X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f7f-uaFS)
垢版 |
2018/04/02(月) 05:49:49.24ID:JRTQlOd30
なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1 >>2 >>3 のルール、テンプレを必ず確認してください。

sageの方法
:書き込みをする際、メール欄に sage と入力すること。

なろう初心者
:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎です。

【スレ立て】
次スレは >>970 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在三つ)も忘れずに。

【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1521610122/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0481この名無しがすごい! (ワッチョイ 89b3-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:04:44.75ID:DcKT+r/10
>>460
タイトル放射性廃棄物 (2018年度版新基準)

作者以外には、いったい何が言いたいのか分からないという底辺では毎度お馴染みの自己満看板。
鈍色世界 うん 意味がわからん
分からないものに魅力は発生しない
転移した世界の事だというのは理解は出来るが、どんな世界なのか脳内に絵が描けない為に、読み手はその世界に魅力を感じないのだ

常夏の島ハワイ!
神々の地を巡るインド!
神秘の古代文明エジプト!
ピースフル鈍色世界()

何だこのキャッチコピーは?! こんなので客が来ると思ってるのかバッカモーンやり直しだ! と旅行会社の上司が怒鳴るくらい酷い出来。

しかも独裁者だの反逆だのというウザったいマイナスワードまで埋め込まれている
ゲーリングが鼻で嗤っちゃうほど宣伝効果が一切無い
ヒトラーが哀れみを覚えるほど他人の心に響かない


あらすじ放射性廃棄物 (2018年度版新基準)

核抑止を唱えた独裁者がいる世界  謎の帝国がある異世界

およそ成功例というのを殆ど見ない複数世界物に我涙が出ちゃう
ただでさえろくでもない要素がてんこ盛りなのに、更に難易度を上げちゃうドMの作者
ゲーム苦手なお爺ちゃんが何故か難易度ルナティックモードに挑んでいる痛々しさ

少年兵とかあらすじに書く必要がこれっぽっちも無いというか、
いやそれ以前に核抑止とかいうのもあらすじには不要
そんな瑣末事は本編内で書いておけばいいのであって、人寄せ広告であるあらすじに載せるべき情報ではない
余計な情報を載せたせいで宣伝力はマイナスになり、本編に進んでくれる人数をこそげ落としている
ゲーリングさーん、このドアホの座布団ぜんぶ持ってっちゃってー

というか謎の帝国て。
ドイツ第三帝国は謎だったか?
大日本帝国は謎だったか?
ロシア帝国は謎だったか?
もうね謎の帝国とかいうチャラい響きのギミックが、作品の薄っぺらさをツーンと主張している
シリアスなんだよね? ダークのはずだよね?    なんでこんな玩具みたいな帝国なの?
これだったら悪の秘密結社デスゴースト団とでも書いたほうがまだ興味持ってもらえるわ


本編は酷い
二度言おう 本当に酷い

手を挙げさせるのかよwwwwwwwwwwwwww 何の為にだよwwwwwww ヒットマンなら声なんか掛けずにまず撃たせろよバカチンがあwwwwwwwwwww
背後からの無警戒なんだからズドンで終わるだろwwwwwwwwwwwwww 少年兵がというより作者のアホッぷりが半端ねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで世界相手の独裁者の身近に思想調整もしていない少年兵がいるんだよ 親衛兵どこいったwwwwwwwww 北朝鮮の黒電話だって身辺に気を付けてるわwwwwwwwwwwwwwwwww
薄っぺらいwwww 設定がユッルユルなせいで、アルノエルの主張も安っぽさしか感じないwwwwwwwwww

まあ会話というか主張をさせたかったのだろうとは思うが、馬鹿らしさと読み手のシラケという多大な犠牲を払って得たものはあまりにも残念すぐるwwwwwwwwwwwwww
まず核抑止による世界統一というのがピンと来ない  えー? これ要るの? 要らないでしょ。 
まず設定としても分かり難い 第二次大戦の数年後に核を独占できる独裁者の国ってあったっけ? IF歴史世界? だったら第二次大戦とかいう設定自体が邪魔だろオタンコナスがあ
あらすじでも触れたが、史実世界ではなくIF歴史世界という事で、読者の負担は更にドン!  もうね馬鹿なの死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初に思いついたアイデアをいっさい捨てられないド素人作者のやらかす典型的な失敗デースwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてアルノエルの志向などが殆ど理解されないまま物語が進行するので、読者のフュージョン率は低いままwwwwwwwwwwwwwwww 作者マジドアホウwwwwwwwwwwwwww
え? 核抑止のとこで少しは分かってもらえたはずとな? 残念wwwwww 馴染みのない話題に絡めたために飛ばし読みされちゃってマースwwwwwwwwwwwwwww
ゼロに何を掛けてもゼロ フックが掛かってない為にアルノエルが何をやっても物語が遠い つーか28歳の世界的独裁者wwwwwwwwwww 助けてシリアスちゃんが息をしてないの!wwwwwwwwww
なにやらヒロインっぽいのが出てきたけど、話がものすごく退屈でつまらない 欝展開らしいが、そこまで辿り着く前にダルさ限界wwww  1話のケツで未練なくブラバwwwwwwwww
0482この名無しがすごい! (ワッチョイ c181-43s8)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:14:45.71ID:ITqTxr1w0
あまり突っ込んじゃうとあれなんだが、宣伝省大臣はゲッベルスやで
俺全部否定おやじ許容派だったが、ゲーリング=モルヒネデブ帝国元帥とゲッベルス大臣閣下を間違える奴なんか大嫌いだっっ!!
0495この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a2b-jgSs)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:29:34.50ID:cGN+AprM0
つうかテンプレにもはっきり暴言人格批判、全否定禁止って書いてあるのに
まだいってること事態は正しいとかアホなこというやつが悪いんだよ
ああいうのは反応してほしくてやってるんだからちゃんとスルーできるようになれば自ずといなくなる
0500この名無しがすごい! (ワッチョイ 15ab-0Z83)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:51:16.56ID:3iaWXXM10
言ってる事は正しいって奴に聞きたいね。
前に晒した時に花粉症になって寝不足で苦しめば良いって暴言吐かれたがその発言のどこに正当性があるのか納得できるような説明して欲しいもんだ。
擁護してる奴はそこら辺も承知の上で正当性があって擁護してるんだろうな?
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ 3e47-LADC)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:13:32.64ID:yBo82hCN0
これ以上スレを乱立させるのだけはやめてくれよ
初心者スレだけでも残骸が2個ほど残っているのに

どうしても新スレ立てたいなら別の板に移住してくれよ
そうすりゃ流石に付いて来ないだろうし
その代わり責任持って移住しろよな
0509この名無しがすごい! (ワッチョイ fefb-l38M)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:52:42.27ID:ABpbpywK0
>>460

甘口は難しいですが、ざっくり

○タイトル
現状だとPVを稼ぐのは難しそう
史実をもとにした作品で歴史ジャンルじゃないなら、なろう向けの異世界作品であることを
より前に押し出したほうが受けはよくなると思う
たとえばすっげー適当だけど、独裁者転生+長文副題とか
ちょい今の状態だとどうしても主題が枷になってるっぽい

○あらすじ
多くは語ってないけど割りと興味は惹かれた
でも、>そこでは『帝国』と呼ばれる謎の存在がって一文はどうしても引っかかる
帝国は帝国であって「皇帝の支配する国家」って意味だから=謎の存在っていう表現には繋がらない
あえて『』で囲んでるのは素直に「皇帝の支配する国家」っていう意味(だけ)じゃありませんよって意図が
あるのかもだけど、謎の存在っていう表現を使いたいなら帝国じゃなくて組織名にしたほうがよさげ
主人公のモチーフがヒトラーなら敵は『評議会』とかでもしっくりきそう
あとは叛逆した上で何を目指すお話なのかって点の説明がほしいかな
現状だと叛逆の物語ってだけで世界平和を目指すお話なのか、それとも知識チートで無双するお話なのか
作品の方向性がはっきりしないんで取っ付き難いところがある

○本編
申しわけないですが一話読んでブラバでした
異世界転生ものらしく説明最低限+軽くていろんな意味で読みやすくはあるんだけど
このタイプの主人公でこのノリは逆効果かと
偉人(というのもあれだけど)を下敷きにしているのに、主人公にまったく偉人っぽさがない
いや、無職童貞でなんの取り得もない人間が転生するならこれでいいんだけど
歴史上の偉人なんてもともとチートキャラみたいなもんなんだから先にそのチート半生を説明して
キャラ性をアピールしておく必要があると思う(架空の人物であるなら尚更に)
現状だと自分をヒトラーだと勝手に思い込んでる一般人になってしまっているんで
そこは修正していかないとどうしてもチープさが目立つスタートになってる

○総括
ヒトラー本人(みたいなの)が転生する話よりは、一般人がヒトラーに転生する話のほうが
たぶん書きやすそうだなというのは>>460の作品を読んでてちょっと思った
歴史上の偉人(みたいなの)が主人公だとずば抜けた天才として主人公を描く必要があるから
通常の転生作品よりも難易度は跳ね上がってしまう
ちなみになろうで検索してみるとそういう作品がいくつかヒットした
5桁近いポイントを稼いでる作品もあるんでそっちのやり方のほうがなろうではベターなのかも
もちろん歴史ジャンルになる可能性が高いし、絶対にそっちの方向性にしろってわけじゃないけど
偉人転生系の高ポイントのものを少し読んでみるのも参考になると思う
0516この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aa9-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:05:29.44ID:KPTyz1Ga0
更新する度にブクマが10くらい剥がれて嫌になる
それで次回更新日までにじわじわとブクマが増えて、結局プラマイ0〜プラス1程度で落ち着くパターンばかり
0522この名無しがすごい! (スッップ Sdea-RFml)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:35:41.18ID:WZuKMWRVd
タイトル以外は全て譲れる、っていうならやりようはあるでしょうけれども……
タイトル譲れない人は実際何一つ場と需要に合わせられない気がする
0523この名無しがすごい! (ドコグロ MMa1-0iVm)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:43:31.70ID:naOGSG2pM
>>500
不愉快な発言だけ切り抜いて、それを根拠に叩くようなことしてるから分からないんだよ

逆だ。
暴言削ぎ落として、指摘してることを抽出して読むんだ。
不愉快な発言部分は脳内で部分あぼーんしろ
0528この名無しがすごい! (ササクッテロリ Sped-Ore6)
垢版 |
2018/04/07(土) 07:02:46.01ID:DzrWNyivp
テンプレに「全否定おじさんの言うことは全て無視しましょう」って書いとけよもう
言ってることは正しいとか抜かしてる奴いるがテンプレ守ってない時点で荒らしと変わらんからな?
0532この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-T9qL)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:20:59.21ID:JNchSpMXa
スレ民がスルーできれば問題ないけどスルーできないしおじさんシンパも増殖しつつあるからもう末期ガンのごとく手遅れ諦めろん
まぁ荒らしをスルーできるスレってほとんど見かけないけど
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d98-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:39:37.79ID:x1HFNh3M0
全否定おじさんシンパはあれだ、不良が捨て猫拾ってるの見たら感激してその人をいい人扱いするタイプ。
まぁでも一番熱心に(毎回という意味で)晒し読んでる人の一人なのは事実だけどね。
0535この名無しがすごい! (アウアウエー Sab2-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:41:48.26ID:9n+bJnMCa
擁護だろうか批判だろうが荒らしに構うのもまた荒らし(ブーメラン)
なんでもいいけど女性向けスレに出没するかも分かってないのに結論がずいぶん飛躍したね
0541この名無しがすごい! (ワッチョイ c18a-xe21)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:08:22.68ID:osVVGkt70
>>537
それが完璧にできるならもう一流の作家名乗っていいと思うよ
小説の雰囲気に合わせてかっちりさせたいなら漢字使えば良いし柔らかい印象を与えたいならひらがな
例えば蜂の飛ぶ音でも「ぶーん」と「ブーン」では受ける印象が変わってくるししっかりやろうとすると難しい
書いて覚えるしかない
0543この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-ACeh)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:27:14.98ID:KXClURSQa
流し読みのときは単語のみを拾って読んでいくから
ひらがなばかりでたんごがぱっとひろえないとこまるし
漢字ばかり多くても脳内で纏めきれなくて困る
あと人名が平仮名の場合も目が滑る
0546この名無しがすごい! (ワッチョイ 9579-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:53:58.76ID:J3heHsCO0
>540
たとえばこんなの
>記者ハンドブック 共同通信社
https://www.amazon.co.jp/dp/4764106876
新品で買うと二千円くらいするけど、極端に古い版でなければ古本屋でおk
とりあえず無難な表記が判るから、学生や社会人なら持っていて損はない。
これ以外にも「校正の手引き」といった本があるから地域や学校図書館で探してみるといい。

>542
そういった部分はIMEの辞書設定を使うといい
書いている小説にあわせて専用辞書を作り、標準の表記を固定する。
その上でキャラにあわせて(高位キャラは漢字を多く、馬鹿は平仮名を多く等)を
設定していくと世界感が出てくるよ。

>545
小説の表記は「その小説に相応しい表記」だから一般化出来ない。
新聞の表記のほうが無難なんです。
0554この名無しがすごい! (スッップ Sdea-RFml)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:17:38.33ID:WZuKMWRVd
検索結果:群像劇をキーワード(タイトルあらすじタグ)に含む作品
全3375点
ブクマ1万以上の作品13点
ブクマ5千以上の作品28点
ブクマ1千以上の作品89点
ブクマ5百以上の作品121点
ブクマ100以上の作品309点

需要が多いとは言い難い状態ですね
供給が多過ぎなのかも知れません
0555この名無しがすごい! (ドコグロ MM72-0iVm)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:37:13.83ID:IHYVRfgBM
>>551
ないと思う。
特に複数主人公形式で、舞台は同じでもそれぞれの主人公の関わりが薄いタイプは特にないと思う。

ほとんどの読者はいくつも掛け持ちで読んでるから、コロコロ主人公変わると話が分からなくなるんだと思う。
俺も、更新あんまりない作品なんかだと、久しぶりに読むと
沢山いる准ヒロインも名前と設定が一致しなくなくて困ること多いし
0556この名無しがすごい! (ワッチョイ 0aa9-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:39:27.85ID:KPTyz1Ga0
一人称視点の異世界ものなら文章力に関係なくそれなりに読めるけど
群像劇で文章力が低いと本当に悲惨だからね
よほど好きかよほど自信があるのでなければやめておいたほうが無難
0557この名無しがすごい! (ドコグロ MM72-0iVm)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:49:18.71ID:IHYVRfgBM
一人称視点でのキャラの名前は、みんなどうしてる?
主人公は親しい人間は、シャルロット→シャルみたいに愛称で呼んでるんだけど
地文まで愛称呼びにすると読者に本名忘れられそうで怖い
0560この名無しがすごい! (スッップ Sdea-RFml)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:05:36.73ID:J7Uv9Dqpd
>>558書いている話の内容によりけりですね
例えばタグにシリアスと入れるような物語で日間、週間ポイント順検索なんかをすると悲惨な結果が出てきますので
じっくり勝負していくしかない → 毎日更新とかしても効果薄い → 書きため不要
となります

逆に明るいファンタジーや恋愛・VRものを書いているなら書きためして日間入りを狙わないと勿体無い
0569この名無しがすごい! (ワッチョイ a959-B8GQ)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:58:19.21ID:E3gaZq3m0
>>560
基本異能バトル+合間合間に日常コメディ
禁書みたいなイメージだな
主軸はシリアスだし、もう2万字ぐらいで書き溜めせずそろそろ投稿してみるよ
ただ大筋だけは決めとこう
0573この名無しがすごい! (ワッチョイ c1c7-l38M)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:53:47.11ID:S2BC8H9+0
質問で申し訳ないんだけど
小説自体の描き方とか、そういうレス探してるんだけど
どこかにないかな?
とりあえず、書いてみてるんだけど
そもそも、単語力とかなさすぎるし、ここくる以前の問題だと思うんだわ。
ただ、書かないとどうしようもないから、とりあえず書いて見直して骨太していってるんだけど
自分のやり方が、効率いいのかも分からんし
0575この名無しがすごい! (アウーイモ MM11-VgYV)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:36:34.40ID:S0vVc9vbM
>>573
ggれば小説の書き方指南とかがいくらでも見つかるから、まずは自分で調べることから始めるべし

それと、ひたすら量をこなすよりは書いた小説を誰か(できればある程度国語力のある人)に批評or添削してもらった方が上達は早いと思う
0576この名無しがすごい! (ワッチョイ c69f-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:20:26.97ID:2npJr0XD0
初めての長編をやろうとして、大まかなプロットだけ作り
設定はそこそこ考えてた上で見切り発車で連載してきた作品が10万字こえました。
そこで、見て見ぬふりしてきたダメダメ序盤を書直していたら、なんか楽しい。
全面的的に直すかなやんでいます。

あとちょっとで区切りがつくから、そこまで書ききってから考えた方がいいのかなぁ
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ c632-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:37:25.28ID:TrM8wbtH0
最近物凄く低迷してるわ
一時は1000Pvに迫る勢いがあったのに未投稿だと100程度しか行かない
0578この名無しがすごい! (ドコグロ MM72-0iVm)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:01:18.48ID:Cs+bzYrEM
>>573
プロの作家の小説読んで研究するのが一番早いよ
読めば読む分だけ自分の力になるから、暇見つけては読むことを勧める。
リアルでは、なろう主人公のようにチートで文章力爆上げすることは出来ないから
地道な積み重ねしかないよ
0579この名無しがすごい! (アウアウカー Sa05-B8GQ)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:24:11.89ID:9cwFpLuea
>>578
読むときってどういうこと意識して読めばいいんだろう?

自分で言うのもなんだがわりと商業作品は量読んでるつもりなんだけど
ぜんぜん文章力も構成力も上がってる気がしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況