X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f7f-uaFS)
垢版 |
2018/04/02(月) 05:49:49.24ID:JRTQlOd30
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2 >>3 のルール、テンプレを必ず確認してください。

sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【スレ立て】
次スレは >>970 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在三つ)も忘れずに。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1521610122/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ 6db3-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:36:37.88ID:7ymXAnuc0
一人称で地の文を増やそうかなって思ったんだけど
戦闘とかでもない限り会話文がほとんどになってしまう
書きまくってバランスのいい落としどころを見つけるしかないか

>>354
空想と自分の境界があやふやになってついには
架空の人格へとなり替わった……
0361この名無しがすごい! (ワッチョイ fed2-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:06:22.97ID:NiCPprEC0
晒します

【URL】https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n4864eq/
【指摘観点】小説として面白いか、気になる点等、あったらいいタグ
【辛さ】甘辛
【その他】

返信いただける方は何話まで読んだか教えてくれると助かります
なにか気になる所やおかしな所があればご指摘ください
よろしくお願いします
数日間はスレ見ますので感想あったらお願いします
0362この名無しがすごい! (ワッチョイ a959-B8GQ)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:09:44.43ID:bJnDbzGH0
話ごとの切りどきって難しいね
アニメの神ED入りみたいなのに憧れる
「事件が起きた!」で引くか
「なにか事件が起こりそう!」で引いて、次話冒頭で事件発生させるか
0374この名無しがすごい! (ワッチョイ c181-43s8)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:51:23.04ID:PBAKcGr80
>>361
いい作品だとは思うけど、確かに最初の数話がちょっと重くて耐久ない人はあれかなぁ・・・
そこを超えると全然普通のハイファンだから冒頭の数話をいかに重くしすぎなければもっと人気は出ると思う
0376この名無しがすごい! (スッップ Sdea-RFml)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:58:27.85ID:RbZXwuKgd
>>361序盤読んだー 辛さ甘辛ー
無難で良いと思いましたね。異世界ものの王道って意味で

何話まで…:
5ページ目までサクサク読めました
晒しなのでこの辺でと切り上げましたが、まだまだ読めますね
読み進める事自体に大きな障壁はありません
初速だけの問題だと思います

小説として…:
面白いと思いますよ。王道異世界ものとして

あったらいいタグ:
グルメをグルメツアーにしておきましょう
どうせ検索ワードがグルメでも引っ掛かるし
あとはヒロインの属性くらいですかね
あ、あとハーレムとか英雄とかも

気になる点:
タイトルやあらすじの時制の違いですかね
タイトルからすると転生直後からスタートして最初からグルメとモテを目指していりような印象を受けます
が、読んでみると違いますよね
詐欺とか偽り有りという程ではありませんが、読んだあとタイトルを見直すと、ん? ってなる

あらすじには大事な部分が抜けているせいでタイトルと同じ形の違和感を覚えます
飢えで倒れた主人公を救ったヒロインに旨いものを…で、初見時に違和感覚えます
実は自分と同じくらい飢えている貧しい孤児少女だった、という説明が抜けているのです
それが無いせいで助けてくれたヒロインをハイエースでもしたんかいな、って想像を巡らしてしまう
で、主人公の決意表明でグルメ、モテ、救国、善行と出てくるけど
グルメ以外はなぜそれが突然出てくるのか分からない
話の軸と方向性があらすじから見えてこないのです
作者としてそっちに持っていきますよ、というのは分かるのですけどね
そのせいか、いやいや、メインヒロインとイチャラブグルメツアーだけでいいじゃん感がある
改良してもちょっとそこらへんの軸が見えるあらすじにしていきましょー
0378この名無しがすごい! (アウアウオー Sa72-ssmM)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:34:44.79ID:hLxGgy3Fa
>>361
5話まで読んだ
面白いが、ワクワクした気持ちにはなりにくい作品だと思った
序盤のシリアスな展開が原因じゃなくて、話にゴール地点が見えないから。旅物語とはいえ、一応読者に物語の目標や終着点を示しておかないとダレる
なんとなく琴浦さん風の日常系アニメっぽいからそれでもアリかもしれないけど

タグについてだけど、冒険や無敵を別の表記にしたほうがいいんじゃないか
冒険というより旅行記、日常系というのがふさわしい印象だし、無敵は何が無敵か分からない

個人的に好きな作風だから、小説の内容は変えず
タグを変えて内容との噛み合わなさを減らしてほしいな
0379この名無しがすごい! (ワッチョイ 89b3-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:41:43.82ID:VBBujVnM0
>>361
タイトル粗大ゴミ (2018年度版新基準)

長文説明系ではあるが、説明されている内容がろくでもないという毎度お馴染みの失敗パターン。

まず魔法の才能
あって当たり前、なけりゃおかしいレベルの要素です
えっ デフォルト装備でしょ魔法。 付いてて当たり前なのに、それをワザワザ強調するなんてどんだけだよ

「ウチで販売してる車にはタイヤが4つ付いていますよ!」

逆に恐えよ! そこをドヤ顔で強調してくるディーラーで車買いたくねえわ
ブレーキとかハンドルとかちゃんと付いてるのか不安になるわ!

他の店では魔法は当たり前
どんな特殊でスペシャルな嬉しい魔法を搭載しているのかを説明してくる
なのにこの作品は単に魔法。  しかも仕事の種。
ドキドキもワクワクも湧き上がらない
生活の為の稼ぎの手段としてしか作者は捉えていないのかという疑念

女の子と異世界で美味しい物を食べることにした、とな  女の子だってデフォルト要素だドアホウめが
美味しい物を食べて、それでどうするのか   この作品は異世界グルメツアーが主題なのか
某トンスキみたいに、それでヒットした作品も無いではないが、このタイトルからは薄っぺらさの予感しかしない。


あらすじ産業廃棄物 (2018年度版新基準)

はいはい、毎度おなじみのゴミクズ失敗パターンですね
あらすじに主人公以外の名前なんぞ要らん
ヒロインだろうが、命の恩人だろうが、運命の恋人だろうが要らん  他キャラの名前を出した時点で作品自体のパワァが落ちるからだ
もうね馬鹿なの死ねよ

まるっと削っとけドアホウ  動機と直結してるからアンナの名前を削りにくい?
それこそモノカキとして根性見せろボケナスがあ!
工夫して推敲してアンナという名前を出さないあらすじを考えろスカポンタン

というかな、書きにくい時というのは、大抵が出すべき情報を間違えているんだ
アンナの名前やエピソードを書かずに作品内容を紹介する方向を探れオタンコナスがあ

国を救い 歴史にその名を刻み
うわ、面倒くせえ この話の先行きが全然楽しそうじゃねえ 面倒くさい予感しかしねえ
あのタイトルであらすじを読み始めるような読み手は、こんなの望んでねえだろ
ターゲットの読者層を把握しろドアホウ


本編は酷い
二度言おう 本当に酷い
ええい足りぬわ 三度言おう ガチで酷い  ワーイマッタマタトリプルアクセルキマッタヨ ! グルグルグルー ジョウズニヤケマシター! ロケットニクニジヒハナイ アイエエエエ

冒頭から訳が分からないwwwwwwwwwww 状況がすぐに飲み込めないwwwwwwwwwwwwwww 
どうやら主人公が行き倒れそうになっていると読者が理解するまでに相当の文字数が掛かるwwwwwwwwww  その間、ヘイトは上昇しっぱなしwwwwwwwww 
タイトルあらすじでろくにプラスを積み重ねることが出来ていない為、累積されたマイナスの不快ポイントはすぐにブラバ誘発ゾーンにまで達するwwwwwwwwwwwwwwww

というか、これプロット段階で無理に気付くべきだったな  行き倒れさせようという最初の思い付きをゴリ押ししてしまった  その結果、読み手がシラけるレベルで整合性が破綻しているwwwwwwwwww バロスwwwwwwww
大動脈だという街道の先に街があるかどうかも判らないクルクルパーな状況wwwww その情報を何故か知らないドアホ主人公&旅人に伝えない出発元の町の住民wwwwwwwwwwwwww
街と街との距離くらい知っとけとツッコミたい アホ過ぎ&自業自得な主人公に読者はフュージョン出来ないwwwwwwwwwww  こいつ救い難い馬鹿じゃねーのという反感しか感じないバロスwwwwwwwwwwwwwwww
スープで号泣を始める主人公 読者ポカーンwwwwwwwwwwwwwww おお臭えwwwwwww 独りよがりな作者のオナニー臭で鼻が曲がりそうだぜえwwwwwwwwwwwwwwww
ヒロインも全然可愛くない ぎゃああとかヒロインが出していい悲鳴じゃないwwwwwwwwww  そして無関係な住民を魔法で脅しつける主人公wwwwwwwwwww こいつクズだwwwwwwwwwwwww
登場人物、そして世界観、物語の構成要素がことごとく好感度Fという作戦能力を失った数値を示しているwwwwwwwwww こらあきまへんわwwwwwwwwwwww 苦笑しつつブラバwwwwwwwwwwwwwwwwww
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ fed2-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:30:48.00ID:NiCPprEC0
>>373
重さですか、なるほど。
言われてみると最初から重くしすぎた感じありますね。
ご指摘ありがとうございます。とても参考になりました。
>>374
やはり最初の重さですね。
もっと工夫してもよかったかもしれません。
いい作品と言っていただけてとてもうれしいです。
ご指摘ありがとうございました。
>>376
読み進めるのに問題はないということで、大変参考になります。
面白いと言っていただけて本当にうれしいです。
ありがとうございます。
タグも非常に参考になります。その辺追加検討しようと思いました。
タイトルあらすじの違和感ですが、これもやっぱり問題になってきますよね。
そこのところを上手く本文に反映できないか、悩む余地がありそうです。
>>378
面白いと言っていただけてうれしいです。ありがとうございます、
なるほど、ゴール地点は意識しておいた方がよさそうですね。とても参考になります。
タグについてもご指摘の箇所、よく考えてみます。
本当に気付かされました。
好きな作風と言っていただけてうれしい限りです。ありがとうございます。
>>379
当たり前を売りにしてはいけないということですね。
そこのところをパンチのあるワードに変えることができればと気付かされました。
>スープで号泣を始める主人公 読者ポカーン
ここはもっと説得力を持たせるよう工夫したほうがいい部分かもしれませんでした。
気付かされる部分が多く、大変参考になりました。
ご指摘ありがとうございます。
0385この名無しがすごい! (ワッチョイ a959-B8GQ)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:44:28.60ID:bJnDbzGH0
俺も1話書き上がったから投稿したい
でも十万字くらい溜めて、初日から毎日2話〜3話更新ぐらいじゃないと日刊上がれないって聞いてなぁ

初心者だから無謀とはいえ
上がりたいのはもちろん上がりたいよ
0386この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a8a-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:52:50.20ID:eu6TMQUC0
俺は20万字近く書き溜めて投稿を始めたな
連投したかったのもあるけど、矛盾を読者に指摘されながら修正するのはモチベが消失しそうだと思ったから

結局文章の推敲が足りなくてガリガリ改稿してるけどな!
0400この名無しがすごい! (ワッチョイ 152d-vIB7)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:50:42.76ID:4TrtAZDz0
以前>>223であげていたのですが当時は10日の条件を満たしていませんでしたので改めてよろしくお願いします。リンクは一つまでと書かれていましたので>>223からお願いします。

指摘観点:どうしたら話に引き込まれるか。またあらすじを
どのように変えたら良いか。

辛さ:並

その他:気になる点がありました教えていただけると助かります。よろしくお願いします
0402この名無しがすごい! (ワッチョイ 152d-vIB7)
垢版 |
2018/04/06(金) 01:08:19.81ID:4TrtAZDz0
>>401
自分なりに良いものにしようとはしてるんですが、こういった作業に慣れてないので他の方の意見を伺ってもっと良いものにしたい。という考えで書き込ませていただいてます。
0410この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 01:49:27.79ID:M7Wp0b1Ka
>>400
辛さ並
あらすじ
空気。中身がほぼ無くて先の展開を考えてない印象を受ける
強すぎる召喚獣でどう暴れるのかワクワクさせる内容が盛り込まれたらいいなあと言ったところ

ただシンプルさが好まれてるのかもしれないから、盛り込みすぎて情報過多になったら逆に読者逃がすかもしれないけど

VRものはあんまり興味ないから中身はコメントしづらいけど、キャラはリアルそのまま+初っ端から運要素強いのにやり直し不可とか売れなさそうなゲームね
説明ばかりの一話で主人公のキャラを掴めないまま悪い文明に突撃のところでブラバ
0411この名無しがすごい! (ワッチョイ c181-43s8)
垢版 |
2018/04/06(金) 01:54:03.13ID:ITqTxr1w0
>>400
そうか・・・君は日間PV20000行ってるのにアクセス悪いとか言うのか・・・
羨ましいよ(´・ω・`)俺なんか最高で9800やぞ?
自信持ちなさい。少しの修正さえすれば宝玉となるはず・・・
0415この名無しがすごい! (ドコグロ MM9d-0iVm)
垢版 |
2018/04/06(金) 02:54:51.35ID:0ZKID/FMM
>>400
タイトルは端的でいいね。
これは読みたくなる
PVが多いのも頷けるよ

普通に原稿用紙に書くような形式で書いてるから読みにくい。
ネットで読む横書きの文章なんだから、もう少し改行増やした方がいい。
この辺は上位作でも参考にしたらいいと思う。

ゲーム攻略が目的なら、あらすじでゲームのクリア条件を書いた方がストーリーを想像出来ていいと思う。
今のあらすじだと、ダラダラゲームの実況するだけに見えて、面白さが伝わってこない。
ダラダラとしたゲーム日記じゃないことを示すために
最終的に倒すべき強敵とか、そういう目標がほしいところ。

モンスターが強さで話の面白さを引き出したいなら、
ブレス一息で敵の群れを一掃して唖然としたとか、
そういうバトルシーンを主人公が見た感想をあらすじにも書いた方がいいと思う。
だから、最初のバトルシーンはもっと強烈に書いた方がいい。
それがあらすじに来るからね。
読者に魅せたい作品の面白さがモンスターの強さなら、それをあらすじで伝えなくてどうするのかと。

それと、あらすじにもう少し登場人物は入れた方かいいよ。
今のままだとどんな人間関係なのか全く分からないし、主人公の性格も分からない。
せめてヒロイン1人くらいは書こうぜ。

あらすじはあっさりしすぎてるから、今の倍ぐらいは増やしても全く問題ないよ
0416この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d11-zXvJ)
垢版 |
2018/04/06(金) 03:02:37.80ID:AwWTEzNz0
このポイント数は中流だとまま見るけどね
2ch的に言うと読者スレで紹介しても自演扱いされないかな? って感じ

まぁ、自分みたいな底辺から見れば雲上には違いはないけど。
0417この名無しがすごい! (ワッチョイ 2d7f-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 03:36:47.43ID:7dYcU/Uk0
>>400
・タイトル、あらすじ
現状のPV数、露出度から考えるとタイトルで釣るレベルは通り過ぎてる
どんなに変な事かいてても、おそらく数話は読んでもらえると思うので
今のままでもいいし、もっと好き勝手やっても問題ないと思う

・どうしたら話に引き込まれるか
たぶんこれを読んでるユーザーの多くはライトなのりを望んでいると思うので
引き込もうとか考えないほうがいいんじゃないですかね
目指すところは「とんスキ」なのかなと
召喚獣に戦闘全部任せて後で料理作る位のインパクトがあってもいいんじゃない?

なのでここからは不要な記載ということで
個人的にはどうやってゲームしてるのかまったく描写がないので引き込まれない
 ・ゲームシステムを作中の主人公は理解してるけど読み手としてはさっぱり分からない
  たとえばスキル使うときはアイコンタッチ?想像するだけでいいのか?
 ・ゲーム中の肉体のトイレや食事は?
 ・上記と関連するけどVRMMOなのにポーション連打とかインベントリ云々と、
  VR感がいまいち感じられない
 ・リアルと同じ時間設定だと時間別のイベントがクリア不能の人が出てくるのでは?
 ・「雰囲気的には中世ヨーロッパ」思考放棄で引き込まれないワード上位だと思う

晒しなので無視して読み進めたが、行頭のインデントがなかったり、
改行が少なく文の塊が大きいのが気になる。読み難い
少しでも読む人を増やしたいなら修正したほうがいいと思う
行頭だけなら入力補助メニューから一発で出来ることだしやって損ないよ

・その他
「上段斬り」は「唐竹」か「袈裟切り」かな

最後に、どうしても「サモナーさんが行く」が脳裏にちらつく
0418この名無しがすごい! (ワッチョイ 89b3-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 05:08:05.64ID:DcKT+r/10
>>400
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,' 同じスレには一度だけ、というのは
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l  
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'    レスの再利用可という意味ではない、というのが麿の解釈でおじゃる   
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      それにしても連続3回の早漏とは……PVを何度も稼ぐためにわざとやっておるのかのぅ?
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
0419この名無しがすごい! (スップ Sdea-xBcg)
垢版 |
2018/04/06(金) 06:10:18.11ID:YmZraTyzd
>>410
これだな
中身のない、知らなくても良い余計な情報だらけ
何が強いのかさっぱりわからん
やまなし、引き無しでだらだらつづく自己紹介

おれなら1話途中でブラバ
0420この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-sNWn)
垢版 |
2018/04/06(金) 06:12:07.18ID:sywW4qnta
なろう、アルファ、カクヨムのどれかで同時掲載禁止されてるサイトってある?
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ 152d-vIB7)
垢版 |
2018/04/06(金) 08:46:12.42ID:4TrtAZDz0
>>410 >>415ありがとうございます。序盤の説明を変更。あとは主人公にもっと余裕をもたせてみたいと思います。

>>417 改行して見やすく修正したいと思います。表現のほうも変えて見ます。皆さまありがとうございました。
0428この名無しがすごい! (ワッチョイ 867e-6Vn5)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:16:27.47ID:ALMBQb/O0
異世界ファンタジーで不治の病を出そうと思ったんだが、設定がうまくいかんなぁ……
どんな病気を出しても、状態異常を回復させる魔法でさっさと治せよというツッコミが入ってしまって
うまく設定できず困ってる……
0433この名無しがすごい! (ワッチョイ c18a-xe21)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:56:34.61ID:wM8uyHKb0
じゃあ単に魔法じゃ治せないって言及すれば良いじゃん
それができないならなんでそんなに魔法を万能なものにしちゃったの?
科学の代わりに魔法があるなら医療技術のように限界があってしかるべきでしょ
0436この名無しがすごい! (ワッチョイ c18a-xe21)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:17:46.90ID:wM8uyHKb0
死者蘇生がある世界でも途方も無い金がかかるとか一人につき蘇生は一度しかできないとか、あるいは頭を潰されたり損壊が激しすぎると復活できないとかの制限があるんだからさ。
神のごとき万能魔法はゲーム内だけかあるいは最後の最後に主人公が使えるようになるぐらいにしてくれ。
緊張感の必要ないコメディは別としてさ
0437この名無しがすごい! (ワッチョイ 9513-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:24:57.05ID:b0Mo2Q5g0
>428
魔法をゲーム的に設定するとそうなる。

たとえば、同じ魔法でも術者によって効果が変わるようにするとか
→未熟な術者では治せないが、大神官なら治せる
魔法の効果を限定的にし細分化するとか
→「状態異常を治す魔法」ではなく、インフルエンザA型の発熱を治す(B型、C型には無効)魔法
宗教上の理由で魔法による病気治療はできないとか
→神が実在する世界では神罰を避けられない
特殊な触媒が必要とか
そもそも魔法使いが非常に少ないとか

魔法に限らず「便利にしすぎない」ことだよ
0440この名無しがすごい! (バッミングク MM1d-0iVm)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:55:24.18ID:2NTOLGgyM
>>437
インフルの型毎に魔法が違うなら、概ね全ての病気に対応するには何種類魔法が必要になると思ってんだ?
病名標準コードだけでも2万五千くらいあるから、
更にそれを型別に分けるとなると病気の総数は10万超えるぞ?

世の中の病気の半分が治せる設定でも覚えなきゃならない魔法の数は5万を超える。
5万の魔法覚えるなら、1日一つ覚えても約137年かかる。
どう考えても設定破綻だ

ちなみに、ウイルスの型は時間が経つと変異して別の新たなウイルスに変わる。
そうなったらまた魔法覚え直しだ。

医学的な知識がないなら、あまり医学的に掘り下げないで曖昧にするのが吉だと思うよ
ニワカ知識で掘り下げた設定にすると矛盾だらけになって、
知識のある読者から突っ込まれることになるから
0442この名無しがすごい! (ワッチョイ c18a-xe21)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:08:31.44ID:wM8uyHKb0
例えの話なのにそれに文句言うのはお門違い。
言いたいのは病気ごとに魔法を設定しろってことじゃなくて魔法が便利過ぎると話が平坦になり過ぎるから少しは自重させる方法を考えろよってことでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況