X



銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ48

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2018/04/25(水) 09:28:51.49ID:Pb/wpE2L
ネット上にある「銀河英雄伝説」の二次創作SS全般について語るスレです

・次スレは>>970が立てること(立てられないなら報告推奨)
・sage進行推奨
・荒らしはスルー・コテはNG

※前スレ
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1521124932/

原作を論じたい人はこちらへ

田中芳樹総合114
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1514867003/
2次SSの作者や、このスレの投稿者等々の個人を論ずることは、おやめください。
これらは「銀英伝の二次創作」ではなく、スレ違いです
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 12:58:26.47ID:ZcMSjaO7
所詮は創作物の話ではあるが、どいつもこいつも殺すことを軽く言いすぎだろ
倫理的な話を抜きにしても、民主国家の同盟がジェノサイド?技術水準では一応同レベルの帝国に対し一方的に新型インフルエンザを流行らせる?
そういう主張をするならある程度は説得力を持たせてくれないと聞いている側はうんざりする

>>860
リヒテンラーデは引退したが、その派閥はかなり大きな影響力を維持してるぞ
そして、そのリヒテンラーデ派の画策もあって、キルヒアイスの権力はラインハルトに劣らない
「分け合ってる」という言い方もさほど的外れではない
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 13:33:01.43ID:8H/FMTCW
帝国全土を仮称フェザーン風邪が襲い惨禍を撒き散らし、見るに見かねた同盟が医療支援に乗り出してその功績で講和が成立するんだ…
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 13:52:56.44ID:7BF7yV/Z
逃亡者のブラケナウ事件?も帝国の奴等なんてわかりあえんから皆殺しにしちゃえーってなっちゃったのかな
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 13:56:15.66ID:4ZVC3Lok
宇宙空間だし星何個かならまだしも帝国全土は無理がない?
伝染病で地球全土を感染させるゲームでも難しかったような
それだけ撒き散らしたら変異するだろうから医療支援でも救えるか分からんし
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 14:00:54.71ID:IMXVZPIB
そんなやばい伝染病が蔓延したらフェザーン方面に非常線張って、来た宇宙船すべて撃破とかやってもおかしくない気がする
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 14:07:06.57ID:KVvSVYvE
やはりここは絶望のパイプオルガンを響かせて白色彗星のお出ましで。
「踏み潰せ!」
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 14:46:08.64ID:Eo72exip
老け顔の奴で、ラインハルトが優しい叔父様ブームだしててよかった
もしこれでかなり複雑な感情を抱いていたキルヒアイスとダイスが逆だった大変なことに……

しかし早急にアンネローゼとその子を保護するためには仕方ないと門閥にある程度関わる方針にしたけど、それで仲間に加えるのが『二代目石器時代の勇者』ってどうなんだろ?
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 14:48:52.23ID:IMXVZPIB
オフレッサー越えが出るとは思わなかったわ

ラインハルトは流石の原作主人公の格を見せられた
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 15:23:49.20ID:c5Dg3jmY
>>866
ジェノサイド云々言ってるやつがいたから皮肉やぞ。
まあ星系全部に感染させるのは無理だな、潜伏期間長めにとっても人の行き来が少なそうだし。万一やるとしたら十年スパンで仕込めばワンチャンあるかもくらいの。
同盟内でバレたら突き上げ間違いないだしな
ただタッツィーの類が帝国臣民ぶち殺したい時自然発生した病気にみせかけたB兵器とか使わなかったのかは気になる。バレない範囲で使えるのが無かったんだとは思うけど

あと技術が同盟と同レベルってもそれを帝国上層部が農奴や下層民に使うかちょっと疑問な感じ
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 15:47:05.64ID:Eo72exip
出来る出来ない以前に敵対勢力に属する人間なんぞ絶滅してしまえなんて極論に走れる価値観を有してるような勢力なんて銀英伝だと地球教だけやろ
銀河帝国でさえ、叛乱鎮圧のときに領民巻き添えにするけど、目的としては彼らを支配するためにやることなんだから
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 17:19:39.53ID:KVvSVYvE
手頃な隕石を加速させて地上に落とせばいいだけじゃん。
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 17:33:00.81ID:iYx5d4Km
>>876
タッツィーは使ってなかったけどオフレッサーは反乱勢力にBC兵器使ってると記載があった<逃亡者
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 18:52:37.78ID:HzySf28X
>>851
同じ反戦平和運動でも

−から地球再統一まで成し遂げた聖ジャムシードの地球教と
時勢を見誤り自滅したジェシカのエドワーズ委員会の落差に涙

しかもその地球教が
間接的にジェシカ たちを抹殺した主戦派の黒幕だからもう皮肉
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/22(火) 20:03:37.65ID:ciUNATCy
タッツィーの場合は楽しみたかったから生物兵器とか使わなかったんだろ
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 00:54:38.47ID:d4HC16ar
逃亡者だと、膠原病の治療法が開発されてたような記憶があったんだが
あれ?思い違いかな
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 01:23:06.29ID:8DAyFdRv
>>883
治療法が開発されたのは別の作品だと思われる
逃亡者世界でラインハルトがまだ生きているのは病気が発症して無いからじゃないかな?
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 02:52:05.54ID:uG1G7bDq
>>880
地球教団発行の歴史書記述だから、どこまで信頼できるか怪しいけどな
12歳で自国の反戦団体の幹部という時点でなにか捏造されてるのを感じるし
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 12:23:48.49ID:t1Dxkx8l
>>885
統一政府の埋蔵金を隠しただけで聖女だしね

[反戦平和主義]ってのも 正規軍相手の布教運動をそんな言い回しにしたんだろうし
(そもそもルドルフやハイネセンからして胡散臭いエピソードのオンパレ)
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 12:57:25.61ID:WULZhFjf
>>887
一応、(地球軍に勝ち目がないという予測から)政府内でシリウスとの講和主張していたらしいが、どう考えても聖女じゃねぇよなあ

あと仮に正規軍相手の布教活動であったとしても、それで地球上の敵対勢力を消し去り、統一を果たしたというのは普通に偉業だと思う。
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 13:09:33.05ID:t1Dxkx8l
丸腰の非武装では無かったにせよ
ルドルフやラインハルトみたいな正規軍司令官でもない宗教運動家が統一政府の元正規兵崩れを相手に統一運動しかけて 勝利とか 確かに英雄だな
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 14:59:59.73ID:MMeuFz3X
言ってはなんだが、ジャムシードの偉業って戦国乱世の地球を統一し、変化に乏しいが数百年続く安定した統治体制を築きあげたと考えると、信長と秀吉と家康を合体させたようなものなのでは
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 16:43:07.46ID:+ylyJHjl
>>890
13日戦争にシリウス戦役と二度も絶滅戦争を体験したあげく、戦国時代がマシな世紀末乱世と来たら、そら変化よりは安定を望みますわ
(一度は廃れた教団政府を復興する辺りはルドルフやハイネセンに似とる)

地球が支配しないと核戦争になるって考え方も偏りまくりな極論ながら、銀河帝国を支配したどこぞの外戚が自領土に核攻撃した辺り ある意味正論だったし
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 19:52:58.41ID:PqC6e0JO
時の女神
フレデリカがヤンに銃を向ける時有るのかな?
「何故その才能を同盟の為に使ってくれないのです」
オーベルシュタインはさもありなんだな、ヤンに同盟への未練を断ち切らせる為にはこれしかないか。
死んだら死んだで、其れまでの人物と割り切るだろうし。
同盟軍駐留艦隊はどうするのだろう、ヤンと同様に見捨てられているが。
アッテンボローはヤンが同盟から離脱を決めれば、無条件でヤンに付いて行くのは予想付く。でも他は?
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 20:15:14.73ID:PjB3lN/v
>>892
奇跡の脱出行の場所がエル・ファシルでない以上
個人的感情を抱くような面識も何もなくない?>「時の〜」版フレデリカ
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 21:34:51.42ID:PjB3lN/v
ついていきそうなのは同意だが、
節子その口癖パトリやないマシュンゴや
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 22:30:15.76ID:PqC6e0JO
>>895
先を越された!
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 22:41:22.84ID:M6nKVJv4
「変革者たち」「マル・アデッタへ」も随分続いているけど、話題にならないな。

しっかり続いてるけど話題にならないは暁の「守ります」と「転生貴族」もだな。
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 22:43:30.77ID:JPYR822s
守りますってもうエタってなかったっけ?
更新中は話題になってたけど
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 22:44:03.77ID:NQlenop2
守りますは最初の頃はちょいちょい話題に上ってたが聞いた感じ転生オリキャラのvsもので人を選びそうだなと思った
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/23(水) 23:38:03.99ID:JPYR822s
転生貴族読んでみた
・展開がどこかで見た内容の焼き直しばかりで描写が薄い
・文章が読みづらく誤字が多い
・キャラ名間違い多数、クリスティーネ・フォン・リッテンハイム侯は噴いた
これ以上は無理です
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/24(木) 01:13:10.02ID:lBiKGZ55
逃亡者の要塞vs要塞のキルヒアイスは最初の攻撃を仕掛けたときは、ヤンがいると思ったけど、イゼルローン要塞に装甲擲弾兵を侵入させたときに
捕虜になった兵士もいるから、次の戦いからはエリヤ指揮している気付いたと思う。

その影響かしらんけど、次からは艦隊戦を挑んだよな。突撃好きな司令官なら艦隊戦を挑んでくるはずと思ったかもしれない。
あえて、D線上あたりで挑発をしたけど、エリヤがまったくのらずに遠距離砲撃のみの専守防衛の戦術をとったからかなりあせったと思う。
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/24(木) 12:37:43.24ID:4accuSbb
>>900
少なくとも、ゴ王朝時代の帝国軍は地球教団に説教は出来ないよな

何せ内戦で自軍の兵士処か、指揮してる上級大将まで麻薬漬けにして
(フジリュー版に至ってはサイオキシン)
ラインハルト軍と戦わせてるくらい
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/24(木) 19:57:28.10ID:Ba24LGKg
>>906
何せ祭政一致の神権政治の総大主教にならなあかんくらいだし、伝説を盛って当たり前って感じだね

あと地球教団って意外に一般信者が幹部を批判できる風潮がある辺りは
初代の威光で総大主教の権威が安定してるんだろうね
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/24(木) 19:59:12.50ID:YjeclXru
逃亡者だとドヴィリエがボロカス言われてたなカジノや売春宿に出入りしてるって
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/24(木) 20:29:19.82ID:Ba24LGKg
執務室で酒を嗜むときもアルコールを検出されて戒律違反を他の大主教につっこまれないように、チビりチビりやったんだろうな
ドヴィリエ
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/24(木) 20:43:29.62ID:DskZb0zO
地球教にはカネを『山吹色』とか酒を『般若湯』と呼びならわす小粋さは無いのか…?
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/24(木) 21:26:02.55ID:Ba24LGKg
ラープみたいなベンチャー起業家にフェザーン建国資金を融資したり、デグズビイ主教に経営学の知識がある辺り、拝金主義に理解はある地球教
(信仰の範囲だけど)
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/24(木) 21:39:19.71ID:hRvvRN6y
銀河帝国皇帝は世襲、フェザーン自治領主は長老会議からの指名(実際には地球教総大主教からの指名)、自由惑星同盟最高評議会議長は国民からの直接選挙による選出。
では地球教総大主教ってどうやって後継者を決めてるんだろうか。有力聖職者による投票とか?
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 01:36:36.79ID:CZ5SOv4X
>大主教のくせに酒を飲み、カジノに出入りし、男とも女とも性交をするような男
逃亡者ドヴィリエはバイらしい
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 03:27:40.31ID:nWrNn8S2
>>883 >>884 >>886

逃亡者新版「第99話:トリューニヒト劇場」より

>この世界の帝国は前の世界と異なる歴史を歩みだした。七九九年に変異性劇症膠原病の治療法が見つかったので、ラインハルトが病死することはない。
キルヒアイスは健在である。アンネローゼはキルヒアイスと結婚し、現在は妊娠している。ラインハルト夫人も妊娠しているので、二人とも来年には父親になる見通しだ。
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 09:09:36.95ID:2rBJuJCp
>>919
ラインハルトの妻が気になるな。
原作通りのヒルダだと帝国の改革の手助けになるが、これがリヒテンラーデ一族あたりと結婚したら改革がしにくいだろう。
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 10:41:40.07ID:XGQekJFY
ヒルダじゃなかった気がする
なんかリヒテンラーデ一族だった気がする
エルフリーデだったりしてとか何とかちょっとレスがあった気が
だいぶ前だから記憶が定かじゃないが
どっちにしろ守旧派系と結婚してたような
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 12:52:38.54ID:zoJj/7+r
49話の新聞でラインハルトの妻にかんする噂話について語られてたな
カストロプ一門の名家マリーンドルフ伯爵家の娘と結婚してる説
リヒテンラーデ公爵の姻戚であるコールラウシュ伯爵家の長女と婚約してる説
ブラウンシュヴァイク公爵の妹婿フレーゲル侯爵の娘と結婚してる説
リッテンハイム派の重鎮レムシャイド伯爵の次女と結婚して子供がいる説
まだ結婚はおろか婚約もしてない完璧な童貞坊やである説等……
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 14:44:12.15ID:143N/IkF
ラインハルトの嫁
見た目はメイド、中身は王女殿下、アルカディア王国王女殿下!
第四の国家勢力の登場で。
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 15:08:34.41ID:gN7giEJ+
>>915
元々、経済重視な考えの集団が、ダミーとして作ったのが地球教かも知れん。
だとすれば、ラープやド・ヴィリエみたいな連中が、地球教の保守本流。

>>916
無能が総大主教になって全権握ったら、終わるからなあ。
歴代に確実に名君を出すのが有り得ない以上、腐敗し難い制度設計をしていた筈。

>>920
ヴェストパーレ男爵夫人はどうか
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 15:49:56.04ID:zoJj/7+r
権威面を考えると初代からの世襲ではと思ったが、デグスビイに対してケッセルリンクが酒や薬だけでなく「女」も聖職者として御法度とか言ってたし、ド・ヴィリエが教団の主人たる地位を狙ってたから、地球教の指導者は世襲じゃなさげだよな……
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 16:14:45.76ID:143N/IkF
>>925
あの女傑じゃあラインハルトは生涯尻に敷かれる。
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/25(金) 19:59:37.21ID:QUHUutGa
ヴェストパーレ男爵夫人は逃亡者だとローエングラム大元帥府の重鎮だし。
>この世界では、キルヒアイス上級大将やオーベルシュタイン大将とともに、大元帥府三傑の一人に数えられる。

オーベルシュタインは現在政争に敗れて、左遷中。キルヒアイスは自分の元帥府を開いたから、
順当にいけば、ローエングラム大元帥府のナンバーツーなんだな。
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/26(土) 09:56:31.09ID:4E+pW3k1
ロリデリカぁ……
これが素の性格だとすれば、ヤンの前で何匹の猫を被ってるんだよw
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/26(土) 10:39:51.16ID:pbg+Nnta
司令官「え? 紅茶の備蓄はないのかって?  俺、紅茶が死ぬほど嫌いだからうちの艦隊は備蓄してないぜ」
ヤン「ラップ、退いてくれ。軍人には時に上官を殴ってでも、止めねばならぬ暴挙があるんだ」
ラップ「お、落ち着けヤン! 」

老け顔でギャグ風味で書かれてたけど、実際嗜好品の類があるかないかって士気にかかわってくるよね
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/26(土) 11:17:59.17ID:WImX7vqL
イゼルローン共和政府に、ボリス・コーネフ船長一味が、危険を冒して運び込んでいた物資とやらも、嗜好品かもな。

「へっへっへ……極上のシロン葉とアル―シャ葉、それにこれまたブランド物のコーヒー豆ですぜ……」

嗜好品は、自給自足できないものね。
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/26(土) 11:24:31.16ID:WImX7vqL
>>851
主戦派と強行派は、また温度差が有ると思う。
前者は、ヨブがボスである点から見て、口では勇ましい事を言いつつ、利権重視。
後者は、ガチで狂信者、ではないかな。
和平派にも、現実重視なのと狂信的なのが居るのではないか。
此の前者が帝国にも居て(その黒幕は地球教経済重視派、なんてな)、それらが各々で主導権を握った影響も有って、フェザーン自治領が成立したのかもね。
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/26(土) 11:47:55.26ID:WImX7vqL
「此の前者」ってのは、和平派の現実重視な皆さんの事ね。
地球教も、フェザーン成立当時は穏健で、講和と平和的なやり方での地球復権を目指していたってIFも有り得そうだ。
マンフレート亡命帝暗殺事件と絡めて、地球教狂信派が教団内の政争の末に主導権を握った二次、と言うのもアリかな。
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/26(土) 12:05:34.73ID:pbg+Nnta
孫だと「地球が平和ならそれでいいじゃない」な穏当派を「地球を再び地球の盟主にして先祖の無念を晴らすぞ!」な過激派が駆逐して主導権握ったって書かれてたな
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/26(土) 12:06:13.69ID:pbg+Nnta
>>934
誤字った。修正。
孫だと「地球が平和ならそれでいいじゃない」な穏当派を「地球を再び人類社会の盟主にして先祖の無念を晴らすぞ!」な過激派が駆逐して主導権握ったって書かれてたな
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/26(土) 17:32:23.74ID:nQqO4HQr
>>930
恩賜のタバコってやつだな
銀英伝世界だとタバコは絶滅してそうだけど。宇宙船内で空気を汚し生火を使うってヤバいもんなぁ
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/26(土) 19:07:41.59ID:kfSP5Pk7
>>934
正直、OVAの[ヒャッハー!異教徒に死を!]とか分かりやすい狂信者達より
[死ぬのは年がら年中殺し愛が好きな宇宙人をサイオキシン麻薬で巡礼者にして殉教させても問題無くね?]とか考える穏健派のが、狂信者っぽくて怖かった

本部に巡礼者と爺婆ばかりなのも、有事の際に肉の壁にするためだろうし、この変な合理性こそ THE狂信者だわな
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/27(日) 00:19:11.69ID:L0MBBbA0
どうえせならロリデリカがヤンの縫いぐるみを蹴っ飛ばして、ヤンがイゼルローン要塞での新年祭で思い出したで良かったな。

かくして顔真っ赤にしたフレデリカが、イゼルローン要塞の中を走りまくる姿が方々で見られたのであった。
「いやああああああああああーーーーーーー死にたい死にたいいいいいいい」
0949この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/27(日) 12:43:54.77ID:Mxhtwo0+
>>938
無害な電子煙草の類が工夫されて居そうではある。
毒性の無い薬液を熱して水蒸気を出して、色々な香りを楽しめるようなの。
おしてニコチンが欲しいなら、嗅ぎ煙草の類。
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/27(日) 15:49:22.62ID:4GEHciVH
孫も逃亡者も、「別の常識で生まれ育った人間」をひたすら描いてる気がする。
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/27(日) 16:04:44.25ID:69eENJc3
ジーベック「大量に民間人を人質にとれば効果があると思うんだ」
レーデル「は? (体制維持の観点から民間人を巻き添えにしてでもテロリストを抹殺するのは常識だから)馬鹿じゃねぇの?」

ワーレン「おのえ! 民間人を人質にとるとは卑怯な!!」
レーデル「なんで攻撃を躊躇うんだ? 連中は民間人を盾にしただけで戸惑うくらい非常識で無能な馬鹿しかおらんの? 統治者として落第だなぁ……」

素晴らしき価値観の違いである
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/27(日) 17:11:03.76ID:uBJAU73G
同盟も(ローエングラム)帝国も人質ごと撃ったら政権が揺らぐだろうな。
テロに会う確率なんてリアル現代の比じゃないだろう
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/27(日) 17:30:31.83ID:4GEHciVH
…理想郷での、マブラヴとヤマトのクロスで、未来の古代進が海賊皆殺しマンになってたんだが…
まあ旧ヤマト全体だけで種族を四つ、何千億かわからない人数殺してるしね!
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/27(日) 21:10:33.25ID:WzWc7aDC
>>951
若干ギャグ風味だけどイージーもそんな感じだな
どこの勢力も民主主義を狂った解釈してて、憂国騎士団を抱えてる統一派が最後の良心に思えてくるもん……
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/27(日) 22:42:21.71ID:69eENJc3
>>957
孫でも帝国でブルヴィッツの虐殺を起こしたクレメント擁護する名誉回復論が帝国で流行ったな
「筋がとおらない!」で軍当局が民意をを拒絶してるけど
0962この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/27(日) 23:33:38.68ID:ryol5c7f
レガリアに出てきた惑星が逃亡者世界にあったらヴィンターシェンケ事件についてどう思ってんだろうな?
流石にあれはダメだろ?って住民が大半なのか、よくやってくれた!帝国の奴等に鉄槌を加えたとかいう奴がいるのか
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2018/05/27(日) 23:59:49.42ID:69eENJc3
なんとなくだけど、ヴァラーハの連中はあくまで帝国への恐怖から過激なことを言っているだけだから、
弱者になった帝国人を執拗に痛めつけるタッツィーらの所業となると、ツェレウスキー元帥が支配していた時代を思い出させるということでドン引きしそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況