X



オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f46-9gfI)
垢版 |
2018/03/31(土) 13:31:38.04ID:IhZyfo8p0
ここは『オーバーロード』の二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。
・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること
・sage進行推奨
・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

自晒し、またはレビュー用のテンプレ
【作品名】
【作者名】
【URL】
【長さ】長編 中編 短編
【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中
【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

※前スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1520142383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0587この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-UYQN)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:52:40.18ID:YQv5kjI4a
他人の感想って気にならない?
んでマイページとんだことのある作者なら名前の色が変わってるから目につくんだよね

圧倒的の感想なんか気になりすぎて毎回確認してまうわ。性格悪いのは自覚してる
0588この名無しがすごい! (ワッチョイ ff23-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:01:49.59ID:/OTIRQU60
他人の感想が気になるというより圧倒的はマジ圧倒的すぎて何から何まで気になる
作者の脳みそを解剖したいレベルで気になる、でもそれは仕方がない
人っていうのは狂人に興味津々なものなのだ
0594この名無しがすごい! (ワッチョイ ffd2-LJHW)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:29:44.13ID:cGOiMGxi0
ナザリック勢vsたっち・みーのやつおもしろいわ
二次作者が原作でイキってるナザリック勢をボコボコにしたくて書き始めたみたいだから続きが楽しみ
原作設定でもたっち・みーならナザリック勢単独でボコれるしそこまで不自然でもないし
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb3-T5V8)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:02:35.92ID:TNSxMJnP0
web版WCなら『上の下なら5人と互角』とかそういう強さあるけど
『MMOで同レベル4人に勝つとかねぇ……。下の下とかならいざしらず』
という理由で書籍では弱体化され
ルベドというたっちより強いキャラが追加されたから
ボス化とかしない限り絶対無理だと思うぞ
さらに言えばたっちって装備預けてるし
0606この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f7f-EaDI)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:15:57.51ID:+RWM8Cx90
日和るだけなら守護者全員日和ってもなんら問題ないんだけどな
裏切りはやばいっちゃやばいがアルベドデミ以外なら武力勝負だから莫大な資材と人員を抱えてるモモンガ様が結局は勝つ

ナザリックが負ける展開で最大限あり得るのは同規模のギルド転移かギルドアインズウールゴウンっていう括りそのものが崩される事
0609この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f7f-EaDI)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:31:26.55ID:+RWM8Cx90
あ、世界意思もあったな確かに。そして裏切ったらヤバい枠からパンドラを忘れてた
仮に裏切ったとするならあいつもヤバい、立場設定種族的のデミベドよりヤバいかもしれん
0611この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-MdMW)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:33:31.19ID:b+Gazb2Oa
過去スレで破滅の本編のあと、たっちさんに滅ぼされるやつ書け書けって言ってた人も居たな
同じ人なんかねえ
なんか何時も蹂躙系止まったり消えたりすると、ハーメルンの読者層はどうのって喚いてる印象があるわ

と言うか個人的にそういうのも読むけど
そういうのが好きなら、ここで感想するよりコメしてきてあげるべきだと思う
不評感想の方が多いから消えるパターン多いんやし
0617この名無しがすごい! (ワッチョイ 43b3-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:56:26.50ID:pIzdq12V0
ぼくがかんがえたさいきょうのじゅうりん()
きらら系ギルド転移もの:主に鈴木悟くんの心を蹂躙します(お茶会の仲間にいれて癒してあげます)
→アルベドに殺られたりダークファンタジールート希望のラナーの離間工作も来るので没

とてもむずかしい
0620この名無しがすごい! (ワッチョイ cf9b-MYXJ)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:21:14.08ID:J0xeeozG0
>>596
Web版では、たっち・みーはナザリック全守護者と同時に戦えるとは言われているが、ナザリックを単独でボコれるなんて設定は出ていない
WIを使わない通常戦力に限っても、守護者などのNPC以外にLV100プレイヤー12人を壊滅させられるレメゲトンの間がある
第8階層を全力動員すればLV100プレイヤー150人を撃退できるとアインズ様は考えているんだから、WCでも単独ではどうしようもない

>>615
それは作者割烹の、アインズ様が装備したら「戦闘力5か……ゴミめ」って文言から広まった根拠のない推測というか誤解
コキュートスが装備したらLV100を超えるとは言われているが、どの程度超えるかは明言されていない
0625この名無しがすごい! (ワッチョイ ff9f-xh2P)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:01:54.22ID:YQZc3C7B0
>>619
あれ最初主人公のアバターがアルベドに似てるって言ってたのとアルベドの設定消しちゃってたから
転移時に主人公がアルベドに憑依するのかと思ったが全然違かったわ

最後はベタっちゃベタだけど最初不幸過ぎたからちょうどいい感じで終わったな
0626この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb8-hsqO)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:02:38.11ID:Oi25BoPT0
ということは天空の城は見えてるけど入り口からしか入れないのか
だとするとソードオブダモクレスの特効効果ってなんのためにあるんだろ?
ギルド戦用の建造物破壊なのかと思ってたわ
0628この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb8-hsqO)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:11:56.26ID:Oi25BoPT0
転移前はゲーム的な限界がある上に周辺の沼地はあの高レベル地帯だろ
で転移後はマーレがやってたみたいに地形を一気に変えられるんだよなって
丘が造れるってことは逆も出来そうじゃない?
1500人を撃退したダンジョンに正面から挑むより早そうじゃないか
0629この名無しがすごい! (ワッチョイ c3f2-UYQN)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:31:30.48ID:PQUpdCsT0
>>619
最高傑作はないと思うが、更新頻度と完結させたことに関しては素晴らしい。もちろん内容も十二分に面白かったし、最終話を読み終わって即高評価つけたわ

ここの層にはいまいち合わないかな? ともあれまた新しい良完結作ができて何よりだわ
0630この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb3-T5V8)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:34:22.98ID:TNSxMJnP0
地面潜れるモンスターがいる以上対策がないなんてことはないとは思うが
完全否定できるような発言や描写はなかった気がするから
ワンチャンあるかもな
0631この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f7f-EaDI)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:35:33.77ID:+RWM8Cx90
いやだから物理的に可能だとして、ナザリック側が地中に限って無警戒なんてことはあり得ないだろうし、有効な手立てだとは考え辛いんだよ
言う通り丘が作れるなら土をどかして穴や崖、坑道も作れるだろう

で、その土を動かして丘を作った当のナザリックがその可能性を思いつかないまたは考慮しないと思うかって
0633この名無しがすごい! (アウアウカー Sa47-sXNh)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:41:25.20ID:WF3oGX/7a
1500人もいてその方法を取らずに正攻法で攻め込んだのだから、ナザリック側に何かしらの対抗策があるか、地面を掘り進めるのは効率が悪すぎるとか何かしらの理由があったのでは?
0634この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb8-hsqO)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:46:00.01ID:Oi25BoPT0
>>631
あー上の方で内部のトラップがどうこうってあったからの話なんでね
真面目に突破するよりマシだろうって程度さ

まあ建造物破壊用の魔法があるからには壊せるんだろうし 壊れた場合はたしか費用消費で自動修復だから
くっそ地味だけど毎日毎日ちまちま壊して破産狙いがベターかもね ナザリックの情報って他のプレイヤーにある程度漏れてるわけだし

魔力系極めてるのがモモンガさんだけってとこがナザリックの弱味だよなあ ローテーションで攻められると対応するためのMPが切れる
0636この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb3-T5V8)
垢版 |
2018/04/13(金) 21:58:23.46ID:TNSxMJnP0
>>634
書籍版プレイアデスの日P34
>ナザリック地下大墳墓が受けた損害を修復するには費用が掛かる。
しかし一日一定額であれば修復費用は掛からない。特に上層階などの侵入者が多く
あるような場所は非常に安く設定される為、一階層まるまる更地にしても修復費用は大したことはないだろう。

結構難しそうだな
0639この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb8-hsqO)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:10:57.15ID:Oi25BoPT0
>>636
まあ1500人撃退伝説があるから敵対ルートの話になる場合って 正攻法で攻めないだろうなって
敵対する方もワールドアイテム保有数最大ギルドに挑むなんて怖いに決まってるからろくに姿も見せないんじゃないかな
非公式ラスボスに挑むなら100レベル×100人の最大値は用意しないと 魔力系使いは20か30人ぐらいで
0640この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f7f-EaDI)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:12:40.34ID:+RWM8Cx90
>>634そんな手間かけて毎日毎日ナザリック側の警戒を掻い潜って穴掘ってる暇があったら適当な使い捨てモンスター毎日特攻させた方がまだ負担を強いることが出来るし、破産するまでそんな気長な行動をナザリックが許すとは思えないし
高レベルのしもべや召喚モンスター傭兵モンスターもいるんだからわざわざモモンガ様だけが対応する必要は無いし、嫌がらせに対して対症療法的な行動に終始し抜本的解決に乗り出さない理由もない

本当の本当にモモンガ様しか対応できないならできないで神官系職業持ちからMPを融通してもらう事も可能
0641この名無しがすごい! (ワッチョイ ff23-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:18:58.91ID:/OTIRQU60
基本的に組織としての力が強すぎるから
ナザリックを蹂躙したいならそれ以上の力を持った組織を用意するか
ナザリック側を不自然なほど池沼にしないと戦えないんだよな
もしくは圧倒的支配者になるかだな、俺としては圧倒的支配者になるのをおすすめするね
0643この名無しがすごい! (ワッチョイ 132b-wnac)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:34:22.96ID:XRTBOIeZ0
ナザリック攻略はできないけど、嫌がらせならできそうなんだよなぁ

ナザリックに恨みを持つ、ゴーレムを創造出来るマジックキャスターが転移
クレイ(泥)ゴーレムを作れるだけ作って、ナザリックの入り口に特攻
入り口部分を完全に塞いでしまって、アリアドネシステムのペナルティーを使ってナザリックの資産に大打撃を与えるとか
0645この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb8-hsqO)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:43:08.21ID:Oi25BoPT0
アインズウールゴウンのゲーム時代の伝説が凶悪過ぎるんだよなー それを隠すどころか堂々と広めてるし
少人数のプレイヤーがアインズの名前聞いたら逃げる
(ナザリック内部の情報が無いなら)全盛期のまま来てることも考えないとだから逃げる
よほどの戦力がないと開戦しないだろうって考えると
大量のオリキャラ創ってナザリック大好きな人々から叩かれるのひっしな二次とかなかなか書けんよ

というのがここまででよくわかった
0649この名無しがすごい! (ワッチョイ cfeb-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:01:16.82ID:2ywlv8Vb0
無理がありすぎる設定は嫌われるってこと?
0652この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb3-T5V8)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:25:16.61ID:TNSxMJnP0
ただアインズ達より強いキャラ出すだけならそう難しいものでもない
インフレしてるわけでも概念とか運命とか面倒理屈使ってるわけでもないし
気合いと根性で強さが劇的に変わったりするわけでもないから比較的強さが分かりやすいし
0657この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb3-yAPz)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:00:39.19ID:piWQgGf70
>>653
このすばとか
0663この名無しがすごい! (ワッチョイ 839e-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:30:53.39ID:oYFwLr6u0
渋は検索クソすぎ&腐多すぎで心折れるんだよなあ
最近なら至高の方々魔導国入りがあっちで復活してるが
オバロこばなしってやつもオムニバス(?)で面白いけどたまに腐回あるし
0664この名無しがすごい! (ワッチョイ 83ab-gzuH)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:35:30.48ID:+7URJgMF0
>>660
・all's right with The world(一般メイドメイン)
・ゆうれいのはなし(ギルメンのリアル話)
・御身に捧げる奇想曲(オリギルメンの忠告でナザリック出奔)
・Dance Bang Dance(シズメイン)
・アインズ様が冬眠から目覚めたらやっぱり無双だった話(タイトル通り)
・茶釜さんがモモンガさんとお写真撮るはなし(ギャグ)
・世界征服後のアインズ様としもべの話(強化されまくったアインズ様がリアル行ってギルメンと会ったりその話を聞く守護者)
・オバロこばなしの一部

基本的に腐向けが圧倒的多数だから読みに行くのはまじでやめたほうが良いよ
多分上に挙げたのもほぼ腐が書いててたまたま要素がないだけ
こばなしとかも一部以外腐向けだし
あと渋だとシリーズモノ長編とかはほぼないのも特徴だな
オバロ以外だとむしろ短編が少なかったりするんだけど
0665この名無しがすごい! (ワッチョイ cfeb-C0ip)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:36:54.51ID:vX1I5x6p0
「オーバーロード users入 -腐 -デミアイ -パンアイ -俺ガイル」の検索結果
https://www.pixiv.net/novel/search.php?s_mode=s_tag&;word=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80users%E5%85%A5%E3%80%80-%E8%85%90%E3%80%80-%E3%83%87%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%80%80-%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%80%80-%E4%BF%BA%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%AB&order=date_d

pixivきっつい
0668この名無しがすごい! (アウアウウー Sae7-MdMW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:44:48.21ID:sksE0GO3a
腐以外の小説だと俺ガイル俺ガイル俺ガイル俺ガイル八幡八幡八幡FGOみたいな感じだしなあ渋って

上の話題じゃないけど、HACHIMANがナザリック蹂躙したら少なくとも渋だと納得されそう
八幡ageてれば下手したら1000user超えるぐらいウケる
と言うか個人的にナザリック蹂躙ここで喚いてる人って俺ガイルのアンチヘイト()とかクロスオーバーという名の乗っ取りとかも大好物そう
0671この名無しがすごい! (ワッチョイ f3e3-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 04:55:19.59ID:uRZuUnv+0
MOだけどPSO2ならレベルカンストプレイヤー上の上一人>レベルカンストプレイヤー下12人くらい激しい差があるんで
アクション性の高いユグドラシルオンラインならたっちさん(特上の特上)一人>下20人とかでも余裕余裕

オメガルーサーソロ討伐が居る一方で非エキスパでは12人居て時間切れとか逆の意味ですげーわ…
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/14(土) 07:33:54.41ID:s0bgYwPf0
>>671
ワールドチャンピオンでも1vs2がやっとだって書いてあるよ
100lvでないなら勝てるかもだけど、ワールドエネミーの例外を除けば無双できないシステムだから無理だよ
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ 43b3-FHGt)
垢版 |
2018/04/14(土) 08:44:17.68ID:YXpN+sAK0
MMOのPvPを経験すればわかってくるよ
1対1の競技形式の強さもあれば、7体7等のPT戦(これが一番PTスキル要求される)とかね
あとは大規模攻城戦とかかな。レベルカンスト同士だと個々の強さでどうにかできる局面なんてほとんどないからw
個の強さも、職性能>装備>プレイヤースキル(操作・判断力)だしね
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb3-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:06:58.18ID:1eoBSRWv0
その辺VRもといDMMOなら少し勝手が違うだろう
実際に体を動かす以上PCは重要
クレマン戦アインズやweb版フォーサイト戦なんか技量で差が開いてたし
とはいえ『MMOで同レベル4人に勝つとかねぇ……。下の下とかならいざしらず』
という発言がある以上書籍版設定では無理だな
0685この名無しがすごい! (ワッチョイ 331b-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:23:49.59ID:h1Vp25Lc0
現在のFPS(シューティングゲーム)的な能力が要求されるのだろうか?
だとすると、キャラ自体が同じでも、うまい人が扱えばかなり強いのはあり得るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況