにしたのがまたもや裏目になっているのですね
二人は番外編で動いてもらってるので二人必要ですが、そんなの読み始めの読者さんには分からない事が分かっていませんでした
次の作品では気をつけたいと思います
書き分けが出来ていないのは単に私の力不足なので改善に努めます
忌憚ないコメント助かります

引き続きよろしくお願いします
0617この名無しがすごい! (スップ Sd22-D7b+)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:47:11.75ID:DlJriOBnd
>>616
必要なら、山田、山本ではなくて、
山田、吉本くらいにしてくれんかな。

にしても、ここから、異世界行くのか。
0618この名無しがすごい! (ワッチョイ c180-MnT8)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:25:38.68ID:a591aFKJ0
>>609
会話のやり取りが不自然
例えばだけど

「君、もしかして魔女なの?」
「ごめんなさい。よく分からなくて。魔女って何?」
「異世界から来る女の人で、世界を救ってくれる人!」
「……ここが、私のいた所と違う世界なら異世界から来たんだと思う。やっぱり、ここには魔力とかあるの?」

普通こんなにスムーズに進むかあ?
「え、なにそれ?」と驚いてから、「魔女って何?」てならない?
「魔力ってあるの?」って質問も何でこんなときに魔力の質問になるのか
まず「世界を救ってくれる人」の部分に着目しない?
説明のためにさせられている会話という感じで感情移入が困難
主人公が基本ですます調で「です」「〜ですか」で
乱れた口調にならないのも、英語の教科書の会話かなんかみたい
キャラがペラいと感じられるのもそのへんが原因かなー
0619この名無しがすごい! (ワッチョイ c180-MnT8)
垢版 |
2018/07/02(月) 19:29:41.82ID:a591aFKJ0
ゴメン最後の方読んだ
ちゃんと会話がこなれてテンポよくなってた
これなら問題ないね
最初の方書き直したら?って思うけど量が多いから大変だよなあ
0621この名無しがすごい! (ワッチョイ c9c3-fqPX)
垢版 |
2018/07/02(月) 21:08:15.45ID:ObCvkk6t0
>>609
五話まで読みました。
なろうの女性向け恋愛ものでも普通に読むのでサクサクいけます。
で、一つだけ気になったのですが、この時点でえいこが何を目指そうとしているのか、一人称視点で書かれているわりにその辺りの目的を一切語らないのでモヤモヤします。
なんとなく他の感想への回答でわざと伏せてるんだろうとは思いましたが、情報を描写しないで伏せるのは良いですが、時に情報を伏せていることを示唆するのも良いんじゃないでしょうか?
0622609 (ワッチョイ 79b3-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 02:00:29.14ID:o7G1sMip0
>>617
ご提案ありがとうございます
名字が近くて席が近くて、という前提が無くなるので変更は少し難しいですが検討します
読み辛い中お付き合い頂いてすみません

>>618
>>619
コメントありがとうございます
その通り過ぎて声が出ました
初期は小説を書く知識がなさ過ぎだったので文書作法や表現を中心に現在書き直し中です
それでそのシーンは「記憶を取り戻したばかりのえいこが、来訪者の知識が少なくあまり深く考えないジェードの質問を不自然に返してしま サタナに不審がられる」事を表現しようとしていました
後にそれをネタに話が展開するのですが 読み返してみてもあまりにも無いわと思い 後の展開も読んだ上で意味不明な所を指摘して欲しくてこちらに晒す事にした次第です

ただ、後の展開まで読んでもらえるほどの力がそもそもない作品なのがよく分かりました……
完結時に日間真ん中までいったので、最後まで読んだ上で指摘もらえるかと期待したのですが奢りでしたね
ブクマくださってる読者の方が読み返す時に辛く無いように整えた後は 頂いたコメントを次の作品に活かしたいと思います
お時間がありましたらもうしばらくお付き合いのほどお願いします

>>621
コメントありがとうございます
異世界に飛ばされ記憶を取り戻したあと
主人公の意図を隠しているのが不自然にならないように 初めから心象描写を抑えているのが引っかかるのかと思います
前はあらすじの方でフォローしていたのですが評判が悪かったので変えたのですが……
本文中でなんとか出来ないか少し考えてみます
お時間ありましたら引き続きよろしくお願いします


>>辛抱強く先まで読んでくださっている皆さま
お時間いただきありがとうございます
明日まで晒し継続致してコメントお待ちしております
0623この名無しがすごい! (スップ Sd22-D7b+)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:08:22.37ID:mfTM7N+7d
>>622
山下、山田、吉本なら、余程のマンモス校でも
ない限り、席近くなると思うけど、
直す気無いということね。

25話まで読んだけど、ごめん。限界。

訳の分からん設定の話を、延々と説明されて、
挙げ句の果てに、主人公視点から、
第三者視点に切り替わってるし、
流石にこれ以上は無理。

ゲームゲームと言ってるけど、
異世界からゲームなのか?
異世界に行く前からゲームなのか?
さっぱり分からんし、

これでなんで、ここまで、ポイントが付いてるのか、さっぱり分からん。

なんか、男女の差というより、分からん設定でも
読み続けられるか、どうかの差だと思うわ。
0624この名無しがすごい! (ワッチョイ 79b3-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 07:58:13.04ID:o7G1sMip0
>>623
いえ ありがとうございました
名前の件はヒーローの一人が転生した後がそのうちの一人だったというミスリードにも絡むので 少し考えながら変えなくてはいけないんです
ご不快にしたようですみません

主人公がいないシーンを第三者の視点に変えている点は読み直ししてみます
また ゲームがどこからか分かりづらいという指摘はされるまで考えてもみなかったので目から鱗でした
なろう乙女ゲームではなく 実際の転生系乙女ゲームのテンプレなんてやらない人には分からないですよね
なので乙女ゲームをされない方の意見が聞けて良かったです

率直な感想をいただけて助かりました
0625この名無しがすごい! (スップ Sd22-D7b+)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:40:16.46ID:mfTM7N+7d
>>624
こちらこそ、気になって乙女ゲームをググってしまったよ。

色々あるのだねえ。

暇が出来たら、とりあえずググって一番上に来た
恋愛幕末カレシ〜時の彼方で花咲く恋〜
でもやってみるよ。
0626609 (ワッチョイ 79b3-ntJH)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:53:41.78ID:o7G1sMip0
長々と居座りましたが ここで〆ます
二日間コメントありがとうございました
ジャンルが女性向け恋愛だったので自分を女性として気遣いさせてしまっていたなら すみませんでした

ブクマしてくださった方々ありがとうございます
いつでもいいので、もしよろしければ感想やメッセでご指摘ください めっちゃ喜びます
0628この名無しがすごい! (ワッチョイ 29bd-BHtU)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:50:26.89ID:LeWu3Ep60
努力モノにしたかったのですが
なろうでは受けないいわれ
チートモノに舵切りしたのですがどうも上手くいってないようです
そのへんもアドバイスいただければなぁと思います
0633この名無しがすごい! (ワッチョイ c180-MnT8)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:21:32.12ID:VjcNyDzs0
>>627
何だか眠くなるように意識が途切れ途切れになってゆく。
しやすくなるはずよ

余計な一文はさまってる

私は3日ほと生死の境

ほど

こうして両親に愛されるのはいつ振りだろう。
こうして私は貴族屋敷の娘として生まれたことになった。

こうしてこうして被ってる

あと句読点の使いかたおかしいんだけどなんだこれ?
「。」であるべきところが「、」になってる
漢字変換もむちゃくちゃ
とりあえず推敲ちゃんとしようぜ
話はそれからだ
0634この名無しがすごい! (ワッチョイ 29bd-BHtU)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:26:43.91ID:LeWu3Ep60
>>633
誤字脱字指摘ありがとうございます
修正しました
0635この名無しがすごい! (スプッッ Sd22-85jk)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:27:17.92ID:WXWldi42d
>>627
内容は仕事がおわったらちゃんと読むね
とりあえず、あらすじが悪い
これではあらすじではなくプロローグでしかない
あらすじではなくプレゼンだと思って書き直しをおすすめするよ
内容をまだ読んでないからテキトーになるけど変えるとしたらこんな感じかな?


タイトル
「辺境に追放された妾の子はスライムでSSSランクになる 〜落ちこぼれと言われた奴らの狂想曲〜」
※追放、SSSランクが最近のトレンドらしい

あらすじ
 貴族の妾の子として生まれ変わったステラは幼い頃に落ちこぼれの烙印と共に辺境の地に母親と共に追いたてられた。
 ある日母親に貴族の子だと打ち明けられたステラは父親に会う事を誓う。

 そのために貴族と同等の地位があるSランクの魔導士を目指すべく魔導学院に入学するが、平民の血が混じったステラには才能が無かった!
 なんとかチームを組んだメンバーをステラと同じく落ちこぼれだったのだ。唯一使えるスライムの召喚魔法を駆使し仲間たちと困難を乗り越える。

 自分を捨てた父親に会う日まで!


……あらすじはやっぱり難しいね(´・ω・`)
0636この名無しがすごい! (ワッチョイ 29bd-BHtU)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:44:28.15ID:LeWu3Ep60
>>635
詳しい改善点ありがとうございます
ほんとに助かります。
タイトルにもちゃんとトレンドが入っており関心しました
よろしければタイトルそのまま使わせていただきたいと思います
0638この名無しがすごい! (スプッッ Sdca-VCRa)
垢版 |
2018/07/04(水) 13:05:21.35ID:Sd6rYK3sd
1話だけ読んだけど、これは厳しい戦いになりそう
今作は練習と割り切って、評価は気にせず書ききって実力アップを図ることを念頭に置いたほうがいいと思う

書くのと並行して、作者としての視点で小説でも漫画でも映画でも見てみたほうがいいかも。特に小説だけど
小説の基本的な書き方ができていないとしか言えない。作法とかじゃなくて中身の話ね
作者さんが好きな小説と自分の小説を見比べて見てもいいと思うよ
0644この名無しがすごい! (ワッチョイ 29bd-BHtU)
垢版 |
2018/07/04(水) 20:03:09.29ID:LeWu3Ep60
>>637
ありがとうございます使わせていただきます
>>638
やはり処女作で人気というのは厳しいですかね
練習と割り切る、そういうのもあるんですね
>>639
プライドというか改稿案のタイトルがぴったりなので
やっぱり人気取りに行っちゃいがちですね
0647この名無しがすごい! (ワッチョイ c19f-9m71)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:18:47.31ID:3wm89St90
晒してやろうと思ったのにwwwwww
0648この名無しがすごい! (スプッッ Sd82-85jk)
垢版 |
2018/07/04(水) 22:34:05.24ID:TeQfb/q/d
>>646
とりあえず四話まで読んだよ

まず先にあらすじのある日〜打ち明けられるって有るけど最初から知ってるやん!!

プロローグの1、2話時点で結局のところ幼い頃の事は何を覚えてて何を忘れてるの?転生前の影響はどこまであるの?等の主人公の特性が見えないね

ちょいちょいそこの文要る?とか思うところやものすごい違和感を覚える場所が見えてくるね
例えば「今まで平民として暮らしてきたけど実はお母さんは貴族のお父さんの妾だったの、あなたの小さい時に別れたのだけど」
これなんだけど今までは〜暮らしてきたけどって来たらこれからは〜に繋がるのが文法として正しい気がする

一話で魔法の練習を失敗してるのによく二話で魔力は貴族の子だから大丈夫とか呑気な事を思えるね。
まぁ魔力が有っても操れないとかで失敗してるのかもだけど、それなら父親はそうそう見捨てないはずだし幼子に何かを教えた際はできないこと前提で教えると思うんだよ。
つまり自ずと魔力が低い事になる。

三話で基本的に魔導士は貴族のお仕事ってなってるけど、主人公はよく見ず知らずの人にタメ語で話せるね。それこそなろう悪役令嬢の的にでもするための伏線なのかな

いろいろ突っ込みなが読んでるけど627での質問を答えるなら、ブラバポイントと言えば、あらすじかな
あらすじで読もうと思わない、あらすじと解離してる内容があるところ
それ以外なら前世との混濁とかを書きたいみたいだけどそこが失敗してると思うんだ。つまりそこら辺で第二のブラバポイントかな

主人公の転生の必要性に関しては有効だになり得るのが前世での両親との確執なりトラウマなりをポイントに打ちのめされたり乗り越えたり至難八区すればよろしいかと
もしくはなろう御用達の知識チート()で資金面なり攻略面なりに役立てるしか無いかと

魅力的な文を書こうとしたら>>638の言う通り彼を知り己を知れば百戦殆うからずとはよく言ったもので見比べてみるのをおすすめするよ

あと、よく初めて書く人に見られるんだけど作者の頭の中は読者にはわからないから気を付けてね。(だからって説明会してもダメだよ)
0653この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1b-VDtC)
垢版 |
2018/07/05(木) 19:33:45.69ID:NC1tKkMGa
>>652
ありがとうございます
かなり人を選ぶ作風だとは思いますが晒します

http://tueee.net/ncode/N9311EM/
(※「晒し中」タグの反映に時間がかかる場合があります)

・どこまで読めたか
・途中で挫折した場合はその理由
・その他アドバイスなどがあれば

残り7話ほどで完結させる予定です
よろしくお願いします
0654この名無しがすごい! (ワッチョイ 4780-8kV+)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:05:22.16ID:7fXcn5k00
>>653
面白かった!
完結する日を楽しみにしてる
変化や心情が丁寧に描かれていることと謎の引っ張り方がいい
文体もしっかりしてる
反抗期の十代のような思考回路(少数派がどうのこうの)は
ちょっと痛いけど年齢的には自然ではある

それにしても感性がいいなあ
猫の名前がカミサマとか擬音がボフボフとか
そのセンス分けてくれや羨ましい!!
0655この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1b-VDtC)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:24:59.73ID:NC1tKkMGa
>>654
ありがとうございます
なかなかPVが増えず落ち込んでいたのですが、そう言ってもらえると少しだけ元気が出てきました
少数派どうこうの話はこれから物語の核の部分になってきますので、痛すぎる表現にならないよう慎重に扱っていこうと思います
0656この名無しがすごい! (ワッチョイ 4780-8kV+)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:33:07.76ID:7fXcn5k00
>>655
ああやっぱりPV少ないのか
読んでて一般向けだと思ったんだよな
公募ガイドかなんかで
適切なところに投稿するのが一番あってる気がしたんだ
でも投稿すると完結まで読めないなw
まあそこらへんの判断は作者様に任せます
0657この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1b-VDtC)
垢版 |
2018/07/05(木) 20:43:46.22ID:NC1tKkMGa
>>656
ありがとうございます
普段は公募のラノベ、キャラ文芸などの賞に出しているのですが、応募する直前まではなろうで連載しています
今作も完結させるまでは掲載している予定なので、よかったらまた覗きに来てやってください
0658この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-UVFs)
垢版 |
2018/07/05(木) 22:24:13.25ID:X551/jyW0
>>653
ちょっとだけ読んで何となく今読み進めるのはもどかしくなるような気がして、他の完結作品読ませて貰った
正直かなり面白かった
技量のある作家さんだと思うので日の目を見て欲しい
0659この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1b-VDtC)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:03:10.01ID:Wvj8Y9GSa
>>658
ありがとうございます
他の作品も見てくださって嬉しいです
(PV的に白雪姫でしょうか?)
なかなか思うように結果が出せず苦しんでいますが、これからも地道に頑張っていこうと思います
0660この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-hNlo)
垢版 |
2018/07/06(金) 07:29:47.98ID:cuIIQBrUd
>>653
文章は上手いし、描写は上手いと思う。

確かになろう受けはしないだろうなあ。

もっと純文学的にするなら、
細かい描写を増やして少年の内面を描いたら
良いのだろうけど、ますますなろう受けは
しなくなりそうだな。

なろうは、原稿置き場くらいに考えているなら
もっと描写を増やして、少年の壊れそうな
内面を描き切ってほしいなあ。
0664この名無しがすごい! (スッップ Sd7f-hNlo)
垢版 |
2018/07/06(金) 21:41:38.89ID:cuIIQBrUd
>>663
努力モノというより、一段落するまでが長いのだと思う。

結局、この話だと最後まで読まないと、面白いのか、つまらんのか、わからないだろ?

俺も続きが気になる程でもないし、かと言って現時点で評価点をつけられるほど、面白かったとも思えない。

言わば掴みがないのよ。

掴みがあれば、そこで評価するなり、ブクマ付けて、続きを待つなり、できるのだけどね。
0665この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-sule)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:06:41.74ID:SEWH1SlXd
>>653
三話だけ読んだ
1話一行くらいでしか話進まないし、正直眠たくなる
主人公もヒロイン(なのかわからんけど)もどこかで見たことあるキャラかつ、別に面白みのある人物でもないので興味がわかない

ラノベに慣れた人間だと、そんな感想になってしまうね
一般文芸っぽさはあるけど、一般文芸でもこの心理描写じゃきつい
なにより引っかかるところがなさすぎるから、読んでる人が作品にナニカを期待できない
目に止まるような繊細な表現があるとか、人とは本当に違う視点で物事を考えているとか、物語自体に興味が持てるとか
この作品にはそれが何一つない(これから先出てくるのかもしれないけど、俺が読んだ中ではなかった)

ただ、そもそもこの作品のPVが増えないのは、面白い面白くないの段階じゃないと思うけどね
冷静に考えて、『姉がいなくなった弟が、よくわかんない美少女と出会う話』をまっさらな読者が読んでみたいかと思うかね
0667この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1b-VDtC)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:41:38.76ID:GaSbaYiya
>>665
ありがとうございます
展開が遅く、キャラクターにも面白みがないということですね
魅力が何一つないというのは耳が痛いです
もっと読者様の興味を引く物語が書けるよう努力します
0668この名無しがすごい! (スフッ Sd7f-sule)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:11:23.59ID:S8b4l4Ahd
>>667
読者の興味をひく物語が書けるようになることも大事だけど(というか、本来はそれしかないと言っても過言じゃないけど)、
作者さんは結局PVが増えないで落ち込んでるって話だよね?
だったらまず、この作品はどういうところが面白かったり感動できて、どういう層の人に読んでもらうつもりなのかを、最低限明確にしたほうがいい
作品の売りと、読者層ね

読んでくれる人が勝手に見つけて読んでくれりゃ満足ですよって話なら、↑なんてどうでもいいんだけども
0669この名無しがすごい! (アウアウカー Sa1b-VDtC)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:22:45.21ID:GaSbaYiya
>>668
ありがとうございます
作品の売りと読者層ですね
確かに、それらがはっきりと伝わる作品を書かなければ、まず読まれないですね
自分なりに目指しているモノはありましたが、自己満足の域を出ていなかったようです
もう一度自作を見つめ直して、じっくり考えてみようと思います
0672この名無しがすごい! (ワッチョイ 07c3-820D)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:09:28.42ID:kmV9lHWy0
>>671
最新話まで読みました。
まず気になったことだけど、あらすじと一話の前書きがポエムすぎて結構な人数がそこでブラバすると思う。私も晒しでもなかったらスルーしてたと思う
ただ、全部読み終わった後にあらすじを読んだら確かにその通りの話だったなとは思ったので詩的な表現は変えたほうが良いかもしれない


続きは気になるけど、ビターな展開は苦手なので私はここまでが限界かな
0673この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-sule)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:19:38.82ID:1sCsjZVJd
二話まで読んだ
題名、あらすじで問答無用のブラバ力はいいとして、こういう作品もあるんだなぁと思いました
とりあえず読み手を選びすぎるし、ストーリー性以外には期待できないと思うので完結するまでは伸びようがないんじゃないかなぁ
0674この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-WPR7)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:10:09.37ID:F1V+Bbeap
>>672
ありがとうございます!
あのあらすじは、ラストであれがそのまま主人公からのメッセージとして出てくるという仕掛けを考えていたのですが、変えてみようと思います
個人的には普通のあらすじって読むのかったるいんですよね…
前書きも似たような理由ですが、こっちは分かりづらいので消しちゃおうと思います
0676この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-hNlo)
垢版 |
2018/07/11(水) 15:55:32.83ID:kHry0zvCd
>>671
全部読んだけど、これで何が言いたいのだろうね?

話としては、主人公は死にたい死にたい言ってるだけの中二病患者だよね。

むしろ、周囲の人間の方が狂ってる。
まるでカミユの異邦人を読んでいるようでは
あるけれど。
0677この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-WPR7)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:34:02.14ID:JSiFhCrLp
>>676
ありがとうございます。
おっしゃる通り、死にたい死にたい言ってるだけの男の物語です。
ヒロインは普通に狂ってますね。

特に言いたいことや伝えたいことがあるわけではありません。
純粋に読んでてつまらなかったのならすみません。
0678この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-hNlo)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:14:25.50ID:kHry0zvCd
>>677
つまらないと切り捨てて良いのか悩む感じなんだよね。

遠近法が狂ってる精密な風景画を見せられているような。

ものすごい名作のような迷作のような
0680この名無しがすごい! (ササクッテロル Sp3b-WPR7)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:49:17.62ID:JSiFhCrLp
>>678
それ自分にとっては誉め言葉かもしれません。
自分にしか書けないもの、他とは一線を画すもの、のちのニュースタンダードになるもの(バトロワとか)が書きたいので。

なんにせよエンタメとして面白いのが一番だと思っているので、そこは精進したいです。
0682この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ab-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 17:31:29.25ID:Mnhkv+q70
完結済みですが晒します。
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n3395eu/

16万文字程度ですが、1日ほどお時間をいただきたいと思います。
・あらすじの長さと内容
・情景がわかりにくい描写
・中盤以降の登場人物描写
・その他「何だこれ」と思われた点

できれば上記についてご指摘いただきたいと思います。
よろしくお願いします。
0683この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d80-0wiF)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:07:03.46ID:7dNDGQHM0
>>682
語り手が誰かわかるまでちょっと長い
そして誰に向かって語りかけているのか謎だし
ですます調でうっとうしい
主人公に好感が持てないので読み進めるのがキツイ
能力のステータス化はあんまりにゲームすぎて冷める
文体と視点のルールを飲み込むまで混乱する
ていうか三人称てよくね??
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ab-qJjT)
垢版 |
2018/07/15(日) 21:48:25.64ID:Mnhkv+q70
>>683

ご指摘ありがとうございます。
主文の視点についてはもう少し勉強していきたいと思います。
三人称は楽なのですが、ただでさえ何を考えているのかわかりづらい主人公ですので少々躊躇っていました。
その点も合わせてもう少しキャラクター作りから考えたいと思います。
ステータスは一応ゲームを舞台にした話でしたので出してみたのですが、加減についてもう少し考えます。
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ 5e7f-YaDi)
垢版 |
2018/07/16(月) 00:35:49.53ID:ZICerCMR0
非常にどうでもいいことだけど容疑者は事件前に全員登場させておくというのが推理物の基本だったか

>>682
・このオチならMMO要素は薄くていいから普段の学校生活や姉とのデートを描写した方が良かったと思う
VRテーブルゲームやVRボードゲーム世界でも話は成立する
・または先生を主人公にする
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ab-qJjT)
垢版 |
2018/07/16(月) 03:43:30.68ID:oTIv6v3A0
>>685
ご意見ありがとうございます。

MMORPGはプレイヤー間での明確な勝敗が決定しづらいのと、競争の必要を選択できるという2点があったため使いました。
ゲームと日常のバランスについてはまた考え直してみます。
実は最初のプロットでは先生を主人公にしていたのですが、ヒロインが悪役になるので上手く書けませんでした。
最初の時点でバランスが崩れていたので、そこから考え直すべきでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況