X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 645冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/15(日) 17:51:43.73ID:moboUgKO
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>2まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>900が宣言して立てる。
・もし>>900が立てられない場合は安価で

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 644冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1523427308/
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 16:45:57.76ID:8CKQWWYO
>>734
きっかけがあれば良くも悪くも変わる人ばかりじゃないから仕方なくないか
メタな話すると家族と名乗れない契約魔術と殺すこと考えたの時点でジルと袂を別つ未来が決まってて
ジルがあまりいい人過ぎると捨てていくマイン()を叩く人が今の比じゃなかっただろうし
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 16:49:01.13ID:eM42K7A4
>>724
なるほど…すごく納得がいった
特に、愛情をかけてるつもりだけど責任を果たしてないってとこ
ジルは領主としても親としても気持ちはあるんだけど、責任というものが理解出来てないかも、と思った
人を適切に愛して責任もって大切にするのってスキルが必要なのに、ジルがラーニングしたのはおおよそヴェロだもんね…
この親子間連鎖まさに現実の虐待やらと同じ…
ジルの性格はジル父からラーニングした部分もあるのだろうか。ジル父の性格わかんないけど
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 16:49:06.17ID:qDV7+fmK
>>731
>ドレヴァンヒェルは血の繋がりが薄い者が次期アウブに立つことも珍しくありません。
だから領主候補生として選ばれたら血の繋がりが薄くとも次期アウブになることは珍しくないって話だよね?

>血の繋がりがまったくない平民が養子になるというのは文脈からは想像できません
そりゃそうだ、平民が次期アウブにふさわしくないと判断するならそもそも領主候補生にしないんだろうねと何度も書いている。

あと、その<半値編 求婚者の言い分>と前の話でオルトが半値に求婚している。

>「それにしても、わたくし、オルトヴィーン様が次期アウブを目指しているなんて初めて知りました」

>「次期アウブの座から離れたヴィルフリートがダンケルフェルガーの後ろ盾で次期アウブの座を得ることができると知った今ならば、全く可能性がないわけではないと思うのですが……」
これってオルトをヴィルフリートに置き換えて次期アウブの地位がほしかったと解釈できるよ。
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 16:52:59.68ID:boyKeoWu
>>718
ハイ論破()って言わないと気がすまない粘着タイプなんだろ両方
きっと楽しんでるんだろうし閲覧側が専ブラ使ってNGIDにするしか無いよ
新着レスが見えないレスばかりになる事もあるがw
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 16:53:38.53ID:4szwzgUp
>>727
>マインさんも実態はともかく建前上は領主を目指す権利を有している

そう、あくまで建前上の話。
地雷さんが「元平民」という実態が明らかになった場合には、そんな建前は吹っ飛ぶでしょう。


>領主候補生としての義務を負わせて次期領主相当の功績を求めてるのに
>領主を目指すことを許さず子を成せる相手との婚姻すら潰されてる

貴族にとって元平民なんて家畜同然なんだから、義務を負わせようと何しようと、
煮ても焼いても構わないって感じなんじゃないですかね。

実際、「生かしてやっているだけで恩に着ろ」ってレベルなんじゃないかと。


>マインを次期領主に指定してジル認識では異母弟のフェルとダビスタさせ

地雷さんとフェルが結婚したら、ライゼガングが騒ぎ出して国内が纏まらないでしょうに。


<335話 一年生終了>

「白の塔に入ったことで汚点があるヴィルフリート、他領の領主候補生を婿として迎えねばならないシャルロッテ、
未だ洗礼式を終えていないメルヒオール、ヴェローニカに疎まれたことで、後ろ盾のない私、
そして、魔力量を認められて養女となり、印刷や様々な流行の中核を担うローゼマイン。
客観的に見て、誰が次期領主に適しているか、一目瞭然だろう?」
「でも、わたくしは……」

 元平民だから、と言いかけたわたしを遮って神官長が続けた。

「事実を知らない者から見れば、私と違ってローゼマインにはカルステッドとエルヴィーラという両親がいて、親族という後ろ盾があるのだ」

わたしが元平民であるという事情を知る者はほとんどいない。
その場合、わたしはボニファティウスの孫として領主の血を引く、騎士団長と正妻の子になる。
血筋にも全く問題がなくなる。

(中略)

「そんなローゼマインが私と結婚することになれば、どうなるかは明白だ。
確実に私は次期領主として担ぎ出されることになる。
後ろ盾がなかった私がローゼマインとの結婚により後ろ盾を得るのだ。
結婚がローゼマインの成人後としても、成人したてのヴィルフリートやシャルロッテでは私の相手にならぬぞ」
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 16:53:58.35ID:hosVfeya
>>737
ジルってさアーレン領主一族よりエーレン領主一族の血のほうが濃かったりするんだよな
父親だけじゃなく母親のヴェロにもエーレンの領主一族の血が流れてるわけだし
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 16:59:18.47ID:/lO6O9lR
ワッチョイ付けたくないってゴネが通った結果なんで各々NG設定して連帯責任をしっかり果たそうね
多分ゴネた人はもういないんだろうけど
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:00:10.02ID:mIW/MGpu
>>736
袂を別つにしては仲良くしすぎたし
ジルがもっとしっかりしていたらエーレンはエーレン領主に任せて安心してアレキに旅立てたのではないか
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:02:02.37ID:4szwzgUp
>>738
>だから領主候補生として選ばれたら血の繋がりが薄くとも次期アウブになることは珍しくないって話だよね?

そうですね。
血の繋がりがまったくない平民が次期アウブになるなんてことは含意されていませんね。


>これってオルトをヴィルフリートに置き換えて次期アウブの地位がほしかったと解釈できるよ。

いや、実際そうでしょ。

あわよくば女神の化身の友達である大領地の姫を手に入れられれば、次期アウブの地位は間違いなく
転がり込んでくるでしょうから。

オルトなりの打算があっての行動だったんだと思いますよ。
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:03:56.50ID:j+WiHJ50
ワッチョイ付きのスレは別にあるんだからワッチョイが好きな人はそっち行ってくれませんかね
人が多いところで話したい私の思い通りのスレにならないのは住民が悪いはただのワガママよ
自分はNGする側だと思ってるみたいだけど自分たちもNGされてますよ
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:05:01.25ID:boyKeoWu
>>742
NG設定は勝手にしてるがこんな場所で連帯責任とか笑わせないでくれよ
住民固定の村じゃねえんだから知らねえし
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:10:29.55ID:hosVfeya
>>742
ワッチョイ、ワッチョイと五月蝿いくせに
なぜワッチョイ付きのスレじゃなくこっちに書き込むんだよ
落ちないようにきちんと管理しとけよw
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:12:23.72ID:06OtpYhX
ヴィル信者がジルを叩いてたとか言ってた癖にもうなりふり構わずにヴィルとジルの両方を叩いてるね
たぶん同じ人なんだろうけど
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:13:54.53ID:8dNYVJff
>>749
叩いてたって言われたのはジルじゃなくてジルの声優だろ
ヴィル信者はヴィル声優にジル声優叩き押し付けたり文盲しかいないのか
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:22:43.84ID:XVOcsbMK
中立ぶってやれやれしつつ本編まともに読んだ?みたいな意見出す人
ヴィル関係でトンデモ擁護が飛び交ってた頃によく見た
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:24:24.91ID:9IWrFylH
クラッセン=ロシア、エーレン=日本、アーレン=中国、ダンケル=インド、ハウフ=南ヨーロッパ、ドレヴァン=西ヨーロッパ、ギレッセン=北ヨーロッパでイメージしてたんだがなぁ。まぁあくまで国の位置関係的にだけど。……うん、関係ない話だったね
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:26:02.79ID:0La7OWW+
結局はフェル以外の男キャラはクズか頭おかしいって結論になるんだから
ハルトムートの話でもするほうがマシ
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:26:41.80ID:qDV7+fmK
>>739
自分のことなら楽しんでいないぞ別に。
ループにもうんざりしてきたから、最後にするよ。

>>744
うんだから自分は「血の繋がりがまったくない平民」はドレヴァンでは
「次期アウブ」以前に「領主候補生」になる段階で弾かれて候補にすらならないと、
別に平民に限らず、「次期アウブ」になるのに何らかの瑕疵がある人物は
ドレヴァンでは「領主候補生」になる段階で弾かれるからこそ
後に実子が焦っても養子が「次期アウブ」有利にもなるし、ドレヴァンでは
「領主」にするもつりがなかったから養子は殺すよなんて事態にはならないんだろうねと
何度も言っているんだが。

オルトが親の決めた婚約者候補がいるハンネに求婚したのは
次期アウブの地位が危うくなって焦っているという解釈は合意しているのにね。
実子の地位を脅かされても養子を処分せずに次期アウブとして受け入れている現状を表しているのに。
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:31:36.05ID:IDJCtjF4
要するに
王は気軽に王命出して貴族を振り回しすぎなハリボテだし
ジルは後で殺せばいいやと簡単に平民を領主候補生にするお馬鹿だし
ヴェロやゲオは自分の権力のために名捧げ乱発して悪用しすぎで
王族とアーレンの血を引くエーレン領主一族はどうしようもねぇって結論w
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:32:12.18ID:FlL002N2
ビミョーに大きく流れからずれるけど
どんどん養子を取って領主候補生を増やすドレヴァンはユルゲンでも異質なようだけど私はむしろ領主候補生を上級に落として減らす方が一般的らしいのが気になる
アーレンが慣習によって領主候補生を減らしすぎたことで窮地に陥った例が実際にあるのにエーレンのカル家とかダンケルの半値さんのいとこである婚約者候補とか保険とて確保しておかないで大丈夫なのか?
こっちの世界の極東の某国の皇室では前世紀に皇族を大胆にリストラしちゃった段階ではまだ直系筋のいとこが複数いたのにもかかわらず今や一本の縋らなきゃいけない状態に陥っているのに…
こっちの皇族は養子を取れないっていうのが痛くて(女性ないし女系の即位を認めるよりも)旧皇族からなら養子OKってことにするのが落としどころじゃないかという話もある
いざとなったら養子で増やせるというのがあるからお家騒動防止のために上級落ちさせちゃうんでしょうかね?
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:35:31.66ID:DfgcaB70
>>760
アーレンの慣習は一般的じゃないんだが
ダンケルだって領主の兄弟は領主一族として残ってるぞ
上級貴族になるのはその子供から
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:35:43.22ID:4szwzgUp
>>757
>「血の繋がりがまったくない平民」はドレヴァンでは「次期アウブ」以前に「領主候補生」になる段階で弾かれて候補にすらならない

つまりは、平民である地雷さんが養女になったというのがドレヴァンとは根本的に違う極めて特殊な状況であって、
ドレヴァンとの対比をいくら出したところでエーレンでのジルの行動とは全く関係が無いということですね。

私が初めから主張していた通りのことですね。

ご苦労様です。
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:38:43.59ID:Z/QB1vM5
>>760
さすがにアーレンの上級貴族落としは一般的でないローカルルールだと書かれていたような。
ガブヴェロゲオの名捧げの源流はアーレンってところを見るとあそこでは名捧げが一般的で
名捧げされた他の領主候補生がその配下を鉄砲玉にして領主を暗殺して取って代わられないために
領主は他の領主候補生の地位を奪って上級に落とさなければ案心できないんじゃね?
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:41:02.60ID:Set+bdaJ
>>762
身食い平民が優秀でも領主候補生クラスの魔力には到底達しえない
平民が領主候補生になるのは本来あり得ない世界観だからね
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:45:33.32ID:Z/QB1vM5
要するにジルは馬鹿なんだよな。他の領主がしないことに安易に手を出して自分の首を絞めている。
アーレンですらせいぜい上級貴族落としで暗殺は…いやしていそうか。つまりジルの駄目さはアーレンの血か。
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:48:05.81ID:Z/QB1vM5
エーレンだってポニ爺は領主候補生として残っている。アーレンなら弟に地位を譲った時点で即上級落ちだ。そりゃ領主候補が足りなくなって魔力不足にもなる。
0767この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:52:07.72ID:FlL002N2
>>761
いやそれはわかってるけどエーレンの成人している領主候補生は他領出身の第一夫人フロを含めても三人だけだよ?子供らが成人する前に三人とも死んでしまう可能性はそりゃ多くはないけど無視できるほど小さくもないでしょ
何かない限りアウブにはならない保険の領主候補生がボニ爺だけってやっぱり危なくないか?カル家は取っておく必要があったのではという話
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:54:53.96ID:N7o+jcO4
馬鹿と言うならジルが地雷さんに主治医つけなかった時点で馬鹿または腹黒だと昨日結論が出ていたw
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:55:28.53ID:4szwzgUp
>>765
>他の領主がしないことに安易に手を出して自分の首を絞めている。

自分の首を絞めてはいるが、得られた利益は上位領地や王族とのつながりであったり、莫大な利益をもたらす新しい産業であったり、
領地順位の上昇であったり、土地からの収穫量の増大だったりしてる。

領地経営の手腕としてみれば、実にまっとうで称賛に値するものだと思うけど。

レス兄やハハンネからも「地雷さんを養女にして神殿から引っ張り上げたのは慧眼だ」って言われてたじゃん。

上位と付き合うだけの度量や器量が不足しているのは事実だけど、それは長い時間をかけて領内が変わっていかないと
どうにもならない話だぁね。、
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:59:09.91ID:N7o+jcO4
地雷さんに主治医つけないのは馬鹿だし領地の地位を挙げろと命じておいて後になって上げすぎだ下げろと命じるのも馬鹿。
ライゼに踊らされてのことなのも馬鹿でどうしようもない。
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:03:11.05ID:RRFNvNgb
ジルは本好きの本田圭佑だから…
持ってる男ってだけでそれ以上でもそれ以下でもないよ
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:04:33.33ID:9fFj2jSi
レス兄に
「其方を神殿から拾い上げたというアウブ・エーレンフェストは慧眼であった」
と誉められながらも
「が、次期アウブを名乗る者は其方が持つ価値に気付いておらぬ」
とか
「これから先、其方を扱うための器がエーレンフェストには足りぬ」
とか
「政変前は底辺をさまよい、政変後になって中位に浮上してきたエーレンフェストには分不相応だ」
とか
「其方の力だけで順位を上げているが、周囲が追い付かないのだからエーレンフェストにはもっと下位がお似合いだ。」
とか何倍もdisられているジルぇ…w
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:07:46.51ID:4szwzgUp
>>767
>何かない限りアウブにはならない保険の領主候補生がボニ爺だけってやっぱり危なくないか?

領主候補生が複数いて国内で派閥争いが激化することのデメリットのどっちを取るかという問題なのかもしませんね。
実際、領主候補生同士が反目し合って冷戦状態になるって事態は割とあるようだし。


領主候補生が少なくなる危惧に関しては、領主一族への攻撃は「一族全員が連座で処刑」レベルの慣習で
反乱や謀反を防ぐことでバランスを取っているのかも。

それでも病死や事故死は防げないけど、暗殺を抑止する力は強いでしょうから。
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:09:58.02ID:9fFj2jSi
拾い上げたのだけは慧眼で評価できても
存分に活かせていない時点で領地経営の手腕はないよね。
ましてライゼに踊らされて順位下げろとかw
最低でもその拾い上げた宝のメンテナンス(主治医診療)をしないことには
えっ慧眼?目が曇っていない?ってことになる。
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:14:50.81ID:4szwzgUp
>>772
>何倍もdisられているジルぇ…w

まぁ、その辺は事実だからしゃーないね。

言ってみれば、辺境の小国がいきなり国連の常任理事国の中に交じってしまったようなものだから。

フィンランドやスウェーデンみたいな国が、いきなりアメリカやロシアを向こうに回して対等に振る舞えって言われたって、
そりゃ無理でしょ。

人口も経済力も影響力も軍事力も全く違うし、国家を運営する官僚の数や質だって雲泥の違いなんだから、ディスられるのも当然でしょう。
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:15:37.94ID:SPfqLtI9
そもそも掃き溜めから魔石を見つけてその価値を認識したのはフェルだからね。
領主にするくらいなら殺すって裏事情を知らないレス兄の評価としては
養女にして英断という評価はあっても慧眼とはちょっと違う。
0779この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:20:33.17ID:VvjotyfV
>>764
いや世界観的には地雷さんという実例があるから希有ではあるが在り得る話だっただろ
元々は今の身食いに当たるような薄い全属性の魔力持ちが幼少から
エーヴィリーベの厳しい選別と例えられるぐらいハードな
魔力制御や祈りを捧げる神事を行いつつツェントを目指すような世界だったんだろ
そのころの洗礼年齢まで生き残れるような魔力持ちは現在の小〜中級貴族相当以下だった可能性は十分にある

それが世代を重ねるごとに親の魔力資質受け継いだり成長の場の神殿を独占することによって成り立つ王侯貴族が発生した訳
現在の貴族は過去の地位を独占した王侯貴族に都合がいい神話という名の歪んだ歴史を受け継いできただけ
そのゆがめられた歴史の果てに虐げられてきた平民出の身食いから真の歴史が綴られたメスティノーラの書へ得るに至る者が神の導きによって現れたというw
0780この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:22:05.22ID:HWYQMUgM
>>767
危なくてもすぐに増やしようがない
1.子供を生む、2.夫人を第三まで迎える、3.子供の成長を待つ
という方法があるけど早急にどうにかできるものじゃないし
ジルはもうすぐ第二夫人を迎えるし、ヴィルが成人だからエーレンの異常事態は
時期に解消される

あとフロの子供は四人だから
これでブリュンが二人ほど産めば領主一族の数的問題は
解消されるはず多すぎても困るからね
カルを領主候補生にというのは無理だよ
領主候補生としての教育を受けてないからね
今さら後悔してもどうしようもない
0781この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:22:08.64ID:SPfqLtI9
>>777
だけどもしフェルがエーレン領主だったら、>>772の2つ目以降のレス兄の評価にならなかっただろうね。
他の条件はみんな同じなのに。
0782この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:23:48.38ID:9bNzW0a+
いくつかのでかい功績がある
大小とりまぜて百の瑕疵がある
領地は奇跡的な急発展を遂げ、外敵からも危ういところで守られた(結果論)

個人としてはどれだけ足りなくても、経営者としては優秀(有能、とは言っていない)としか評価しようがないと思う。まる。
0784この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:25:45.98ID:4szwzgUp
>>775
>存分に活かせていない時点で領地経営の手腕はないよね。

存分に活かせていなくても、必要十分なだけ活かしてりゃそれでOKでしょ。

エーレンは所詮は中領地なんだから、養える貴族の数も平民の数も少ない。
その身の丈に合った領地経営をしてりゃそれでいいんですよ。

「神具を二つも同時に扱える魔力、加護の数、新しい流行、領地に利益をもたらす産業、王族や上位領地との繋がり、聖女としての名声」

これらは地雷さんが規格外な人間なだけで、「これを活かすのが当然」って言われたってそりゃ無理でしょ。

エーレンという領地には本来そんな器量はないんだし、それが無いからと言ってジルに領地経営の手腕が無いってのは言いすぎですよ。
大領地に比べれば、領地経営の手腕が劣るってだけ。

それだって、比べる相手が大領地だって時点で、そもそも無茶な話です。
アメリカやロシアの大統領と、アイスランドやフィンランドの大統領を比べるようなものだ。
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:26:14.02ID:ZImlfqhl
ジルがもっと早くに第二夫人を迎えフェルも還俗後直ぐに結婚してたらもう少し領地経営は楽だったのにね
貴族が結婚して子供をつくるのを奨励されてるというのに領主が率先してやらないならそりゃ能なし扱いされるのも仕方ない
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:27:51.24ID:SPfqLtI9
>>782
経営者として優秀ではなく、経営者としての運がすごいという評価の方が適切な気がする。
だから優秀でなくても結果がついてきた。
至宝である地雷さんに医者もつけなかったジルに経営者として優秀って評価はない。
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:31:27.22ID:4szwzgUp
>>781
>だけどもしフェルがエーレン領主だったら、>>772の2つ目以降のレス兄の評価にならなかっただろうね。

そらそうよ。
地雷さんとフェルは、ユルゲン世界ではどちらも規格外な存在なんだから。

グル典持ちの二人と比べる方がどうかしてる。
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:33:19.48ID:jz2AnqtP
また例のガイジが暴れてるのか
0790この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:33:48.82ID:DO7rvEUO
ジルはラッキーマンだから優秀とかそういう議論って無駄だと思うんだよなぁ
アホとかバカなら分かる
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:35:47.64ID:SPfqLtI9
そう言や前スレだっけ、ダンケルの歴史書翻訳をエーレンのこれからの事業と自慢しながらも大金貨18枚の初期投資も知らなかったとか
不首尾だった時の損失を養女に押し付けようとしたとか評価されていたけど、それでもジルは優秀な経営者なんだろうか。
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:38:16.95ID:3pSKs0mP
ジル・ハンネ・マインは神の寵児で特別ラッキー
それはともかくマイン編の続きプリーズ
半値編をぐだぐだやるよりマインがガツンと活躍して楽しいことや新しいことをはじめて周りを明るくする話が読みたい
それがあればスレのぐたぐたムードも一掃されるっしょ
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:40:19.84ID:4szwzgUp
>>786
>至宝である地雷さんに医者もつけなかったジルに経営者として優秀って評価はない。

統治者を評価するときには、結果で判断するものだと思いますが。

慈愛に満ち溢れた人格的に優れた人で細かいところまで行き届く配慮ができていても、結果を出せなきゃ統治者としては失格だし、
ポンコツで知恵足らずであっても、結果さえ出していれば統治者としては合格ですよ。

地雷さんに医者を付けずとも、結果的に地雷さんは死んでもいないし元気に騒ぎまわってる。
「危なくなったら医者に見せればいい」という判断になっても別にかまやしないでしょう。
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:42:10.37ID:k2xNHxsD
>>790
そのラッキーマンってのま周囲が支えてくれてたから成り立ってたわけで
ジルがlucカンストチート持ちなわけでもなんでもない
0797この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:43:23.11ID:ZImlfqhl
>>794
結果で判断するなら魔力の豊富な養女と弟はエーレンを出ていき次期アウブ候補だった息子はギーベ落ちにせざるをえなかったって結果だよね
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:45:30.87ID:Set+bdaJ
>>779
いいえ、下級貴族中級貴族では足りなすぎで、平民が領主候補生になるには魔力が足りません
身食い平民が優秀でも領主候補生クラスの魔力には到底達しえない世界観ですね
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:49:16.18ID:SPfqLtI9
>>794
ヒント リスク管理

経営者としては「これから起こる可能性のある危機・危険に備えておくための活動」であるリスク管理は不可欠ですよ。
結果的に問題なかったんだから構わないとする経営者をとても優秀とは評価できません。
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:52:31.03ID:XKxG/Tge
>>797
ジルはヴィルを次期アウブにしたがっていたからなぁ。その結果を出せなくて残念だったね(棒
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:53:26.71ID:3pSKs0mP
>>796
ジルと半値さんのラッキーっぷりは特定の神の寵愛があるっしょ
ダームエルに某女神がついてるようなもん
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:54:29.78ID:9bNzW0a+
>>800
リスク管理に優れたが、大きな流れに飲まれて結局会社を潰した経営者
リスク管理なにそれキニスンナなウェーイ型だが何故か人と運に恵まれ大成した経営者

どっちが評価されると思う?
現実世界の話で。
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:55:53.63ID:XKxG/Tge
>>801
夕飯じゃないの?
と言うか一度書き込んだらずっとスレを追ってレスつけなきゃいけないの?
好きな時に来て読んで、好きなタイミングで書き込むのが普通じゃないのか?
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 18:56:32.91ID:4szwzgUp
>>797
>魔力の豊富な養女と弟はエーレンを出ていき

敵対していた厄介な隣国がぶっ潰れて、「魔力の豊富な養女と弟」がその領地を引き継いで友好的な関係を築けるんだから結果オーライでしょ。

>次期アウブ候補だった息子はギーベ落ち

もともと「白の塔に幽閉か処刑」って処遇だったんだから、ジルとしちゃラッキーでしょう。

足りなくなったギーベの後釜も埋められるし。
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:00:24.58ID:VvjotyfV
>>798
加護の儀式行うまでの段階で魔石になるギリギリまで圧縮したうえで
魔法薬もしっかり用意してすべての眷属神と大神の加護をもらえたとしたら
どれだけの魔力総量になるかは作中ではっきりしてないのにあり得ない断定してるな

現代の規則は王侯貴族が定めたもので爺様や神が定めたものじゃないのまるっきり無視してる
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:00:34.77ID:yJoKS3FF
最近はお触り禁止の荒らしが常駐しているからやばいと判断した時点でレススルーが当たり前にある。
なのに何処行ったとレスくれくれするのは…分かるね?ちなこの書き込みにレスは不要だ。
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:08:48.64ID:nVquSsRy
半値さんの話はもっと短かったら面白かった。
ロゼマさん主役の新章や番外編としての連載だったら良かったのに。
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:11:08.03ID:KuN3hx/2
木札にまつわる失われた3日間とか地雷さんが騎士コース取らないのにルーフェンが納得した理由とか選択肢にあったらなあ。
0820この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:16:30.25ID:FlL002N2
>>780
うん今さらどうしようもないのは同意
言いたかったのはカルの上級落ち当時の判断は誤りではなかったかということ
未来に目を向けるならメルヒがアウブになってシャルがボニ爺ポジション目指して領主候補生の婿を取って領内残留した場合どのタイミングでシャルの系統を上級に落とすのかという話になるのだけれど
アウブに三人目の子が産まれた時点で一番上はまだ貴族院に入学もしていないしかも男は産まれたばかりの三人目のみという状況でやっちゃったのが一つ前の世代
せめて一番上の成人を待つのが最低限のところじゃないか?

あと初代ギーベグレッセルとかヴィル(予定)みたいに領主候補生として貴族院卒業後に上級落ちの場合養子縁組みで領主候補生に復帰できるんだろうか?成人後は養子に入れない?
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:20:47.49ID:9IWrFylH
>>816
あと50話くらい使って貴族院生活がっつりやるものと覚悟済ませたら思いの外楽しめてる感じなんだが
まだまだ序盤よ。後半のディッターのための仕込みをやってると考えるんだ。大爆発を期待して待て!……来るかは知らんが
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:21:58.02ID:5QJeMfY7
半値編って親方の孫娘へのヨハンの未練をグチグチ数話読まされるとかオットーのコリンナ語りを数話読まされる並に中身ないし
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:27:42.63ID:Set+bdaJ
>>821
「ガイジ」「キチガイ」「誤」「IDコロコロ」が口癖の単発IDコロコロ本好き荒らしセットメニューだからね
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:27:58.50ID:pAuyoL53
>>824
序盤が酷すぎたせいでヴィル以外を本当にわたくしのことを想ってくれた人と言い出しても祝福できないし
政治的にアレ過ぎてやっぱりヴィル!みたいな往生際悪いこと言っても歓迎できないのが非常にアレ

ヴィルに淡い想い抱きつた自分なりにエーレンの利を探ったけど上手く行かず
充てがわれた婚約者候補や求婚者、心配する側近や友人に誠実に対応してみたいな方向なら
多少恋愛脳拗らせて花畑で最終的にビター寄りな幸せ掴んでも成長物語として見られるんだけど
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:31:23.27ID:XQKkQ7dB
こうなったら誰とくっついてもモヤモヤしそうだね>半値編
いっそアドルみたいに独り身でギーベ領預かって盛り立てていくぞみたいな…いや無理かw
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:34:03.78ID:mIW/MGpu
わざと失恋させようと告白後押しした性格の悪い一途幼馴染と手綱がいないとダムな天然花畑娘の破れ鍋に綴じ蓋カップルになる可能性もないとは言えぬ
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:35:59.06ID:OsUOVtAD
そもそもハンネさんとダンケルとヴィルの株価がハンネさん編で暴落したので
ヴィルとかもうこれ以上は株価の暴落はないと思ったのにまさかの暴落の上に上がり目が無くなってキャラとして死んだ
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:38:47.81ID:XQKkQ7dB
大暴落がヴィルだけで済まないかもしれないと不安なのは自分だけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況