>>551
グーテンベルクの活版印刷はドイツ(マインツ)での発明
そして発展したのはヴェネツィア

ルッツの本屋はヴェネツィアモデルの海辺の都市(アーレン=アレキ)だから、もともとエーレンはユルゲン印刷
発祥の地ではあっても、発展するのはアレキでなんだよね

地雷さんは情が厚い人だから、がめつく利をぼったくりながらも、故郷に残ったグーテンベルクやその身内たちが
住み続けるエーレンには他よりはやはり便宜を図るんじゃないかと思ってる
おそらく土女神が地雷さんに変化したフェルも含め、完全に他領と同一視できるほどにはおそらく非情になりきれ
ないだろうから、と