X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 645冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 17:51:43.73ID:moboUgKO
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 644冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1523427308/
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 19:10:16.56ID:3QiDIOfc
書籍にはどうしてもページ数という制限があるからなあ
まあwebのみというのもそれはそれでレア感あって両方読むという楽しみかたができる
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 20:37:40.15ID:OEo3t9N2
なんとなく、頭の痛い報告書はドラマCD2で補完されたのではないかという気がしてきた
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 21:53:12.46ID:OEo3t9N2
そういや、第三部は4月下旬開始予定だったはずだけど、いつからなんかな
来週?再来週?5月突入?
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 22:11:37.19ID:iR+oIx67
ぽまえら何が気に入らないんだよ
半値さんがおっぱい揺らしたりパンツ見せたらおkなんか?
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 22:31:36.69ID:c47Mrrh1
板に干しロウレつけたような胸とカボチャパンツとかお呼びじゃない
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/16(月) 23:03:47.61ID:xDKK2yij
>>35
つ「ダームエル」
いや割とマジで善人だと思うぞ。故にワリを食っている感はあるけど
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 00:20:23.80ID:NrwX2FP2
>ルーフェンはSSのネタになるけど、ローゼマインの方は脳内の予定とは違う時期に別の展開でブルーアンファが舞ったのでSSにもできない感じでした。

恋に落ちて挙動不審になり、それをフェルディナンドに不審がられている間に貴族院へ行くことに…。
追求から逃れて一安心だけど、寂しいローゼマイン。


夢とはいえどもブルーアンファ舞ったのか
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 00:23:08.72ID:ePgmugpl
ムレンまだか?
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 00:27:20.93ID:6d2dLalN
>>40
起きた後の作者に否定されてるぞ乙女ロゼマさんww
でもブルーアンファ舞う予定はあるんだな
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 00:48:54.47ID:Tf6f3z8v
>>37
アンチクラッセンとしてはエグ監視下でヴィルガ謝罪しハンネガ受け入れマシターしてハンネを帰らせて
あの後うらでヴィルに対してクラッセンの誰かを嫁として差し込む申し出をしてるのではと疑う、ギーベ落ちもあるし
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 01:20:26.35ID:/yAeSwmT
>>43
…それクラッセンに何か利があるの?
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 01:28:10.73ID:b0cjNn+O
まだ公式には地雷さんが婚約者なのに今申し込むのは間が悪いって話になったばかりなのに
いくらハンネさんの後とは言えあの子供っぽい振る舞いをするヴィルに話を持っていくのは悪手過ぎ

ギーベになる情報が出たら近付いてくる可能性は大いにあるけどドレヴァンに遅れをとりそう
エーレンと最初に通商を結べたはいいけどそのあとは悉く運かないからな
ヴィルを残したのは祠巡りしたくないエグが地雷さんが戻る気配があるか知りたかったんだろう
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 01:29:31.22ID:exBEwDVK
>>40
「地雷さんが恋を自覚して挙動不審になる」
「フェルは地雷さんが自分に恋するとは思い至らない」
っていうのはどうであれ鉄板ネタな気がした
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 01:56:37.99ID:mRTUrzAo
初書き込みです。
流れを読まずに質問を投下します。

結局、「ゲオルギーネが何を考え、何を望んで行動していたのか?」ってのはどの程度明かされたているんでしょうか。

「エーレンフェストを乗っ取って、恨み骨髄のジルヴェスターをぶち殺してやる」というのが望みだというのは分かるんです。

ただ、自分の娘の誰の目から見てもバカ娘でしかないディートリンデに好き勝手やらせて、ランツェナーベの連中と手を組んで、本当にツェントの地位に付けさせてやれるとでも思っていたんでしょうか?
良いように利用されて、ジェルヴァージオがツェントになったら、用済みだとして、娘共々排除されてしまう可能性は高いと思うのです。
ゲオルギーネ単体ならばともかく、ディートリンデのあの言動と態度では。

ディートリンデがどうなろうと、ツェントの地位に誰が就こうと、そんなのはどうでも、よくてただただエーレンフェストを滅ぼしたかったのか。
それともエーレンフェストを滅ぼしたうえで、娘といっしょに上手く立ち回れる絵図を描いていたのか。

どちらなのかがいまだによくわかりません。

考察や議論が過去に有ったのであれば、概要だけでもご教示いただければ幸いです。
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 01:57:39.32ID:G6yUzJR+
健康診断で触れられるたびにビクンビクンしてたら流石のフェルも察し……嫌われたと誤解するかもしれん
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 02:07:56.39ID:LhMYYyhZ
>>44
ジャンシアーヌの放流地
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 02:34:48.05ID:2eHHuC/g
>>48
そんなんここは妄想でできているのでなんら解明なんかされていない
正解は著者の頭の中
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 02:45:02.45ID:6d2dLalN
書籍が第五部まで行ったらゲオルギーネの娘や周囲に対する思惑も出てくるかもな
個人的には拗らせ破滅願望の頭の中など興味ないが
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 03:10:45.12ID:b0cjNn+O
本好きの二大悪役ゲオとジェルは主人公の地雷さんの敵ではないから
掘り下げが全然なかったからな
ジェルは書籍でSSがあるらしいけどゲオはどうなんだろう
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 04:00:01.62ID:Nvz9oOaM
正直なところ、ジル視点で(つまりセリフだけでなく)vsゲオを読みたかった
書籍で読めるかな…無理か
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 07:04:39.89ID:lxZ2K2TY
作者が書かないって言ってなかったっけ。
要するに読み書き楽器が辛うじてできるレベルのヴィルが
貴族院で優秀賞も取らずに女を追い掛け回して
優秀な地雷さんである姉を押しのけてアウブになって当然って顔をして
母親の傀儡で政務から逃げ出して遊んでいて
周囲やゲオの反感買いまくった恨み言なんて書かれたら
せっかくジルを名君(笑)と思ってくれている読者をがっかりさせるし。
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 07:17:57.28ID:5zN3miT0
>>48
個人的にはただエーレンを取り上げたかっただけだと思っている
子供がお気に入りのおもちゃを取り上げて嫌がらせするみたいなそういう幼稚なレベル
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 07:44:02.10ID:0rfvKNG+
>>48
ゲオからディートリンデについての心情はヴェロ似の娘への愛情はなさそうだってのはよく言われてた
まともな教育もせずやりたいようにさせてたのは溺愛からの甘やかしではなく愛情のない放置だろうとか
ランツェが侵攻してきた後はディートリンデをどう扱われようが文句言わなかっただろうし
トルーク漬けのディートリンデが何を言おうがランツェ側は誰もまともに取り合わず何も出来ないし
ランツェ側に都合悪くなったら魔石にするだろうし自分を煩わす事もないと思ってたんじゃない
ゲオはエーレンに居座れれば満足だろうし
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 08:02:43.08ID:jrM6iAP2
サバトなんかで自身もトルーク漬けだから、もしかすると恨みが先鋭化しきっていて
これまで自制できていた破壊願望が抑えきれなくなったんじゃないかという考察を個人でしたことはあった

まあ自制できていたんだとしてもD子は放置なわけだし深刻な諦観の境地にあったのかなって
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 08:07:17.57ID:gOiY5gD0
>>48
まあ書かれていないので誰もわからん

ただ書かれている範囲内での推測では
ゲオはジルを抹殺して一時的にでもエーレンのアウブになれれば満足のようだ
ゲオってアーレンで政治にかかわれる立場になっても何もしていない
領地や臣民を統治したいという考えはゼロでただ領主になりたいだけの人

本好きは基本地雷さんの主観だから
地雷さんにとっての関心が低いところは書かれない
書籍版でその辺りが保管されることを期待している
個人的にはラオブ物語が一番欲しいところ
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 08:07:27.97ID:lxZ2K2TY
D子を放置と言うか道具扱いな気が。姉娘の方も完全にそうだったし。
息子も居たが、死んでいるんだよね。アーレンのアウブになれる位置に居たのに。
ゲオの野望の為に実はゲオが暗殺していても驚かない。
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 08:17:07.64ID:CvYVPe3A
ゲオが暗殺に動き出したのが息子の死からだから息子は愛していて死んだから自暴自棄になり復讐に走った可能性も
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 08:53:20.59ID:0vMwY7Da
D子に関しては元々政争がなければ上級に落ちてたであろう子だったのかなと思った
だからこそ無関心を貫いて程々の教育しかしてなかった
領主候補になって周りが甘い蜜を吸おうと甘やかしてどんどん悪化したんではなかろうかと
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 08:54:21.59ID:mRTUrzAo
ゲオルギーネに関する疑問にご回答いただき、ありがとうございます。

やはり本心に近いところは「描写されていないので現時点では良くわからない」
という感じでよさそうですね。


ゲオルギーネは、アーレンスバッハ国内で騒乱のタネを作り出しつつも
それなりの権力掌握に至っていましたし、第一夫人やアウブ・アーレンスバッハを
おそらくは暗殺によって排除してしまえる程度の手腕を持ち、ローゼマインや
フェルディナンドとも正面切って渡り合えるだけの力を持っていたグラオザムを
忠臣として自在に操るだけの求心力も持っていました

要所要所で開示されるゲオルギーネに関する描写は、どれも「頭が切れ、
周囲をうまく取り込んで自分の勢力基盤とし、悪事に手を染めても
容易に尻尾を出さない用心深さと周到さの持ち主」という感じです。


なので、ディートリンデの扱い方だけが正直なかなか理解できないのです。

娘に対する愛情を持っていなさそうだというのは描写からわかるのですが、
愛情を持っていなくても「自分の野望を達成するための道具」として、
手入れや調整はするべきでしょうし、自身の権力掌握のためにも娘の言動は
足を引っ張るだけでプラスにならないでしょう。

他の描写から判断する限りは頭の切れるゲオルギーネが、王族に対してでも
不敬を行ってしまって処罰されてしまう可能性のある「自身の失脚要因」を
放置している理由がどうにも呑み込めません。
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 08:56:20.73ID:uX5b5s6r
>>48
ジルに対する復讐だろうな
ゲオ程度の魔力で本気でアウブになってその後恙無く務められると思ってたんなら、D子並みにお花畑だし
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 09:09:42.68ID:1DSw82rX
本編中でもレティーツィア成人まで処罰出来ないと王族が忌々しく思っていた描写されてたし
ゲオルギーネもそれを分かってての放置だと思ってたな
どうせジェルに粛清される王族()だし
せいぜいD子に振り回される滑稽な姿を晒してネ?
なんてねw
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 09:11:52.82ID:gl3L/g0T
>>63
ヴィルにジルを重ねて悪意を向けていたように憎い母そっくりなD子を恨んでいたのかもね
D子にヴェロを重ねているから娘の醜態というより憎い相手が失敗しているのをみるような気分でいたのかもしれないかな
D子の失敗は自分にも影響するけどそれすらもどうでもいい気分で破滅に邁進してたのかも
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 09:26:45.21ID:9KuzcmzE
D子が生まれたぐらいがフロが嫁ぐのが決まったぐらいと同じくらいだと思うから母親そっくりのD子みて、エーレンに嫁がせるように馬鹿に育ててたのかもしれない

その時点ではゲオはまだ第一夫人になれるかだいぶ不透明だし、嫌がらせとしてエーレンにD子押し付けるならヴェロと気が合いそうな傲慢な馬鹿に上手く育てたと思う
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 11:13:39.25ID:LS7h/P20
>>60
>>61
息子もジルにそっくりだったりしてな
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 11:20:16.90ID:n7XatQ18
ヴェロがアーレンの第一婦人に成り上がったのは、ヴェロの暗躍だと分かっている。
ただ、当然元の第一婦人とかも謀略戦を仕掛けていた筈なので、ヴェロ息子はそれで死んだ可能性もありそう。
そして、同時に複数の手を打つヴェロは、道具の息子が死んだので、代替物としてD子を起用した、という感じ。
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 11:49:38.53ID:1abwLyO7
ゲオって人を恨んだり陥れたりネガティブな方向にだけ優秀な人だよね。
要は自分を切り捨てたエーレンフェストをぶっ潰したいだけなんだよね。
先のことなんて考えていない。統治するとか全く考えていない。
アーレンスバッハもアルステーデもD子もどうでもいい。
だからあんな捨て身の行動ができたわけでしょ。
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 11:53:42.02ID:MLbBumN9
作者がtwitterに返信を返したということは
今日の更新はないんだな
4はまだか
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 12:39:19.13ID:IUS/PsfL
ゲオの不思議といえば、前前神殿長のおっさんの死を
本気で悲しんでたらしきところも不思議。
いくら本人にとっては良いおじさんだったとしても
あのゲオが?そこまで??って違和感ある
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 12:42:20.34ID:l8Sd4saM
三段腹の死によって彼女を繋ぎ止める理性の鎖はすべて失われた…みたいな
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 12:42:29.81ID:LS7h/P20
>>70
ジルが生まれるまでは
ゲオがヴェロに偏った教育をされる子供だったからまともな統治能力を持っていなくても不思議はないな
ジルもフェルと地雷さんの存在がなければヴェロの傀儡のままエーレンをアーレンの植民地化してただろうし
ヴェロの傀儡英才教育を受けた子は自己憐憫と他罰主義と自惚れの塊りなんで
ゲオの統治能力が著しく低いのも無理からぬこと
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 12:49:31.64ID:AvsCnDx3
領主一族の血が入ってて魔力も豊富なのに、ヴェロが領主の養女にされなかった理由ってなんだろね?
ガブから一世代しか経てないからだろか
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 12:54:28.84ID:U7Md3jKI
>>72
ジルと同じ、身内に「だけ」情が篤いタイプなんだと思う。
同時に、ジルと同じで、目下には無償の善意で仕えて貰う事も、当たり前という感覚だから、
部下がどれだけ献身しても、身内扱いにならず、冷徹に使い捨てる。
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 13:07:39.35ID:1abwLyO7
ゲオの統治能力か。
他者からあの手この手で取り上げて分配する能力は高そう。
決して自分のものは分け与えないドケチって感じがする。
あと、産業興すとかはできなさそう。
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 13:10:56.09ID:1abwLyO7
>>75
ヴェロが領主候補生になったらアウブになる可能性があるわけで。
ヴェロがアウブはやばいでしょ。
0079この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 13:26:49.08ID:M8DYf1GN
>>75
ガブが生きてる頃はガブやアーレンの紐付きを領主候補生にはできない
ガブが死んだら領主候補生に押し上げるだけの後ろ楯がない(領主兄が当主の実家はガブを嫌っていてヴェロを盛り立ててはくれない)
エーレン領主一族としてはヴェロはそれこそ魔力高い子を産ませるための存在で第一夫人としては大人しくしててくれれば良し…という存在だったのかも
期待通りにはいかなかったけど
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 13:27:24.34ID:jrM6iAP2
>>75
そういえば領主候補生同士の娘なんだよなヴェロ
ガヴリエーレの派閥が(輿入れならともかく)養子縁組には否定的だった…とかだろうか?
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 13:59:54.32ID:/gI+tMb4
ガヴの旦那は時期領主候補から外されたのが騒動懸念されてだし、魔力豊富でもヴェロをアウブにする気はなかったんじゃない
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 14:31:06.31ID:s9oKDnR9
ミニエーレンみたいなグレッシェル伯爵領がガヴとガヴの旦那に与えられたんだっけか
新都市の維持で魔力が必要でそこのギーべの伴侶以外に手が無かったとか
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 15:13:26.82ID:b0cjNn+O
>>77
それってエーレンでヴェロがライゼから分捕って自分の派閥に分配して
持て囃されていたのと一緒だ。ゲオはなんだかんだと言ってもヴェロの模造品か
違うのは自身がアウブを狙える位置にいたかどうか

毒使ったり敵対派閥に第二夫人の刺客を送り込んだりといった迂遠な手段を取っていたのは
第一夫人だからで、もしヴェロがアウブになれる位置にいたらゲオ並みに直接的だったのかな
それを考えるとジルでなくゲオがアウブになっても内弁慶な底辺領地の中での女王様でしかない
自分の手下だけが豊かになってエーレン自体は衰退しそう
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 16:02:28.75ID:gOiY5gD0
>>83
統治することや領地経営がやりたいのなら
アーレンでやってるだろうよ
エーレンよりアーレンの方が領地は広いし貴族も多い
国境門まで開いているのだからやれることもやるべきことも多い
現実にはゲオはアーレンについてはほぼ内政放棄だからね
第一夫人になるためにさんざん暗躍して
いざ第一夫人になったらアーレンでは何もしないでエーレン討ち入り

統治なんてどうでもよくてただアウブになりたいというだけの人
困ったことに権力奪取や派閥抗争では有能だからとっても迷惑な人
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 16:14:10.85ID:GSK0syyB
結局ここ数代のエーレン領主一族見ていると
駄目さの根源がガブリエーレな気がする。引いてはアーレンの闇かな。

ヴェロやゲオの名捧げは元を質せばガブリエーレがアーレンから持ち込んだし
家族だけが大切で自分は尽くされて当然といったメンタリティとか。
家族に対する甘えや甘やかしはヴィルやジル、コンスタンツェもそう。

他領地に魔力たかるって何だよ。上位のアーレンは断りにくいにしても
下位のフレーベルタークはコンスタンツェが嫁に行ったし〜、
フロレンツィアを嫁に貰ったし〜ってことだし。
それの見返りがあるならともかく、領主会議でフレーベルタークは
エーレン庇わず知らんぷりだったんだぜ。

さすがコンスタンツェもヴェロやガブの血引いているだけある。
してもらうだけしてもらって、後はもう他領地に嫁に行った者ですかってか。
ジルもこれだけ妹思い(笑)なのに、弟もフェルは母親に殺されかけても
その母親をなかなか廃せなかったし、薬で顔色悪くなってもこき使いまくっていたし。
ジルにとっては家族としての地位では随分と遠い所に位置していたんだろうねフェルは。
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 16:28:26.05ID:R2gEPxtu
>>87
そりゃガブの影響は大きいだろうが、底辺根性が染みついた下位領地だったのは別にガブのせいじゃないからなぁ…
ガブが悪くないとは言えないけど、ガブだけの責任でもない
ガブの死後ヴェロを育てたのはガブ派の側近たちだろうけど、それでも嫁いでいくまでのヴェロの責任者は初代グレッシェル伯爵だし
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 16:36:59.05ID:GSK0syyB
>>88
あ〜ライゼとの相性の悪さはあるね。相乗効果で最悪加速した感じ。
ヴェロの兄が若死にしたのも、ひょっとしたらガブが早死にしたのも
ライゼの暗躍の結果でも全然おかしくないし、それがヴェロに拍車を掛けた可能性はある。

その場合はライゼは恐らくヴェロも…だし、そこまでしなくても他領に嫁に出そうとしたり
ヴェロ以外の夫人を持たせようとしたりはしただろうが、それを全部ヴェロが潰したわけで。
潰していく課程で加速していったんだろうな、最悪のループだ。
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 16:44:41.89ID:seK75KQy
そもそもガブは三人目産む時に止められてたのに強行した結果死んでるし
ガブの長男もガブ死んで速攻死んだわけでもなんでもない
単に起きるべくして起きた死とその後に起きた係累の死を
自分たちが平気で政敵殺し回ってるから相手もやったに違いないと思っただけしゃないの

ライゼが政敵殺害をよしとするような派閥ならヴェロ失脚にヴィルの教育不備を利用するとか
迂遠な手を使わずにとっくの昔にカルステッドが領主候補生のあたりで腹のジル諸共殺害狙うだろ
ガブ時代には直接的な手を使ったのにそれ以降は暗殺には手を出しませんとか頭悪過ぎ
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 16:47:01.33ID:Gfu7Lwza
その辺のドロドロ政治背景は個人的に興味あるけどきっと需要なくて書いてはくれないんだろうな
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 16:49:37.65ID:1abwLyO7
>>87
家族としての地位はね、しょうがないとこもあるんだよね。
ジルは家庭持ちだからね。フェルさんの優先順位が下がるのは当たり前。
が、養女の地雷さんの優先順位が下がるのはアウト。
ジルの家族の枠組みって妻子&母までで、フェル&地雷さんは枠の端っこに引っかかってるくらいかな。
ジルなりの情はあるんだろうけど、二人の扱いを見てると順位低いな〜って思う。
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 17:23:25.59ID:GSK0syyB
>>90
三人目産む時に止められてたってあったっけ?
暗殺云々に関してはあくまで可能性の一つだし、そもそもそこまでやる人間は限られているから
その人物が暗躍している時代のみで死んだ後は行われないっていうのはありだよ。
例えばフェルならそれくらいやりかねないが、ドルや先代アウブには無理って言うように。

>ヴェロ失脚にヴィルの教育不備を利用するとか
これまさに水面下で計画が進んでいたじゃん。

>>92
その分け方ならまだ分かるけど、それならコンスタンツェとフェルの扱いの違いは何なんだと突っ込みたいw
片や自分が遊んで政務を押し付けた弟が回復薬飲んでまで魔力を妹のために融通したのに
その妹はエーレンが他の領地から叩かれている時にスルーって。
妹優遇する分くらいは弟労われよと言いたい。
009493
垢版 |
2018/04/17(火) 17:24:13.02ID:GSK0syyB
ドルって誰だよジルだったorz
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 17:33:40.67ID:jrM6iAP2
>>83
そうか
ヴェロとゲオの違いとは結局アウブの子かどうか、あるいは上級貴族か領主候補生かの違いでしかないんだな
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 17:37:33.36ID:1abwLyO7
>>93
コンスは姉でしょ。
上の者には逆らえないジルの悪い癖の被害者だよねフェル&地雷さん
あ、上に逆らえないのはフロも同じか。
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 17:37:55.54ID:+AyR6LaD
>>95
異母兄弟でもラウレンツのところとか普通に仲良いし……

なんか自分の友達からいじめられてる子を学校では庇わないけど
習い事先では普通に仲良くして俺ら友達だよな(学校では話さんけど)って言ってる子っぽい
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 17:40:26.22ID:R2gEPxtu
コンスってジルから見たら姉じゃね
ゲオから見たら妹だけど

>>92
ジルは赤子のヴィルをフロから取り上げヴェロに渡して放置したから…なんとなく妻子よりも自分の平穏を選ぶイメージがある
ジル視点ではきちんと愛情あると思うけど、他者から見れば微妙
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 17:45:08.11ID:6oe3hiu3
ジルは母親の攻撃を庇いきれない自分がフェルに内心憎まれてると思ったことはないんだろうか
仲良くしてるったって談笑して酒飲むくらい?フェルの為に何か便宜を図ってあげたことってあった?
それだけで「自分の母親がいびり倒してたけどその息子の自分は嫌わないでいてくれる」と信じていられるメンタルすごい
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 17:50:08.85ID:kDEdZORu
>>99
いじめられっ子「学校で話したらジルの立場が悪くなるから学校で話さないのは仕方ないんだ。こんな僕にも塾でなら優しくしてくれるんだからいい人だよ」
ジル「私は友達思いだからいじめられっ子にも頼られるカッコイイ友達でありたいと思っている」
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 17:56:59.70ID:kDEdZORu
ジル「いじめられっ子。私の課題を代わりにやってくれないか? これもこれもこれも頼む」
いじめられっ子「できないって言ったら捨てられるかもしれないから栄養ドリンク飲んで徹夜で頑張ろう」
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 18:15:30.57ID:XkrfXdjB
なーんか変な方向に流れてね?
ある程度でやめとかねーと暗黒面飲まれんぞ

そのほうが居心地良いとか言うなよ異常だからな
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 18:34:45.06ID:MLbBumN9
ジルがフェルをかばっても余計にヴェロがフェルを攻撃するから
表面上触れないようになったってのもあるんじゃないか?
もちろん見ないふりをしてればいつか問題がなくなるか誰かが解決してくれると
あまっちょろい精神なのが9割以上なのは承知してる
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 18:46:55.99ID:MZKBzQVv
>>109
ジルの独白にそういう無力感とかなかったと思うんだが
むしろフェルがヴェロ排除決まってせいせいしたって言ってる時にうじうじやってた
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 18:47:47.59ID:MNVE1nZt
なんかこのスレって極端なやつ多杉ない?ジルは有能ではなくても無能でも邪悪でもないだろ。

神視点の読者ならいくらでも「ダメな点」を挙げられるけど、この世界の貴族文化はそもそも情報共有に致命的な欠陥を抱えてるからなぁ…後半のジルなんてひたすら中間管理職ポジ。なんとかしようとする間に大きな力で状況が変わるw

少なくとも作中で「ローゼンマイン個人」を慮る描写ごある数少ないキャラだしね。
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 18:51:14.48ID:XkrfXdjB
ジルはイメージはうっかり八兵衛なんで俺としちゃ笑えて弄れて殴れる愉快なアホキャラだな
その甘さによって不和が発生したから地雷が貴族になれたし起業もできたし領主の業務を結果鍛えたキーパーソンの一人

以前書いたがジルの真価が問われんのはフェルマインが居なくなってからだろさ
そこで潰れるならそこまでの野郎だったってだけだな
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:39.31ID:ViU7hiAL
ヴェロ派で囲まれてるジルにはフェルへのいじめなんか気づけそうもない
わかったのはカルステッドあたりが教えてあげたとかじゃないか
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 18:59:50.03ID:tM9sN7Fc
ヴィルも同じなんだけど
邪悪ではなくても彼等の悪いところを指摘する人がいないまま我儘が許容され続けるから
客観的には酷いことをやってる人になってる
なのに特別情が深い善人として持ち上げられるからモヤモヤ
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 19:04:35.47ID:9KuzcmzE
>>115
ヴィルとか例えば身分制度がなかったら、番長あたりに早々にやり込められてそうだしデリカシーない系の男子として女子にブーブー言われてそうw
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 19:04:53.00ID:V9SHHPAr
>>115
これこれ
別に滅ぼさねばならない邪悪みたいな話がしたいわけではない
ジルは特別情が深いお兄たんみたいなこと言うからハハッワロスと思うだけ

ヴィルなんかもこういう子いるよねで終わってる話ならそだねーで終わるんだけど
中学生はみんなこんなんだからヴィル批判する方がクソとか
マインが全部悪いとか始まるから毎度突っ込まれるわけで
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 19:33:33.64ID:9UsUcbuw
うまみを全て捨てたスープって中性ヨーロッパでは当たり前だったの?なんで手間かけてまずくしてるんだって印象だけど
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 19:38:16.65ID:vQ3VOaHO
>>87
考えてみれば下位に庇ってもらうのがそもそもおかしいw
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 19:39:11.02ID:HeYU+6EB
>>118
煮汁を捨てるのはイギリスの調理法

フランスやイタリアでは普通に日本での出汁にあたる概念が昔からある
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/17(火) 19:41:07.74ID:vQ3VOaHO
>>114
ワザと間違いをレスにネリこんでる集団のうざさw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況